学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ナビ個別指導学院の口コミ

ナビコベツシドウガクイン

ナビ個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ナビ個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ナビ個別指導学院 三木大村校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いました。 他の塾のチラシを見るともう少し他のところは安いのかな?とおもいました。 高いけど子供が楽しめながら行けるのであれば頑張るしかありません。 講師楽しんでます。 苦手分野も克服できたのが良かったです。 先生との相性も良いみたいで良かったです。 カリキュラムカリキュラムなどはしっかりしているのですが宿題が少し少ないと感じます。 もう少し負荷かかるくらいでもよいのかなと思いました。 塾の周りの環境家から比較的近いので今は送迎していますが中学生になったら自転車で自分で行ける距離なので助かります。雨の日は送迎いるかと思いますが。 塾内の環境少し自習室など席が少ないのかなと思いました。 授業の空きもなかなかないようで希望の曜日に授業が取れるのか少し不穏要素です。 入塾理由体験で何度か行ってみたところ、個別ナビは褒めて伸ばすという教育方針ということで子供もとても自信になり、楽しかったようで、楽しんで行けることが一番の目的であったのでここに決めました。 定期テスト苦手分野など分析できるのが良いと思いました。 宿題宿題は出ているようですが少し少なめだなと思います。 もう少し負荷がかかるくらいは出してもらってもよいのかなと思いました。 家庭でのサポート送迎はもちろんの事、面談は夫とも一緒に受けるなど家族みんなでサポートしたいと考えています。 良いところや要望まだあまり日数が経っていないのでそこまで求めることも今の時点では思いつきません これからも楽しんで行けるようにしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、駐車場にたくさん自転車が置いてあるので車の出し入れがすごくしにくいのが難点ですね。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 栗東校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金テスト期間は娘の苦手な部分に力を入れて授業をしてくださり、少し苦手克服できたようで喜んでいました。長女で塾に通わせたことがなかったので、週1日、2日では少し高いかなと感じました。 講師同じことを続けることが苦手な娘が、毎週楽しみにして通えたのは、先生が親身になってお話してくれたからだと思います。 カリキュラム学校の授業は、なかなか1対1で教えてもらえないけど、学んだことをその日の夕方、塾で復習するという流れで講師の方と集中して一緒に復習できたからしっかり頭に入っていて良かったと思います。 塾の周りの環境家から近くて、天候に問題がない日は自転車で通わせることが出来ました。よく通る道の脇にあったので、雨の日も車で送りやすかったです。 塾内の環境娘から聞いている限りだと、少し私語が多いかなという印象でした。一人一人に向き合ってくれていたし、少しのお話も楽しかったみたいなのであまり気にしていません。 入塾理由家から近いところ、個別指導で一人一人に向き合ってくれるところ。大勢の人の中の一人だとやる気が出ない娘にとって、1対1で授業をしてもらえるということは娘の性格にすごく合っていました。 良いところや要望講師の方や塾長が、生徒に分け隔てなく接してくれたおかげで関わりやすくて、対人関係が難しい娘でも途中で嫌!やめたい!とならずに続けることが出来ました。 総合評価あまり点数が伸びなくて、行ってる意味あるのかな?とたまに考えることがありましたが、夏の強化合宿とかでなんとか点数を維持でき、公立に受かったので良しとします。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 赤磐校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金安いか高いかと言われれば間違いなく高いです。 個別指導なので集団塾よりかなり高くはなると思う。 講師わからないところをわかるまで教えてくれるし、何より勉強が大嫌いだった子供が進んで通っているから。 カリキュラム独自のテキストがわかりやすく作られているようです。 本人の理解度に合わせて学習を進めてくれるので学習意欲が湧くみたいです。 塾の周りの環境子供が通っていた中学の近くにあるので徒歩でも通える距離にある。 車で送迎する場合も駐車場が広いので路駐しなくてすむ。 塾内の環境冷暖房完備で快適な室温を保っていただいている。 自習室もあるので自宅で勉強しにくい場合でも勉強の場が確保できる。 入塾理由本人からこの塾へ行きたいと申し出があったから。 本人がやりたい事はやらせる方針なので。 定期テストテスト対策はしていただいているようです。 宿題宿題は出されています。 理解度を見て講師が出してくれていて、本人もだいたいこなしているので適量を出していただいていると思っています。 家庭でのサポート時々塾への送迎をした。 定期的に塾長との面談を行って学習の進捗、成績、進路などの話をしている。 良いところや要望個人の能力に合ったペースで授業をしていただけている。 学校行事による予定変更も柔軟に対応していただける。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方が子供の得意、不得意をしっかり理解してくれていると思う。 やる気にさせるのが上手だと思う。 総合評価授業は申し分ないと思いますが、もう少し安かったら良かったなと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 桑名西校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は2科目受講していて高くもなく一般的な値段だったと思います。 講師担任制と聞いていたが、担当が何人か代わり指導の仕方も少し違うようで戸惑っていた カリキュラム教材を初めに購入してそれに沿ってやっていく感じで進めていた。 塾の周りの環境バス停は近かったがほとんどの人は車で送迎していて駐車場が狭いためいつも大変でした。 公園がすぐ近いがとても暗く危ないと思います。 塾内の環境教室と受付、事務室が一緒のフロアにあるので電話などの声がよく聞こえるので別の部屋にあった方が集中しやすいと思います 入塾理由無料体験が何回かできたので長く試せるとおもった、行きやすい場所だったのが理由です 良いところや要望テスト対策など中学校ではあるようですし、自習室のような場所もあったので空きがあれば使用できるのでその点はいいと思います 総合評価内容より周りの環境、教室内含めてあまり良くないと感じました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 山口小郡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金掲示してある料金以外も春季や冬季の講習を受けたら、高くなる。断れたらいいけど、子供の学力のことだと言いづらい。 カリキュラム教科書代が結構かかる。自学に使用していたので良かったけど、受講する教科以外もの教科を買うのは希望者だけでいのではと思う。 塾の周りの環境コンビニが近いので待たせるにも誰かいて明るく安心できるのでいい。駐車場が迎えの時間帯は多いのが難点。 塾内の環境少し狭い印象があるが、パネルで仕切ってあり、この中で集中して取り組む事ができたらいいとおもう。 入塾理由ある程度個別指導してもらえて、価格の提示がホームページにあったから。 宿題量はそこまで多くないように思う。学校より進んでいると結構むづかしいらしく苦戦していた。 家庭でのサポート特にサポートしていない。していたのは、送迎だけなので、あとは子供任せ。 良いところや要望個別なので、分からないとか苦手なところに対応してもらえる。面談があるので、その時間を調整するのがしんどかった。 その他気づいたこと、感じたこと休みの調整もしてくれるので、助かる部分と人気の時間帯は厳しかったり講師の日程に合わせないといけないときもあるが、仕方ない。 総合評価しっかり個人に合わせてくれるところ、最初の価格提示は良かったです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 諫早校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金希望のコマ数のみ受講することが出来て必要な時間のみで良かったので安いと思いました。 講師個別指導だったので一人一人の内容に合わせ丁寧に指導してもらえ、わかりやすかったと子供本人が言っていました。 カリキュラム子供一人一人の希望内容に合わせた受講内容だったので無駄がなく、夏休み中に苦手単元を復習することが出来ました。 塾の周りの環境駅近くで交通量は多く渋滞する時もありましたが、利便性はよく、塾の前に駐車スペースがあり送迎しやすかったです。 塾内の環境少人数ずつの予約の為、静かに受講することが出来て良かったと聞いています。 入塾理由体験講座で子供の苦手単元を見つけ、苦手単元のみ指導してもらえるとのことだったので決めました。 良いところや要望季節講座のみの受講で子供の苦手単元のみ、一人一人に合わせた内容で個別指導してもらえる点はとても良かったです。 総合評価季節講座のみの受講だったので普段の様子がわからなかったのでこの評価にしました。季節講座のみの評価でしたら5点(良い)を付けると思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 神戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたもので異なりますが、入試のための講習も受けていたので、負担が大きかったです。 講師講師が多く、毎回講師が代わりましたが、保護者とは接点がなかったのでどういう教え方かはわかりませんでした。 カリキュラム教材は学年によって決まっているようで、個人ごとの教材ではなかったです。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通える距離にあったので、コンビニもあり、大きな道沿いで明るい通り沿いで、とても便利だったようです。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、自習室はいつもいっぱいだったそうです。 入塾理由高校受験をするにあたり、個別指導をお願いしたく、近いし本人も納得した上で通い始めました。 定期テスト定期テスト対策はなかったように思います。講師からの激励の言葉はあったと思います。 宿題量はちょうどいいぐらいで、次の授業までにできるぐらいの量でした。難易度は難しいものもありました。 家庭でのサポート講習の申し込みや模試の申し込み、模試会場への送り迎えや塾の欠席や変更の連絡などを行いました。 良いところや要望講習や模試のお知らせや申し込み、登下校連絡、授業日のけっせきや変更など、アプリで完結するため、利用しやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこといつも同じ講師に教えてもらえないが、みんな話しやすかったと思います。連絡の折り返しもスムーズで、よかったです。 総合評価勉強を定着させるにはいい塾だと思います。受験に適しているかどうかはもうちょっと直前には予想問題を作ってくれたりして欲しかったなと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 霧島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習、夏合宿、冬期講習、冬合宿、特別講座は高くて金銭的負担は結構ありました 講師高校入学後の進学の話などもよくしていたみたいで、自分の進路を明確に考えるようになりました。 カリキュラム冬は受験前の特別講座、合宿、たくさん詰め込んで受験の追い込みをしました。受験モードになるためには良かったのかなと思います。 塾の周りの環境近くにコンビニエンスストアもあるので飲食には特に困らなかったです。 駐車スペースも狭いですがあります。 塾内の環境教室は広く感じられました。 自習室も仕切られていて集中しやすそうでした 入塾理由自宅学習が苦手なこともあり、体験に行かせてみたら本人がとてもやる気になり本人の希望で決めました 定期テスト定期テスト対策は受講しませんでした。それでも自習室で勉強してると分からない所なども解説してくれて良かったです。 良いところや要望細かく誉めてくれます。本人もどんどんやる気になっていきました。 総合評価総合評価は高めです。本人のやる気を引き出してくれて良かったです。 ただ金銭的負担が大きかった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 扶桑校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導のため、価格は少々高いように思うが内容には満足しています。 講師年齢が近く接しやすくて良いと子どもが言っている。 カリキュラム学校の授業の少し前を進んでおり、授業についていけなくなることはなく良いです。 塾の周りの環境幹線道路沿いにあり通塾は便利ですが、夕方は混雑するため時間がかかる。駐車場は3台しかなくかなり困ります。 塾内の環境塾内は明るく清潔感もあります。自習室がかなり狭く使い勝手が悪そう。 入塾理由個別指導の塾を探していて通いやすい立地にあったため、また雰囲気がきにいった。 定期テストまだ定期対策は受けていません。 これから先に受ける予定です。 宿題今のところ宿題はかなり少ないようです。家庭での学習習慣をつけるためにももう少し出してほしい。 家庭でのサポート授業探しはインターネットで検索し3箇所見学にいきました。サポートは送迎がメインです。 良いところや要望専用のアプリがあり欠席の連絡は簡単に済みます。またLINEのような機能もあり便利。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことや感じことはありません。塾には満足しています。 総合評価個別指導塾で自分のペースで学習ができ、わからないところがそのままに授業が進まないため子供に合っている。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 山の田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金平均がわからないため、安いや高いがわからない。ただ、苦なく対応はできている。 講師子どものペースにあわせて、またわからないところは立ち止まってくれる。 カリキュラム子どもにあった教材を提供してくださっており、全国的な物であると感じているから。 塾の周りの環境幹線道路沿いであるため、音は気になる。また駐車スペースが少ないので、路面駐車をしてしまうことがある。 塾内の環境幹線道路沿いにあるため、騒音は気になるところではあるが、子どもの不満はないようす。 入塾理由本人が意欲的で、講師も子どものペースに合わせて対応してくれているから。 宿題子どもががんばって対応しており、時間内に終わっているので、適度な量だと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えであったり、宿題をするように促すことを継続しています。 良いところや要望通えない距離や金額ではなく、個別に対応してくれているところがいい点だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、講師やスタッフさんなどサポートしていただいたありがとうございます。 総合評価全国規模の塾が地方にあるため、設置していただいた会社には感謝しかありません。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 龍ヶ崎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は個別ということもありまあまあ高い方だと思います。ただ、自習室の利用は自由に出来たので良かったです 講師講師の方が安定して同じ方から教えていただけるのはとても良かったです。 カリキュラム夏季、冬季講習の日程も本人の意思に沿って日程を決められるのが良かった。また、万が一休みたい時でも代替えで受けることも出来るのはよかった 塾の周りの環境家から遠い距離だったが明るい場所にあるので自転車で通わせてても安心でした。また塾に入ると入塾の知らせが来て退塾の際もしっかり連絡くるのでこちらに関しても満足してます 塾内の環境自習室もある割には広く綺麗に保たれていると思います。また土足対応でしたが汚れ等も目立たなく綺麗でした 入塾理由本人の性格を優先して、個別で探していたところに体験案内があったため実際に体感してもらい入塾することになりました 良いところや要望メールやメッセージでやり取りができるのでいつでも質問したり出来るのは良かった 総合評価本人の性格にあった塾だったと思います。高校選びに関してもとても細かな情報を本人の希望に合わせてくださり、助かりました。料金は高いなと感じるところもありますがそれに見合った内容の指導がされてたと思います

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 豊田校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金学習資料などの購入などありました。 個別と言う塾ネームに期待しましたが、ひたすら問題集をこなすという感じだった様ですので、学者資料代として考えると負担が大きい様に感じました 講師細かな学習内容までは把握できませんが、わからない所など講師の先生に質問等しづらい空気感があったものとおもわれた カリキュラム小学生と言う事もあったせいか、学校での授業内容を前倒しで進めるという内容でしたので、特に魅力を感じられなかった 塾の周りの環境市街地にある点では良いですが、駅からそこまで近いわけでもなく、また車などの送り迎えなどもしづらい環境 塾内の環境ごく普通な環境及び設備ではありますので、可もなく不可もなく 入塾理由街頭での営業にあったところ、本人の意向もあり入塾も決めました 定期テスト定期テスト対策は問題集をひたすらこなす内容の様に思えましたので、これといった対策は見受けられません 宿題多すぎず、難易度も低いと思いますが、結果的には本人次第な部分が大きい 家庭でのサポート塾の送り迎え、その他は本人に任せてありましたので特に干渉はしていない 良いところや要望本人の学習能力に合わせた指導ができるところ。 曜日などの変更に柔軟に対応してくれるところ その他気づいたこと、感じたこと講師によって授業にばらつきがある 学習テキストがメインな点に少し寂しさを感じる 総合評価なかなか個別的に対応する事は難しいので、やる気のある子供達には向いているのかも知れません

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 阪南校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導なので、料金は高めだと思います。あと年に数回はテストを別料金で受ける必要があります。 講師先生は教えるのが上手だと思います。またほめてくれるので、本人のやる気に繋がっていると思います。 カリキュラム教材はわかりやすいです。子供も使いやすそうです。学校の授業内容に沿ってます。 塾の周りの環境駅近ですが、駐車スペースが少ないです。お迎えの時間は混みあいます。わりと人通りはありますが、比較的静かです。 塾内の環境塾内は整理されています。年齢別で時間帯がわかれていないので、低学年の子供がいると騒がしいこともあるみたいです。 入塾理由営業の方が訪問してきて、子供が行きたいと言ったため入塾しました。 定期テスト子供はまだ小学生なので、定期テストはありません。 宿題宿題はあります。宿題の量は希望できました。習ったところが宿題になるので、難しくはありません。 良いところや要望授業の開始時間が、私の希望時間帯にないので、あればよかったなと思います。 総合評価個別指導なので高めの料金ですが、教えるのが上手だし、ほめてくれるので、子供のやる気になっています。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 伊予校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金いくつか個別な対応をして下さる塾を体験させて頂きましたが料金的にはどこも差が大きくはなく感じました。 講師先生のご指導だったり、方針が良いなと感じました。 カリキュラム教材は授業を取らない教科も全教科購入。 塾の周りの環境家から遠いため、自転車で通塾する事が困難で送り迎えが必要なため、やや評価は悪いとしました。電車などの公共の交通機関も無いので不便です。 塾内の環境教室は少し手狭な気はします。 個別授業という形式なだけに、色んな所から講師の声が聞こえるので集中できるかなと言う心配も少しあります。 入塾理由高校、大学進学に向けて苦手分野の克復をお願いしたく入塾しました。 定期テストテスト対策講座はあります。苦手な数学の基礎的な部分を教えていただけました。 宿題量は適量かと思います。 普段の家での学習の時間が確保されて良かったと思います。 家庭でのサポート家から塾までは遠いので自転車で通えず、塾の送り迎えは毎回行なっています。 良いところや要望アプリがあるので必要な内容は見れ、全体への連絡、個人的な内容も別になっていて良かったです。画像も含めてやり取りできるのも○です。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾と違ってここを選んだ理由として良かったと思ったのはホワイトボードが目の前にあり、一人ひとりに合わせた授業形式だったことです。 総合評価苦手分野の克復には適している塾だと思います。塾長の先生もその他の講師の先生も感じがよく、子供も体験から気に入ってやる気になったのでこのまま続けてみようと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 新大駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は安くはないが普通かなとは思います。夏期講習など、普段の授業以外は厳しかった 講師勉強はよく教えてくれた。いろいろな先生がいて分かりやすい。 カリキュラム定期テストや、受験に向けての対策が、志望校別に行われていた。分かりやすい。 塾の周りの環境駐車場がないことは不便だが、子どもが自分で通えたので問題なかった。コンビニエンスストアが近くにあるとよかった 塾内の環境あまり広くはないが、集中できる環境だったようなので、問題ない。 入塾理由無料体験にさそってくれたスタッフさんの印象がよく、子どもが気に入ったため 定期テスト定期テスト対策は、範囲がよく把握されていて、予習形式で早めに行われていた。 家庭でのサポート塾におまかせしていたので、塾をきめるところから、本人に、任せていました 良いところや要望塾長が人生にためになる話や、勉強以外のところでも楽しかった様子 その他気づいたこと、感じたことアプリ等使って、いろいろべんりになっていると感じる。最新の勉強を教わった 総合評価子どもが気に入って通っていたため、良かったんだと思う

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 小鶴新田校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金講習、テスト、テキスト代金が高いと思う。家計もきついしもう少し安くしてほしい。 講師チャラチャラした先生がいる。質問に対して適当だし、本人も不満に思っている。そういう先生に当たると授業料がもったいないよね カリキュラムとりあえず本人の意欲があまりなくて負担にしかならないようだ。勉強に対する意欲が増すような指導をお願いしたい。 塾の周りの環境コンビニが近いので昼食などは自分で購入できるようだ。 家からは遠いが、車での送り迎えなので、特に困るようなことはない。 塾内の環境悪かったところは、冬場が寒いと言っていた。プライバシーに配慮した指導も気になる 入塾理由本人の希望。営業で家にきたスタッフさんと仲良くなった。いろんな興味が出てきた頃なので通わせることにした 定期テスト宿題として出されてはいるが、わからないところが多いので、なかなか宿題も進まず対策がされているかという実感がない 宿題本人の学力もあるが、全体的に難しいようだ。 本人が理解できるまでじっくり指導をお願いしたい。 家庭でのサポート自宅でのテストの協力。宿題をなかなかしようとしないので声掛けは常にしている 良いところや要望良いところは本人がずっと通えている点。要望としては先生によって進みかたが違ったりやチャラチャラした先生に当たるようなこと。 その他気づいたこと、感じたこと場所が遠くなって通いづらくなった。子どもの学力にあわせた指導をお願いしたい。 総合評価良いも悪いもなく普通。先生の態度の横柄さが気になる。 もう少し指導体制をしっかりしてほしい

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 美濃加茂校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金入会時を含め、兄弟割引が無いことがこれから長く通うには高く感じる 講師体験や入会時の説明など分かりやすい 子供たちも分からないところなど先生に聞きやすいと言っている カリキュラムまだ初めたばかりで分からないが、年3回テストがあるみたいで授業だけで終わらせてないんだと感じた 塾の周りの環境車で送り迎えをする立地で駐車場が1台分しかないことがとても不便だが、教室まで子供たちだけで行ける立地なので安心はできる 塾内の環境教室内はキレイに整理整頓されているし、騒音なども気にならない 入塾理由姉妹で同じ時間帯での個別指導を受けれるし、自宅から近くで送り迎えも苦痛にならないから 良いところや要望子供が通いたくなるような授業をしてくれるのがありがたい 兄弟割引を取り入れてほしい 総合評価初めたばかりなので、良くも悪くもまだ分からないが、特別困ることなどはない

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 高蔵寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金が安いとは思わないが、他の塾と比べても高くはないので、普通だと思う。 講師体験を通して、本人の性格や学力の傾向を見極め、コースや講師に関して的確にアドバイスしていただけた点。 カリキュラムまだ始めたばかりなので授業内容の良し悪しは判断は出来ないが、春期講習で科目やコマ数を自由に選べる点は良いと思う。 塾の周りの環境駐車場はあるが離れたところに3台分しかないので、送迎の際、どうしても路駐してしまう。 駐車場が隣接されていると便利だと思う。 塾内の環境整理整頓はされているが、時間帯によっては他の生徒の話し声がうるさい時がある。 入塾理由体験をして、子供が気に入ったから。 自宅から通いやすい場所にあったから。 良いところや要望塾長が明るいので、受験で気持ちが落ち込みがちな時も、前向きな気持ちで望める気がする。 総合評価まだ始めたばかりなので、良いか悪いかは判断出来ないが、塾長が明るく経験豊富なので、安心して任せられると思った。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 新南陽校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金初期費用(特にテキスト代)が検討したいくつかの塾の中では一番安かった。 講師雑談が多い先生もおり、子供は馴染みやすかった様で安心したが、親としてはもう少し静かな環境であって欲しいと感じた。 カリキュラム子供に合わせて柔軟に対応してくれてる様に感じる点は良いです。ただ、何度か理解しきれなかったけど、聞けずにそのまま帰宅して、自宅学習でなんとかした事があり、個別指導を売りにしてるので、もう少し気をつけてみて欲しいと思った。 塾の周りの環境メインの通りからは一本横道に入る所にあるので、人通りは少ないが、道も広く、車の通行量もそこそこあり、真っ暗ということもないので、送迎前提だが、さほど治安に不安はない。駅からも近い。 塾内の環境1-2指導だか、並べられた机の間にも、他の組の生徒さんとの机の間にも仕切りはないので、ずっとざわついてる感じ。 自由学習スペースがあるが、教室内に仕切りがあるわけでもなく、一角に壁に向かった机が3×2列位置いてあるだけなので、集中できる環境ではないと思う(利用してる生徒さんは見たことがないです。)。 入塾理由無料体験へ3つ行って、そのなかで子供の第一希望だった事と、選択教科のテキストのみ購入すれば良いなどの個別指導塾の中では初期費用が比較的安かった事 定期テスト定期的に開催しているテスト対策講習は受けた事はないが、普段の授業の中で、先生によっては選択科目以外でも特別に指導してくれたりした。また、一度だけ通っている学校のみ対象で友達も誘ってテスト対策講座のキャンペーンがあって、4時間×2日実施(内1日だけ参加)された事があった。 宿題宿題は先生によって差がある。ない時、少しある時がある。量はほぼないが、学校生活と、学校の宿題を考えると、負担なく、丁度良い位だと感じてる。ただ、チェックをする訳ではない様で、やってなくても気づかれない状態は、宿題を出す意味があるのかと感じてしまう。 良いところや要望子供が人と接する事が苦手だか、先生との距離感が近いので、比較的打ち解けるのも早く、話しやすい所は安心できた所。 総合評価教室が広くなく、静か過ぎないので、話がしやすい環境は緊張しやすい子供には合っていたと、結果的にはそこそこ満足してます。新年度から全教科のテキスト購入が急に変更されたり、特別講習の参加、不参加をその日に決めないといけない雰囲気は少し信頼に欠けます。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 開成校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導なので高いですが、ほかの塾が3:1が多いのに対して、2:1なので質問のし易さ等を考慮すると妥当なのかもしれない 講師生徒との距離感が近いので話しやすく、質問しやすい環境をつくってくれているとおもう カリキュラム専用のテキストを全教科購入させられるが、受けていない教科のテスト勉強にも使えるので悪くはないと思う 塾の周りの環境駅からは遠いが、車で送迎なので問題なし。 駐車スペースもしっかりある。 目の前にスーパーがあるため買い物ができる 塾内の環境こぢんまりしているが、整理整頓されていて明るく環境は問題なし。 入塾理由2対1の指導人数だったこと 個人にホワイトボードがあること 良いところや要望あまり厳しくないので、内向的な子供でも通えると思う。生徒とのコミュニケーションを積極的にとろうとしてくれていると思う 総合評価ほかの塾を知らないためこんなものだと思う。 うちの子供の特性を考えると満足している

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.