TOP > 富山育英センターの口コミ
トヤマイクエイセンター
※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金部活に入りながらの通塾だったため、帰宅時間が遅くなってしまい、あまり効果を実感できなかった 講師先生方は良い人だが、指導の質は特筆するような点はなく、やや不満足 カリキュラム高校受験直前だったので、過去問を配られて、それを解いてみんなで解説を聞くと言うものだったが、あまり意味はなかった。 塾の周りの環境他市に住んでいるので、少し主要な道から外れたところにあるこの塾は通いづらかった、ただ何回か行くうちに慣れたので、あまり気にならない 塾内の環境自習室が完備されていて、自己学習に利用できた点がよかった。ただ、トイレが少し臭いので、気をつけてください。 入塾理由友達からの招待で安く入れるキャンペーンがちょうどやっていたから 良いところや要望自習室が完備されており、いつでも隙間時間に勉強できたことが、高校の合格に繋がったので、とても良かった。 総合評価自習室が、完備されていたので、受験期の隙間時間を有効活用することができ、これが合格につながった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金当たり前ですが受講するコマごとに料金が変わるシステムでした。週1コマだけでも利用でき、自習室も使えるということでかなり良かったです。 講師同じレベルの生徒たちと切磋琢磨して勉強できているようでした。学校よりもレベルが高いことを教えてもらえているようで、本人も満足していました。 カリキュラムいい教材や題材を選んでいただいているようです。娘も通い出してからかなり学習意欲が上がって自習室によく通っていました。 塾の周りの環境高岡駅から路面電車で通っていました。車で送り迎えする際は駐車場が狭いため、不便なところがありました。 塾内の環境新しくないため、特段綺麗でもないが、汚くもないという感じです。自習室は私語があまりなく、集中できる環境だったみたいです。 入塾理由同じ学校の生徒たちが多く通っていたため。娘の友達の紹介で通い始めました。決め手は同じレベルの大学を目指している子たちからの口コミが良かった点。 定期テスト定期テスト対策で通っていなかったため、わかりません。主に大学受験対策でりようしていました。 宿題出ていたようです。事前に問題を解いてきて、その答え合わせ中心の授業でした。難しくて大変とよくこぼしていました。 良いところや要望レベルの高い子たちが集まっているので、学習意欲はすごい上がっていました。センター試験は、志望校の2次試験に合わせた対策をしていただきました。 総合評価総合的にはこちらに通い出してから学習サイクルが安定し、知識のある先生方から客観的なアドバイスもいただき、無事合格までサポートしていただけたので、良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金一般的にこんなものだとは思いますが、世帯年収、住宅ローン、マイカーローンを考えると厳しかった。 本当なら数科目通わせたかったが、1科目が精一杯だった。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程で、近くにはコンビニもあるので便利だった。 入塾理由市内では一番メジャーで、同級生も何人か通っていた。駅の近くだったので学校帰りに寄れた。 定期テスト定期テスト対策は、プリントを何枚かもらってやっていたように思います。 宿題苦しんいる様子もなかったので、そこまで量も多くなく、難易度も少し高いくらいだったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、模試の申し込みをしました。また、休む際の電話連絡もしました。 良いところや要望この塾に限った話ではないが、授業料が高く感じます。お金がある家庭は何科目も受講できるが、私のような低所得家庭では通わせてやれない。貧富の差が学力にも影響してしまう気がします。 総合評価子どもから塾での話は聞いていなかったのでよくわからないが、受講料が高かったので、1科目しか通わせられなかった。大学受験には志望校に合格できたので結果よかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金週一コマで考えたらとても高く感じます。近くに集団学習塾がそこぐらいしかなかったので選びましたが、もっと安いとこがあると思います。 講師講師陣は、割と親身に寄り添ってくれていて行き詰まったところもわかりやすく教えてくれました。 カリキュラム一カ月前ぐらいから冬季講習のお知らせなどをくれるのでとても助かっています。 塾の周りの環境駅に近く徒歩5分もかからず、学校から直接行くときは助かっています。家からは遠いが学校からの交通の便は良い 塾内の環境自習室は多分30か40ぐらいの机があり、とてもいい環境で学習することができます。 入塾理由個人学習塾だったら同じ学年の人との関わりが薄く、他の人がやっている勉強方法などがわからず、集団学習塾であったらわかるからそこに決めました。 良いところや要望駐車場の数をもっと増やして欲しいと感じます。授業の終わる時間になるとすぐに埋まってしまいます。 総合評価授業の終わる時間が被さっているためすぐに駐車場が埋まってしまいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金システムはそれぞれわかりやすい。半年に一回教材費がかかるが、相応の値段と思われる。 講師やや雑談が多いときもあるが、聴きやすい。飽きずに講義が聴ける。 カリキュラム学校のテストや行事に合わせた教材で取り組みやすい。夏期講習は日程が重なった教科もあり、選びにくかった。 塾の周りの環境電車の駅が近い。スーパー、コンビニが近く、学校帰りに直接行くときに買い物がしやすい。 塾内の環境建物が古い。路面電車が通るときに揺れるような感じがする。自習室があって使いやすい。 良いところや要望夏期講習も授業が進むため、夏休みの予定が塾中心になってしまった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金的には高くもなく安くもない相応の金額だったと思っている。 講師塾の講師には直接的には関与していないのでなんとも言えない。子供も塾について何も言っていない。 カリキュラム塾の教材、カリキュラムについては子供から何も聞いておらず解らない。 塾の周りの環境自宅から通うのに、公共交通機関の便が悪く、車で送り迎えが必要だった。 塾内の環境教室がどのような環境だったか見ておらず、また子供からの話も聞いていない。 良いところや要望詳しくは覚えていないが、もっと一人一人に合った授業、カリキュラムを選べたほうが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと途中からでも、志望校よりも一段階上を目指せるようなカリキュラムを受けさせることができればよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金月三回で年間の光熱費、を月で割ると、かなり高い 他に、夏期、冬期、春期と別とされる 講師先生の学業のレベルがいい インパクトがあり、楽しい授業 進路相談にものつてくれる カリキュラムレベルごとに分かれてい、そのレベルにあつた、授業 テスト前にの講義講義 塾の周りの環境学校から徒歩一五分 目の前に万葉線の駅 JRの駅まで徒歩一五分 塾内の環境自由に教室が使える 自習室の椅子がいい、座れる 良いところや要望要望わ、特にありません こどものレベルがどうなのか、時々おしえてまらいたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金は他の塾の料金を知らないため、比較はできないが、適正価格と思います。 講師受験対策、特にセンター試験で大いに役立ち、その後の私立の試験で優位に立てた。 カリキュラム英語でセンター試験対策がしっかりでき、高得点をとることができた。 塾の周りの環境最寄りの駅から遠く、帰りは送り迎えをして、帰宅時間を早めて、勉強時間と睡眠時間を確保した。 塾内の環境施設自体が古めでしたが、自習室があり、よく活用して役立ちました。 良いところや要望私の場合は、センター試験対策がしっかりしていたことが良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生の対応が良く、丁寧に応対いただいた。成績が上がらない時も根気よく対応いただいた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金さすがに安い料金では、ないと思いますが、子供には、一斉授業があっているのでこの塾にしました。 講師講師それぞれ良い点も悪い点もあると思うが、 子供は、良いと言っています。 カリキュラム夏期講習を受けているが、特に問題ない。 出来れば時間帯の指定が出来れば良い 塾の周りの環境駅から近いので良いと思う 塾内の環境雑音などは気にならなかったそうです。 整理整頓もされていてきれいな塾でした。 良いところや要望駅に近く通塾しやすい環境である。 自習室の席の間隔が狭い感じがしたが、自由に利用出来る点は良い
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
講師初めて数学の授業を受けたとき、とても分かりやすい授業だったそうです。 塾の周りの環境向かいにスーパーがあり、送迎などで何かと便利かなに利用したいと思っています。 塾内の環境授業以外の日に、塾に自習をしに通うことは今のところないです。入塾したばかりですので、これから、かわるかもしれませんが。 良いところや要望良いところは同じ部活の仲間が結構いたことで、緊張しなくてすんだところです。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりで特にありませんが、目標に向かって勉強している周りにつられて、本人のモチベーションがあがっている気がします。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
富山育英センターの保護者の口コミ
料金他の塾と比較したことがありませんが、他の保護者からは高いと聞いていました。 講師自分の授業の他、自習室を利用することができました。わからないこともすぐに教えていただけたように思います。 カリキュラム料金が高い分、サポートはしっかりしていたと思います。結果につながらなかったのは塾より本人の利用方法にあると思っているので、特に不満はないです。 塾の周りの環境駅から近く、学校に電車で通っていたので、真っ直ぐ通うことができました。 塾内の環境不明点を先生にすぐ聞くことができる環境で自習室を利用できたので、良いと思います。 良いところや要望長期休暇中の講習のお知らせも早くいただけるので、問題はありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金などについては、なんとも言えない。結果、成果が出れば見合う金額だから 本人のやる気にも影響するので、塾だけの問題ではない 講師的確な指導と現状分析があります。進学先の分析制度は高く信頼してもいい。 カリキュラム高校からの指導は、学校や学習レベルに合わせた分かりやすいものだが、なかなか上位のクラスに行けない 塾の周りの環境交通機関も近く、治安もいい場所にあります。中堅のレベル生徒が多いので本人は楽だと言っています 塾内の環境教室の人数は講座ごとに違うので、少ない場合は数人だった。多い時でも座る場所がなんとなく決まっている。 良いところや要望本人のやる気を維持させるためのテーマなどが提示されるとよい その他気づいたこと、感じたこと休講代替えはあるが、学校の予定での変更にはあまり対応してもらえなかったと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金入会のタイミングによって半年分の管理費、教材費を余計に払う感じになる。 一教科の受講だと、とても割高に感じます。 講師受講している講師の方はわかりやすいようです。 季節講習で別の講師数人受講しましたが、今のところ子供がよいというのはこの方だけです。 カリキュラム季節講習に講師が変わることがわからなかった。 問題集のような教材があるだけで使用していないそうです。 塾の周りの環境夜の授業では車の送迎が多いが、駐車場があまりない。 学校からは歩いて通えるのはよい。 塾内の環境 一階で靴を脱ぐのですが下駄箱は上の階にあるそうです。 良いところや要望季節講習でも同じ講師の方にお願いしたい。 勉強方法や進路相談など一人一人に合ったアドバイスがいただけると助かります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
富山育英センターの保護者の口コミ
料金入塾のタイミングによって管理費、教材費を半年分余計に支払う感じになります。教材は殆ど使用していない問題集など、教材費に見合った内容かと疑問に思ってしまいます。複数の教科を受講すると割安になりますが、受けたいと思う講師の方が一人のため一教科のみの受講で、割高感があります。 講師子供にとっては通常受講している講師の方以外はあまり合わないらしく、春期講習なども講師を変えずに受講させてもらいたい。 カリキュラム季節講習に講師が変わるのでわかりづらいようで、季節講習は塾生必須ならば講師も変えずに受講させてほしい。教材は問題集くらいで、殆ど使用していない様子。 塾の周りの環境学校から徒歩で通えるのは良いが、帰りは交通手段がほぼないので車での送迎が必要になる。駐車場があまりないので不便。 塾内の環境なぜか下駄箱が上の階にあるそうで、生徒は靴を脱いだ状態で上の階まであがり、そこでスリッパなどを履くようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金は思ったより高く感じた。成績上位となった場合の優遇制度があるので、優秀であればよい 講師難関大学を目指し挑戦することとなったとき、的確な勉強方法を指導うけたモチベーションの持ち方や、不得意とする部分の克服方法を教えてくれた自己判断でランクを下げてしまったが、チャレンジ指導をしてもらったとおり難関大をめざせばよかった カリキュラム特質するほどのカリキュラム/教材などはないが、クラスごとにランクが分かれており同程度レベルの生徒と一緒に競争できたことは良かった 塾の周りの環境交通の便は、とくに良い。学校から近く通いやすい場所。ほぼ、学校ごとに分けられていて本部校は高岡高がメインだった 塾内の環境特記することはありません。教室内の雰囲気は、他の塾とそんなに変らないと思う 良いところや要望定期的な保護者面談などがあり、心配なら利用することができる我が家の場合、本人任せだったため、利用しなかった早い段階から相談していたら、ワンランク上を目指せたかも知れない(現役入学か浪人再チャレンジかで迷ったが、情報収集をしていなかったので、合格したところに入学させた)
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
富山育英センターの保護者の口コミ
料金他の塾とは比較できませんが、授業料等はこんなものかな、と思っています。 講師若い先生でしたが、懇切丁寧に教えてくださり、子供も楽しく通っています。 カリキュラム学校での進度に合わせて授業が行われ、定期考査対応もやってくださり、助かっています。 塾の周りの環境駅の南側にあり、交通の便が良いのですが、列車の本数が少ないのが気になります。コンビニも近くにあり、助かっています。 塾内の環境勉強する環境としては良いと思います。自習室も完備され、満足しています。 良いところや要望個人面談もあり入試情報も提供されるのですが、なかなか成績がのびないのが悩みです。 その他気づいたこと、感じたこと友達もできて、勉強する励みにもなっているようです。成績も少しづつ上がっているようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金は、近隣の塾に比べて割高だと思います。月謝の他に夏期、冬期、春期講習は塾生は受けなければなりませんのでその講習費がかかります。。それと年二回、諸費と教材費も別途かかりますので、年単位で考えたら他の塾よりは高めな金額になるのでは、と思います。 講師先日、駅南校で子供と先生との二者面談がありました。 志望大学等聞かれたと子供が申しておりました。 その際、○○大学を目指すならこの教科に重点をおいた方がいいよ、とかこういう勉強法があるよ、などと具体的なアドバイスをしていただいたそうです。 まだ高校一年生なので親は受験にはピンとこない部分もありますが、早くから大学受験を意識しての勉強を、気持ちの面でも手助けしてくださる先生方なのだな、心強く思いました。 カリキュラム夏期講習では諸事情で授業を欠席した生徒向けの補習日が設けてあり、フォローのしっかりしている塾だと感じました。カリキュラムについては、高校のレベル別にクラスがあり、無理なく講習を受けることができます。 塾の周りの環境高岡駅から徒歩数分の場所にあるので、電車で学校帰りに通塾できるので利便は良いと思います。また、近くにコンビニもあるので自習する際や、授業と授業の合間に軽く食事をとることも可能です。 塾内の環境教室内は整理整頓されているそうです。自習室の机には仕切りがあり集中して勉強しやすいそうです。(この項目については共に、子供に聞きました) 良いところや要望中間試験や期末試験近くになると対策授業をしてくれます。月謝の範囲内でやっていただけるので、フォローはしっかりしていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験で、上位高校を目指す方にはオススメの塾だと思います。上位高校合格者ほど育英センターの受講生が多いですし、金額は高めですがそれに見合った塾だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金は、まぁまぁ妥当だと思います。ただ、高校生になると、自分が進んで学習しなければ、塾に通っている意味がなくなります。 講師若い先生だったので、経験が少なかったのか、アドバイスなどあまりありませんでした。 カリキュラム学校の学習が難しく補助になればと思ったのですが、かえって時間の無駄になったようなきがします。 塾の周りの環境駐車場が少く、お迎えの時に保護者の車により交通の妨げになっていました。 塾内の環境教室内は静かで、質問も自習しているときでも受け付けてくれるなど、やる気のあるお子さまなら最高の環境だとおもいます。 良いところや要望やる気のあるお子さまなら育英で間違いないとは思います。しかし、レベルの高い高校に進学したなら、学校のお勉強に集中するのも良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
富山育英センターの保護者の口コミ
料金料金は高いからいいとか安いからいいとかの問題ではありません。合格することができたら結果的に安いということになると思います。 講師特にありませんが、結果的に志望校に合格することができたということは、それなりによかったのではないかと思います。 カリキュラムカリキュラムや教材についても、長年の実績から判断して組み込まれたものと考えられることから良いのではないかと思います。 塾の周りの環境交通のべんは高岡駅にも近いことから特に問題はありません。環境については判断に迷います。 塾内の環境教室内の環境は今一つわかりませんが、特に問題はなかった様に思います。 良いところや要望特に要望はありません。合格という結果に導いてくれれば全て良しということになると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
富山育英センターの保護者の口コミ
料金東京など、都市部と比べることは出来ませんが、授業料、特別講習料、模試代金等、比較的良心的な価格設定だと思いました。本当かどうか知りません、テレビ等では大変高額なところもあるようですが。 講師学校の授業の事や、普段の学習のことなどもいろいろ相談にのっていただいたようです カリキュラム高校別にグラス編成されており、少人数で和気あいあいとした雰囲気だったようです 塾の周りの環境送迎車用の駐車場が少なく、路上駐車が日常化していて、近隣住民から塾や警察に何度も苦情があったようです。塾の正面に路面電車の電停があったのですが、授業終了時間と微妙にずれていて、電車の利用も出来ませんでした。 塾内の環境塾内は、わりと整理整頓されていたと思います。電車や自動車がよく通る道路に面していますが、騒音は気にならなかったと聞いています。 良いところや要望毎月末の定期試験で、自分の成績が発表され、中学3年の頃は志望の決定や勉強の仕方の参考になりますと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します