学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ナビ個別指導学院の口コミ

ナビコベツシドウガクイン

ナビ個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.403.40
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ナビ個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ナビ個別指導学院 安芸府中校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は安い方だと思う。 ただ思った以上にスケジュールを変えられるのが、不愉快だった 講師指導方針が子どもにあっていた 担当がいなかったので、馴れ合いにならなくてよかった カリキュラム受験近くになると、講師の都合で日程や時間変更が多く、スケジュールを立てるのが、大変だった 塾の周りの環境大通りに面していたので、夜遅くても危なくなかったので、良かった。 塾内の環境小学生?と時間が重なるときは、少し賑やかな時があり集中が出来なかった 良いところや要望もう少し早い時間から、実習室を使わせて欲しかった。 スケジュール変更が多すぎる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 上安校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金学年が上がるほど金額が上がるのは仕方ないが、小学生のころは2教科受けれたが中学生から同じ時間で1教科しか受けることができず、2教科受けるには2日間になるため金額的に難しい。 講師子供が人見知りがあり、男性が苦手なためずっと女性の先生をつけてくれてもらえている。自分から話しかけることが、苦手だが同じ先生のため分からないことも聞きやすいみたいである。 服のことや髪型など雑談も良くしてくれるため、娘も嬉しい様子てまある。 カリキュラム学校の授業ペースを、よく把握しており塾で先に習ったあとに授業を受けれるため理解ができていると思う。定期的に塾独自のテストがあるため学力がしやすい。 試験前や長期休暇など講習を行うため、費用はかかるがじぶんから受けたいというのでためになっているのではないか。 塾の周りの環境塾の駐車場は狭い。迎えに行くまで塾内で待つこともできるため助かる。駅からも近いため雪が降っても公共機関で行きやすい。 塾内の環境綺麗にしてある。割と閑散としているなとは思うが勉強するのでごちゃごちゃしているよりはいいと思う。 指導するところと自学をするところがワンフロアなので少し残念。 良いところや要望年間スケジュールをくれるため良い。 急に行けなくなってもすぐに予定を組んでもらえるので助かる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 広校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他校に比べて割高である事は否めない。それ相応の成果が出てくれれば良いが、押し測れない。そもそもの単価が高い上に、手数料(事務費?)が別途あり。 講師内向的な性格なので、集団より質問のしやすい個別塾にしたいとの本人の希望があり、体験、入塾した。まだ体験のみしか行ってないが、本人の意向をゆっくりと汲んでくれそうである。 カリキュラム入塾したばかりで、まだ何も受講できていない状態。受験に向けて時がないので、志望校に合ったカリキュラムを入れて頂きたいなとお願い中。 塾の周りの環境数校の塾を検討した中で電車の沿線であった事が、1番の決めてであったが、多少駅から距離がある。時間が遅い単元なので、送迎は欠かせない。 塾内の環境一人一人が集中できるように、(コロナ禍もあり)きちんと間仕切りされている。個別だが、単元の始まりと終わりにチャイムが鳴り、学校のようにけじめがあって良く感じた。がまだ体験をしてみただけなので、よくわからない。 良いところや要望アプリを使っての連絡が可能であり、急ぎでない限りはそちらの対応で良さそう。子供との紐付けも出来て、チェックイン、アウトの確認がとれる。勝手に休んだり出来ないようになっている。とにかく料金が高い。 その他気づいたこと、感じたこと塾長、講師共に若いが、しっかりされている印象。 体調不良などで休んだ場合、1回分しか埋め合わせが出来ない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 緑井校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他社と比較すると安いとは思います。 春期講習、夏期講習は少し高いのかなという感じはします。 講師若い先生が多く、親身になってくれる方が多い。子供に合っている。 カリキュラム苦手克服のための提案がわかりやすい。 やるべきことをしっかり指導してもらえるのでありがたい。 塾の周りの環境昼は交通量が多く、夜は暗い。自転車をとめるところがない。車の駐車スペースもない。 塾内の環境静かな教室であり、自習室も使いやすい。小学生もたくさん通う学習塾なのでにぎやかなのかと思ったらそんなこともない。 良いところや要望メールでやり取りができるので、いつでも連絡ができること、登下校記録もアプリで確認できるので安心。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 焼山校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金と内容が見合ってない。高い。テキストも選択した授業だけでなく他の教科も勧められて購入したが、活用するような声かけもなされていない。 講師友達みたいな関係になってしまう。教室長が変わることも多い。 カリキュラム普通のテキストだと思う。選択していない教科のテキストも買うよう促される。カリキュラム通りに進んでいるのかわからない。 塾の周りの環境目の前が道路な上、プレハブの建物で雑音は入ってくるので静かではない。駐車場も少ないので迎えの時間は混雑する。 塾内の環境プレハブなので目の前の道路の雑音が気になる。自習室を利用したくても狭いのでできないこともある。受験生優先なのは仕方ないがテスト前は混雑しやすい。 良いところや要望合う子にとっては子どもが遊びに行くような感覚で行きたいと思えるのはいいと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 福山北校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は他の塾などを比較してないのでわからないが、平均値な値段だとおもう。ただ、学年があがるとそれなりにあがるので少なからず大変です 講師家からもわりと通いやすい距離だと思う。本人も嫌がらないで通えている。 カリキュラム定期的に面談があり、講習など自分のペースで勉強できてよいと思う 塾の周りの環境自宅から通いやすいが駐車場があまりないのが不便なところだと思う 塾内の環境ちょうどよい感じだとおもわれる。ビルの一室なのでそういうものだと思う 良いところや要望子供が嫌がらないで通えているので、いいのかもしれないです。親も悪いとは思ってない

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 廿日市校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導なのでやや高いと思う。講習代も追加されるためけっけうな金額になる。 講師やっている内容が親には見えないのでわからない。本人達もあまり話さなかったので。 カリキュラム決められたテキストの使用の他に苦手分野の補習用にプリントを出してくれたりしていた。 塾の周りの環境交通量の多い道沿いの為、駐車場が少なく混んでいる、 塾内の環境本人のやる気の問題なので、そこは望んでいなかった。このままで良いと思います。 良いところや要望メールで連絡をくれていたので特に困ることはなかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと臨機応変に対応はしていただけるので困ることはなかったと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 五日市校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金講習会や模擬テストと開催され全てに参加するとそれなりにテキスト代など追加料金が発生するのは少し厳しい 講師子供が通塾したいと思えるような教え方をして頂けたのだと思う。 カリキュラム講習会が頻繁にあるので苦手科目の克服にはそれなりの成果があったのではないかと思います 塾の周りの環境自宅から少し離れている為車での送迎をしていたが幹線道路沿いにあるのでお迎えの車が多数並ぶので環境は良いとは言えない 塾内の環境自習室もありそれなりに静かで学習するのには良い環境と思います。 良いところや要望とりあえず親御さんが車での送迎が多いので駐車スペースを確保して頂けたらありがたい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 可部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金初めての塾なので値段的には高いと感じるところはありますが、個別指導で生徒2人に1人の講師が付くのでそれくらいかかるのかなと思ったり… 講師自習室が無料でいつでも使えるの講師が手が空いてたら教えてもらえたりできるところが良い。 塾の場所も学校の近くなので通いやすく今後も通う予定です。 カリキュラムまだ一回しか春季講習しかやってないので良い悪いがわからないですが、親が見て苦手かと思うところを集中的にやってもらえた。 塾の周りの環境学校の目の前なので、学校帰りにすぐに、行ける立地は魅力的です。 塾内の環境車通りの多い道の側なのでうるさくないのかとは、気になります。 館内は、整理整頓されてます。 良いところや要望数ヶ月通っていますが、今のところ子供の塾態度とか理解しているのか講師からのメッセージとかあるといいなと思いますが、分からず行かせて良かったのか悪かったのか他の塾と比べられないので分かりません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 広島祇園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は他の個別指導に比べたら、少しはお安く感じるかもしれませんが、同じような設定だと思います。 夏期講習も、必要なコマ数に応じての料金なので、必要なければかかりません。 講師子どもから聞く様子ですと、厳しくもなく教えてもらいやすいとのことです。 若い先生が多いように思います。 カリキュラム教材は学校の教材に沿った問題集を必要教科購入しました。 問題集に沿って予習していく授業でした。 塾の周りの環境自宅から1人で自転車で通えるのがよかったです。 雨の日は車で送迎しますが、交通量も多くなく乗り降りの駐停車は大丈夫です。 塾の前にも駐車場は在ります。 塾内の環境教室は広くありませんが、自主スペースもあります。 住宅街ですので周囲の音も静かです。 良いところや要望入室、退室したときに連絡していただけます。 授業以外の曜日に固定で自習室に通わせていますが、その曜日も塾長先生が気にかけてくださり宿題のチェックしていただいております。 その他気づいたこと、感じたこと欠席したときに振替の対応をしていただけます。 保護者は塾長先生と話すことがないですが、子どものことをよく見てくださり親切です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 福山北校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金初めての塾なのでネットで調べたが高くは無いと思う。個人の塾などは値段が分からなかったので比較出来なかった。1対1~1対3の塾では安いほうなのでは。 講師ほぼマンツーマンの授業なので質問もし易く苦手科目を克服出来ると思う。 カリキュラム初めての塾なのでカリキュラム、教材、季節講習の良し悪しはよく分からいが不満は無い。 塾の周りの環境交通の便は悪く無いが、幹線道路沿いで交通量が多い場所。駐車場が狭くて停めづらい点は良くない。 塾内の環境一人一人の机は左右仕切られているので、隣の生徒のことは気にならないと思うが、机の広さはもう1.5倍程度はあったほうが良さそう。 良いところや要望子供のは楽しく授業を受けているので悪くは無いと思う。分からなかったところも分かったと喜んでいた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 広島祇園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金講習や模試等受けずにはいられない環境なので、出費がかさむ。維持費みたいなものも必要なのかよくわからない。 講師塾長さんの話し方が優しく相談しやすい。面談も多く細かく話ができる。 カリキュラム専用のテキストがあるので、購入すれば普段使いができる。しかし、結局毎回購入しないという選択がほぼないので出費がかさむ。 塾の周りの環境公共交通機関が近いので、本人だけで通うのにはいいかもしれないが駐車スペースがないので送迎の車が邪魔になってしまう。 塾内の環境自習室があり、プリント等も貰えるようなので利用しているが個室になっていたり特別仕切られているわけではないので良し悪しである。 良いところや要望質問しやすいようなので人見知りのある子ですが、合っているようです。換気等もよくされているようで安心しています。 その他気づいたこと、感じたこと宿題を増やす、していなかった時等や遅刻への対応がもう少しして頂ければと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 新涯校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金の相場が良く分からないが、個別指導なのでそれなりに値段は張る。 講師2二人指導なので質問しやすいし、優しそうで、こどもに合っているとおもう。 塾の周りの環境通熟する上で、自力通塾はして貰う予定で決めたので通いやすい、送り迎えも駐車場がありいい。 塾内の環境塾ないは皆さん静かに授業を受けており、勉強しやすそうで、いいと思う。 良いところや要望塾に行くことで勉強を強制的に出来るのはいいが、自発的にがんばって貰えるようになってくれてらいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾と言うと、回りと競争して勉強するところと思っていたが、今は一人づつの要望に答えてくれ、やり方はそれぞれ出来るんだと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 上安校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別なので高いとは思っていましたが、2教科しか学べないのが残念です。 講師苦手な部分をしっかりわかってもらえ、そこをとことん教えてくれる所は個別のいいところですね。 カリキュラム本人のペースで進めてくれる。見やすい、わかりやすい教材です。 塾の周りの環境駐車場が狭いです。 塾内の環境とても静かで快適です。一人一人にホワイトボードがあり、わかりやすく学校のように書きながら説明してくれるのはとても良い 良いところや要望子供が行きたいと思えるような環境や先生の指導に満足してます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 戸坂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金普段の授業料+テキスト、季節毎の講習代など、かなりの費用がかかるので、家計への負担は大きいだす。 講師講師一人につき、2、3人の少人数指導なので、丁寧に指導して頂けました。が、あまり効果は現れなかったのが残念でした。 カリキュラム教科書にそった内容の教材なので、普段の勉強にも使えて良かったですが、一冊が少し高価でした。 塾の周りの環境家から自転車で行ける距離なのと、バス停からも近いので、通いやすい立地でした。 塾内の環境教室は1人毎のブースで仕切られていたので、静かな環境で勉強できるのが良かったです。また、自習スペースもいつでも使用できるので、テスト前などは講師の先生にも質問できて良かったです。 良いところや要望直前の欠席連絡でも、次の授業の振り替え日をすぐに決めてくれるなど丁寧に対応して下さるのでありがたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 焼山校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は、入塾した時は適当な価格だと思っていたが、三年生の夏から授業回数がふえたので、いままでね倍ぐらいになった 講師話しを聞いてくれた 試験まえには、自習してわからないところん教えてくれた カリキュラム学校の進捗に対して合わせて指導してくれた 三年生の夏から塾のいく回数を増やしてもらい高校受験に対して自信がもてるようになった 塾の周りの環境塾は夜遅くなることがあったが、塾の前に広い駐車場があったので、おやが迎えにくるときに、便利だった 塾内の環境塾のなかは、あまり広くなかった 物は整理されているため、圧迫感はなかった その他気づいたこと、感じたこととくにないけど、塾自体が狭く、もう少しひろければよかった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 広島祇園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金兄弟割引があれば兄弟を入れやすい。 1人なら良いが2人だと少し負担になるくらいの金額。 講師女性の方が多いので、うちの子は女の子なので、思春期くらいの子で、質問しやすいようです。質問にも優しく答えてくれるので聞きやすいようです。 カリキュラム復習としてプリントなども配布してくれるので助かります。 塾の周りの環境駐車場があればもっと便利だと思います。 静かな場所なので、音などもうるさくなく集中できます。 塾内の環境自習室が、別室になってないので、授業中の先生の声などが聞こえるのは少し気になります。 良いところや要望まだ入ったばかりなので、わかりませんが、今のところ、挨拶もしっかりされていて、優しい雰囲気て教えてもらえているので、安心しています。 要望としては、小学科の基礎をしっかり復習しながら中学の勉強を教えてもらいたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 戸坂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金きちんと入会時に丁寧な説明(最初の支払いはコンビニ振り込み)があったので安心出来ました。 講師教室長の人柄丁寧さにひかれて入塾。体験授業も一番分かりやすかったと息子も言っていました。 カリキュラム春期講習など長期休みの講習にはなかなかお金がかかる。ただ、どこの塾も同じだとは思うので想定内の金額です。 塾の周りの環境下校途中にあるので通いやすい。隣にコンビニがあるので、帰りに暗くても灯りがあって安心出来ました。 塾内の環境自習室も机が整然と並んでいて道路が近い割には静かな印象。教室内も整理整頓されていて集中出来そう。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 福山北校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金我が家にとっては高額だが、他の個別指導塾3校も同じ位だったので、妥当なのだろうと感じた 講師良かった点は、分からないところを解るまで教えてくれる。 悪い点は、毎回違う講師になる。 カリキュラム始めたばかりなので、カリキュラムや季節講習などはまだよくわからない。 教材は、習った後なら理解できるという程度。 塾の周りの環境駐車場が狭く国道沿いで交通量も多い為、送り迎えが危なくて不便。 塾内の環境隣と席が近く、周りの声が大きいが、本人は気にならないとのこと。 良いところや要望良い所は、1席ずつホワイトボードがあり、横で教えてくれるので聞き取りやすく解りやすい。 要望は駐車場の増設。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 広校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金高い!とにかく高い!! 安く復習をさせてくれる塾があれば乗り換えます。 講師個人に合わせた学習を行ってくれるので、基礎が苦手な子でもわかりやすく学べる カリキュラム苦手分野を中心的に教えて頂き、復習をメインで教えて頂いてます。 塾の周りの環境駅に近く、バス停もすぐ近くにある為、交通の便はとても良いと思う。 塾内の環境2人分の席事に囲ってあり 周りが気になる事も少ない。 いい環境だと思います 良いところや要望先生方の雰囲気もよく わかりやすく説明してくれていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと何処の学校がいつから試験か把握されているので とても良いと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.