学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ナビ個別指導学院の口コミ

ナビコベツシドウガクイン

ナビ個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ナビ個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ナビ個別指導学院 下野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金小学生までは2教科受けられて良かったのですが、中学生になると同じ月謝で1教科しか受けられないところは高いなぁと感じてしまいます。 講師子供が女の子で、男の先生だと気にしてしまい嫌だなぁと思ってしまう子なのですが、女性の先生も希望するとできるという事でお願いしました。 カリキュラム特に教材については何もないのですが、定期的にお金はかかってしまうけどテストがあるので良いと思いました。 塾の周りの環境駐車場が停めにくいのが不満です。しかし家からも近いし、本人が楽しく通えているので結果良いかと思います。 塾内の環境そんなに広くもないですね。でも本人が楽しく通えているので結果良いかと思います。 入塾理由近くの塾の体験を2か所受けました。 本人が体験してみてよかった方を選びました。 定期テストとくに塾の内容はよく分かっていません。ですが、先ほども書いたように定期的にテストもあり、本人が嫌がらず通えているので結果良いかと思います。 宿題子供が反抗期もあり、宿題が出ているのか教えてくれないです。たまに面談の時間も設けてくれるのでそれで助かります。 家庭でのサポート送り迎えをしています。家庭ではあまり勉強してくれていないです。反抗期もあり、私のいうことは聞いてくれません。 良いところや要望アプリもあるし、たまに面談もあるので良いかと思います。塾長も感じの良い人でした。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。本人が楽しく通えているので結果良いかと思います。 総合評価子供には適しているかと思います。ただ、成績が上がっているわけではないので結果が出るとなお良いかと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 堺市駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他社とあまり比較していないので、よくわからないというのが本音です。ただ、話にきいた塾の値段よりは少し安いのではと思いました。 講師お迎えの時に、今日の様子や何をしたのか等話してくれて対応が丁寧だと感じます。子どもにきいても、どの講師の方も優しいと話していました。 カリキュラム学校の授業内容より少し進んでくれているのはありがたいです。 塾の周りの環境駅前で、同じビルや近辺に居酒屋が何件かあるので、遅い時間は少し不安です。ビルの三階に教室があるんですが、階段が急でこちらも怪我等無いか不安です。 塾内の環境全体的に明るくて、スペースもしっかり確保できていると思いました。入口から勉強スペースが見えないので、出入りを気にせず集中して取り組めると思いました。 入塾理由子どもとの距離が近く、質問等もしやすい雰囲気で楽しみながら勉強できるのでは、と感じました。こちらの質問に丁寧に答えてくださったのも理由の一つです。 定期テスト入塾したばかりなので、まだテストはまだありませんが、苦手を中心に進めてくれているようです。 宿題量は2.3ページで、講師の方としたところの復習のような感じでした。集中してやるとすぐに終ってしまうくらいでした。入ったばかりだからかもしれません。 良いところや要望講師の方の対応は良いと思います。責任者の方が明るく話しやすいので、何でも相談できそうな雰囲気でした。 総合評価講師の方、責任者の方の対応が親切なのと、雰囲気が明るく質問しやすい感じだったので良い評価にしました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 桐生駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金本人も気に入って通っているので高いとも思わないが学力が上がっているのかというのも疑問があった 講師褒めて育ててくれるというのが教育の念頭にあってとにかく褒めてくれている。 カリキュラム学校の学習に沿ってやってくれているので学校の授業の予習復習になっている 塾の周りの環境勧誘に来てくれた塾の場所が少し離れているので車で送迎するのは苦ではない距離だが自力で行くことはできない距離にある 塾内の環境個別塾と言われているだけあってちゃんとパーテーションなども設置してあり目の前にホワイトボードなども設置されていてとても静かな環境になっていた 入塾理由他の塾が合わないが塾には通わせたいと感じていた際に訪問で勧誘があり体験してみたところ本人も気に入ったようで通わせたいと思った 定期テストまだ小学生なので定期テスト対策は始まっていないのでわからない 宿題一人一人の様子に合わせて出してくれているようであまり苦にならずにできているようす 家庭でのサポート距離もあるので送迎をしたり定期的に面談で家での様子や塾での様子を先生と共有できていたので良いと思う 良いところや要望塾の様子を毎回伝えてくれたり、面談をしてくださったりとしっかりみてもらえてる感じがする

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 弥富通校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は我々的には厳しかった部分もありますが、一般的に見たら安い方なのかと感じます。 講師実際に成長は見れましたが、希望する程でもなかったのでなんとも言えないところはございます。 カリキュラムカリキュラム通りの指導をしっかりしてくださっていましたが、それに子どもがついていけなかった部分もあるので、なんとも言えないところではあります。 塾の周りの環境団地や住宅が多かったので、一緒に通える友達がいたのは本人的に良かったようです。親的同士も助け合える部分があったので安心でした。 塾内の環境環境面としては懸念点は教室の狭さくらいだと思います。自由に閲覧できる教材が多くあり、自習する環境は整っていると感じました。 入塾理由本人に合っていると感じたため決めました。 本人もここなら良いと言っていたのもあります。 定期テスト定期テストのテキストを基に、苦手な部分を重視したいテスト対策をしてくれておりました。 宿題宿題という宿題は出さず、その時できなかった内容を次までに復習し、次来た時にそこから始めるような流れでした。 良いところや要望適度な報告、連絡をいただけるので、こちらとしても、事前準備がしやすいです。 総合評価自分の子どもには合っていたようなので良かったと感じます。そこが一番です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 那須塩原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は平均的かと思います。春期講習などが内容の割に割高に感じる事もあります。 講師講師の年齢層は幅広くいます。子どもの特性に合わせた先生をつけてくれます。 講師の先生は固定ではないです。 カリキュラム教材は優しすぎず難しすぎない内容でちょうどいいです。子どもの理解度に合わせて進めてもらっていますがかなり早いです。 塾の周りの環境国道沿いなので交通量が多く注意が必要です。 また駐車場が少ないので少し不便です。 ただ自宅から数分なので通うには便利です。 塾内の環境教室はきれいで書類などもきちんと整理されている印象です。自習スペースも充分にありますが活用している子は少なそうです。 入塾理由自宅から近く、中学受験に対応したコースがある事。他の塾も体験したが子ども自身がこちらが良いと決めたから。 定期テストまだ小学生のため定期テストはないためとくに対策はありません。ただ学力テストに出やすい問題を教えてもらったようです。 宿題宿題は3年生の時はほとんど出ませんでした。4年生になると多少出るそうですが、それほどの量では無さそうです。 家庭でのサポート塾の送迎と、教室長との個別面談などです。面談では塾の様子や苦手な単元について話しました。 良いところや要望休みの連絡や振替がアプリでできるのはかなり便利だが、契約者のみしかアプリを入れる事ができないので両親共に入れる事ができるともっとよいです。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に二人の生徒を一人の講師が教えるのだが、ペアになる子のレベルによってもう片方の子がほったらかしになることがあるのでそこは注意かなと思います。 総合評価とにかくほめてやる気を出す方針なので、うちの子には向いています。また騒ぐ子どももいないので落ち着いて勉強できるようです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 小野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金塾の平均的な料金は知りませんが、家計を圧迫しない程度のため。 講師お兄さん的な、若い講師さんが多く、フィーリングが合う講師を選べる。 カリキュラム学校の授業では完全に理解できなくっても、塾で補習できるので理解が進む。 塾の周りの環境現在居住している場所からも近く、車での送迎になりますが、交通事情も悪くはない。ただし、送迎の混雑時には駐車スペースがない時も。 塾内の環境少人数で学習するのですが、学年にばらつきがあるので、同学年での学習のほうが同い年の友達ができるかも 入塾理由一度、体験見学に行き、本人が通いたいと希望した為、入塾し、現在も通っている。 家庭でのサポート特別に何もサポートはしていませんが、宿題の答え合わせはしています。 良いところや要望今のところ、子どもが塾に通うのを嫌がることもないので、気分良く行ってくれれば。 総合評価まず第一に、子どもが嫌がることなく、塾に通ってくれているので。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 泉大津校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金月々はそこまで高くないが、夏期講習や冬季講習などで苦手がたくさんあると講習費が高くなる。塾長も、ここは頑張って伸ばして欲しいが、ここは家で頑張れば大丈夫など、お金のことと子どものことを考えてくれている。 講師たくさんの講師がいるので、合う合わないがあるが、塾長さんが色々と聞き取りをしてくれて、変えてくれたりする カリキュラム学校の教科書に合わせたドリルなどもあり、しっかり取り組めば成績があがる。システムである。 塾の周りの環境大通りに面しているので車通りや人通りは多い。 周りも明るい。駅からもまぁまぁ近いが、自転車で来ている子がおおく。近くにローソンがありそこで待っている親もいる。塾の前に駐車場もある。 塾内の環境車通りはおおいが、2階のためそこまで気になることはないが、緊急車両が通ると気になってしまうかもしてれない。 入塾理由先生たちがとてもいい人であった。1対2で受けることができる。当日オンラインへ変更もできるなど、融通もかなり聞いていただきました。 宿題宿題はでる 毎回チェックされついてしなかったら注意され、懇談でもお伝えがある。 良いところや要望とても親身になってくれる塾でした。他の習い事や、家庭状況で、辞めてしまったが、本当はもう少し続けて欲しかったです。 総合評価1対2での個別で教えてもらえ、塾長もアットホームな感じで子供の話もしっかり聞いてくれる。母との面談でいろんなことを教えてくれる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 南吉方校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金通常授業の料金はいいのですが、補習やテスト、教材費など、総額になると高いです。 選択していない教科のテキストも買わされるのは謎 講師親切でフレンドリー、向いてる人には向いてると思います。学校の成績が中の下以下の人向け。さらにできるようになりたいなら他がいいと思う カリキュラム本人に合わせて授業の解説はしてくれるが、受験対策をお願いしたのに、取り組みが遅く、学校の特性にもあった対策とはいえなかった。講師、塾側の努力不足を感じる 塾の周りの環境駅からは遠いが、田舎であり車社会であるため、電車の通塾をする人はいない。みんな保護者の車での送迎か、徒歩での通塾であった。駐車場はある 塾内の環境教室は集中できるようにパーテーションで区切られており、感染対策にもなっている。目の前にはホワイトボードしかなく周囲に気を取られずに集中出来る環境だとおもう。たまに、賑やかい生徒もいるが、授業中は静かで迷惑にはならない 入塾理由中学受験の受験対策として通い始めました。複数の個別指導塾を見学しましたがわホワイトボードで分からないところを解説していただける授業スタイルを、子供が気に入り決定しました。 定期テストあると思うが、まだこの時期に通塾していない。小学生はテスト対策はなかった 宿題宿題は出されていたが、簡単なもので直ぐに終わっていた。途中から宿題のチェック表ができ、次回の塾までに宿題を忘れることは減った 家庭でのサポート特にサポートはしていない。通塾が車で夜の通塾であったため車での送迎を行った 良いところや要望授業の日程が出るのが月末ギリギリで困る。仕事のシフトが半月前に出るので、決まった曜日に出勤、退勤できる仕事では無いので、早めに予定を教えて欲しい。テストの予定も突然で時間が合わせられない その他気づいたこと、感じたこと体調不良や、予定が合わない場合は、振替ができるのが良い。 また、アプリで連絡出来るのも良い 総合評価学校の授業についていけない人が予習目的で通うにはいい塾だと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 下野校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金いらないテキストも買わないといけないので、余計な費用がかかることは残念です。 講師テストの点数がそれほど変わらないが、対策が提示されない。子どもも改善点がわからない。 カリキュラムテキストは分かりやすく、それほどストレスなく勉強できているようです。 塾の周りの環境道路の交通は多いが、特に問題はないです。 駐車場が狭いので、時間帯によっては混み合うのが少し困ります。 塾内の環境至って普通です。 窓にほこりが大量にたまってるのを見たときはびっくりしましたが、他は気になることはありません。 入塾理由お友達に紹介してもらい、体験授業を受けたところ本人がやりたいと言いました。 定期テスト具体的には対策はなかったようですが、日々の授業の積み重ねかと思います。 宿題宿題は先生によるようですが、基本的には出ていませんでした。宿題はあった方が良いと思います。 良いところや要望先生方がフレンドリーである。学校から近い。駐車場をもっと使いやすくしてほしい。 総合評価先生方はフレンドリーで親しみやすいようで、通うことに苦痛はないようです。 しかし不要なテキストの購入や、狭い駐車場をどうにかしてもらえたら助かります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 高岡広小路校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は普通なのかなと思う。ただ、夏期講習や冬期講習のたびに普段のものとは違う短期講習専用のテキストを毎回購入する必要があるため、それが地味に負担になる。 講師毎回同じ講師の方ではないようなのですが、子供が問題なく通えているのでいいかな、と思っている。いつも少し早めに行って教室で自習しているが、上の子は自分でできるけど下の子は何をやればいいのかわかっていないかもしれない、と面談の時に教室長に相談したところ、塾についた時に特にやることが決まっていない場合はここをやろう、と声をかけてくれるようになったのでありがたく思っている。 カリキュラム上の子は基礎はできているので応用中心に、下の子は基礎が曖昧な部分が多いので基礎を中心に、と子供に合わせてカリキュラムや指導方法を考えてくださり、季節ごとの面談ですり合わせもしてもらえるので安心しておまかせできる。 塾の周りの環境塾が警察署の向かいなので、治安は問題ない。車で送り迎えする際、駐車場が2台しかないのと、駐車場が一方通行の道に面しているので少し面倒。 塾内の環境子供が行っている時間帯は他に2人ほど生徒がいるだけらしいので、授業も集中してできている。 入塾理由無料体験をさせていただいたあと、子供が続けて通いたいと望んだため 定期テスト子供が小学生なので、今のところ定期テスト対策は特に行っていない。 宿題塾のテキストを数ページ、次の授業までに進めておくように言われることがあるようだが、負担になるような分量ではないので問題なくこなしている。 家庭でのサポート塾の送り迎えや季節ごとの教室長との面談で短期講習の申込みをしたりした。 良いところや要望塾との連絡が専用のアプリでできるため、急な体調不良による欠席でもアプリですぐに連絡できて良い。また、時間外でもメッセージで連絡できるため、塾が空いている時間にわざわざ電話をかけたりしなくて良いのでありがたい。 総合評価今のところ子供がやる気を出して通ってくれているので、この塾の雰囲気があっているのだと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 西八王子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金特別学習期間で毎回のようにテキスト代がかかり各教科購入しないといけないから。購入しても自宅ではあまり使用せず場所だけとる 講師担当講師をつけるといったが毎回のように変わっており昨年度はキチンとした担当講師がつかなかった。本人は楽しんでおり結果オーライだが親としては固定されないモヤモヤ感はあった カリキュラム定期的にテストがあり苦手項目に沿って特別学習を組んでくれる。それがもうしこみ科目以外の教科でも指導してくれる 塾の周りの環境最寄り駅・バス停から少し離れているしバス通りということもありやや騒音が気になるが子供は平気な様子。少し薄暗い感じはあるか常に人通りはある 塾内の環境雑居ビルの一室の為最低限の設備で運営されていると思う。非常階段などなく屋内階段の道の為非常時はどうなる事か…… 入塾理由無料体験学習に参加して子供自身が楽しんで通い本人も希望したから入塾を決めた 定期テスト自習室に行けば副教科でも分かる範囲で質問に答えてくれた。わからない事はその場で講師が調べて答えてくれたらしい 宿題本人の力量に合わせた宿題だが少ない様に思える。前日に取り組んでも終わる程度。 家庭でのサポート本人の希望で送迎・定期的な面談くらい。必要なお知らせやメッセージはアプリでやり取りをするので負担感は少ない 良いところや要望本人が楽しく通塾しておりたくさんの講師に触れ合えるのが良いみたい。塾長は話が好きだからか面談の時は1時間以上かかる時もある。また定期的なテストや面談希望のお知らせが直前の為予定調整するのが大変 総合評価本人が楽しく通塾しているのが何よりだと思う。成績も維持や上がっている教科もあり勉強が苦になっていないことが素晴らしい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 紫波校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は比較的安い方だと思う。 講習の度に料金がプラスでかかるのが、少しネックなところ。 もう少し講習にかかる費用を抑えて欲しい。 講師勉強とは違う話にも答えてくれているようで、楽しく通ってくれている。 カリキュラム本人の苦手な所を重点的に対応してくださっており、苦手だった所も出来るようになってきた。 塾の周りの環境表から駐車場に入ろうとすると、バンパーをする可能性が高いです。 裏からであれば、入口が広いので入りやすい。 塾内の環境ちょうどいいスペースだと思う。自習室もあり、いい環境だと思う。 入塾理由個別ということもあり、長男の勉強スタイルに合っていると思い決めました。 定期テスト定期テストは現在ないが、今後行うようになってた時に対策を一緒に立てれたらと思う。 宿題宿題の量は多くないし、毎回ある訳ではないので、助かります。授業でやった所なので、難易度も高くない。 家庭でのサポート塾の送り迎えや講習などの申し込みにも参加しました。授業後は担当して下さった先生とその日の様子を聞いています。 良いところや要望アプリでの欠席連絡等が出来、休んだ際は予備日もアプリで設定できるのでいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと現在、特に要望等はなく、本人が楽しんで通えているので先生方のおかげです。 総合評価本当に子供にピッタリの場所です。集団が苦手な所がある息子も楽しんで通えています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 瓢箪山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金自習室も利用でき、通っている以外の教科も質問等できるのでたくさん利用すればするほどお得感はあると思います。 講師話し方が優しい先生が多く、誉めて育てるという観点からは息子にとてもあっていると思いました。 塾の周りの環境駅からも近く、大通りに面していて夜でも明るいため通いやすいと思ぃす。ただ、駐車場がないため保護者が待機して子供を待つのは近隣のコインパーキングになるかと思います。 塾内の環境部屋の広さは広すぎず狭すぎずで、子供の人数もちょうどよい授業の組み方なので集中できると思います。 入塾理由自宅からも近く、中学受験と通常の学力向上の両方対応してもらえたから。 良いところや要望息子が今までで1番自分に合っていると言っているので、このまま苦手な教科を克服して取り組めるようになれれば良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 大元校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

講師若い講師が多かったです。 放ったかされて、ただ、課題をやっているだけだった日もありました。 カリキュラム教材は、学校の授業に合わせて選定してくれました。 ただ、放ったかされて課題を一時間やっているだけの日もありました。 塾の周りの環境大元駅から徒歩5分ほどで通いやすいですが、 駐車スペースがないため、車で送り迎えをする際には不便です。 塾内の環境教室も自習室もワンフロアで、人のわりに狭いです。 もう少し、個々の勉強スペースが確保されていれば良いと思います。 入塾理由5日間の無料体験を受講でき、 ホワイトボード付きの個別指導を本人が気に入り 決めました。 良いところや要望5日間の無料体験を受講できるところが良いところです。オンライン授業もできると言われていました。 総合評価友達のような感じで教えてくれるので、子供にとっては楽しく通えそうだと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 小鶴新田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金基本的に全部高いと思う。もう少し安ければ2時間ぐらい受講させても良いが 講師先生が面白いらしい。フレンドリーで話しやすい人もいればはずれの先生もいるみたいだが。 カリキュラム定期的にテストがあって状況下の学力が知れる。それに対しての対策もできる 塾の周りの環境コンビニが近いのでお昼ごはんを買いにいける。車での送迎も出来る。塾の場所変更で遠くなったのがちょっと残念だな。 塾内の環境教室が広い。エアコン設備も万端で全面が窓。外を見てぼんやりするのが好きらしい、 入塾理由本人が行きたいと言ったのでやらせている。今は受験に向けての勉強中心。 定期テスト年に数回、節目?に1日テストの日がある。合宿?のようなものらしい。 宿題宿題は難しい。いつも直前にやっつけ仕事のようにやってるのが悩み 家庭でのサポート宿題でわからないところを教えながらやっている。指導はママ。送迎はパパ。役割がある。 良いところや要望連絡先手段を一番をパパに変更したはずなのに、一番最初にママにかかってくる。 その他気づいたこと、感じたこと暗い先生と楽しい先生の差が激しいらしく、暗い先生に当たるとやる気がなくなると言っていた 総合評価全体的にはまずまず。ただ、料金が高いので家計に響くこともある。安くならんなかなあ?

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 小牧北校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導よりは安いと思う。 講習は受けてない。 教材は個別でなく貸与の形にすれば費用も抑えられると思う。 講師講師や生徒にもよるが個人的に質問などが聞きにくい場合がある。 塾長や講師の身だしなみがきになった。 カリキュラム塾長によって講習の受ける受けないで熱意が違う。 本人のやる気次第。 塾の周りの環境駅が近い。 大通り沿いにある。 駐車場が少ない為、送り迎えで混雑する。 近隣住民の騒音が気になる。  塾内の環境狭い。                              自主スペースがあるが本人は行きにくいと言っている。 入塾理由個別指導、半個別指導をさがしていた。 決められた勉強時間を確保する為。 定期テストテスト対策などは受けていない。 授業コマ数が最低限にしている為、日々の予習、復習で終わる。 テスト対策、講習などコマ数を増やすと料金も膨大になる為、必要最低限にしている。 宿題適正かと思う。                          家庭でのサポート送り迎え。                           良いところや要望半個別指導。                           その他気づいたこと、感じたこと塾長の身だしなみが気になった。 カッターシャツのシワや指先のケア、爪の伸び具合など。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 神戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は個別なので、普通かなと思う。ただ諸経費がいるのにはびっくりした。 講師授業はみてないので、よくわからないが、子供は優しく教えてくれると話している。わかりやすいか聞くと、わかりやすいと話す。 カリキュラム算数が苦手なので、全体授業より個別で教えてもらうほうが聞きやすいのでないかと思う。 塾の周りの環境家から自転車でいけ、人通りもあるので、そこまで心配いらないかなと思う。雨の日は近くにバス停もあり、バスで行けるのも良い。 塾内の環境とくに普通かなと思う。自習スペースもあるが、あまり使っている子供をみない。テスト前ではいるのではないかと思う。 入塾理由以前、勧誘のための自宅訪問があった。その時の先生の印象から本人の希望で体験を申し込んだ。先生は優しく、頑張れそうと本人が言ったので入塾を決めた。 良いところや要望個別指導でだいたい同じ先生が担当して、継続して教えてくれるところ。 総合評価まだ入ったばかりなので、普通にした。塾に関して、悪い印象は全くない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 筑前前原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金普通に通う塾とあまり変わらないかと思います。 講師色々教えてくれるし、宿題もわからないところはきちんとおしえてくださります カリキュラム詳細はわかりませんが、先手でおしえてくださるのでたすかっています。 塾内の環境静かなかんきょうでゆっくり勉強していたとおもいます。 入塾理由お試し体験からそのまま入塾しました 良いところや要望駐車場をよくすれば、まだ利用しやすい環境になると思われます。 総合評価個別指導なんで分かりにくいばしょをゆっくりおしえてくれます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 南吉成校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金普通の料金だと思う。講習代は高いような気がするが本人がやりたいなら多少は仕方ないと思う。 講師教え方が甘い気がして本人がよくわからないまま帰って来る。 カリキュラム教材は学校の授業にそったものを使ってくれているので良いと思う。 塾の周りの環境コンビニと飲食店など同じ敷地内にあるので駐車場が狭い。 すぐに空かないので、送迎が困難です。駐車場以外で降ろすと車が影から来るから怖い。 塾内の環境狭い。自主勉強室があるのはいいと思う。トイレがあまり隠れていないから汚いイメージ。ごちゃごちゃしてる。 入塾理由成績が下がってきたので少しでも上げたかった。自身を持てる教科が持てるようにしてあげたい。 宿題宿題はやったところを出してくれるのでありがたい。もう少し増やしてほしい。 家庭でのサポート送り迎えや面談、講習の説明を受けに行きました。ネットでも見ました。 良いところや要望先生が優しくて子供が休まず行ってくれるからありがたい。このまま続けてほしい。 総合評価家からも近くて便利。このまま続けほしい。先生がもう少しわかりやすく教えてくれたら、もう少しいい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 橋本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金丁寧に教えてくれていたり、休みの日では無い限り自習室で勉強させて頂いているので安いのかと思いました 講師優しく丁寧に教えてくれていたし、休み時間に生徒と話している所を見てとてもいい雰囲気だと思いました カリキュラム生徒がやりたい内容をやったり学校の進度に合わせてくれてました 塾の周りの環境坂道が多かったり、授業中にバイクがすごい音を立てて通って行ったり、警察署や消防署が近く、パトカーの音や救急車の音がうるさいと聞きました 塾内の環境特に悪いところはなく、移動もしやすくゴミも落ちたりしていませんでした。 入塾理由そろそろ塾に行かせようと思っていた時、体験のチラシが配られたので体験を行かせ、大丈夫そうだったので入塾させました 定期テスト自分が学校から出された課題を持ってきてそれをして、分からないところを聞いたり、分からなかったところを先生に聞いてそこを復習するようにしていました 宿題先生によって難易度や量が違っていますが、その授業中にやったものを出されるので簡単に出来ます 良いところや要望塾全体の雰囲気がよく、小学生の子が勉強辛くなった時、3分休憩したり、ちょっと雑談を挟んだりして小さい子でも楽しく受けることができるんだなと思いました。 総合評価塾全体の雰囲気がよく、小学生の子が疲れたりしていたら少し時間を取って上げたり、雑談をしたりして楽しく授業を受けることができるんだなと思いました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.