学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ナビ個別指導学院の口コミ

ナビコベツシドウガクイン

ナビ個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ナビ個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ナビ個別指導学院 長野北校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金授業形式ではなかったので本人のやる気次第な部分が大きいのと、オンライン合宿など進められるイベントが割りと沢山あった。 講師いつも明るく挨拶してくださった。イベント告知も無理矢理ではなかった。 カリキュラム塾の教材は塾でしか使えないが安くないので、購入がキツイときもあった。 塾の周りの環境電車で行き、仕事が終わって迎えに行くのだが、時間帯によっては駐車場が足りない時もあり困る場面もあった。 塾内の環境今はあるようだが、当時は自習スペースがほとんどなく早めに行って自習したくてもできなかった。 入塾理由もともと自分から勉強出来る子だったが、成績も上がり自信につながった。 定期テスト定期テスト対策はあったと思うが、受験生になってからの入塾だったので受講しなかった。 良いところや要望合う先生に出会えたらモチベーションの向上につながる。経験談など聞ける。 総合評価それぞれの子どもの個性や能力に合わせ進められるので良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 静岡西校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金長期休み時の講習料金が高かったから。仕方ないのかもしれないが。 講師分かりやすく完璧に理解するまで教えてくれたり、フレンドリーに話してくれたりしてくれたから。 カリキュラム定期テスト対策や普段の授業の先取りや高校受験があると伝えるとそれらに合わせた事をやってくれた。 例えばナビ個別指導学院独自のテキストを主に問題演習したりなど 塾の周りの環境安倍川駅から少し離れているがそこまで遠くないので電車で通うには良いと思う。 線路の近くにあるので電車が通るとうるさくなってしまうがそれ以外は基本的に静か。 塾内の環境授業が終わると講師達が机やその周りを掃除しているのでとても綺麗。 雑音もあるが気になるほどではない 入塾理由近くにあったというのと様々な塾の口コミを見てここが一番良さそうだったというのと息子が体験授業行って「良かった。また行きたい」と言っていたから。 良いところや要望個々のレベルに合わせて教えてくれたり分からない事があれば気軽に相談できる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 岡山南校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金いろんなところの価格をリサーチした結果安いと思いました。 講習など無理強いされることなかった。 講師普通に良かったように思います。 塾の周りの環境大きい道路もあり危ない道のりではなかった。 割と近かったです。 駐車スペースがなかったのが残念でした。 塾内の環境教室自体も小さく、人数も少なかった。 なので静かな環境で出来たと思う 入塾理由高校受験をするにあたり、成績が芳しくなく私立には通わせられないため通塾を決意しました。 宿題宿題の量はそんなに多くなかったと思います。 学校との量も考えてくれてたようです。 家庭でのサポートたまに送り迎えをしました。 面談がある時は行ったくらいで他はあまりサポートしてません 良いところや要望大きくないので、一人一人に丁寧な指導をしてくれると思います。 総合評価偏差値の高い進学校を狙うにはちょっと物足りない塾かもしれません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 結城校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金気軽に通わせられない 課外などが高く感じます どこも同じようだとは思いますが。 塾の周りの環境人通りが少なく、周りが暗いので、終わった後は送迎しないと心配でした。 駐車場も少ないので、お迎えの時は大変でした 塾内の環境明るく、広々とした感じでした。自習できている子でうるさいということも、少なかったようです 入塾理由成績が低すぎて、受験の時のことを考え、見学に行って本人が通いたいと言ったため 個別だったのもポイントになりました 家庭でのサポート勉強に対しては特に何もしていません。送迎のみ、するようにしていました 良いところや要望おたよりが途中からPDFになり、スマホで見にくくてわかりにくかった 総合評価向き不向きがあるとは思いますが、ほぼ個別体制なので、わかりにくいところを聞くのには良いと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 山口小郡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金月謝は個別なので集団塾よりも高め。それは理解して入塾したが、通塾して気づいたのは月謝以外の定期テスト対策や季節講習は短期間なのに凄く高く感じた。ただこれは価格の差こそあれ、どこの塾も同じ傾向だと思う。 講師数学の先生が優秀なのか?定期テストの数学の点数が上がった子が多いらしいと子供から聞いている。ただ、入れ替わりのスパンが短いので一時的な事なのかもしれない。 カリキュラム授業内容やカリキュラムは個別なので、定期的な塾内テストや学校の定期テストの結果を見て苦手分野を把握して対策しているようだ。ただ塾内テストは易しめで偏差値が高めに出やすいので鵜呑みにしないよう注意が必要。まともな偏差値は統一模試で把握した方が無難。 塾の周りの環境立地は物凄く良くて同じ敷地内にコンビニや飲食店もあり、共用の駐車場があるため車で送迎しやすいのがありがたい。 塾内の環境教室内は整理整頓されていて綺麗だが、2F建てビルの2Fに教室があるため、夏はエアコンがあっても暑いらしい。 入塾理由子供が元々この塾の存在を友達から聞いて知っており、入塾を希望したので 定期テスト定期テスト対策は毎回あり、お知らせも来るので申し込み忘れがなくて良い。オンラインでの対策講座もあり、家からでも参加できる講座もある。 宿題宿題の量が少ないと感じる。苦手教科は家でも能動的に勉強したがらない子が多いと思うので、個別指導の特性を活かして苦手教科の宿題だけでも増やした方がもっと良い結果が出そうに思う。 家庭でのサポート季節講習やテスト対策を受講すると、スケジュールが非常に不規則になり子供も忘れやすくなるため、親の声かけ必須。自分のスマホや子供のスマホにスケジュールを入れて管理すると良い。 良いところや要望立地が非常に良く、帰りが遅くなる時も迎えに行きやすい所が嬉しい。 要望としては3者面談の時は子供たちが勉強してる部屋でなく、別室なりパーテーションで区切ったスペースでやってもらえると、プライバシーを守りやすくなると思うがスペース的に難しいのだろうか? 総合評価あくまでもモチベーションを維持したり、受験に関する情報収集の場と思った方が良い。あと、学校の特定の教科の先生が少し質問しにくい雰囲気のようで、個別指導で若い先生に質問しやすい環境を作ってあげられたという視点で見れば通わせて良かったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 かしわ台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比較して安かった。通塾費用もかからず、授業料以外でも無駄な費用が掛からなかった。 講師一般的な塾と違い、個別で指導してくれるため、子どもがついていけないという事態に陥らなかった。 カリキュラム学校の授業に合わせて進めてくれているが、教材に関しての良し悪しは良くわからない。 塾の周りの環境歩道がない部分があるため夜になると大丈夫か不安になる。車で送り迎えしている方も多い。自転車では不安なので歩いて通わせている。 塾内の環境内部の音は良くわからないが.幹線道路に面しているので、雑音や振動はあるかもしれない。 入塾理由自宅から近く、通わせるのに不便がなかった。友達も通っていたため。 良いところや要望一般的な塾で通いやすく、良いと思う。 総合評価子供がちゃんと続けることができているので.最終的にはそこに尽きる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 薩摩川内校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金マンツーマンで個別だから家庭教師よりはお安いので良いと思いました。 講師話しやすく良かったと言っていた。分からりやすかった。 カリキュラム教科書など指定のものがあり、押し売りとかは無かったので良かった。 塾の周りの環境交通の便が良かった。駅もバスも近く、1番は家から車で近かったこと。部活のあとでもギリギリまにあいました。 塾内の環境とくにないですが、もう少し空間が広ければなぁと思いました。となりとの間隔が近いなと思った。 入塾理由マンツーマンに興味を持ちました。分からないこともすぐ聞けるから良かった。 定期テストテスト前は希望者を募り対策をしていたので、良いと思います。うちは、部活がありなかに行けなかった。 宿題宿題は少ない方だと思いました。うちの子がちゃんと宿題をしていたかどうかは、微妙ですが為になったと思いました。 家庭でのサポート毎回、車で送り迎えをしました。なんだか反抗される事もありましたが送迎だけはしっかりしました。 良いところや要望結構色々な疑問や質問に答えてくれたので良かった。もっと質問しやすい環境を作ってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと子供の分からないところや、苦手意識のところを、先生から教えてくれましま。 総合評価今は塾もたくさんあり選び放題ですが、今は場所的に不便なとこも多く車が混むところはこまひます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 徳力校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金短期の講習は、本人の苦手な部分を補修する形でコマで計算してくれるのでわかりやすい。普段の月謝は妥当かと思ってます 講師個別対応してくれてるので、質問がしやすい。細かい連絡もメッセージがアプリ内にはいってて返事も早く助かる カリキュラム学校のものがメインなので、そこま手こだわってはないけど基礎学力の補修となるとこんなものかと思っている 塾の周りの環境モノレールからすぐなので、一人でも通わせられるし、車の送迎でも通いやすいので仕事の関係で送迎できなくても心配が少ない。 塾内の環境道路に面しているのと、隔たりとかはないので声が大きい人がいたりとかすると迷惑になることもある。 入塾理由苦手な図形を取り扱ってなくてつまずきはじめたので、子供が安心して通える位置にあり気に入ったので 定期テスト小学生なのでそこまでテスト対策はまだしていないように思っている。基礎を支えてくれてるように思う、 宿題少ないように感じている。週一なので、本人には丁度いいというが学校の宿題以外をしない日もあって遊ぶことが多くなった気がする 家庭でのサポート説明会、体験にも参加しました。一人で通えるようにモノレールの乗り方も一緒にしたり、スマホも購入してライン連絡を子供ともできるようにしました。 良いところや要望塾からの連絡は基本アプリからくるので、返事すればいい。自分が電話にでれなくて塾がしまっているときに、なんだったのか?とかも思わなくていいのが助かる。 その他気づいたこと、感じたこと欠席や遅刻連絡もアプリでできるので便利。到着、出発もアプリでくるので安心。 総合評価本人には、学校の授業でわからないところをメインでいいみたいです。コマを取ってない日も自習室にいけるので、質問したりもできるので助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 清水校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じました。月々の料金は妥当だとおもいますが学年が上がった時のテキストが分厚く高いのに1年では使い切れてない様な感じがします。 講師講師の方はとにかく褒めて下さり本人のやる気が無くなる事がないのとお勉強以外にも時にはゲームの話などもしてくれるようで楽しく通えています。 カリキュラム学校のテストだと点数のみで偏差値などはわからないですがここだと偏差値もわかり子供が全国でどれくらいの学力なのかが分かります。 塾の周りの環境塾前の駐車場は2台しか止めれず少し離れた所に駐車場がありますがお迎えの時は路駐が多いです。塾前の道も広くはないのでお迎えの時間帯は少し混雑します。 塾内の環境大通りから少し入ってるので騒音もないし室内も明るく清潔です。 入塾理由本人がやりたいと言った事と先生たちがものすごく褒めてくれるので本人が進んで勉強する気になったからです。 定期テストまだ小学4年生なので定期テスト対策などはないですが算数の点数は上がりました。 宿題今まで宿題は1回しか出された事はありません。学校の宿題をやらせるのも一苦労なのであまり宿題がないのは助かります。 家庭でのサポートまだ小学4年生なので、塾の送り迎えくらいしか今のところしていません。 良いところや要望子供が頑張った時は塾長さんがお迎え時間外まで来て下さりこんなところを頑張ってました。と教えてくれるのでうれしいです。 あと欠席 遅刻の連絡がアプリで出来るので急に休む時は楽です。 総合評価講師の方たちがそんなに?ってくらい褒めてくれるので子供も勉強が楽しくなり進んで勉強をするようになりました。とにかく講師の方たちがいいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 笛吹校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習など、定期の授業以外に講義があり、その都度別料金が必要。 その際にテキスト代も請求されている。 講師毎回勉強したい内容や理解の様子などを説明してくれます。しっかり指導してくれていると感じる。 講師が毎回変わるので引き継がれていないと感じることがある。 カリキュラム子どもの理解度に合わせて指導してくれていると思います。授業の内容の確認もできます。 塾の周りの環境通いやすい立地である。 塾内の環境部屋が狭く、自習室もあるが、先生が保護者と面談していると、声が丸聞こえで集中できない。 入塾理由個別で丁寧に指導してくれました。 いつも子どもに励まして元気を出してくれました。 定期テストテスト前にはテスト範囲を確認してくれて、その内容に合った授業をしてくれている。 良いところや要望子どもの理解度に合わせて丁寧に指導してくれる。先生方も熱心である。 総合評価塾選びはむすかしいが、今のところは満足しています。子どもが自信を持てるように勇気づけてくれるところが気に入っている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 守山播磨田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金教科が2教科だけだったのに高い気がしました。 講師雰囲気は明るくて良かった。優しかったところが良かった。 気さくに話してくれる カリキュラム授業と並行してやってくれていた。授業についていけてなかったのでそこをもう少し考えてほしかった 塾の周りの環境下がコンビニで駐車場も広く入りやすかった。立地も駅が近くて周りもドラッグストアなどあって待ってる間良かった 塾内の環境道路は近づかったが雑音などは気にならなかった。子供たちももくもく勉強していた 入塾理由塾の場所と体験にいったら娘が気に入ったのでこの塾を決めました。 定期テストテスト対策用のプリントがあったりした。 宿題ウチの子には少し宿題が多かったように思ったので個々にあった量にしてほしかった 良いところや要望わからなかった所をきちんと教えてくれる。このようにして欲しいと頼んだらしてくれた その他気づいたこと、感じたこともう少し個別で指導してほしかった。やる気がでるような勉強方を教えてもらえると良かった 総合評価雰囲気も先生も優しかったがもう少し寄り添って教えてほしかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 東温校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金週に一回、短時間だけど値段は手頃で、続くかわからなかった子供にはちょうどよかった 講師プリントをひたすら解くだけではあったものの、本人は集中して楽しくできたようだ カリキュラム簡単な問題からとにかく量をこなしてヤル気を出すカタチが子供にはあっていたが、学力向上はしていない 塾の周りの環境家から近いから歩いていける。スーパーも近いので買い物して待つこともできる。 ただ駐車場は狭いため 私は運転に自信がないのであまり車で行きたくない。 塾内の環境先生たちの雰囲気がとてもよく子供も安心して通うことができた。 行くのが楽しみだったようです。 入塾理由家から一番近くて、月々の値段も手頃だったので選びました。続くかわからなかったから安いところがよかった 定期テストテスト対策ではなく復習、反復学習のようなカタチ。 てすと対策などは別途料金 宿題宿題はなかったのでわかりません。 塾の時間の前後で持ち込んだ学校の宿題などできたのでありがたかった 家庭でのサポート送り迎えのみ。 あとは先生たちの指導のおかげで楽しく通うことができました 良いところや要望特にありません。 本人も私も概ね満足して通うことができました その他気づいたこと、感じたこと休んだときなどは振り替えがなかつたので残念。 休んでしまうと割高に感じてしまう 総合評価家からも近く、塾内の雰囲気もよく、本人のやる気を引き出してくれたことがありがたかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 石巻校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金比較対象の情報がないので、高くも安くもないと思いました。しかし、講習テキストも購入しなければなりません。 講師褒める指導が、子供にあっていると思いました。相性もあると思いますが、うまく調整して頂いております。 カリキュラム要望を聞き入れてくれて、苦手分野を詳しく丁寧に指導して頂いております。 塾の周りの環境幹線道路沿いで、コンビニも近くにあるので、夜でも明るいですが、途中は暗いので車送迎は必須となります。 塾内の環境仕切りが、不十分なので、隣の声も聞こえてしまっています。もう少しプライベートな間隔があっても良いと思います。 入塾理由生徒に対して、褒める指導が、あっていると思えたので、決めました。 定期テスト数学、英語の対策を生徒の話にそって対策を講じて頂いております。 宿題量としては、結構出されていると思います。その出来によって理解度を確認されているようです。 家庭でのサポート面談の際に、分からないことを質問したり、インターネットで情報収集したりしました。 良いところや要望LINEやメールでやり取りできるので、比較的ストレスにはなりません。 総合評価子供と講師の信頼関係が構築されており、良好な関係が保てていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 高岡中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾の授業料と比較したことがなく、高いのか安いのか正直わかりません。しかし夏季講習、中間テスト講習等があると、月謝の他に支払いが生じてしまいます。子供の為だと思い、かなり無理をして支払いをしていますが、正直そこまで成果が出ていない感じがしており、次回はどうしようかと悩んでいます。 講師子供の性格を理解して頂き、話をしてくださったり、授業をしてくださったりしておられ、大変有り難く思っています。これで、成績が上がってくれると、言う事無しなのですが…。子供自身の頑張りが足りない事も原因なのですが…。 カリキュラム学校の授業、テスト内容にそって、授業をしてもらっている。 塾の周りの環境自宅より徒歩で15~20分、車で5分程度で、大通りにあるため、事件等に合いにくいと思います。しかし、駐車場が少なく狭いため少し不便に感じます。 塾内の環境子供に聞くと、別に不便ではないとの事です。自習スペースもあり、学校の宿題や自習も出来るとの事です。 入塾理由両親とも仕事をしており、自宅から自力で通える所にある事が第一条件で、その中でも本人が行きたいと思える塾と言う事で決めました。 定期テスト子供に聞いても教えてくれず、塾の講師に聞くと、苦手分野を集中的にしていたとの事てす。 宿題宿題は、子供の性格上の問題で、出されていないようです。その為か、あまり嫌がらずに通っています。 家庭でのサポートできるだけ塾の送迎を行い、面接にも参加しています。 講師の方とも、塾のアプリを使用して、連絡をしておりました。 良いところや要望子供の性格を理解して頂き、子供の思いもちゃんと聞いてもらっているようで、「行きたくない」「辞めたい」と言う事は無いです。成績さえもう少し上がって欲しいです。 総合評価子供を理解してくれ、良いところを見つけて誉めて下さります。それが子供にとって嬉しいようです。 本当に、後は成績が上昇してくれたら、とっても良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 富山西校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金施設使用料などを入れたらこんなものだなと言う感じ 無駄な教材がない分高くなることもないので普通だと思った 講師その日によって講師が変わるのでムラがある たまにすごく怖い人がいてそんな講師に当たったら集中できないだろうな でもすごく分かりやすくて良い講師もいる カリキュラムまだニ回しか行ってないにで何とも言えないが授業の先取りが中心のようです 塾の周りの環境駐車場がちゃんとあり家の近くで送迎しやすい 歩道も広いので安心して歩ける 近くに学校があり環境的にも平和です 塾内の環境狭いですが整頓されていて自習場所も確保されています 机は仕切りがあるので集中できそうです ただトイレが外にあり冬は行くのが大変そうだと思いました 入塾理由色々見学して合う講師がいることと、自習室があること 好きに来ていつでも勉強できるのが良かった 定期テスト定期テスト対策講座は申し込んでないのでわかりません 通常授業ではテスト対策はなかったです 宿題宿題はプリントが出されます そんなに枚数は多くなく、週1の登校の我が家なら苦もなくこなせます 家庭でのサポート一応近いですが送迎はしています 基本親が手伝うことはまだ他にない感じです 専用のアプリを入れて連絡事項を伝えたりします 良いところや要望余計な教材の売り込みやプレッシャーをかけて成績を上げさせようとする事が今のところないのでうちの子には合ってると思います その他気づいたこと、感じたこと休み連絡がアプリのメッセージでできるので忙しい時や電話が繋がらない時は便利です 総合評価今の所子供は問題なく通っていてハズレ講師には当たってないのでよしとしました 無駄に成績を上げるようプレッシャーをかけられないのもよいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 舞鶴校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。講習は回数によって金額が変動しますが、回数や科目が増えると高くなります。 講師若い講師が多いですが、しっかりできたところは褒めてくれます。講師が変わってしまうこともありますが、誰でも安心して任せることができています。 カリキュラム教材は学校で使用されているものと同じです。 塾の周りの環境車で基本は送迎ですが、ミニバンだと狭く、駐車しにくさはあります。駐車場からも少し歩くため、天気の悪い日は困ります。 塾内の環境自主室と学習する部屋の区切りはありません。 自習のスペースにも講師が常時いてほしいなとは思います 入塾理由講師の先生が上手に褒めてやる気を引き出してくれました。教え方があっていると思います。 定期テスト定期テストは小学生のため、受けたことがないのでわかりません。 宿題量はちょうどよいです。復習なのでわからず、できないということはありません。 良いところや要望塾に対して不満はありません。 3者面談もしてくれ、しっかり説明してくれます。 感染対策もしっかりできています。 総合評価子供にとっては勉強をやる習慣ができ、意欲の向上に繋がっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 飯塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は近隣の塾に比べると若干高めだと思います。 基本講習プラスアルファで支払うことも多かったように感じます。 講師個人指導の為、合う合わないはあるかと思いますが、その日ごとの学習内容や状況を丁寧に説明してもらえます。 カリキュラム教材に沿い学校での授業速度や苦手なところを中心に進めてくださっていました。 塾の周りの環境飯塚の中心地の為どの地区からも通いやすいのではないかと思います。送迎の際も駐車場が確保できており混み合うこともなかったです。 塾内の環境若干密集している印象はありますが、2人向き合った形の机で間には仕切りがありました。 入塾理由高校受験するにあたり、個別指導の塾を希望していた為。家からも近かった為 定期テスト短期間の利用でしたので詳細は不明ですが、テスト前はカリキュラムに関係なく塾を利用でき、分からないところがあれば質問もできるよと声はかけていただきました。 宿題次の授業までに◯ページから◯ページをという感じの宿題でしたが、量は少なく感じました。 良いところや要望通塾期間も短く休みがちだったのですが、先生の方からこまめに連絡を下さってました。 その他気づいたこと、感じたこと丁寧に対応はしていただけたと思います。 総合評価体験入塾の際も無理に入塾を勧められることなく、他の塾も見て合う所を探して下さいと言われました。個別指導を探していたことと押し付ける感じもなかったことが決め手でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 京成津田沼校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金設備費が別にかかるとは知らなかった。テストやテスト対策、冬期講習など毎月のようにあり予定以上の金額がかかる。その割に成績が良くならない。 講師隣同士の2人同時に指導するため付きっきりという訳にも行かない上、隣で喋っていて集中出来ていない気がする。 塾の周りの環境繁華街でもなく家からとても近く同じ学校に通うような生徒しか来ないような場所。少し歩いたところにパーキングがある。駐車場代は頂けるようだ。 塾内の環境教室はせまいですが、時間曜日によって通う生徒の人数が限られているので窮屈な感じはしない。 入塾理由個別に指導している塾を探していました。最終的に家から近いため今の塾に決めました。 定期テスト定期テスト対策で別料金で講習がありましたが受けていません。過去にテスト対策として過去に学んだものの復習をする講習が別料金であって受講したが点数が上がらなかった。 宿題量はそこまで多くもなく無難な量です。家で復習ができるので宿題はとても良いと思います。 家庭でのサポート親が塾に行くのは保護者面談程度でした。通知表をアプリに入力しました。登校下校時にアプリにお知らせが来るのはよいシステムだと思います。 良いところや要望自習室があるのはとても良いと思います。 よく先生から子供の様子を伺う電話がありました。 室長さんはとても感じのいい方です。 ただ面談で冬期講習などを断れない雰囲気で決めさせるのは良くないと思います。自宅でゆっくり決めるなどにした方が良いのでは。面談後子供と険悪になりました。 その他気づいたこと、感じたこと20点上がらなかったら返金するシステムなどが入塾時期によってはあるようですが、うちが入った時はありませんでした。でもそのくらい自信があるのかなという印象をうけましたが、上がらないのは何故でしょう... 総合評価結果が出てないのに色々な講習などがあり予想以上に高額になってしまう。成績が上がらなければこの額を払い続けるのは厳しいのでやめるかもしれない。 テストなどやりたくないのにお金を払わなければならなかったりするのでその辺は自由参加にして欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 各務原校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金子供が自習室みたいと言っていて ちゃんと教えているのか分らない 分らない所だけ、教えて貰っているような感じがする 講師年齢の近い講師が多く、モチベーションも上げてくれるが、友達みたいな関係だか楽しく勉強できていると思う カリキュラムもう少ししっかり指導してほしい。 個人の能力をしっかりと上げれるような指導をしてほしい 塾の周りの環境自宅から近いため、自転車で通えるが雨の日の車での送り迎え等は大きい車が多いため駐車場は狭く感じます。 隣同士も近すぎです 塾内の環境新規さんが来る時は、狭くなります。 人数の割に狭いですが、自習室も自由に使え分らない事があるとこ、手の空いている講師に聞くことが出来る。 入塾理由親が教えても反抗するため、集団より個別塾の方があってると思い決めた 定期テスト定期テストは苦手分野を主に対策してくれていが 講習の対策の日数が多いきがする 宿題塾の宿題はないようです。 その時その時で自分でやる量も違うみたいです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや面談、申込みにも一緒に参加しています。 本人が快く勉強が出来るようにしてきました 良いところや要望自習室が自由に使えるため、家では集中できなくなった時に場所を変えられる その他気づいたこと、感じたこと受験向けのカリキュラムかはわかりませんが 講師に色々と教えてもらったり相談が出来たりするので モチベーションにはいいみたいです 総合評価子供には適していると思います。 わからない所は分かるまで教えて貰えるのでいいのですが、 他の塾と比較してしまう事もあります。 友達同士情報交換するので…

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 四日市北校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので調整できますが、夏期講習など長期の講習では費用がかさむので、やはり負担は増えます。 講師若い先生が多く、子供にとっては親しみやすい反面、友達みたいな関係になってしまい、厳しさに欠けるように思います。 カリキュラム教材の中身まで把握できていないのが現状です。授業でどこまでこなせているかが、分かりにくいです。 塾の周りの環境塾までは車で送迎しているため危険はないが、車通りが多く、近くにコンビニもあるため、夜間は気を付けたい。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、人が密集しているように見えます。集中できるように、もう少し広々した環境が良いかと思います。 入塾理由苦手科目を克服するにあたり、適切な指導をお願いしたく、個別授業が本人にも合っていると思い決めました。 定期テストまだ小学生のため、定期テストはありませんが、学校のテストで理解できなかったところはフォローしてくれます。 宿題量は少なく、難易度は易しいです。もう少し量を増やして、自宅学習できるようにして欲しいです。 家庭でのサポート塾の送迎をしています。面談時には、先生と指導方針や親としての要望を共有しています。 良いところや要望メールでの問い合わせや相談が出きるので、連絡はとりやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと私用や体調不良で休んだ際、振替授業の、申し込みが可能だが、予定が合わずに、見送ることがほとんどです。 総合評価まめに面談があり、塾側との共有ができている方だとは思うが、それが実践できてい、るかは分かりにくい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.