学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ナビ個別指導学院の口コミ

ナビコベツシドウガクイン

ナビ個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ナビ個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ナビ個別指導学院 三好校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別塾を探していたら周りと比較すると安いと感じた。勉強の進め方も聞くと納得いく金額。 講師子供がわかりやすかったし、優しい先生だったと報告してくれた。学校での授業も簡単に感じたと話してくれた。 カリキュラム予習形式で学校と同じ内容だったので学校の勉強がすぐ理解できたと嬉しそうにはなしてくれた 塾の周りの環境駐車場があるが、埋まる事があり、路駐になりかける。車通りが多い道なので従業員の車は違う所に止めるなどしてくれたら嬉しい 塾内の環境子供が違う教室?からの授業の先生?の声が気になると言っていた。 ただ教室内は綺麗でした。 入塾理由わかりやすいと子供の高評価で見に行った時も先生方の印象もよかった 宿題宿題出してくれるところがよかったが親としてはちょうどいい量なので、宿題もスムーズにしている姿がみられる。 家庭でのサポート特になし。自分からしたい時にしてもらっているのですが親から指示する時がない。 良いところや要望駐車場の台数が決まっているので、時間帯によっては止まれず路駐になる。先生達は別で止めていただけるとありがたい。 総合評価まだ通い出したばかりですが、 嫌がらずに行ってくれています。 これからが楽しみです。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 神の倉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別の塾としては安い方だと思う。他社に比べたら授業時間に対して月謝が安い。 講師個別塾ではあるが講師1に対して生徒2なので、演習を解いている間はもう1人の生徒を見ているためずっと解いているところを見られないのが本人としてはよいと言っている。 カリキュラム年に3回は塾主催の模試を強制で受けなくてはならず、精神的にも費用的にも負担なので、できたら希望者だけにしてほしかった。 塾の周りの環境周りにコンビニやお店があり明るい。自転車置き場はみんな気をつけて並べている。自宅から一番近かったので1人でかよえるのがよかった。 塾内の環境整理整頓されていないでテキストが山積みになっている場所もある。古さは感じるが、いまは週1回なので不便さはない。 入塾理由個別指導塾で一番自宅から近くていまから通うなら個別指導塾が本人のレベルに合わせて指導してもらえると感じたから。 良いところや要望個別指導で値段、授業時間と自宅からの距離を考えればこんなものかなぁと感じる。 総合評価可もなく不可もなく、普通。まずは通い慣れて塾に行くことで学習習慣がつくかは、本人の意識もあると思うので、悪い意味ではないが塾に行けばすべて解決と思っていない。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 弥富通校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は我々的には厳しかった部分もありますが、一般的に見たら安い方なのかと感じます。 講師実際に成長は見れましたが、希望する程でもなかったのでなんとも言えないところはございます。 カリキュラムカリキュラム通りの指導をしっかりしてくださっていましたが、それに子どもがついていけなかった部分もあるので、なんとも言えないところではあります。 塾の周りの環境団地や住宅が多かったので、一緒に通える友達がいたのは本人的に良かったようです。親的同士も助け合える部分があったので安心でした。 塾内の環境環境面としては懸念点は教室の狭さくらいだと思います。自由に閲覧できる教材が多くあり、自習する環境は整っていると感じました。 入塾理由本人に合っていると感じたため決めました。 本人もここなら良いと言っていたのもあります。 定期テスト定期テストのテキストを基に、苦手な部分を重視したいテスト対策をしてくれておりました。 宿題宿題という宿題は出さず、その時できなかった内容を次までに復習し、次来た時にそこから始めるような流れでした。 良いところや要望適度な報告、連絡をいただけるので、こちらとしても、事前準備がしやすいです。 総合評価自分の子どもには合っていたようなので良かったと感じます。そこが一番です。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 小牧北校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導よりは安いと思う。 講習は受けてない。 教材は個別でなく貸与の形にすれば費用も抑えられると思う。 講師講師や生徒にもよるが個人的に質問などが聞きにくい場合がある。 塾長や講師の身だしなみがきになった。 カリキュラム塾長によって講習の受ける受けないで熱意が違う。 本人のやる気次第。 塾の周りの環境駅が近い。 大通り沿いにある。 駐車場が少ない為、送り迎えで混雑する。 近隣住民の騒音が気になる。  塾内の環境狭い。                              自主スペースがあるが本人は行きにくいと言っている。 入塾理由個別指導、半個別指導をさがしていた。 決められた勉強時間を確保する為。 定期テストテスト対策などは受けていない。 授業コマ数が最低限にしている為、日々の予習、復習で終わる。 テスト対策、講習などコマ数を増やすと料金も膨大になる為、必要最低限にしている。 宿題適正かと思う。                          家庭でのサポート送り迎え。                           良いところや要望半個別指導。                           その他気づいたこと、感じたこと塾長の身だしなみが気になった。 カッターシャツのシワや指先のケア、爪の伸び具合など。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 黄金校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比較した時に、すごく安いと思いました。 ただ夏休みや冬休みなどの長期休みの期間、受講するとなると?料金がかかることや、受講しなかった場合授業日数が減るのに月額料金が変わらないのは少し気になります。 講師実際の授業風景をみていませんが、子供の話をきいているとわかりやすいと言っているため。 カリキュラム学校での授業と合っていて、多少の前後はあってもそれが予習復習になっているため 塾の周りの環境駐車場があればいいのになぁと思ってます。交通量が多かったり一通の多いところなので送り迎えが難しいです。 入塾理由商業施設でのイベントで紹介されて体験に行ったのですが、その時のスタッフさんの対応がとても良く、子供のやる気がでたのと、料金的にも通いやすいと思い決めました。 宿題量も難易度も本人が1人でできる状態なのでちょうど良いのかなぁと思ってます。 家庭でのサポート英語の授業がオンラインになったので、分かる範囲で助言してできるようにサポートしてます。 良いところや要望なにかわからないことがあったときにメッセージでやりとりできるのでありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこといまのところ本人にあっていると思うのでこのまま続けたいと思ってます。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 春日井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金自習し放題といっても、親が送迎しないと使えないので意味が無い。 講師少なくとも子供が先生に会うのを楽しみに通っているので、学ぶ場へ、楽しんでんで行ってくれるのはありがたい。 カリキュラム国語が苦手と相談してら、内容のレベルが高いテキストを薦めてくれた。 塾の周りの環境駐車場は近くのコインパーキングが30分無料のため、そこを使用しているが、近くに路駐する親御さんが多い 塾内の環境教室のスペースに対して人が多すぎるため、迎えにいくと教室内は声がガヤガヤしている。 入塾理由子供が通うことに乗り気で、先生方が自分の話しをきいてくれるのを気に入ったから 良いところや要望先生が若いので、子供の話し相手に丁度いい。いつも同じ先生ではないので、ちゃんと進度管理してもらえてるのかは謎。 総合評価子供がのびのびしながら勉強出来ると思います。騒がしいのが苦手な子には合わないと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 新瑞橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金受講時間以外に入校生は曜日や時間に関係なく実習エリアを自由に利用できたため 講師若い講師が多く在籍しており、子供の興味を引くような授業を実施してくれていた カリキュラム実際に授業風景は見学していないので詳しい内容は理解していないが、子供が塾での出来事を楽しそうに話していた 塾の周りの環境専用駐車場が近くにあり、送迎で使用していた また、すぐ横にコンビニがあり塾前後の時間を調整しやすかった 塾内の環境実習エリアを、曜日や時間に関係なく利用できた 子供もお友達と会える事があったので喜んで通っていた 入塾理由家への訪問で、子供が塾に興味を持ったため経験させるために入校を決めた 定期テスト定期テストの対策に対応していたかは不明ですが、学校の予習をしていた 良いところや要望実習エリアが曜日や時間に関係なく利用できることは継続的に実施して欲しい 総合評価塾のある場所は親や子供にとっても大変環境の良い場所にあると思います 送迎もしやすかった

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 新安城校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導ですし、中3数学のみ英数受験対策課題ありでこの値段なら安いと思いました。 講師娘と気の合う先生に巡り会えたのでよかったです。個別指導なので指導方法が合わないと悲惨です。先生方が理解度を共有しているのもいいと思いました。 カリキュラム3月中旬には新学年の内容を先取りでスタートします。塾でやって学校で復習、理解出来なければもう一度ど塾でやり直せるのは分かるまでやり直せてよかったです。 塾の周りの環境駐車場がなく送迎が不便でした。路上駐車で溢れており毎回近隣の方には申し訳なく思っていました。 夕方は道が混みますし、細い路をよく使いました。 塾内の環境途中からオンライン授業に切り替えられたのはありがたかったです。 自分の部屋での学習習慣がついたと、思います。 校舎内は綺麗でした。 入塾理由子供の性格的に集団授業は不向きだと思い個別指導の塾に決めました。 良いところや要望子供達と先生の距離が近いです。明るくて楽しそうな雰囲気があります。 ただ、コーチング長さんの異動が多い。 総合評価休めば直ぐに振り替えれますし、オンライン授業にも直ぐに切り替えてもらえます。 通わなくていいのはありがたいです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 扶桑校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導のため、価格は少々高いように思うが内容には満足しています。 講師年齢が近く接しやすくて良いと子どもが言っている。 カリキュラム学校の授業の少し前を進んでおり、授業についていけなくなることはなく良いです。 塾の周りの環境幹線道路沿いにあり通塾は便利ですが、夕方は混雑するため時間がかかる。駐車場は3台しかなくかなり困ります。 塾内の環境塾内は明るく清潔感もあります。自習室がかなり狭く使い勝手が悪そう。 入塾理由個別指導の塾を探していて通いやすい立地にあったため、また雰囲気がきにいった。 定期テストまだ定期対策は受けていません。 これから先に受ける予定です。 宿題今のところ宿題はかなり少ないようです。家庭での学習習慣をつけるためにももう少し出してほしい。 家庭でのサポート授業探しはインターネットで検索し3箇所見学にいきました。サポートは送迎がメインです。 良いところや要望専用のアプリがあり欠席の連絡は簡単に済みます。またLINEのような機能もあり便利。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことや感じことはありません。塾には満足しています。 総合評価個別指導塾で自分のペースで学習ができ、わからないところがそのままに授業が進まないため子供に合っている。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 豊田校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金学習資料などの購入などありました。 個別と言う塾ネームに期待しましたが、ひたすら問題集をこなすという感じだった様ですので、学者資料代として考えると負担が大きい様に感じました 講師細かな学習内容までは把握できませんが、わからない所など講師の先生に質問等しづらい空気感があったものとおもわれた カリキュラム小学生と言う事もあったせいか、学校での授業内容を前倒しで進めるという内容でしたので、特に魅力を感じられなかった 塾の周りの環境市街地にある点では良いですが、駅からそこまで近いわけでもなく、また車などの送り迎えなどもしづらい環境 塾内の環境ごく普通な環境及び設備ではありますので、可もなく不可もなく 入塾理由街頭での営業にあったところ、本人の意向もあり入塾も決めました 定期テスト定期テスト対策は問題集をひたすらこなす内容の様に思えましたので、これといった対策は見受けられません 宿題多すぎず、難易度も低いと思いますが、結果的には本人次第な部分が大きい 家庭でのサポート塾の送り迎え、その他は本人に任せてありましたので特に干渉はしていない 良いところや要望本人の学習能力に合わせた指導ができるところ。 曜日などの変更に柔軟に対応してくれるところ その他気づいたこと、感じたこと講師によって授業にばらつきがある 学習テキストがメインな点に少し寂しさを感じる 総合評価なかなか個別的に対応する事は難しいので、やる気のある子供達には向いているのかも知れません

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 常滑校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金別のところに体験に行ったり資料請求したが他と比べて少し安かった 講師できているところを沢山褒めてもらい、自信が持てた。苦手なところは分かるまで丁寧に教えてもらったり、覚えやすい覚え方を教えてもらった。 カリキュラム予習型なので学校の授業が分からずに進む事がない。また、学校の長期休暇中は講習会で復習する事ができ苦手だったところを再度勉強できる。 塾の周りの環境駅の近くなので車の送迎が難しい時にバスの利用ができる。周りもうるさくなく、治安も悪くないので安心できる。 塾内の環境個別指導は仕方ないかと思うが、他の子と先生とのやり取りが聞こえる。自習も別の部屋がある訳ではないので集中できるのかなと思った。 入塾理由1対2で教えてもらえるから。 その子のペースで進めてもらえるから。 良いところや要望土日や学校の長期休暇中は午前の授業もあるともっと利用しやすい 総合評価今までは1対5~10程度できちんと理解できるまで時間をかけて教えてもらえなかった。本人も分からないところを聞きづらかったので、個別指導だと分からない時にすぐに対応してもらえて喜んでいた。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 知多校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他校と比べると若干高いと感じました。予算オーバーですが、子どもがここならと言ったので、そこは仕方なく入塾を決めました。 講師先生がとても優しく褒めて声かけしてもらえるところや、塾長の先生もとても気さくで子どもの意思を尊重してくださるところが良かったです。 カリキュラム予習型なので学校の授業の前に学べるところが良かったのと、子どものペースで教えてもらえるところが良かったです。 塾の周りの環境裏通りではないので夜でも比較的明るく、子ども1人でも通わせやすいです。自転車で通える範囲内なのが良かったです。 塾内の環境特に雑音は感じませんでした。うるさくする子もいなかったけど、その時によるのかも… 入塾理由子どもがここなら行ってもいいと言ったのと、塾長の先生とお話してここならお任せできると感じたので。 良いところや要望子どものペースで教えてもらえ、褒めて伸ばすという感じなので、子ども自身楽しく学べるようです。 総合評価金額が高いことだけがマイナス評価ですが、今の所他の問題点は感じません。まだ入塾したばかりなので、良き悪きはこれから分かるのかと思います。

投稿:2024年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 豊田元町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金丁寧な個別指導で子どもも満足している。やや高いと思うが、成績があがっており、本人も満足している。 講師毎回塾には行きたくないと言いつつ、帰ってくるととても明るく元気になっているので、指導が上手くてやる気を出させたり楽しい雰囲気なんだと思う。 カリキュラム予習復習を繰り返しているので、体調不良で学校を休んでも授業に遅れることなくついていけれている。 塾の周りの環境建物は国道に面してお中央分離帯がある交通量が多いため、出入りがしづらいし、渋滞しているので運転に注意が必要。 塾内の環境特に記載するようなエピソードなどはないが、出入りの扉がだいぶ重たい。 入塾理由近いから。本人が1人でも通うことができる。また個別指導だから自分の子に合ってると思った。 宿題特にはないが、本人のレベルに合わせて、無理のない範囲でだされている。 家庭でのサポート塾の宿題に取り組むように声をかけることと、塾の送迎をしている。 良いところや要望個別指導のため、子どもは通いやすくモチベーションが上がる。指導力もよいが、塾長にはもっと対応が必要 その他気づいたこと、感じたこと立地条件が改善されると送迎がしやすくなる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 岡崎北校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は高かったと思います。個別指導なので先生とマンツーマンですが、あまり楽しくなかったようです 講師担当がコロコロ変わって相性がいい先生とよくない先生がいる状態でした。 カリキュラム一人1人のレベルに合わせてもらえると聞いていましたが、結局塾は先取りの勉強だったので子供には合わなかったです 塾の周りの環境ヤマナカの中にあるので駐車場には困らなかったです。 付近の道路は夜になると混みやすく歩いて行かせるのは危険だと思いました 塾内の環境教室自体は普通の作りでした。 塾まで行くのに階段を使うのですが証明が暗く不気味に感じました 入塾理由自宅に訪問勧誘がきて少しお話を聞いた時に子供がやる気があったのでさせました 定期テストとくにテスト対策というよりも授業の内容をおさらいくらいでした 宿題宿題はとくに出されなかったです。とりあえず家で復習という感じでした。 家庭でのサポート塾の送り迎えをして、見学のときも一緒に行きました。 家でのサポートらとくにしませんでした 良いところや要望塾の先生とのコミュニケーションがあまり取れなかったのが残念です。 その他気づいたこと、感じたこととくに感じたことはないです。 担当の先生が決められていたら良かったなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 高蔵寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金1日で算数と国語を、教えてくれるので、適当な値段だと思います。 講師予習はどんどん進みすぎて、学校で勉強する時に忘れていることがあり、早すぎるよな気もする。 カリキュラム最近は宿題が出なくなり、家で復習をしなくなった。 理解はしているが応用が、できていない。 塾の周りの環境家から歩いてすぐなので、送迎をしなくて良いのでいい。 駐車場が少ないので路駐が多く、通る時は気を使う。 塾内の環境本人が隣の子が勉強せずに絵を描いているのが気になる。先生としゃべるから集中しづらいというが、伝えて良いのか迷う。 入塾理由勉強の分からない事を解決できるように。 歩いてかよえる。 集団塾は性格的に向いてないと思い、個別指導にしました。 定期テスト定期テストはあるが、分からなかったとこを教えてくれる時間があると良いとおもう。、 宿題最近は出ないため 1日1枚くらいは出して頂きたいと思う。 良いところや要望メールで欠席等ができるため、スケジュールが組みやすと思います。 総合評価子供が嫌がらず通う事ができている。 どのくらい理解しているかは分かりかねる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 春日井校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金値段の割に教える時間がたくさんあったり、勉強の冊子も分厚くてとてもお得に通えた。 講師気軽にわからないとことかも聞けるし、先生全員がとても話しやすい。 カリキュラムどの分野でも予習、復習、復習と三回やって頭にまにたきやすい。 塾の周りの環境バスやタクシーの停留所とかが近く親が車でおくってあげれないときも子供が自分でいけるので便利。市役所の近くで人がよく出入りするのでめったに犯罪に巻き込まれない。心配がそんないらない 塾内の環境市役所とか建物がたくさんある場所にあるので雑音がどうしても入ってしまう 入塾理由気軽にわからないところを聞けると知り合いからきいたから。 定期テスト土日に自習室で自習ができ、先生が一人ずつついていてわからないところとかすぐにきける。 宿題夏休みや冬休みとかの課題が多い以外には特に。冊子もわかりやすい解説とかがたくさんかいてあっていい。 良いところや要望もうちょっと先生の人数を増やして2対1じゃなく、いったいいちにしてほしい その他気づいたこと、感じたこと塾自体の面積が少し狭くて、人がたくさんいるときはとてもキきゅうくつになる 総合評価先生の民度もよくて、教え方がうまいし、話しやすい。あとわからないところとかもすぐきける。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 北名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金特に高いとも思いません。親が負担と思って無い事と、本人が毎週イヤがる事なく通っている事を考えると適正かなと思ってます。 講師子供が塾の先生から教えてもらった事を、私たちにも説明してくれます。わかりやすく説明してくれるので、良い講師に指導いただいてると思ってます。 カリキュラム学校の授業より少し進んだ所をやってるようで、良い予習ができてるなと思ってます。宿題では、分からない所を私に聞いてきますが、それで正解してしまうと理解している事になってしまい塾で教えてもらう機会を失ってしまいそうなので、宿題で分からない所はそのままで良い というふうに徹底してもらった方が良いと思います。 塾の周りの環境自宅から自転車でも5分もかからない所なので、とても便利だと思ってます。駐車場の台数が少ないのでクルマで送り迎えだと路駐になってしまうので天気がいい時は自転車で通ってます。角地にあるため、交差点のすぐそばでの路駐をされる方が多いです。曲がった先をよく見てないと追突してしまいそうになるので注意です。 塾内の環境本人に聞いても、特に不満も無いようです。 夏にエアコンが寒いと言ってた時期がありました。 入塾理由予習、復習をする習慣を身に付けて欲しくて学校の宿題以外でも勉強する機会を、と思い塾に通わせてみる事にしました。自宅からも近くて一人でも自転車で通える場所にあるのも、ここを選んだ理由です。 定期テスト定期テスト対策としては、特に無かったと思います。 塾のテキストに準じた内容です。 宿題宿題だ毎週出ています。 学校の授業よりも少し先の内容で予習するにはちょうど良い量かなと思ってます。少量でも良いので勉強する習慣を身につけて欲しいので今のところは適度な量かなと思ってます。 良いところや要望予定が入って休みの連絡をいれても、先生が確認されるのがその時間帯になってからのようで、もっと事前にコミュニケーションが取れる仕組みになると良いと思います。 総合評価ガツガツと勉強ばかりというよりも、机に向かって勉強する習慣を付けさせたい という我が家のようなペースから始めるにはちょうど良いのではと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 高浜校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金授業料他にもテスト代やら、長期休みになると夏期講習があったりで色々お金がかかりました。 講師子供に聞くとあまり詳しく教えてくれなかったみたいです。分からない所があれば分かりやすく説明してくれたらいいのに適当に教えられるみたいです。 カリキュラム教材は学校に合わせてありました。だが本人が納得しない所がありそこをしっかり対応してもらいたかったです 塾の周りの環境駅からすぐ近くにあり夜になってもまだ人がちらほらいるのでまだ安心かと思いました。周りも暗くはなく明るい方だと思います 塾内の環境先生は3人ほどいて、場所が場所なので教室は狭かったです。 入塾理由子供が塾に通いたいと言ったのでいかせました。苦手が教科が、克服出来たらなぁと思い同意しました。 定期テスト郵送でのテストでした。ちょうど辞める月だったので提出してません。 宿題宿題はありました。やってない時は塾に行った時にやっていたみたいです 家庭でのサポート塾の送り迎えや懇談会には参加しました。何かあればしっかり塾長にはつたえてました 良いところや要望アプリでの出席欠席管理ができてよかったです。都合が悪くなるとすぐに問い合わせをしたら返事がきました その他気づいたこと、感じたこととくに気づいた点はないのですが、なんしか教室が狭くて、換気をしっかりできているのか不安でした 総合評価我が子には適してなかったですが、良きも悪きも塾に通う方がいるのでなんともいえません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 高浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金については妥当だと思います。他の塾の相場を知らないのでなんとも言えないですが、子供の意欲が落ちていないこと、休みの振り替えの融通などがきくことなどサービス面でも問題はないと思うためです。 講師比較的若い講師の方が多いように見受けられます。子どもに寄り添ってくれている印象があります。あと、教室に来た時に挨拶をしっかりしているのも好感度が高いです。 カリキュラム予習を中心に進めているようなので、授業についていけないところはだいぶ減ったように思います。ただ、苦手なところを重点的に理解を深めてほしいなと思っているので、苦手分野のフォローアップもしてほしいなと思います。 塾の周りの環境駅ビルのような施設に入っているので、その周辺は明るいものの階段はとても急で昇り降りがちょっと怖いです。専用駐車場が2、3台分しかないため、ロータリーに横付けさせて乗り降りさせている人がほとんどだと思います。その点が不便だし危ないなと思います。 塾内の環境教室自体はとても明るく清潔な感じなのですが、広さと人数が見合っていなく、ぎゅうぎゅう詰めの印象です。ちょっと狭い印象です。 入塾理由地元に開校するに当たってスタッフの方が訪問されて、子どもが行きたいと意欲を見せたので。 定期テストまだ小学生なので、定期テストの対策はドリルなどで取り組んでいるようです。定期テストで成績が良かった子たちには、イニシャルなどで名前は伏せてはいるものの壁に表彰状のようなものを掲示したりしてくれます。 宿題量は比較的少ないと思います。学校から出される宿題の負担にならない程度かなと思います。難易度はわからないです。 家庭でのサポート送り迎えの他に、三者面談が年に2回ほどあるのと、補習の日程を組むために数回教室に行く必要があります。 良いところや要望教室は明るく清潔な印象で、講師の先生方も親しみやすい感じで、挨拶をしっかりされるので好印象です。 総合評価塾の施設内の環境や講師の印象は概ね良いですが、通うにあたって駐車場が少なく不便なのは少し残念です。子どもの意欲が続いているのが何よりの評価だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 新瑞橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金二教科を一回で勉強できるので、料金的には良心的だと思いました。 時間も小学(2)年生だったので、集中時間などを考えるとよかったのですが 先生が毎回変わるので、対応がバラバラなのが気になりました。 高学年には同じ先生の方がいいと思います。 ただ、学習塾のやっている時間帯は自習室開放されているので、下の子の予定に合わせて、自習室に勉強させたりできて、お姉さんたちの勉強をみることでの影響は大きいと思います。 あとは、場所が駅付近とよかったのかもしれませんが、我が家はクルマ送迎だったので一方通行問題にあたり、送迎に困る問題がでました。 講師優しく丁寧ですが 毎回先生が違うので、宿題出した人と見る人が違うので少し困ることもあります。 カリキュラム学校の教科書にそった問題集を予習的に問題を解きますが、早く予習しすぎて テストの時には忘れてます。 テスト直前に両親がふりかえらせて問題を確認するのが大変でした。 塾の周りの環境地下鉄駅から近いですが 混んでる時間帯にクルマで10分程送迎してたので大変でした。 何より一方通行で送迎しにくい場所だったので大変でしたが路駐しやすい場所にあったので、待つ時間は問題なかったです。 塾内の環境教室は自習室もありましたが、勉強するところと区切りがありました。 毎回、自習室の机の位置も調整しているみたいで使用している塾生に合わせてるのかと思います。 入塾理由子どもが入りたいと言ったので いれてみたら、自習室があり、いつでも利用可能だったので、自習室で会った先輩の勉強風景をみることごできたのは、とてもいい影響だと思いました。 宿題宿題は毎回でてましたが、たまにえっ?って思う宿題がでてることもありました。 漢字書くだけ? 家庭でのサポート塾の送迎。 宿題の確認、宿題の声掛け、宿題の間違いチェック。 良いところや要望褒めて褒めて褒めちぎってくれるので、やる気だけはすごくありました。 自習室に行ってもわからなければ教えてもらえて、声もかけてくれるので楽しんで行っていました。 その他気づいたこと、感じたこと小学(2)年生だったからだと思いますが、塾内で共有が少ないと思う。 総合評価子どもにとっては楽しんで塾に通えることがとても大事だと思うので、適してる塾だとは思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.