学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ナビ個別指導学院の口コミ

ナビコベツシドウガクイン

ナビ個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ナビ個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ナビ個別指導学院 下野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金小学生までは2教科受けられて良かったのですが、中学生になると同じ月謝で1教科しか受けられないところは高いなぁと感じてしまいます。 講師子供が女の子で、男の先生だと気にしてしまい嫌だなぁと思ってしまう子なのですが、女性の先生も希望するとできるという事でお願いしました。 カリキュラム特に教材については何もないのですが、定期的にお金はかかってしまうけどテストがあるので良いと思いました。 塾の周りの環境駐車場が停めにくいのが不満です。しかし家からも近いし、本人が楽しく通えているので結果良いかと思います。 塾内の環境そんなに広くもないですね。でも本人が楽しく通えているので結果良いかと思います。 入塾理由近くの塾の体験を2か所受けました。 本人が体験してみてよかった方を選びました。 定期テストとくに塾の内容はよく分かっていません。ですが、先ほども書いたように定期的にテストもあり、本人が嫌がらず通えているので結果良いかと思います。 宿題子供が反抗期もあり、宿題が出ているのか教えてくれないです。たまに面談の時間も設けてくれるのでそれで助かります。 家庭でのサポート送り迎えをしています。家庭ではあまり勉強してくれていないです。反抗期もあり、私のいうことは聞いてくれません。 良いところや要望アプリもあるし、たまに面談もあるので良いかと思います。塾長も感じの良い人でした。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。本人が楽しく通えているので結果良いかと思います。 総合評価子供には適しているかと思います。ただ、成績が上がっているわけではないので結果が出るとなお良いかと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 堺市駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他社とあまり比較していないので、よくわからないというのが本音です。ただ、話にきいた塾の値段よりは少し安いのではと思いました。 講師お迎えの時に、今日の様子や何をしたのか等話してくれて対応が丁寧だと感じます。子どもにきいても、どの講師の方も優しいと話していました。 カリキュラム学校の授業内容より少し進んでくれているのはありがたいです。 塾の周りの環境駅前で、同じビルや近辺に居酒屋が何件かあるので、遅い時間は少し不安です。ビルの三階に教室があるんですが、階段が急でこちらも怪我等無いか不安です。 塾内の環境全体的に明るくて、スペースもしっかり確保できていると思いました。入口から勉強スペースが見えないので、出入りを気にせず集中して取り組めると思いました。 入塾理由子どもとの距離が近く、質問等もしやすい雰囲気で楽しみながら勉強できるのでは、と感じました。こちらの質問に丁寧に答えてくださったのも理由の一つです。 定期テスト入塾したばかりなので、まだテストはまだありませんが、苦手を中心に進めてくれているようです。 宿題量は2.3ページで、講師の方としたところの復習のような感じでした。集中してやるとすぐに終ってしまうくらいでした。入ったばかりだからかもしれません。 良いところや要望講師の方の対応は良いと思います。責任者の方が明るく話しやすいので、何でも相談できそうな雰囲気でした。 総合評価講師の方、責任者の方の対応が親切なのと、雰囲気が明るく質問しやすい感じだったので良い評価にしました。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 四街道校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金自習室は使いたい放題で、自習中も手の空いてる先生に質問し放題だった為。 講師成績が下がることはなかった為指導が良かったのではないでしょうか。年齢も近く、兄や姉のように不安なことを質問しやすかったんだと思います。 カリキュラム成績保証をしている、補習塾だった為、元々成績の良かった息子には季節講習の教材が簡単すぎたようです。自分で教材を持ち込んでいいよと言われていました。 塾の周りの環境駅から近くて、学校帰りにそのまま塾に行けたのは便利だった。駐車場がないので車で迎えに行った時は、近隣に迷惑がかかることがしばしばあった。 塾内の環境授業スペースと自習室に区切りがないため、騒がしい印象があったが、自習室で教えあいながら勉強できたのは、息子にとっては良い環境だったように思います。 入塾理由自分で学習計画を立てられる為、個別に進めて質問できる所を探し、いくつか体験授業を受けて本人の希望した所に決めました。 良いところや要望本当に個別に対応してもらえて、ありがたかったです。親の不安にも丁寧に寄り添ってもらえて、通わせて良かったと思います。 総合評価1人で勉強することができる子にはいい塾だと思います。また、学校の授業について行けない子にも、たぶん寄り添って分かるまで丁寧に教えるもらえるのではないかと思います。1人1人の個性をきちんと見てもらっている安心感を感じていました

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 桐生駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金本人も気に入って通っているので高いとも思わないが学力が上がっているのかというのも疑問があった 講師褒めて育ててくれるというのが教育の念頭にあってとにかく褒めてくれている。 カリキュラム学校の学習に沿ってやってくれているので学校の授業の予習復習になっている 塾の周りの環境勧誘に来てくれた塾の場所が少し離れているので車で送迎するのは苦ではない距離だが自力で行くことはできない距離にある 塾内の環境個別塾と言われているだけあってちゃんとパーテーションなども設置してあり目の前にホワイトボードなども設置されていてとても静かな環境になっていた 入塾理由他の塾が合わないが塾には通わせたいと感じていた際に訪問で勧誘があり体験してみたところ本人も気に入ったようで通わせたいと思った 定期テストまだ小学生なので定期テスト対策は始まっていないのでわからない 宿題一人一人の様子に合わせて出してくれているようであまり苦にならずにできているようす 家庭でのサポート距離もあるので送迎をしたり定期的に面談で家での様子や塾での様子を先生と共有できていたので良いと思う 良いところや要望塾の様子を毎回伝えてくれたり、面談をしてくださったりとしっかりみてもらえてる感じがする

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 弥富通校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は我々的には厳しかった部分もありますが、一般的に見たら安い方なのかと感じます。 講師実際に成長は見れましたが、希望する程でもなかったのでなんとも言えないところはございます。 カリキュラムカリキュラム通りの指導をしっかりしてくださっていましたが、それに子どもがついていけなかった部分もあるので、なんとも言えないところではあります。 塾の周りの環境団地や住宅が多かったので、一緒に通える友達がいたのは本人的に良かったようです。親的同士も助け合える部分があったので安心でした。 塾内の環境環境面としては懸念点は教室の狭さくらいだと思います。自由に閲覧できる教材が多くあり、自習する環境は整っていると感じました。 入塾理由本人に合っていると感じたため決めました。 本人もここなら良いと言っていたのもあります。 定期テスト定期テストのテキストを基に、苦手な部分を重視したいテスト対策をしてくれておりました。 宿題宿題という宿題は出さず、その時できなかった内容を次までに復習し、次来た時にそこから始めるような流れでした。 良いところや要望適度な報告、連絡をいただけるので、こちらとしても、事前準備がしやすいです。 総合評価自分の子どもには合っていたようなので良かったと感じます。そこが一番です。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 たつの校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金設備費を入れると月謝は安い方だと思うけど、講習代などが高かったと思います。 講師先生が決まってる訳ではないので、分かりやすい時と分かりにくい時があったので、子供のモチベーションが下がる事がありました。 カリキュラム先生が勝手に決めるのではなく、親と子供も含めてカリキュラムを決めれたのが良かったです。 塾の周りの環境駐車場が狭く、近くで降ろすにしても車の交通量が多いので危険だと思いました。自転車で行っても、塾周辺の車が多いので心配でした。 塾内の環境自習室がたまにうるさい子がいたりしました。少し注意してくれたらよかったのに、と思いました。 入塾理由集団では集中できなかったので、個別が向いてると思ったからです。 定期テストテスト対策は、通常授業だけでなく、自習室の使用を積極的に進めてくれました。 宿題毎日遅くまで部活もあったので、無理のなくできる量だったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎え、部活から帰ってきてすぐにご飯が食べれるようにしました。 良いところや要望先生が優しくて、何でも(勉強以外)相談できて話しやすい関係が築けていたと思います。 総合評価学校の課題と塾の課題に追われる事がなかったので、塾に 嫌々行ってた感じはありませんでした。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 飯塚校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導なので、仕方がないが、1教科の金額としてみれば、少し高いように感じる。しかし子供のペースで進めれる所に魅力を感じる。 講師個別指導なので、子供のペース、理解度で進めてもらえるところが良い所だと思われる。自習室もつかえる部分も良い。 カリキュラム子供のペースにあわせて進めてもらえる。 全教科の教科書を購入しなくてはならない。 自習室等で、子供には使って欲しい。 塾の周りの環境家から近く、送り迎えもしやすい。 部活の両立もできるのではないか? 家から近いから、治安も予測がつく 塾の目の前が道路沿いなので、迎えにいきやすく、明るい環境 塾内の環境特に環境設備の不満はないが、 施設使用料が毎月かかるので、他の塾に比べて費用がかかるのではないか 入塾理由家から塾までの距離が他の塾に比べて近くて、通いやすい距離であったから。 良いところや要望個別指導なので、個人のペースで勉強が進められるのではないか。 部活の両立が出来そう。 総合評価塾の指導内容や、個別指導や、自習室の使用等はいいが、 施設使用料がかかったり、1教科当たりの授業料が高いから

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 杉戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は選んだ教科毎に設定されてるので不得意な科目だけお願いしました。ただ夏期講習冬季講習の負担が大きいです。 講師わからないことはそのままにせず理解するまで教えていただきました。質問も気軽にでき自分のペースでできたところがよかった。 カリキュラム皆と同じ教材ではなく各々のレベルに合わせてカリキュラムを設定していただききちんと目標を立てて進めていただきました。 塾の周りの環境最寄りの駅からも自宅からも自転車で通える近さだったのでよかった。帰り道にコンビニスーパーがあったのでお菓子やアイスなど買えてよかった。 塾内の環境自分が勉強していたわけでもないので詳しくはわからないけど広すぎず狭すぎず集中して勉強できる。授業がなくても自習室を気楽に使えたのでよかった。 入塾理由家から近かったのと少ない人数で理解するまで指導してくれるのと評判が良かったから。 定期テスト定期テスト対策は大事な要点をまとめていただき不得意なところをできるまで対策していただきました。 宿題量はさほど多くはなく次の授業までに終わる普通にやれば終わるレベルでした。 良いところや要望友達などの評判をききネットでも調べて親が決めるのではなく子どもたちに決めさせました。 その他気づいたこと、感じたこと授業を私上で休んだときなど振替で違う日にできたのですがたまに先生の都合上違う先生になってしまう事があるのでいつも通りできない時があった。 総合評価本人のやる気を出していただける塾だと思います。無理しない程度の目標を立ててそれに向かってクリアーしていくうちにレベルが上がってる事が実感できる。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 那須塩原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は平均的かと思います。春期講習などが内容の割に割高に感じる事もあります。 講師講師の年齢層は幅広くいます。子どもの特性に合わせた先生をつけてくれます。 講師の先生は固定ではないです。 カリキュラム教材は優しすぎず難しすぎない内容でちょうどいいです。子どもの理解度に合わせて進めてもらっていますがかなり早いです。 塾の周りの環境国道沿いなので交通量が多く注意が必要です。 また駐車場が少ないので少し不便です。 ただ自宅から数分なので通うには便利です。 塾内の環境教室はきれいで書類などもきちんと整理されている印象です。自習スペースも充分にありますが活用している子は少なそうです。 入塾理由自宅から近く、中学受験に対応したコースがある事。他の塾も体験したが子ども自身がこちらが良いと決めたから。 定期テストまだ小学生のため定期テストはないためとくに対策はありません。ただ学力テストに出やすい問題を教えてもらったようです。 宿題宿題は3年生の時はほとんど出ませんでした。4年生になると多少出るそうですが、それほどの量では無さそうです。 家庭でのサポート塾の送迎と、教室長との個別面談などです。面談では塾の様子や苦手な単元について話しました。 良いところや要望休みの連絡や振替がアプリでできるのはかなり便利だが、契約者のみしかアプリを入れる事ができないので両親共に入れる事ができるともっとよいです。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に二人の生徒を一人の講師が教えるのだが、ペアになる子のレベルによってもう片方の子がほったらかしになることがあるのでそこは注意かなと思います。 総合評価とにかくほめてやる気を出す方針なので、うちの子には向いています。また騒ぐ子どももいないので落ち着いて勉強できるようです。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 橋本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数ごとなので、各自の必要に応じて選べるところがよかった。 講師歳が近いのでフレンドリーな感じで教えてもらえて身構えずに勉強できたと思う。 カリキュラム基本の教材があったけれど、テスト前などはその対応をして貰えた。 塾の周りの環境駅から少し遠く、車で送り迎えをしていたが、駐車場が狭くて時間のギリギリだと止められないときがあった。 塾内の環境思ったよりも教室が狭くて、少しザワザワしたかんじがした。自習室も狭かった。 入塾理由友達の紹介で体験に行き、穏やかな雰囲気で個人に合った指導をしていただけたこと。 定期テスト定期テストの範囲を集中的に教えてもらえた。教材は学校の課題なども使った。 宿題宿題は全体的に少なかった。 講師によっていろいろだと思った。 家庭でのサポート塾への送り迎えは必須だったので、少し大変だったが、そのほかはとくになかった。 良いところや要望アプリのメッセージ機能で連絡ができたのは便利だった。翌月の学習日の予定もメッセージで送られてきたので、分かりやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときのスケジュール変更もスムーズに対応していただけてよかった。 総合評価1対2でしっかり見ていただけたと思う。毎回、出来なかったところをきちんと確認してもらえたので、本人も勉強するべきところがわかってよかった。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 小野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金塾の平均的な料金は知りませんが、家計を圧迫しない程度のため。 講師お兄さん的な、若い講師さんが多く、フィーリングが合う講師を選べる。 カリキュラム学校の授業では完全に理解できなくっても、塾で補習できるので理解が進む。 塾の周りの環境現在居住している場所からも近く、車での送迎になりますが、交通事情も悪くはない。ただし、送迎の混雑時には駐車スペースがない時も。 塾内の環境少人数で学習するのですが、学年にばらつきがあるので、同学年での学習のほうが同い年の友達ができるかも 入塾理由一度、体験見学に行き、本人が通いたいと希望した為、入塾し、現在も通っている。 家庭でのサポート特別に何もサポートはしていませんが、宿題の答え合わせはしています。 良いところや要望今のところ、子どもが塾に通うのを嫌がることもないので、気分良く行ってくれれば。 総合評価まず第一に、子どもが嫌がることなく、塾に通ってくれているので。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 泉大津校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金月々はそこまで高くないが、夏期講習や冬季講習などで苦手がたくさんあると講習費が高くなる。塾長も、ここは頑張って伸ばして欲しいが、ここは家で頑張れば大丈夫など、お金のことと子どものことを考えてくれている。 講師たくさんの講師がいるので、合う合わないがあるが、塾長さんが色々と聞き取りをしてくれて、変えてくれたりする カリキュラム学校の教科書に合わせたドリルなどもあり、しっかり取り組めば成績があがる。システムである。 塾の周りの環境大通りに面しているので車通りや人通りは多い。 周りも明るい。駅からもまぁまぁ近いが、自転車で来ている子がおおく。近くにローソンがありそこで待っている親もいる。塾の前に駐車場もある。 塾内の環境車通りはおおいが、2階のためそこまで気になることはないが、緊急車両が通ると気になってしまうかもしてれない。 入塾理由先生たちがとてもいい人であった。1対2で受けることができる。当日オンラインへ変更もできるなど、融通もかなり聞いていただきました。 宿題宿題はでる 毎回チェックされついてしなかったら注意され、懇談でもお伝えがある。 良いところや要望とても親身になってくれる塾でした。他の習い事や、家庭状況で、辞めてしまったが、本当はもう少し続けて欲しかったです。 総合評価1対2での個別で教えてもらえ、塾長もアットホームな感じで子供の話もしっかり聞いてくれる。母との面談でいろんなことを教えてくれる。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 南吉方校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金通常授業の料金はいいのですが、補習やテスト、教材費など、総額になると高いです。 選択していない教科のテキストも買わされるのは謎 講師親切でフレンドリー、向いてる人には向いてると思います。学校の成績が中の下以下の人向け。さらにできるようになりたいなら他がいいと思う カリキュラム本人に合わせて授業の解説はしてくれるが、受験対策をお願いしたのに、取り組みが遅く、学校の特性にもあった対策とはいえなかった。講師、塾側の努力不足を感じる 塾の周りの環境駅からは遠いが、田舎であり車社会であるため、電車の通塾をする人はいない。みんな保護者の車での送迎か、徒歩での通塾であった。駐車場はある 塾内の環境教室は集中できるようにパーテーションで区切られており、感染対策にもなっている。目の前にはホワイトボードしかなく周囲に気を取られずに集中出来る環境だとおもう。たまに、賑やかい生徒もいるが、授業中は静かで迷惑にはならない 入塾理由中学受験の受験対策として通い始めました。複数の個別指導塾を見学しましたがわホワイトボードで分からないところを解説していただける授業スタイルを、子供が気に入り決定しました。 定期テストあると思うが、まだこの時期に通塾していない。小学生はテスト対策はなかった 宿題宿題は出されていたが、簡単なもので直ぐに終わっていた。途中から宿題のチェック表ができ、次回の塾までに宿題を忘れることは減った 家庭でのサポート特にサポートはしていない。通塾が車で夜の通塾であったため車での送迎を行った 良いところや要望授業の日程が出るのが月末ギリギリで困る。仕事のシフトが半月前に出るので、決まった曜日に出勤、退勤できる仕事では無いので、早めに予定を教えて欲しい。テストの予定も突然で時間が合わせられない その他気づいたこと、感じたこと体調不良や、予定が合わない場合は、振替ができるのが良い。 また、アプリで連絡出来るのも良い 総合評価学校の授業についていけない人が予習目的で通うにはいい塾だと思う。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 宮前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金結局、サッカーで推薦を取れたためそこから成績はあがらなかったのでイマイチ 講師個別で親身に話を聞いてくれたり勉強方法や対策を指導してくれていた カリキュラム学校教科書に合わせた指導のようで教材も色々あった。細かいチェックは良かった 塾の周りの環境友人と一緒であり休むことはなかったが勉強に集中できていたかが少し不安。それ以外の体験に行ったが本人は雰囲気に馴染めなかった 塾内の環境広さなどには不満はないが隣の席が近い感じがした。 それと交通量が多い路面なため少しうるさい感じ 入塾理由近いのと他を体験したが本人が友人もいて通いやすいと判断したため 定期テスト定期的にテスト対策はあり難問には個別でしっかり指導をしてくれていた 宿題宿題は多いのか少ないかは他の塾を知らないので分からないが親としては少ない感じがした 家庭でのサポート特にサポートはしていないが呼びかけは頻繁に行ない取り組ませた 良いところや要望立地は良かったのと先生とコミュニケーションが本人は取れていた その他気づいたこと、感じたこともう少し奮起する仕掛けをどんどんやって欲しかったのと価格を下げて欲しい 総合評価推薦とはいえ高校入学ができたのは良かったが推薦が決まったとしても成績が上がるようにして欲しかった

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 大みか校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金ほかの塾の相場がよくわかりませんが近隣の塾と比較すると料金は多少ですが安いと思います。 講師まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが教え方がわかりやすいと娘が言っていた。 カリキュラム普段は予習をやるのですが定期テストが近くなると復習もしてくれるらしい。年3回5教科のテストもあるらしい 塾の周りの環境駅に近いので立地はいいのですが駐車場が数台しかないため送迎の時は路上駐車です。駅が目の前なので交通量は多い。 塾内の環境教室内は整理整頓されていてきれいですし雑音などは気になりません。 入塾理由近場の塾と料金を比較して一番安かったのと娘が体験授業に行って先生の教え方がわかりやすいし入塾したいと言った為 良いところや要望入り口目の前が勉強スペースなので誰かが出入りするとみんな入り口を見るのでせっかく集中していても出入りがあると途切れてしまわないか心配なのでパーテーションなどで仕切りがあるといいなと思いました。 総合評価まだ入塾して一回しか行ってませんが娘も楽しいと言っているのでこれからどう成長するか楽しみです。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 下野校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金いらないテキストも買わないといけないので、余計な費用がかかることは残念です。 講師テストの点数がそれほど変わらないが、対策が提示されない。子どもも改善点がわからない。 カリキュラムテキストは分かりやすく、それほどストレスなく勉強できているようです。 塾の周りの環境道路の交通は多いが、特に問題はないです。 駐車場が狭いので、時間帯によっては混み合うのが少し困ります。 塾内の環境至って普通です。 窓にほこりが大量にたまってるのを見たときはびっくりしましたが、他は気になることはありません。 入塾理由お友達に紹介してもらい、体験授業を受けたところ本人がやりたいと言いました。 定期テスト具体的には対策はなかったようですが、日々の授業の積み重ねかと思います。 宿題宿題は先生によるようですが、基本的には出ていませんでした。宿題はあった方が良いと思います。 良いところや要望先生方がフレンドリーである。学校から近い。駐車場をもっと使いやすくしてほしい。 総合評価先生方はフレンドリーで親しみやすいようで、通うことに苦痛はないようです。 しかし不要なテキストの購入や、狭い駐車場をどうにかしてもらえたら助かります。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 清水町徳倉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別だと妥当だと思います。しかしテキスト代や施設利用料は負担に感じてます。 講師苦手な先生を伝えていたが、伝えた後も苦手な先生にあたることがあった カリキュラム季節講習やテスト講習のお知らせが、よくきます。 塾の周りの環境目の前に無料駐車場があるため、送迎はいいと思います。 北へ曲がるには大変だと思います。 近くにコンビニもあるので多少便利 塾内の環境自習室は、ただ机と椅子があるだけで仕切られているわけではありません。 入塾理由高校受験のために中学生になったら、塾を通わせたいと思っていたときに、体験があり本人も行く気になったため 定期テスト対策はありますが、お知らせがテスト後なので必要がないため受けてません。 宿題今のところ、こなしているようです。 ただ今後課題が多くなりそうです、 家庭でのサポート塾への送り迎えを毎度しています。 三者面談への参加. テストなどの日程 良いところや要望アプリで欠席連絡が可能である。 振替授業が、あるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと小さい子どもも授業を受けているが、脱走して教室からいなくなるみたいなので、授業が中断されないか心配 総合評価誉めて伸ばす塾みたいなので、子どもにはいいと思います。 もう少し安いと助かります。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 高岡広小路校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は普通なのかなと思う。ただ、夏期講習や冬期講習のたびに普段のものとは違う短期講習専用のテキストを毎回購入する必要があるため、それが地味に負担になる。 講師毎回同じ講師の方ではないようなのですが、子供が問題なく通えているのでいいかな、と思っている。いつも少し早めに行って教室で自習しているが、上の子は自分でできるけど下の子は何をやればいいのかわかっていないかもしれない、と面談の時に教室長に相談したところ、塾についた時に特にやることが決まっていない場合はここをやろう、と声をかけてくれるようになったのでありがたく思っている。 カリキュラム上の子は基礎はできているので応用中心に、下の子は基礎が曖昧な部分が多いので基礎を中心に、と子供に合わせてカリキュラムや指導方法を考えてくださり、季節ごとの面談ですり合わせもしてもらえるので安心しておまかせできる。 塾の周りの環境塾が警察署の向かいなので、治安は問題ない。車で送り迎えする際、駐車場が2台しかないのと、駐車場が一方通行の道に面しているので少し面倒。 塾内の環境子供が行っている時間帯は他に2人ほど生徒がいるだけらしいので、授業も集中してできている。 入塾理由無料体験をさせていただいたあと、子供が続けて通いたいと望んだため 定期テスト子供が小学生なので、今のところ定期テスト対策は特に行っていない。 宿題塾のテキストを数ページ、次の授業までに進めておくように言われることがあるようだが、負担になるような分量ではないので問題なくこなしている。 家庭でのサポート塾の送り迎えや季節ごとの教室長との面談で短期講習の申込みをしたりした。 良いところや要望塾との連絡が専用のアプリでできるため、急な体調不良による欠席でもアプリですぐに連絡できて良い。また、時間外でもメッセージで連絡できるため、塾が空いている時間にわざわざ電話をかけたりしなくて良いのでありがたい。 総合評価今のところ子供がやる気を出して通ってくれているので、この塾の雰囲気があっているのだと思う。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 大村校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金お金がとてもかかるのがちょっといやだった 他にはありません 講師先生はとても優しくて教え方がとてもうまかった 少し声がちいさくてききにくかった 入塾理由高校に入りたかったから頭が良くなるように沢山勉強したかったから

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 高陽校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金2対1の個別指導で、先生がわかりやすく教えてくださり分からないところが分かったと聞いていたので指導がいいと思ったわりに安いと思いました。 講師もう少し早くから塾が開いていたら自習がしやすいのになといっていました。また、先生たちはみんな優しいです。 カリキュラム要点が端的にまとめられているテキストでオリジナルらしいので凄いと思いました。ただもう少しわかりやすいテキストだったらいいなと言っていました。 塾の周りの環境近くにコンビニやウォンツなどがあり、帰りに買い物がしやすいとおもいました。また、すぐ近くにバス停もあり、通塾しやすいです。 塾内の環境道路が近かったため、車の音がよく聞こえていました。また、虫が教室内にたくさん入ってくるのでそこが改善されたらいいと思いました。 入塾理由家から近所で通勤しやすく、値段も手頃で良かったため。 また、友達が通っていたため。 定期テスト定期試験の範囲を伝えて、一緒にその範囲を復習していくという形で対策してくれていました。 良いところや要望定期的に三者面談を行っていて進路について親身に考えてくれる先生がいるところです。 総合評価遅刻や都合で行けない日は振り替えが何回でもできるので自由度がきいていい塾だと思いました。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.