TOP > 富山育英センターの口コミ
トヤマイクエイセンター
※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金近いので妥当だと思った 自習室がある 質問しやすい アットホームな感じである 講師学校の授業よりわかりやすい。 先生がわかりやすい。 ゆっくり教えてくれる カリキュラム生徒に合わせてくれる 先生が優しい コースがある 教材わかりやすい 塾の周りの環境近いから良い 静か 自転車でもいける。 同じ中学校たくさんいる。 質問しやすい雰囲気。 休憩室ある。 塾内の環境綺麗でいい。 整理整頓されている 先生がやさしい まわりが静か。 下足厳禁。 入塾理由パンフレットをみて、良いと思った。 立地条件 自習室がある 良いところや要望授業がわかりやすい。 自習室がある 夜遅くまでやってる 総合評価全体的に息子が気に入っております。楽しんで通塾しています。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金こんなもんかと思うが、長期休みの講習費が高い 講師県内でも一流の講師陣であり、子供もとても分かりやすいといっている カリキュラム高岡高校岳のクラスとなっており、学習の進捗に合わせたカリキュラムとなっている 塾の周りの環境駐車場が少ないし、進入路が狭いので早くいかないと埋まってしまう。また隣の敷地への無断駐車が常態化している 塾内の環境可もなく不可もなくと感じる。自習スペースがあるのでいいと思う 入塾理由県内でトップの実力がある有名な塾であるからここ以外考えられなかった 定期テスト高岡高校だけのクラスとなっており、学習の進捗に合わせて教えてくれる 宿題宿題の量は可もなく不可もなくちょうどよいと本人はいっている。 家庭でのサポート隣の市なのでいつも車での送り迎えをしているがかなりふたんだ。 良いところや要望なんせ、車での送り迎えがほとんどだと思うがそのわりにちゅうしゃじょうが少ない 総合評価やはり、なんかんこうを目指すのであれば、富山県内では、育英しかない
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金夏期講習などは、負担が大きい。コマ数により料金設定されている。 講師一人一人に合った指導をしてくれて、的確なアドバイスをくれている。 カリキュラム休んだら、振替受講も出来る。色々と声もかけて頂き、雰囲気も良い 塾の周りの環境自宅からも近く通いやすい。本校ならば、電車に乗ってになります。駐車スペースが少なく、車で送り迎えになると困る事があります。 塾内の環境見た感じは、狭い感じありますが、学びやすい広さではあり、静かに学習するには、良いと思います。 入塾理由大学受験に関して、的確な指導をお願いしたく、塾も通いやすい場所にあったことから決めました。 定期テスト定期テスト対策は、質問自由で課題進めやすい。的を絞った対策問題は良かった。受験においては、毎年 良く似た問題が出されている。 宿題量は、適切であり負担はあまりない感じです。しかし学校の宿題もありあまり進んではなかったようです。 家庭でのサポート進学説明会や塾面談に一緒に参加しました。インターネットでも情報収集しました。 良いところや要望適度なタイミングで情報が送られて来ている。電話でも適宜連絡もあるためコミュニケーションは測りやすい。 総合評価適切に子供に指導してくれている。受講費用は、高いがそれなりの内容を指導してくれている。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金季節講習がほぼ必須で、思った以上にコストが発生。集団授業にしては料金も割高に感じた。 講師集団授業ということもあり、テストで点数が取れない状況に対して何かをしてくれるといったアクションはなかった。 カリキュラムテキストは問題なし。集団授業なので、進行は塾のカリキュラムに沿って、遅れている人は置いてけぼりとなる。 塾の周りの環境迎えの車が塾の前にずらりとならんで、交通渋滞が発生。塾からは止めないように案内されるも、守られずに渋滞が発生していた。 塾内の環境塾内の環境、整備は特に問題なし。自習エリアが階段の踊り場のような場所であまり快適な環境ではなかった。 入塾理由地元の県立高校受験に有利と考え選択。本人も夏期講習で手ごたえを感じ決定。 良いところや要望もっと生徒一人ひとりを見て、寄り添った対応をしてほしかった。やっている感じは出していたが、本人にはよい影響は何もなかった。 総合評価本人の問題とはわかっていても、学習意欲が上がらず、通っていることで安心してしまった。その状況に何も変化を得られなかったこと、目的を果たせなかった結果からの評価。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金月々の料金が高くて少し困ってしまって続けられないかもと思い、辞めようかと思ったこともあった。 講師先生達はとてもみんなに優しくて、教えるのも自分達の学校の先生よりも個別に教えてくれるので助かりました カリキュラム一人一人にちゃんと聞いたら教えてくれるのでとっても助かりましたし、テスト期間塾で勉強できるのも有難かった。 塾の周りの環境治安はとっても良くてなんにもなかったです。立地は市内電車もあって良かったのですが電車の音が少し大きかったかなっと思いました 塾内の環境雑音は少しありました。塾の近くに市内電車が通っていて電車の音が聞こえて少しうるさい時がありました 入塾理由頭のいい学校に行ったらみんなを見返すことができて、自分の自慢することも増えるから入塾を決めた 良いところや要望先生一人一人が生徒一人一人にちゃんと聞いたら教えてくれるのでとっても良くてそこが良いなと思いました 総合評価先生一人一人が生徒にしっかり教えてくれる塾で生徒もみんなこの塾が大好きだったと思うし僕も大好きでした
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金普段の授業な希望の教科を学習できるが、夏期や冬期講習が高額なため、選択制がよい 講師教科にもよるが、良かった。クラスにもよると思うが、基本的に自分のレベルに沿った内容となっている。 カリキュラム得意、不得意があるため、教科によっては学力に合わないものもあったため、自分でできるプリントなどをレベルに合わせて配布して取り組んでもよいのでは。 塾の周りの環境中学校や自宅から近いため、通いやすい。また同じ中学の同級生も通っているため、受験の意識が自然と高まる。駐車場が狭く、送迎にやや困る。特に冬や悪天候時には、校舎から離れた場所で駐車するしかなかった。 塾内の環境自習室をもう少し、増やしてほしい。自分からよく質問される学生は良いが、あまり質問しない学生に対し、質問をしやすい声掛けなどを行ってほしい。 入塾理由自宅付近の塾を数校、お試しをして、本人が希望したため。また兄弟が利用したことがあり、実績があったため。 定期テスト定期テスト対策あり。テストの前には対策授業の時間後取られるので、受験近くは定期テスト勉強が手薄になるので良かった。 宿題クラス分けされているので、本人に適している量や難易度となっている 良いところや要望高校受験全体の動向を踏まえて、進路指導を行ってくれる。駐車場を少し増やしてほしい。 総合評価レベル別にクラス分けされており、基本的には本人のレベルにあった講義を受けることができる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金通常授業はこんなもんかなと思える金額だが、冬期講習や正月前特訓等特別講習が通常授業に比べてとても高い。 講師解説が上手いし、分かりやすい。解けなかった問題が解けるようになった。 カリキュラム学校授業の進度や内容に即して進めてくれるところ。定期テスト対策も設けているところ。 塾の周りの環境駅前、公共施設が集まったところなので夜も暗すぎず良い。コンビニやパン屋等、軽食を購入できる店も近くにあるところ。 塾内の環境整理整頓され、掃除も行き届いている。自習室もきれいで、利用時間が長いこと。 入塾理由県内で1番長く学習塾を経営していて、経験値も実績も豊富なところが決め手となった 良いところや要望実績があり、教師や事務、経理等のスタッフも多く、また親切丁寧で、充実しているところ 総合評価金額が高いところが唯一の不満。それ以外は学習塾として妥当かなと思うので、特に不満はない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金冬期講習やお正月特訓は別料金、模試も別料金なので、トータルではかなり高いです カリキュラム研究された教材だと思います。過去問も多く持っていて、その点はいいと思います。 塾の周りの環境迎えに行く必要がありましたが、駐車場が狭く不便でした。いっぱいのときには路上駐車になってしまい困りました。 塾内の環境自習室がなぜか落ち着かないと言ってあまり利用していませんでした。 入塾理由実績がよいから。家と近くて通いやすい。高校受験に強いと思った。 定期テスト定期テスト対策はどのようになっていたか分かりません。子供がいちいち言わないので。 宿題ほどよい量だったと思います。特にそれに関しては何も言ってません。 良いところや要望あまり一人一人に親身になっている感じがしませんでした。富山本校に行かせたらよかったです。 総合評価高校受験に強いと思います。ただ難関高校へは 富山本校へ行かないとダメだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金教え方が良いので妥当の値段である。また、先生とも話しやすく、やりやすいとのこと。友達と話し合うことも可能だったそうで、楽しく学べたそうです。 講師分かりやすかった。質問には的確に答えてくれるし、明らかにおかしな事を言っていても変に馬鹿にせず、真剣に教えてくれるところが良かったそう。 カリキュラム少しペースがはやい。また、当てられる形式だったそうで、分からないところが当たった時の空気が耐えられなかったらしい。 塾の周りの環境駐車場が狭い。送り迎えの時、車通りも多いので渋滞にもなりやすく、駐車場に入るところも狭く、少し怖く感じる。ただ、近くにアルビスがあるので、お迎えの時はそこで待っていてもらうこともできて楽だった。 塾内の環境少し脆い。風が吹くと少し揺れる。階段がギシギシなるし、机も椅子もいつか壊れそうで怖いとのこと。タブレットも活用していってはどうでしょうか。 入塾理由近かったから。また、勤務先が近く、送り迎えにとても良い環境であったから。 良いところや要望成績が上がります。ただ、それはこの塾のおかげもありますが、本人のやる気を出すのが上手いところがこの塾の良さであると思います。 総合評価まあまあ成績も上がり、本人も満足している。やる気を出すのが上手いなと感じています。高いだけあってそれなりに成績があがります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金と学力の向上がいい意味であってなく、もう少し高くてもいいのではと思うくらいのものだった。 講師難しい話をするときに事細かに説明するのはいいが時間がかかってしまい頭に落とし込むことができていなかった。 カリキュラム富山県の中では一番を争う塾でかなりの学力向上カリキュラムが組まれていて目的に向かって努力できるいい塾です。 塾の周りの環境自分の家から近かったので交通の便に関してはあまり気にならなかった。遠いところから来る分には少し大変かもしれない。 塾内の環境たまにうるさい人もいたりしたみたいだが基本的には静かで勉強に集中できる環境であるみたいだった。 入塾理由周囲の話を聞いた時にこの塾の名前が多かったので周りの影響が大きかった。 良いところや要望もう少し交通面に関してはバスなどあってもいいのかなと思うくらい通いづらい人もいると思う。 総合評価かなり学力向上できる塾だと思う。 勉強に集中でき将来に役立つこと間違いなし。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの生徒 の口コミ
料金支払額の負担は高いと思っているが、効果があるなら意味がある 夏期講習は全員受講となり高いと思う 講師まだ掴めていないが成績は少しずつ向上しているので合っているのだと思う 塾の周りの環境親の送迎車で混雑する 塾に駐車場所がないので路駐になっているため帰り道が危険なように思う 近くにバス停があるが、夜間はやっていないから、そういう点では不便だと思う 塾内の環境自習室があり使いたいが勇気がでない もっと自由に使える雰囲気がほしい 入塾理由兄弟が別の塾に週四で通ったが成績向上しなかった 地元で評価の高い育英なら良い指導が受けられるかと親の勧めがあった 良いところや要望塾に来たかをピッとカードで確認するやり方がイマイチ掴めない 総合評価まだ結果は分からないが、信じてついていこうと思うから アルバイトがいない、という案内があったが、実際は大学生のアルバイト先生がいたのはよく分からないが、よい先生だった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金部活に入りながらの通塾だったため、帰宅時間が遅くなってしまい、あまり効果を実感できなかった 講師先生方は良い人だが、指導の質は特筆するような点はなく、やや不満足 カリキュラム高校受験直前だったので、過去問を配られて、それを解いてみんなで解説を聞くと言うものだったが、あまり意味はなかった。 塾の周りの環境他市に住んでいるので、少し主要な道から外れたところにあるこの塾は通いづらかった、ただ何回か行くうちに慣れたので、あまり気にならない 塾内の環境自習室が完備されていて、自己学習に利用できた点がよかった。ただ、トイレが少し臭いので、気をつけてください。 入塾理由友達からの招待で安く入れるキャンペーンがちょうどやっていたから 良いところや要望自習室が完備されており、いつでも隙間時間に勉強できたことが、高校の合格に繋がったので、とても良かった。 総合評価自習室が、完備されていたので、受験期の隙間時間を有効活用することができ、これが合格につながった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金は高いですけど、ここまで一生懸命な先生は中々いないと思います。 講師的確に苦手な所を言ってくださるので、次のテスト対策になります。 カリキュラムカリキュラムや季節講習は素晴らしいと思います。教材も独自の入試対策の本なので良いと思います。 塾の周りの環境住宅街ですが、車通りが少なく、行き来しやすいです。 駐車場もしっかりありますし。 駅が近ければもっと良かったです。 塾内の環境能力毎にクラスが分けられており、とても良いと思います。 自習室もあり、人気です。 入塾理由まだ、通い途中なので、わかりません。 ちょっとずつ上がってはいます。 定期テストあります。 勉強だけでなく、ゲームもしながら楽しくしてくださる。 宿題量は多くはないです。終われるくらいの量です。 難易度も普通です。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、入試対策のセミナーに参加しました。体調を崩さないように健康管理にも気をつけています。 良いところや要望自習中でも、分からない所に先生方が教えてくださるので、とても助かります. その他気づいたこと、感じたこと休んでも、振り返り授業やオンライン授業があるのでとてもいいです。 総合評価お金を払うだけの価値はあります。 みんなが一生懸命なので、頑張れます
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金割高な気がする。その上に講習費や模試代金も加算されてくる。 講師まだ入会したばかりなのではっきりはわからないが、本人は授業内容に納得している。 カリキュラム長い歴史を持つ塾なので、それなりのノウハウや蓄積が感じられる。富山の公立の入試についてよく研究している。 塾の周りの環境駅から徒歩で行ける。夜でも人通りはあるが、治安の悪いところでもない。ビルは新しくてキレイでよいと思われる。あたらしいビルに移転したばかりとのこと。 塾内の環境教室は適切な広さで、新しくてキレイで、特に問題点は感じられないと思われます。 入塾理由地元で最大手で、情報をたくさん持っていそうだったから、お試しに講習を受けてみた。本人もやる気になったので入会した。 定期テスト定期テスト対策特別テストがありました。また、模試の前にも模試対策ミニテスト会がありました。 宿題適度に宿題は出されている様子です。問題集の中の、このレベルをやるべきという部分を言われているようでした、 家庭でのサポート入会前に様々な観点から、どこの塾に行くかどうかあって、実際に面談にも参加して決めた。 良いところや要望なんと言っても県内最大手なので、たくさんの生徒を抱え、今までのデータもたくさん持っている 総合評価富山で公立高校入試を考えるなら、実績と経験の豊富なこちらがいいでしょう
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金他の塾でも同じような金額であったため、それならば実績がある塾に通うべきと考えた 講師東京大学出身の講師もいて、入試に対する研究も進んでいて、熱心に教えてくれた。 カリキュラム基本、中学校の授業に沿った速さで授業が進んでいく。入試対策は完璧なものがあった。 塾の周りの環境電車通りに面しており、塾の前には駐車場もあって、通りは明るく安全と思われる。自転車でも歩きでも送り迎えでも対応可能であった。 塾内の環境学力別のクラス編成になっており、自分の子供は一番上のクラスにいたが、みんな志が高く、真剣そのものだった。 入塾理由家から近く、この塾は何十年という歴史があり、県内では右に出るものがいないレベルで過去のデータを持っているため、塾の模試での合格判定に絶対的なものがあったから 定期テスト年に7回の模試があり、都度その後に保護者面談があって、その場でどのような勉強をしていけばいいか話し合いがあった。 宿題宿題はあるが、少なめであるため、宿題だけですべてを補おうと考えてる子供は別途問題集を買って対応する必要があると思う。 家庭でのサポート雨が降ったり、雪が降った場合は、自転車での通塾は難しいので送り迎えをしていたときはあった。子供と一緒に楽しく問題を解いていたりした。 良いところや要望良いところは、模試で出てくる合格判定に絶対的なところがある。内申点から、当日何点取れば合格できるというところまで教えてもらえる その他気づいたこと、感じたこと県内ほぼすべての受験生がこの塾の模試を受けてくるため、そこから出てくる合格判定はかなりの確率で当たってくるのと、50年以上の実績からのデータもあるため、塾には通わずとも模試は受けるべき。 総合評価第一志望の高校に合格したので、それ以上は何も望めないため、最高点の評価となっている。勉強に関しては、塾に任せておいて十分と思われる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金のわりに、成績が伸びなかった。個別に学ぶほうが良いのかなと思った。 講師授業形式のため、本人の理解度の把握が難しいのかなと思います。 カリキュラム本人の性格的にあまり積極的に質問等できないので、授業形式はあわないのかなと思います。 塾の周りの環境駅からも近いし、中学校からも近いので場所がわからないということがなく、通いやすい場所ではあるが実際には送迎していた。 塾内の環境本人曰く、そんなに周りの音も気になることもなく、あんなもんじゃないのとのこと 入塾理由高校受験にあたり基礎学力を向上させて成績をのばしたかったため。 良いところや要望結局のところ、本人の性格やモチベーション等で結果は変わると思う。家の子にはあわなかった。 総合評価トータル的には、しっかりしているので、良いと思いますが結局のところ本人しだい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金受講科目が増えると1寡黙あたりの金額が安くなるが英数以外はリモートのため 塾の周りの環境最寄りの駅や通っている中学校から近いので通うのは便利です。駐車場は狭いので送迎の際停めるのに苦労する 入塾理由本人が入塾を希望したので実際に塾を見学したところ本人がやる気になった 良いところや要望本人が楽しく通っているのでいいと思う。成績が良くなるよう指導してほしい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金妥当な金額かなと思う。長期間では無かったから予想していた範囲内だった 講師先生とかかわったり気にかけてもらえたりしっかり指導していただいたかと思います。教科によっては家でもできる物もあったみたいです カリキュラム受験対策をしっかりしていただいて中学受験には特化していると思います 塾の周りの環境万葉線が近くに通っているから通いやすいと思います。 駐車場はせまく時間帯が重なるとかなり混み合っていました。 塾内の環境たくさんの生徒が通っているので切磋琢磨できる環境でした。自習室もかなり利用者しました 入塾理由信頼して預けられると思ったから 模試もしっかり受けられて同じレベルの同級生と一緒に授業中できるから 定期テスト授業がわかりやすく学校では詳しく教えてもらえないものをたくさん学び対策してもらえたみたいです 良いところや要望中学受験に特化しているので偏差値の高い学校を目指す子はこの塾にかよっていると思います その他気づいたこと、感じたこと駐車場がもっと広いとよかったかなと思います。 先生によって教え方のレベルが違うとのことなのでもっとよくなればと思います 総合評価うちの子供達には合っている塾でした 学校よりしっかりとした面接対策もしていただいて満足してます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金は高いもっと安くても良いと思う 夏期講習は必須なのも気に入らない 講師子供は授業が学校より楽しく分かりやすいと嫌がらずに行ってくれてる カリキュラム月3週しか無いので、5週ある月も毎週授業があってほしい 三年生は夏期講習必須なのは気に入らない 塾の周りの環境駅前なので便利だとおもうが、雨の日は我が家からは車で送迎になるので周辺が大混雑している。 もっと駐車場があれば良いと思う 入塾理由集団の中で切磋琢磨して成績を伸ばして欲しかった 苦手な数学の学力をつけさせたかった 宿題宿題を授業でやってしまっているので、もっと増やして欲しい。 家庭でのサポート雨の日の送迎、高校受験のための説明会に参加した。 総合評価学力を上げるためではなく、受験に特化した塾なので先生が詳しい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金特段のエピソードはありませんが標準的な塾費だと思っています。 講師まだ体験入塾の段階で、具体的なエピソードはありませんが、第一印象は良いです。 カリキュラム定期試験対策を実施している点は助かります。 塾の周りの環境周りに沢山の塾があり、夜でもある程度人通りがあるため、治安は比較的良いと思います。但し、塾前の駐車場は少ないので、少し離れた場所での送迎になります。 塾内の環境学習室は使い勝手が良さそうです。 入塾理由現在通っている中学校(公立)の近くに立地しており、通塾に便利だから。 良いところや要望まだ体験入塾の段階なので、具体的な要望等はありませんが、今後気がつく点があればお願いしようと思います。 総合評価まだ体験入塾の段階で、具体的な評価が難しいのですが、第一印象としてはよいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気