学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ナビ個別指導学院の口コミ

ナビコベツシドウガクイン

ナビ個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ナビ個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ナビ個別指導学院 ひたちなか校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導だと妥当な金額なのかもしれないけど、受験対策でやる日帰り合宿とかが高いと思った。あくまで希望制だが、受験生だから受けないとならないかなと思ってしまう。 講師自分の担当教科以外はわからないと言われてしまうことも、あった。知らないではなくて、分かる人に聞くなどして次週までに返事をくれるとかしてほしかった カリキュラムうちは入塾したのが、遅かったので対象外だったけど、成績保証システムはよいと思う。 講習は過去問やって答え合わせのような役に立ってるのかわからないような内容のこともあった 塾の周りの環境専用駐車場は2台程度しかないが、すぐそばにスーパーなどがあり送迎に便利だった。 店舗等が建ち並ぶ地域だったので、夜遅くなっても明るくて人通りもあり防犯面ではよかった 塾内の環境ビルの2階にあり、目の前は交通量の多い道路だけど、室内に入るととても静かだった。 入塾理由個別指導ということもあり、苦手な部分だけとか融通のきく指導をしてもらえることが決め手になった。 定期テストあったけど別料金でやるかたちで、うちは受講していないのでわからない。 宿題個人個人のできる量を本人と相談して、ちょっと頑張ればできる量がでていたようだ 良いところや要望連絡が専用アプリからメールでやりとりができる。振替がしやすい。 入室、退室が保護者に通知がくるので安心。 申込済の模試や講習会の日程が直前にならないと連絡が来ないのが不便だった。せめて1ヶ月前には知りたい。 総合評価料金は高いけど、融通のきく指導方法をしてもらえて、講習も強制でないのでやりやすかった。しつこい勧誘もなかった。目に見えて成績が上がったということはなかったけど、教え方は上手いらしく、子供はわかるようになったと言っていた

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 相浦校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金月謝と別に施設管理料が徴収されるのでトータルで考えると高く感じてしまいます。 講師まだ通い始めて2ヶ月くらいなので指導して頂いてる成果を感じていないです。 カリキュラム毎回選択科目を自分で選べるのはいいかなと思います。 授業で分からないこともそのままにはならないのでカリキュラム的にはいいと思います。 塾の周りの環境本通りに面したところにあるので防犯面も安心かと思います。コンビニも歩いて2分も掛からないところにあるので軽食をしてから来る子もいるそうです。 塾内の環境全体的に狭いかな。と感じています。照明は明るいのでその面はいいかなと思います。 入塾理由自宅にセールスに見えた時に息子も在宅時であり、直接本人が興味があるから行ってみたいと言い出したので通わせ始めました。 定期テスト塾に通い始めてまだ定期テストがない。 宿題量も多くなく次の授業に間に合う量なのでちょうどいいと思います。 良いところや要望生徒2人に対して講師が1人ついてくれるので聞きやすく、間違いやすい傾向もすぐに教えてくれるのでいいと思います。 総合評価講師の人数が多いので分からないことをそのままにはならない環境はいいと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 門司校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金とにかく入塾させると色々とお金がかかるので 高いと感じました。 講師若くて年齢的に近いので話しやすいし 分からないところなど聞きやすいみたいでした。 カリキュラムカリキュラムや講習に 特に良くも悪くもありません。 本人のやる気次第です。 塾の周りの環境女の子だし1人歩きは危ないので させませんでした。 毎日家族の誰かがお迎えに行くようにしていました。 塾内の環境清潔感あったし アットホームな雰囲気で、 良かったと思います。 入塾理由ママ友から勧められて 評判の良い感じだったので 入塾させました。 良いところや要望塾長が優しくて話しやすくて 相談しやすかったです。 とてもよかったです 総合評価講習など無理に押し付けないところが良かったです。 金銭的にも負担が大きいので。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 山王校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金無料体験コースだったため、費用はかかりませんでしたので実際はどうか不明です。 講師生徒と一緒に躓いているところを明らかにしてそれを解決していこうとする熱意を感じ、信頼できそうと感じました。 カリキュラム無料体験コースだったので、簡易な資料と課題でした。実際の教材はわかりません。 塾の周りの環境大通り沿いで立地は非常によかったです。しかし、駐車場への道路が出入り口も含めて非常に狭く、出入りに苦労しました。 塾内の環境個別指導の教室でしたので、各机もコンパクトになっており集中できそうな環境でした。 入塾理由本人は不登校だったので、中学校1年の途中から中学校の授業を受けていなかったのですが、高校には行きたいということで基礎学力をつちかうために、学習塾を探していました。チラシや口コミも良かったので、ナビ個別指導学院を選択しました。 定期テスト無料体験コースだったので、特に定期テスト対策はありませんでした。 宿題無料体験コースだったため、簡易なプリントが課題として出ていました。 良いところや要望非常に若い先生が多く、生徒に親身になって対応してくれているのがわかりました。 総合評価無料体験コースではありましたが、先生たちの熱意や生徒に近づこうとする思いが伝わり信頼感がありました。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 南光台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金金額で比較して決めたわけではないので、他の塾がどの程度かわからない。 講師当時の塾長が若く、子どもに近くまた熱意もあったために良かったとのことです。 カリキュラム子どもの学習スピードにあった適切な進め方故、本人も浮き沈みすることなく進めてた。 塾の周りの環境地元のメインストリートに面しているところなので、距離は多少あったが通いやすかった。ただ駐車スペースがもっとほしかった。 入塾理由他の塾も見ましたが、先生の熱意と教室の雰囲気が決め手だと妻が言っておりました。 定期テスト取っている科目以外のフリーで使える自習室で、わからないところなどは教えてもらってた。 宿題本人の学習スピードに応じて低すぎず高すぎず進めていたので適正だったと思う 家庭でのサポート慣れるまで、また自転車で通っていたが天候の悪いときなどの送迎など 良いところや要望授業が終わり、出たあとなどにメールで連絡がくるのが親としては安心できる その他気づいたこと、感じたこと妻に任せていたため入ったこともないので評価がつけられない 総合評価学習方法が良かったため目標としていたレベルの高校に入学できたから

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 相浦校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金塾に通わせたことがないので、一概に安いか高いかわからない でも授業がない日でも、自習室が毎日使えたのでそれを考えたら妥当な金額かもしれません 講師若い先生が多く、受験生と言うこともあって凄く親身になってくれてました 教室長の先生も、親の私の話もよく聞いてくださいって有りがたかったです! カリキュラム教材は、私自身みてないのでよくわからない。 子供は使いやすかったみたいです 塾の周りの環境自宅からも学校からも近いので、学校帰りに行けたり、送り迎えも苦にならなかった ただ、駐車場がないので少しの間、路駐になるのが心配でした 塾内の環境綺麗な教室ではありましたが、自習室と授業を受ける所がオープンなので小学生がいる時間はうるさかった 入塾理由まず、個別ということ。あとは家から近い。 体験授業をして、先生方の雰囲気や教室の使いやすさが良かったです 定期テスト受験3ヶ月前に入塾したので、定期テスト対策はわかりません。 でも受験対策の講習は子供に取っては凄く良かったようです 宿題宿題は出されていましたが、内容は把握してません。 でも苦手な教科の強化対策などだったみたいです 良いところや要望定期的に面談があって、それ以外も送り迎えの際に塾での様子などを聞けて良かった。 子供にも叱咤激励してくれたのがよかった 総合評価うちの子には凄く合っていた塾です。 やる気を引き出してくれたり、苦手教科も何とか点が取れるようになった。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 下野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金小学生までは2教科受けられて良かったのですが、中学生になると同じ月謝で1教科しか受けられないところは高いなぁと感じてしまいます。 講師子供が女の子で、男の先生だと気にしてしまい嫌だなぁと思ってしまう子なのですが、女性の先生も希望するとできるという事でお願いしました。 カリキュラム特に教材については何もないのですが、定期的にお金はかかってしまうけどテストがあるので良いと思いました。 塾の周りの環境駐車場が停めにくいのが不満です。しかし家からも近いし、本人が楽しく通えているので結果良いかと思います。 塾内の環境そんなに広くもないですね。でも本人が楽しく通えているので結果良いかと思います。 入塾理由近くの塾の体験を2か所受けました。 本人が体験してみてよかった方を選びました。 定期テストとくに塾の内容はよく分かっていません。ですが、先ほども書いたように定期的にテストもあり、本人が嫌がらず通えているので結果良いかと思います。 宿題子供が反抗期もあり、宿題が出ているのか教えてくれないです。たまに面談の時間も設けてくれるのでそれで助かります。 家庭でのサポート送り迎えをしています。家庭ではあまり勉強してくれていないです。反抗期もあり、私のいうことは聞いてくれません。 良いところや要望アプリもあるし、たまに面談もあるので良いかと思います。塾長も感じの良い人でした。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。本人が楽しく通えているので結果良いかと思います。 総合評価子供には適しているかと思います。ただ、成績が上がっているわけではないので結果が出るとなお良いかと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 四街道校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金自習室は使いたい放題で、自習中も手の空いてる先生に質問し放題だった為。 講師成績が下がることはなかった為指導が良かったのではないでしょうか。年齢も近く、兄や姉のように不安なことを質問しやすかったんだと思います。 カリキュラム成績保証をしている、補習塾だった為、元々成績の良かった息子には季節講習の教材が簡単すぎたようです。自分で教材を持ち込んでいいよと言われていました。 塾の周りの環境駅から近くて、学校帰りにそのまま塾に行けたのは便利だった。駐車場がないので車で迎えに行った時は、近隣に迷惑がかかることがしばしばあった。 塾内の環境授業スペースと自習室に区切りがないため、騒がしい印象があったが、自習室で教えあいながら勉強できたのは、息子にとっては良い環境だったように思います。 入塾理由自分で学習計画を立てられる為、個別に進めて質問できる所を探し、いくつか体験授業を受けて本人の希望した所に決めました。 良いところや要望本当に個別に対応してもらえて、ありがたかったです。親の不安にも丁寧に寄り添ってもらえて、通わせて良かったと思います。 総合評価1人で勉強することができる子にはいい塾だと思います。また、学校の授業について行けない子にも、たぶん寄り添って分かるまで丁寧に教えるもらえるのではないかと思います。1人1人の個性をきちんと見てもらっている安心感を感じていました

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 たつの校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金設備費を入れると月謝は安い方だと思うけど、講習代などが高かったと思います。 講師先生が決まってる訳ではないので、分かりやすい時と分かりにくい時があったので、子供のモチベーションが下がる事がありました。 カリキュラム先生が勝手に決めるのではなく、親と子供も含めてカリキュラムを決めれたのが良かったです。 塾の周りの環境駐車場が狭く、近くで降ろすにしても車の交通量が多いので危険だと思いました。自転車で行っても、塾周辺の車が多いので心配でした。 塾内の環境自習室がたまにうるさい子がいたりしました。少し注意してくれたらよかったのに、と思いました。 入塾理由集団では集中できなかったので、個別が向いてると思ったからです。 定期テストテスト対策は、通常授業だけでなく、自習室の使用を積極的に進めてくれました。 宿題毎日遅くまで部活もあったので、無理のなくできる量だったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎え、部活から帰ってきてすぐにご飯が食べれるようにしました。 良いところや要望先生が優しくて、何でも(勉強以外)相談できて話しやすい関係が築けていたと思います。 総合評価学校の課題と塾の課題に追われる事がなかったので、塾に 嫌々行ってた感じはありませんでした。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 飯塚校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導なので、仕方がないが、1教科の金額としてみれば、少し高いように感じる。しかし子供のペースで進めれる所に魅力を感じる。 講師個別指導なので、子供のペース、理解度で進めてもらえるところが良い所だと思われる。自習室もつかえる部分も良い。 カリキュラム子供のペースにあわせて進めてもらえる。 全教科の教科書を購入しなくてはならない。 自習室等で、子供には使って欲しい。 塾の周りの環境家から近く、送り迎えもしやすい。 部活の両立もできるのではないか? 家から近いから、治安も予測がつく 塾の目の前が道路沿いなので、迎えにいきやすく、明るい環境 塾内の環境特に環境設備の不満はないが、 施設使用料が毎月かかるので、他の塾に比べて費用がかかるのではないか 入塾理由家から塾までの距離が他の塾に比べて近くて、通いやすい距離であったから。 良いところや要望個別指導なので、個人のペースで勉強が進められるのではないか。 部活の両立が出来そう。 総合評価塾の指導内容や、個別指導や、自習室の使用等はいいが、 施設使用料がかかったり、1教科当たりの授業料が高いから

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 杉戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は選んだ教科毎に設定されてるので不得意な科目だけお願いしました。ただ夏期講習冬季講習の負担が大きいです。 講師わからないことはそのままにせず理解するまで教えていただきました。質問も気軽にでき自分のペースでできたところがよかった。 カリキュラム皆と同じ教材ではなく各々のレベルに合わせてカリキュラムを設定していただききちんと目標を立てて進めていただきました。 塾の周りの環境最寄りの駅からも自宅からも自転車で通える近さだったのでよかった。帰り道にコンビニスーパーがあったのでお菓子やアイスなど買えてよかった。 塾内の環境自分が勉強していたわけでもないので詳しくはわからないけど広すぎず狭すぎず集中して勉強できる。授業がなくても自習室を気楽に使えたのでよかった。 入塾理由家から近かったのと少ない人数で理解するまで指導してくれるのと評判が良かったから。 定期テスト定期テスト対策は大事な要点をまとめていただき不得意なところをできるまで対策していただきました。 宿題量はさほど多くはなく次の授業までに終わる普通にやれば終わるレベルでした。 良いところや要望友達などの評判をききネットでも調べて親が決めるのではなく子どもたちに決めさせました。 その他気づいたこと、感じたこと授業を私上で休んだときなど振替で違う日にできたのですがたまに先生の都合上違う先生になってしまう事があるのでいつも通りできない時があった。 総合評価本人のやる気を出していただける塾だと思います。無理しない程度の目標を立ててそれに向かってクリアーしていくうちにレベルが上がってる事が実感できる。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 橋本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数ごとなので、各自の必要に応じて選べるところがよかった。 講師歳が近いのでフレンドリーな感じで教えてもらえて身構えずに勉強できたと思う。 カリキュラム基本の教材があったけれど、テスト前などはその対応をして貰えた。 塾の周りの環境駅から少し遠く、車で送り迎えをしていたが、駐車場が狭くて時間のギリギリだと止められないときがあった。 塾内の環境思ったよりも教室が狭くて、少しザワザワしたかんじがした。自習室も狭かった。 入塾理由友達の紹介で体験に行き、穏やかな雰囲気で個人に合った指導をしていただけたこと。 定期テスト定期テストの範囲を集中的に教えてもらえた。教材は学校の課題なども使った。 宿題宿題は全体的に少なかった。 講師によっていろいろだと思った。 家庭でのサポート塾への送り迎えは必須だったので、少し大変だったが、そのほかはとくになかった。 良いところや要望アプリのメッセージ機能で連絡ができたのは便利だった。翌月の学習日の予定もメッセージで送られてきたので、分かりやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときのスケジュール変更もスムーズに対応していただけてよかった。 総合評価1対2でしっかり見ていただけたと思う。毎回、出来なかったところをきちんと確認してもらえたので、本人も勉強するべきところがわかってよかった。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 南吉方校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金通常授業の料金はいいのですが、補習やテスト、教材費など、総額になると高いです。 選択していない教科のテキストも買わされるのは謎 講師親切でフレンドリー、向いてる人には向いてると思います。学校の成績が中の下以下の人向け。さらにできるようになりたいなら他がいいと思う カリキュラム本人に合わせて授業の解説はしてくれるが、受験対策をお願いしたのに、取り組みが遅く、学校の特性にもあった対策とはいえなかった。講師、塾側の努力不足を感じる 塾の周りの環境駅からは遠いが、田舎であり車社会であるため、電車の通塾をする人はいない。みんな保護者の車での送迎か、徒歩での通塾であった。駐車場はある 塾内の環境教室は集中できるようにパーテーションで区切られており、感染対策にもなっている。目の前にはホワイトボードしかなく周囲に気を取られずに集中出来る環境だとおもう。たまに、賑やかい生徒もいるが、授業中は静かで迷惑にはならない 入塾理由中学受験の受験対策として通い始めました。複数の個別指導塾を見学しましたがわホワイトボードで分からないところを解説していただける授業スタイルを、子供が気に入り決定しました。 定期テストあると思うが、まだこの時期に通塾していない。小学生はテスト対策はなかった 宿題宿題は出されていたが、簡単なもので直ぐに終わっていた。途中から宿題のチェック表ができ、次回の塾までに宿題を忘れることは減った 家庭でのサポート特にサポートはしていない。通塾が車で夜の通塾であったため車での送迎を行った 良いところや要望授業の日程が出るのが月末ギリギリで困る。仕事のシフトが半月前に出るので、決まった曜日に出勤、退勤できる仕事では無いので、早めに予定を教えて欲しい。テストの予定も突然で時間が合わせられない その他気づいたこと、感じたこと体調不良や、予定が合わない場合は、振替ができるのが良い。 また、アプリで連絡出来るのも良い 総合評価学校の授業についていけない人が予習目的で通うにはいい塾だと思う。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 宮前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金結局、サッカーで推薦を取れたためそこから成績はあがらなかったのでイマイチ 講師個別で親身に話を聞いてくれたり勉強方法や対策を指導してくれていた カリキュラム学校教科書に合わせた指導のようで教材も色々あった。細かいチェックは良かった 塾の周りの環境友人と一緒であり休むことはなかったが勉強に集中できていたかが少し不安。それ以外の体験に行ったが本人は雰囲気に馴染めなかった 塾内の環境広さなどには不満はないが隣の席が近い感じがした。 それと交通量が多い路面なため少しうるさい感じ 入塾理由近いのと他を体験したが本人が友人もいて通いやすいと判断したため 定期テスト定期的にテスト対策はあり難問には個別でしっかり指導をしてくれていた 宿題宿題は多いのか少ないかは他の塾を知らないので分からないが親としては少ない感じがした 家庭でのサポート特にサポートはしていないが呼びかけは頻繁に行ない取り組ませた 良いところや要望立地は良かったのと先生とコミュニケーションが本人は取れていた その他気づいたこと、感じたこともう少し奮起する仕掛けをどんどんやって欲しかったのと価格を下げて欲しい 総合評価推薦とはいえ高校入学ができたのは良かったが推薦が決まったとしても成績が上がるようにして欲しかった

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 大みか校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金ほかの塾の相場がよくわかりませんが近隣の塾と比較すると料金は多少ですが安いと思います。 講師まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが教え方がわかりやすいと娘が言っていた。 カリキュラム普段は予習をやるのですが定期テストが近くなると復習もしてくれるらしい。年3回5教科のテストもあるらしい 塾の周りの環境駅に近いので立地はいいのですが駐車場が数台しかないため送迎の時は路上駐車です。駅が目の前なので交通量は多い。 塾内の環境教室内は整理整頓されていてきれいですし雑音などは気になりません。 入塾理由近場の塾と料金を比較して一番安かったのと娘が体験授業に行って先生の教え方がわかりやすいし入塾したいと言った為 良いところや要望入り口目の前が勉強スペースなので誰かが出入りするとみんな入り口を見るのでせっかく集中していても出入りがあると途切れてしまわないか心配なのでパーテーションなどで仕切りがあるといいなと思いました。 総合評価まだ入塾して一回しか行ってませんが娘も楽しいと言っているのでこれからどう成長するか楽しみです。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 下野校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金いらないテキストも買わないといけないので、余計な費用がかかることは残念です。 講師テストの点数がそれほど変わらないが、対策が提示されない。子どもも改善点がわからない。 カリキュラムテキストは分かりやすく、それほどストレスなく勉強できているようです。 塾の周りの環境道路の交通は多いが、特に問題はないです。 駐車場が狭いので、時間帯によっては混み合うのが少し困ります。 塾内の環境至って普通です。 窓にほこりが大量にたまってるのを見たときはびっくりしましたが、他は気になることはありません。 入塾理由お友達に紹介してもらい、体験授業を受けたところ本人がやりたいと言いました。 定期テスト具体的には対策はなかったようですが、日々の授業の積み重ねかと思います。 宿題宿題は先生によるようですが、基本的には出ていませんでした。宿題はあった方が良いと思います。 良いところや要望先生方がフレンドリーである。学校から近い。駐車場をもっと使いやすくしてほしい。 総合評価先生方はフレンドリーで親しみやすいようで、通うことに苦痛はないようです。 しかし不要なテキストの購入や、狭い駐車場をどうにかしてもらえたら助かります。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 清水町徳倉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別だと妥当だと思います。しかしテキスト代や施設利用料は負担に感じてます。 講師苦手な先生を伝えていたが、伝えた後も苦手な先生にあたることがあった カリキュラム季節講習やテスト講習のお知らせが、よくきます。 塾の周りの環境目の前に無料駐車場があるため、送迎はいいと思います。 北へ曲がるには大変だと思います。 近くにコンビニもあるので多少便利 塾内の環境自習室は、ただ机と椅子があるだけで仕切られているわけではありません。 入塾理由高校受験のために中学生になったら、塾を通わせたいと思っていたときに、体験があり本人も行く気になったため 定期テスト対策はありますが、お知らせがテスト後なので必要がないため受けてません。 宿題今のところ、こなしているようです。 ただ今後課題が多くなりそうです、 家庭でのサポート塾への送り迎えを毎度しています。 三者面談への参加. テストなどの日程 良いところや要望アプリで欠席連絡が可能である。 振替授業が、あるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと小さい子どもも授業を受けているが、脱走して教室からいなくなるみたいなので、授業が中断されないか心配 総合評価誉めて伸ばす塾みたいなので、子どもにはいいと思います。 もう少し安いと助かります。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 大村校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金お金がとてもかかるのがちょっといやだった 他にはありません 講師先生はとても優しくて教え方がとてもうまかった 少し声がちいさくてききにくかった 入塾理由高校に入りたかったから頭が良くなるように沢山勉強したかったから

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 東根校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金時間の割に高いなと感じました。施設利用料金があるから高いと思います。 講師親しみやすい先生で気軽に話をできたようで良かったと思います。 カリキュラム上手く活用できていたのか、少し疑問が残っています。たくさんできる子はいいと思います。 塾の周りの環境学生が自分で通いやすい場所にあります。コンビニも近くにあるので便利だと思います。駅も近いので便利です。 塾内の環境教室はあまり大きくありませんが、一生懸命勉強している子たちの姿を見ながらできたと思います。 入塾理由友達が行っていたからとゆう理由と先生が良さそうだと思ったからです。 良いところや要望授業の日がなかなか希望通りにいかず話がなかなか噛み合わなかったことが残念でした。 総合評価勉強をする気持ちになれたことはとても良かったと思いますが、継続が難しいです。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 羽島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金週2通わないといけない。そうなると諸経費含めると結局かかる。 講師個別指導なので分からない所があったらすぐに質問出来るし、丁寧に教えて頂けるから。 塾の周りの環境家から通いやすく、子どもが自分たちで行ける距離にあり便利です。大通りに面しているので車でも通いやすい。 入塾理由家から通いやすくマンツーマンで指導して頂けて、子どもも質問しやすいから 総合評価子どもが通いやすいと思えると良いなと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.