学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 富山育英センターの口コミ

トヤマイクエイセンター

富山育英センターの評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.7料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
富山育英センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

富山育英センター 岩瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金冬季講習などの短期講習の料金が高かったです。教材代もかかるので高く感じました。 講師自習室が自由に利用でき、その点がとても良かったです。面談も頻繁にあり、進学について相談できました。 カリキュラム入試の過去問プリントが自由に貰えるので、家での学習にとても役立ちました。 塾の周りの環境冬は雪がひどく、駐車場が狭くて車を停める場所がなく不便でした。治安はとてもよく校舎の綺麗なのでそれは良かったです。 塾内の環境校舎は新しいですが、掃除があまり行き届いていないと感じました。特に下足箱が汚れていました。 良いところや要望環境と校舎、先生などとても良いと思いました。とても熱心に指導いただきました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は地方都市にしては高めだと思います。特に季節講習や合宿となるとびっくりした記憶があります。ただ、料金が高めなだけあって、子供は大変満足していました。 講師幼稚園の年長から通い始めたので、中学受験などは全く考えていませんでした。周りの子は「いずれは受験」の子が多い中、気楽に通わせていただきました。本人の意思を尊重してくださるので、強制感はなく、楽しく通えたようです。 カリキュラム他の塾を知らないので何とも言えないのですが、季節講習でほとんどの子が通っている中、受験を目標としていない時期には「休塾」もさせてもらえました。ただ、やはり進学塾ということもあり、季節講習を受けないと、復帰したときにかなりの差が出てくるとか、心配のお電話は下さいました。 塾の周りの環境夜9時ごろに終了するのですが、バスがあまりありません。仕方なく車で迎えに行くのですが、周囲は駐停車禁止の場所だらけで、遠く離れたところに停めて子供を待っていました。駐停車禁止区域に停めていらっしゃる方も多くいたのですが、近隣の方よりかなり苦情があったようです。もう少しバスに合わせて終了していただけるよう配慮下さると助かったのですが・・・ 塾内の環境一般的なビルです。子供は勉強をしに行くので特に綺麗かどうかは気にならなかったようです。大通りに面しているビルなのですが、教室に入ってしまえば雑音なども気にならなかったようです。 良いところや要望殆どの生徒が2つの学校を受験します。お互いにライバルではあるのですが自然と仲間意識が出てくるようで楽しそうでした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金サービスの質が高いので他の塾に比べると料金は高いですが、見合っているとは思います。 講師生徒、保護者への対応が丁寧で、子どもも信頼しています。個別懇談があり、テストの成績を基に家庭でどのような点を強化したら良いかもアドバイスをくれます。 カリキュラムオリジナルの教材を使用しており、富山県の中学入試に対応したものになっています。授業の最後には毎回確認テストが行われ、理解度がわかります。 塾の周りの環境駅前なので公共交通機関では子供だけでも通いやすいと思います。車での送迎は駐車場がなく不便です。 塾内の環境自習スペースがあるので自宅で集中できない場合は利用するといいと思います。 良いところや要望実績のある塾なので受験に対する情報量が多いこと、同じ目的の仲間がいるところが魅力的だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生と会うのは週に2回ですが、よく子供のことを観察して接してくれていると感じます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金については、他の塾に比べて高い方だと思いますが、その分、成績も伸びています。 またテスト前になると、通っている曜日でなくても勉強をしに行ける点がとてもよく、子供も安心しています。 講師先生の指導方法により、苦手な数学が楽しく学ぶ事が出来るようになり、今では1番得意教科となっています。 とても分かりやすく教えて頂けています。 カリキュラムカリキュラムについては、子供にあったペースで教えて下さいます。 学校の授業よりも分かりやすいと子供も言っています。 塾の周りの環境立地条件は、小学生の時は親が送迎しないと、なかなか交通手段がかりません。 塾の前が、道路で路面電車も通っている為、決して安全とは言えない場所にあるとおもいます。 また迎えに行った際に、塾の前に車を横付けしなくてはならないので不便はあります。 塾内の環境教室は綺麗に整理整頓されていますが、先程も答えた様に 、前に路面電車が通っている為、若干の騒音はあります。 良いところや要望定期的な実力テストで、自分が今現在どのランクにいるのかがわかりやすく工夫されています。 常に自分のランクを知っておくことは今後にも役立つと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾へ通い始めてから、他の学校の生徒さんとも仲良くなれて友達も増えました。 自分の学校内のランクではなく、色々な友達もいて、また良き競争相手になっていて励みになっている様です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 婦中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

講師優しそうです。入塾説明も分かりやすく丁寧に教えてもらえました。 カリキュラム授業の半分はタブレットみたいで、子供は楽しいみたいです。学校の授業内容にそってるみたいです。 塾内の環境周りにコンビニがなく、駐車場も少ないのが残念。小学生の時間帯は送迎の車で混雑することは今の所ありません。 その他気づいたこと、感じたことまだ通いはじめてまもないので、わかりませんが 今後の学力アップに期待。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

講師子供が関心を持つような楽しめる授業が多いみたいで、休まず行ってくれるので良かったです。 カリキュラム今までの総復習をしているみたいですが、苦手分野の克服に良いみたいです。 塾内の環境同じ様な境遇の子供達と授業を受けれる環境は良かったです。交通機関も近く、通いやすいですが、駐車場がもう少し広ければもっと良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと授業に関しては、おおむね満足しています。もう少し料金が安ければ…家計に響きます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習のみだったが、やはり高いと感じる。しかし、環境、雰囲気などは金額相当。 講師夏期講習と冬期講習のみの利用だった。短期間という事もあり、実力がついたかは不明。勉強の雰囲気を掴めたのはやる気につながって良かった。 カリキュラム夏期講習、冬期講習などは、たくさんの生徒が通い、カリキュラムも難しすぎず、また利用したいと思える。しかし、料金は高いと感じる。 塾の周りの環境電車で通っていたが、富山駅から歩いて15分くらいで、大変人通りが多く、怖い思いをする事もなかった。 塾内の環境エレベーターがとても古く、止まってしまわないか心配なほど。教室は冷房が寒いとよく言っていた。 良いところや要望やはり料金の高さがネックで、塾生にはまださせてやれない。広告、電話勧誘を減らして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと付属中学に受験する方にはいいかと思う。塾長の熱意がすごい。金額に見合う教育。ただし、先生のハズレもあり。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金については、中学三年だけでも相当かかった印象。月謝も高く、設備費も高く、夏休みなどの集中期間は別料金がかかり、合宿や大晦日正月特講も別料金。その分内容は良かったとは思う。難関校に合格したのはこの塾のお陰かと思うので、仕方がない金額かなと。 講師名前を覚えてくれ親身になってくれ、高校の合格発表の際には近くで待っていてくれ、喜びを分かち合ってくれた。 カリキュラム勉強は孤独ではなく、みんなでがんばるという雰囲気が良かった。夏の合宿や、大晦日正月特講など、料金はかかったが、やる気がはいった。 塾の周りの環境富山駅から大通りを歩いて15分で、夜の帰宅の際には心配していたが、怖い思いをする事なく通えた。近くのコンビニのイートインを利用したりしていた。 塾内の環境自習室がいくつもあり、大変よく利用でき、満足できた。雰囲気もよく、モチベーションの高い生徒が多い。 良いところや要望塾内テストでクラスが決まる点は、本人にはいいプレッシャーになっていた。高校に入ってからは塾の友達が多く、友達を作る事もあまり不安を感じなかった事も良かった。 その他気づいたこと、感じたことうちの子供は運動部で、三年六月までの引退までは、体力と時間の関係で二教科のみにしていた。塾からは三年からは5教科にして欲しいと言われ、焦りもあったが、なんとか追いつくことができた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金年間で見ると幾度となく授業料、施設料、教材費、冷暖房費、特別講習費等集金される。子供の修得内容に比べて高額なところがやや不満である。 講師小学校高学年の頃から中学受験を考えるようになり、担任の先生から塾に通いより上の成績を目指すようにとアドバイスをいただきそれで、塾に通うことにまりましたが。成績はもともと上位であったせいもあり塾に通ったからといってあまり変化は見られずでした。 カリキュラムカリキュラムは授業の進行状況が遅めだった。教材に関しては難問とは言えない範囲のレベル、季節講習に関してはただ先生がプリントをさせているだけのものにもかかわらず料金が高額。 塾の周りの環境市内中心部に塾は位置しているため路上駐停車禁止区域で子供の送迎に駐車場を利用しなくてはならないというマイナス面があり。 塾内の環境市内中心部、車道沿いに塾が位置しているので、もちろん日々車の走行音は当たり前である。しかし、そんな中でも授業に集中させるもの塾側の努力にかかっているのかなと。 良いところや要望学力ベつのクラス編成それに伴う授業内容のレベル別授業に関しては、子供が頭を休めることなく勉強できたので良かったかなと。・

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校高校部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金正直言って、一般家庭には比率が多くなるものでした。特に季節の特別講習や合宿など負担が大きかったです 講師自分はあまり関与していないのでわかりませんが進学の際の志望校変更にあたり親身に相談にのって頂いた カリキュラム受験に向けてのカリキュラムが基本で授業に沿ったカリキュラムではなかったように思います 塾の周りの環境送迎の時に関して、幹線道路に面していたので交通規則を守るのに苦労しました 塾内の環境建物は古くてエレベーターなどなかったのですが、教室と自習室とがはっきりと分かれており良かったみたいてます 良いところや要望受験にそったカリキュラムで良かったと思いますが、学校の試験対策ももう少しいていただいた方が内申書の点数も良くなるのではないかと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金はその他に教材費がかかります。 講師授業以外でも、いろんな問題のコツなどを教えてくれるので良い先生です カリキュラム学期ごとに一年分の全てを教えてくれるのでいつでも入っても始められるのが良いです 塾の周りの環境市内の中心部にあっりわかりやすい場所にあるのが良いところです。 塾内の環境授業以外でもいつでも自学室なども完備しているのでどれだけでも使えて良いです 良いところや要望激励の電話などもかかってくるのですが、成績の悪い所にはありません

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 城南本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金昭和ちゅう期に創業したしないで第1号の塾。先頭を切って塾産業化路線で来ただけあり、経費は掛かる。特に設備費と称する費用が高い。 講師比較的若い男性講師陣でまとめられており、保護者の意見に耳を傾け配慮しながらの対応と、20代という年齢から生徒の高校生に対応する近しい世代間からのアドバイスがバランス良い。 カリキュラム生徒の通う高校の行事に合わせ、融通聞く指導日程調整や内容に信頼あり。無理なく学業と並行できる指導カリキュラムに信頼あり。異常なプリント配布指導もなくなり安心。 塾の周りの環境かつての南の中心地ともあり、路面電車が数多く歯医者、学校からも、バス停、駅からも近く、治安も良く環境は良い。ただ車送迎用駐車スペースは少ないが、道幅があり、一時駐車は何とか可能。 塾内の環境入口正面が広い受付講師陣の要るスペースで、まず安心感あり。その奥に自習室が確保されており、外から様子、混み具合を確認することもできる。古い建物だが、学習には酔い。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校中学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金育英が独走状態のためか 他県より授業時間が少ないのに高く感じる。 講師学校の先生も指導してくれない 英検の二次試験対策を指導してくれたのがよかった カリキュラム教材が多くて 半年に一度請求される教材費が高いと感じる。もう少し安くしてほしい 塾の周りの環境駅前にあるので 車が駐停車できない。駐車場があったらよいと思う 塾内の環境設備は古そうにかんじます。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金は他の学習塾と比較して高くはないが特別安くはないと思う。 講師自分にあった指導方針を見つけて下さり毎日勉強する習慣がついた。 カリキュラム基礎的な問題を繰り返して解くことに重視している。応用力にもつながる。 塾の周りの環境市役所の横にありどのような交通手段でも通える。周りには学習塾も多く生徒の姿をよく見かけ、刺激にもなる。 塾内の環境建物はそれ程新しくはないが、衛生面には問題ない。教室は落ち着いて学習出来る雰囲気。 良いところや要望基本的な学力を身につけて、学校の授業がわかりやすくなった、さらに、簡単に感じるようになったとの事。 その他気づいたこと、感じたこと他の学校の友達が出来て良かったとの事。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金料金はかなり高いように思います。 講師講師については受験に熱心な生徒の場合はとても熱心に質問に答えてくださいます。 塾の周りの環境送迎するときには自家用車を注射するスペースがないため困ります。 塾内の環境大きな道路に面しているので雑音などひどそうですが、一旦教室へ入ると静かなようです。 良いところや要望一緒に勉強している周りの子をらいばるしするのではなく、仲間意識をもたせてくれることにはとても感謝しています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金どこの塾も高いと思うが、プリントばかりなので、どうしてこんなにお金がかかるのだろうと思う。 講師熱心な先生は、とても熱心ですが、淡々と教えている先生もいる。受験対策なので、詰め込み型に終始していて、中学校に入学してから、あまり役に立っていない。 カリキュラムプリントを配布して、ただひたすら問題を解いて、暗記に終始していた。理解していたかどうかは疑問に思う。 塾の周りの環境夜遅くまで、やっていたため、車で迎えに行く必要があるが、駐車場が無いため、路駐するしかなく、警察が何度も取り締まっていた。 塾内の環境中に入って実際に見学したことがないけど、整理整頓はきちんとされていたようだ。 良いところや要望いいのかどうかわからないが、県内ではレベルの高い塾で、優秀な子が多かった。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金少し高いです。クレジットカードが使えると楽です。季節の講習も別料金なので、大変です。 講師とても親切で良かったと思いました。先生もとても親切でいいです。 カリキュラム少し難しいこともありますが、冬期講習では親切に指導してくださいました、 塾の周りの環境駐車場がなくて、困ります、近くのコインパークがありますが、高くつきます。 塾内の環境街中のビルですが、きれいに整頓されていました。とても、気持ちがよかったです。 良いところや要望保護者懇談会があり、どんなところに注意するべきか指導してくれてよいです。 その他気づいたこと、感じたこと担当の先生によって静かであるかうるさいか決まります。指導を徹底されたいです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校高校部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金他と比較していないので確かなことは言えませんが、月々の月謝以外に季節ごとの特別講習などが別料金で徴収されるため、年間ではかなりの出費となりました。 講師講師の方は親身になって相談に乗ってくださり、必要に応じて個別の面談なども行って頂き、良い講師の先生が揃っていると感じます。 カリキュラム過去のセンター試験などの内容を元に、実戦的な問題を多く教材に盛り込まれていました。 塾の周りの環境駅に近い立地条件のため、公共交通機関では通いやすかった。ただし、自家用車での送迎をするためには、駅に近いという立地が仇になり、車を停めておく場所がなく、道路に停車しているとよく巡回のパトカーに追い立てられた。 塾内の環境塾内には入っていないのでわかりませんが、建物自体はだいぶ老朽化しており、設備もそんなに新しくないと思われます。 良いところや要望講師の先生方が、非常にしつかりしており、また親身になって相談に乗ってくださるところが良いところだと感じます。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校高校部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金思いのほか高額である 講師先生との距離が近い様に見えてさほどでもなかったのではないかという印象。 カリキュラム結果的に本人の努力もあるが、伸びなかった。本質がどうであったのか知りたいところ。 塾の周りの環境自転車通塾していた。中学時代の優秀な友達も多かった様子。治安は良し。 塾内の環境自習室は私語厳禁のようであった。しかし自習室の数が少ないようであった。 良いところや要望中学時代の仲間が数多くいた点。その他、知人友人も多く在籍していた点。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富山育英センター 富山本部校小学部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

富山育英センターの保護者の口コミ

料金高めだと思います。4教科習うと多少お得感が出てくるのですが、1教科だけ習っているときには周りの塾に比べて高いと感じました。とくに季節講習は高めだと思います。 講師子供のことを考えて指導して下さるので安心して任せられます。ただ、わかりにくいところを教室以外で聞くのは少し効きにくいようですが。 カリキュラム季節講習は忙しく料金なども高めなので多少家計には負担が大きいのですが、子供が将来に向けて目標をもって課題をこなすのには十分な授業内容だと思います。 塾の周りの環境小さい子供の授業があるので送迎は必ずあると思うのですが、塾の周りは駐停車禁止なので送迎するときにはとても困る立地条件です。 塾内の環境雑音に関しては特に気にならないようです。ただし、塾がたくさんある個所なので時間帯が遅くなる時には自転車に乗った中学生の子供たちの自転車の乗り方が多少危ないようです。 良いところや要望良かった点は幼稚園のころから通っているので勉強が当たり前というか、楽しんで勉強する姿勢を身につけられたことです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.