学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ナビ個別指導学院の口コミ

ナビコベツシドウガクイン

ナビ個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.403.40
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ナビ個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ナビ個別指導学院 新安城校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金設備使用費や短期講習授業の費用が他の塾に比べて高い。 講師テキストが違うにも関わらずそのまま授業をされたことがあった。 カリキュラム季節講習は他の塾に比べて費用が高い。いまのところ効果があるようには思えていない。 塾の周りの環境近くに駅はなく、車もあまり交通の良い所ではない。駐車場も数がなく止めにくい。金曜日は渋滞で送り迎えが大変。自転車も車が多くて危なさそう。 塾内の環境あまり席数がない。自習に使えるとのことだか、講師が足りないのか回ってこないらしく、聞くことが出来ないとのこと。 入塾理由子供がやり方を気に入ったため ホワイトボードに書いて教えるスタイルが分かりやすかったとのこと 宿題たいした量は出ていないと思う。しっかり復習できる量を出してほしい。 家庭でのサポート体験講習への参加、普段の送り迎え、宿題のフォローを母親が行なっている。 良いところや要望責任感が希薄に感じることが多い。その割には費用が高いので、講師をしっかり指導して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと褒めてその気にさせるとのことだったが、今のところ子供がそのようにやる気になっている感じがしない。 総合評価思ったようには出来るようになってはいないように感じる。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 あきる野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金ナビ個別指導学院に限らず、塾代が高いので、もっと安くなると良いと思います。 講師フレンドリーな先生が多く、勉強以外の質問もしやすいようです。 カリキュラム教材は指定なのですが、とても分かりやすいと思います。 頑張ってやっています。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすいと思います。 ビルの2階にあります。 駐車場はないですが、近くのコインパーキングに停められ、割引券をくれるので、料金はかかりません。 塾内の環境環境は良いと思います。 自習室もあり、塾のやっている時間なら、何時でも利用可能です。 入塾理由成績が悪く、基礎学力を上げるために入塾を考え、ナビ個別指導学院が良かったので、選びました。 定期テスト定期テストがある時は、普段の教科ではなく、テスト教科をおしえてくれます。 宿題宿題は出ますが、そこまで多くはないようです。 自習室で質問しながらやる事も出来るようです。 家庭でのサポート帰りが遅くなるので、送迎をしていました。 定期定期に、三者面談も、あります。 良いところや要望フレンドリーな先生が多く、楽しく通っています。 急な予定変更にも対応してもらえます。 その他気づいたこと、感じたこと塾に着いた時、退出する時にカードを押すので、保護者の携帯にメールで入退出時間が届きます。 総合評価塾に楽しく通いたい子には、合っていると思います。 もちろん、受験対策のために通いたい子でも大丈夫です。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 大村竹松校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金ひとコマいくらになっており、教科や回数が増えるほど高額になっていく。別に教材を購入したり、定期テスト対策の料金、夏期講習など別料金ご発生するので以前の集団塾よりもコストは高い 講師基本的に個別指導をうたっているので、講師が分からない事を教えてくれるのが良い点です。納得いくまで聞く事が出来るので、理解に時間が掛かってもなんとかなりそうです。 カリキュラムまだ通い始めなので全貌が分からないが、契約した枠以外でも自習に来ても良い事になっており、好きな時に自習に行けるのは良い点だと思う。そこで分からない事も聞ければ。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で行けるので助かっている。周辺は国道沿いで車の往来も多い。駐車場が少ないので送迎時は路上駐車して待っている方が多い 塾内の環境教室は普通のスペースで狭くないようです。うるさい環境や生徒はいなさそうで集中出来ると言っています。 入塾理由個別指導を期待して、集団塾を辞めて入塾した。体験講習を受けて講師の先生も良さそうだったのでこちらに決めた 定期テストまど定期テスト対策はやっていないので分からないが、ちゃんと設けられているので対策出来ると信じている 家庭でのサポート塾を決める前にいくつかピックアップして体験講習を受けてみた。その中で一番良さそうなものにした。 良いところや要望個別指導塾であるところ。集団塾ではついていけない生徒にはこれが向いていると思う。 その他気づいたこと、感じたことやはり個別指導をうたっているので比較的高くなる傾向にある。システムが決められているのでルールに従わなければならない。 総合評価個別指導に特化した塾だと思います。集団塾では成績を上げられない生徒にはこちらをおすすめですが、その分割高になってしまうのでコストは嵩みますが特徴をよく考えて選択されると良いと思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 酒田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他にもっと高い塾は多数あるので何とも言えないが、昔に比べるとずいぶんと高くなったと感じる。 受験前は夏期講習やコマ数を増やしたりとかなり負担になった。 講師年齢の若い先生が多く話しやすいと感じているようだったが、消極的な性格の為、自分からはあまりいけなかったようなので、もっとがんがん来てもらっても良かった。なかなか家庭での学習時間が増えず、塾に通っているから大丈夫と考えているふしがあり、そのことを塾にも伝えていたが、そこまでの後押しはなかったのと、講師のノルマもあるのだろうが、コマ数を増やしたがることがあったので、そこは気になっていた。 自習室を自由に使わせてもらっていて、講師の手が空いているときは質問もできたので、その点では大変助かったが、できれば日曜も開放してほしかった。 カリキュラム模擬試験での成績に合わせて、ポイントを押さえた内容だったので良かった。 塾の周りの環境駐車スペースが狭く、送迎時は混雑して出入りしにくかった。 駅の近くなので夜でも一定の人通りがあり、治安は悪くなかったと思う。 塾内の環境自習室がいつでも使えたのが大変助かった。 入口にちゃんとした玄関が無いのが気になった。 入塾理由お試し期間に受講したところ、先生との相性が良かったようで続けて通いたいと子供から申し入れがあったので。 定期テスト苦手な国語・数学をもっと対策したかったが、本人が得意な教科をやりたがるので、苦手な教科は期待したほどの効果は無かった。 宿題量は多くも少なくもなく、子供にはちょうど良かったと感じている。 繰り返しやる習慣がなかなかつかなかったので、その分の対策がとれれば良かった。 家庭でのサポート主に塾への送迎をしました。 講師にも相談し過去問集など同様に家庭学習を進めたら良いか相談しました。 良いところや要望自習室の使用については大変助かった。できれば日曜日も使えるようにしてほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと直前で予定が入ってしまったときでも振り替えなど柔軟に対応してもらい、大変助かった。 総合評価他の学習塾と比較したことが無いので何とも言えないが、結果的に志望校に合格できたので良かった。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 下松校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は少し高めだと思います。料金設定はコマ数におうじたものとなるので多少バラツキがありますが夏期講習など長期休みの講習では補習もテストもあるので、やはり負担が増えます。また入塾時にテキストを購入したが結局あまり学校のテストに反映されていないようでした。 講師年齢の近い講師が多く、勉強だけでなく友達関係などの相談にも乗ってもらえる反面、友達のような関係になってしまい、塾というよりも友達のお家に遊びに行くよつな感覚になっていたと思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、個別というよりも生徒2、先生1で生徒の間に先生が立って教える方針のようです。 カリキュラム教材は子供にあわせて進めて頂けたのですが、しかし、宿題というより出来たらいいね、という感覚で徹底はされていなかったところが気になりました。先生には決めたカリキュラムがしっかり行われているか確認していただき、しっかり指導をお願いしたかったです。 塾の周りの環境駅からも近く教室までの道も、街頭もあり車通りも多く利便性がありました。ただ駐車場が狭いので雨の日に車で行く際には要注意です。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、開放感はなかったです。また自習室というものがあるけれど…パーテーションで区切ってあるような状態でした。もう少し部屋数をしっかり確保されていれば良いと思います。 入塾理由日々の学習を定着させるにあたり、正確な指導をお願いしたく、塾の雰囲気も本人にも合っていると思い決めました。また先生方の雰囲気もよかったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はあまりよくなかったです。講師は定期テストの問題を中心に解説し、そこでわからないところを一緒に対策をしてくれたようです。 宿題量はあまりなかったようです。次の授業までにここまでやってこれたらいいねという状態で確認もあまりされなかったみたいです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや体験入塾、申込みにも一緒に参加しました。インターネットでも情報収集をし、子供と一緒にじゅくを決めました。 良いところや要望雰囲気は本当によかったです。学校の延長みたいな感じではなく、友達の家に遊びに行っているような感覚でした。 その他気づいたこと、感じたこと塾というよりもアットホームな感じでした。宿題もそんなにあるわけではなく、部活動と勉強の両立は出来るように思えす。 総合評価日頃の学習については適している塾だと思います。それにアットホームな感じで教えてくれるので子供にとっても学習しやすい感じだと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金値段は相場より少し安くは感じたが、追加のテスト代など色々かかる 講師若い雰囲気。ちゃんと教えてくれるか不安 カリキュラムノートを渡され、テストがたくさんある。 塾の周りの環境バス停も近く、駐車場も数台停められて、送りやすいし、自分でもかえれる。バス停が近いのが赤らがたい。通いやすい 塾内の環境自主学習の場所が教室の半分以上あり、席もたくさんあるので、やりやすい 入塾理由自主学習がきちんとできそうな雰囲気で、ちゃんとみてくれそうな感じ 定期テスト定期テスト対策はありきたりのものだった。もう少し不安になった 宿題宿題はほぼない

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 秋田北校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金知人の話や隣市の塾や家庭教師に比べたら、比較的安いのではないかと思っている。 講師授業の合間にたわいもない会話ができるようで、子どもも気を張りすぎずに過ごせているようだ。 カリキュラム季節講習では面談をふまえて苦手な単元を選んで講習を受けることができた。 塾の周りの環境駅やコンビニ、交番も近くて利便性はいいと思う。自家用車での送迎がメインだが、駐車場が狭く、冬場は特に駐車に難儀した。 塾内の環境国道のすぐそばで交通量も多いため、トラックなどの大型車が通る時の走行音や振動が気になる。個々のスペースは確保されていると感じる。 入塾理由集団で授業のようなスタイルではなく、1~2人の個別指導なので分からないところも質問しやすいのが本人は合ってると思った。 宿題そのときの講師にもよるかもしれないが、宿題の量も難易度も、そのときの本人の理解度に合わせてくれていると思う。 良いところや要望アプリで授業の振替や面談日程について連絡ができて、便利だと思う。送迎時に講師から授業中の様子などもお話ししていただけるので、コミュニケーションが取りやすい。 総合評価80分の授業で国語と算数を勉強でき、塾で学校での授業を先取りできているので、学校の授業では自信を持って取り組めているようだ。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 上安校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金毎月の月謝は高くなかったが、休み期間の集中講義や、テキスト代金、テスト代など、かなりかさむ。中学になると一教科ごとの金額にかわるので、金額か何倍にも膨らむ。 講師講師は全員、友達感覚だったよう。個別指導とは言え、複数人に対して一人なので、わからないところの解消までは至らなかった。 カリキュラム本人のやる気が上がらなかったことが原因ですが、教科ごとにテキスト代、講習料がかかるので、月謝にくらべかなり高額になる。 塾の周りの環境最寄りの駅から上り坂ということもあり、徒歩ではかなり遠く感じる。家の最寄り駅から一駅となりということもあり、結果、毎回送迎が必要だった。塾のとなりがコンビニだったため、そこは便利だった。 塾内の環境交通量の多い通り沿いだったので、静かな環境ではなかった。また、教室も狭かった。 入塾理由体験入学に行き、本人が楽しかったようで、行きたいと希望したから。 定期テストテスト対策はしてくれたが、本人の理解不足のまま時間が終わってしまい、あまり役に立たなかった。 宿題宿題はあったが、本人にやる気がなく、やらずに行っても怒られるわけではなく、授業中にやるという状態だった。 家庭でのサポート最初は宿題の確認や、わからなかった部分の再振り返りなどをやっていた。毎回の送り迎えも。 良いところや要望塾は日曜が休み、私と妻は日曜と平日が休みだったため、面談の日程調整に苦労しました。また、急用で別日に授業を変更したい場合、直接電話できずアプリで依頼するも、教室までの連絡が遅く困った。 総合評価本人のやる気がでなかったことが、成績が上がらなかった一番の要因だと思うので、どちらとも言えない。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 多治見校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は他の塾の価格に対し、安い方だったと感じる。 講師年齢が若い先生が多かったです。 カリキュラム学年をさかのぼってわからないところからお願いしますと言ったのに、結局は今やっている学年の学習で身につかなかったから。 塾の周りの環境町中からもそれなりに近いが、車での交通の便も良くそれ程道は込まなかったから。また、閑静な場所にあり静かだった。 塾内の環境教室は少人数で固定されており、場所も閑静なところのあり学習しやすい環境だった。 入塾理由あまりにも成績が悪く母親が知人に相談したら、ここに自分の子供も通っておりいいよと聞いたから。 定期テスト特に定期テストの対策というものはなく、今やっている学習が主体だった。 宿題宿題は毎回提出があったが、現在学校で習っているところなので、本人にとってはかなり難易度が高かった。 家庭でのサポート毎週仕事終わりに時間を調整し車での送迎をしていた。宿題もわからないところは説明していた。 良いところや要望体調不良で急遽休むことになっても1ヶ月に1回までは別の日に振り替えられるので安心だった。 その他気づいたこと、感じたことなるべく先生は固定されているようだったが、先生が変わることもあり教え方にムラがあった。 総合評価現在の授業についていける子には向いていると思うが、過去の学年からの復習には対応していないのでそこについては残念に感じる。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 大田原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金高いと思ったが、他の塾に比べるとやすい設定だったよう。個別指導にしてはやすいと感じた。 講師質問しやすくて良かった。ただ、学年が上がると教えられる先生が少なくて続けられなかった。 カリキュラム独自のテキストが分かりやすくて問題も段階的になっていて良かったと感じた。 塾の周りの環境車だと家から近く通いやすいが、バス停が遠いこともあり自分で通うのが難しかった。駐車場が狭く、送迎の際に苦労した。 塾内の環境大通りに面していたわけではなく、騒音は気にならなかったと思う。 入塾理由塾を考えていた時に勧誘が家に来て、感じのいい人だったから体験を受けた。その後、子供に合っていそうだったから決めた。 定期テスト模擬問題などの対策や、苦手な部分を中心に指導してくれて、対策になっていたと思う。 宿題目標とする範囲が終わらない時だけ宿題があったよう。無理はせずにできる量だった。 家庭でのサポート塾の時だけでなく、自習室を使いたい時の送迎も行っていた。宿題がわからない時は一緒に考えた。 良いところや要望先生がたくさんいたので、もし合わなければ変えてもらえるなどの対応をしてもらえた。塾長が話しやすくて相談しやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと先生も長期で休むので、その時の対応が難しそうだったし困ることもあった。 総合評価個別指導なので、中程度までの成績の子にはとてもいいと思う。うちの子も成績が伸びたので良かったと感じている。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 名張校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は個別指導塾なので高いと思います。高いですが子供のためと思っています。 講師年も近いので話が合うようです。塾には嫌がらずにいっています。 カリキュラム教材は何を使っているのか分かりませんが、テストの点数が良くなりました 塾の周りの環境駐車場が狭くて細い道なので迎えが大変です。できることなら塾の直近に大きめの駐車場を確保してほしいとおもいます。 塾内の環境教室はワンフロアなので雑音がよく聞こえるようです。仕切りはつけてくれているのですが 入塾理由友人からの紹介で決めた、友人からの紹介を受けるとQUOカードがもらえた 定期テスト定期テスト前は塾の自習室を使えるので積極的に行って頑張っています。 宿題学校の宿題しかやってないと思う 家庭でのサポート作業のこなし方をアドバイスしています。つまったらとりあえず後回しにして先にできることをさせます 良いところや要望塾に行き出してテストの点数が上がったので満足しています。受験まで頑張ってほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾の予定変更が月2回まで行けるので助かっています。 総合評価テストを頑張ってほしいです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 長与校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金テキスト等の価格がやや高い。あまり効果的ではなかったから 講師しっかりとした指導ができていたのか少し不安であった。 カリキュラム本人のレベルに合わせた、丁寧な指導をしていたと思う。テキストは標準的 塾の周りの環境比較的交通量の多い道路沿いにあり、駐車場も僅かしかなく、送迎が大変であった。路上駐車もしづらい場所。 塾内の環境教室内には実際に入った事が無かったので、評価することは出来ない。 入塾理由自宅から近い。周りからの評判が良かったから。個別指導だったから。 定期テスト小学校中学年であったので、定期テスト自体無かったので評価できない。 宿題課題は標準的だと思うが、本人にとっては学校からの宿題もあり、多かったようである。 良いところや要望指導方針が褒めて伸ばすようだったところが、本人に合っていた。 総合評価丁寧に指導していた印象がある。子供もそこまで嫌がることなく通っていた。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 八山田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金近辺の他の塾と比べて、時間数に対しての料金が、少し高かった。 講師子供によると、とにかく沢山褒めてくれるので、気分良く勉強する事が出来た。 カリキュラム学校の授業や、個人の進度に合わせて授業を進めてくれたので、子どもが馴染みやすかったようだった。 塾の周りの環境家から近く、周辺も治安が悪い所ではないので。 学区内にあるというのも良かった。 周りに騒がしい施設やお店も無く、騒音などの心配も無かった。 塾内の環境教室はそれぞれの生徒が集中して勉強していて、静かな環境だった。  個別に仕切りがある机で、周りが気にならないようになっていた。 入塾理由家から通いやすい場所にあり、体験教室で子どもが気に入ったようだったので。 定期テスト時期的に定期テストのあたりではなかったので、特にテスト対策は無かった。 宿題授業でやった内容のおさらいとして、テキストの2ページ位の宿題が出た。 次回の授業までに仕上げれば良かったので、特に子供の負担にはなっていなかった。 家庭でのサポートまず、入塾前に体験教室に連れて行き、子供の反応を見てから入塾を決めた。 入塾してからは、送迎や講師との面談で授業の様子を確認していた。 良いところや要望とにかく、とても講師が褒めてくれるスタイルなので、子どもが気分よく勉強できたのが一番良かった。 先生との相性も大事なので、子ども自身が進んで行きたくなる塾は良かった。 その他気づいたこと、感じたこと子供の感触は良かったが、料金設定が高めで、長く続けるのが難しいと感じた。 受験対策など、短期集中で通うにはよい塾。 総合評価子供の反応、立体、講師の感じなど、トータルでは良い塾でした。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 愛子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の学習塾の相場がわからないので、料金が妥当かどうかはわからない。が、春期講習などと重なる時はテキスト代と講習代が別にかかり月謝の倍はかかりそうなので高いと思う。 講師いつも同じ先生だと伺っていたが、違う先生の時も多々あった。娘は人見知りではなく、質問や疑問があれば積極的に聞ける子だが、先生によっては放置されることもあり悲しそうに帰ってきたこともあった。いつもの先生は優しく丁寧で雑談などを交えて飽きないように楽しい授業をしてくださっているようです。 カリキュラム季節講習は、春期講習を初めて受けただけなので、評価は特にない。が、自主学習が苦手な子なので次回までにここまで宿題という感じで強制的にすすめてもらっても良かったかもしれない。家ではほとんどすすめられなかった。 塾の周りの環境学校から徒歩で通える範囲にあるので良い。が、歩道と車道の幅が近く危険じゃないかと心配です。街灯も少なく人通りもほとんどないので、冬季は特に心配です。 塾内の環境雑音等がなさそうなのは良いです。塾内が少し密集して机が並んでいた印象なので、広めにスペースがあればゆとりが持てるかと思いました。 入塾理由以前から個別学習塾に通わせたかったが、娘が乗り気ではなく話が進まずにいた時、訪問していただき無料体験を受けてみたら『やりたい!』と、娘から言われたから。 定期テスト入塾してから4ヶ月ほどしかたっておらず、定期テストがなかったので、定期テスト対策は行っていないと思います。 宿題宿題は毎回出ているようです。が、自室で行っているため、量や難易度は親は、わかっていません。塾日の前日の夜に思い出してやっているようなので、量的には少ないのだと思います。 家庭でのサポート週1回の塾日+自習室を利用したいと本人から言われた日は塾まで送り迎えを行っていました。 良いところや要望アプリを活用してお知らせや連絡を送ってくれるのが良い。メッセージ機能で教室長と受講日の変更など行ったが履歴が残るので間違えることがなく見返せるのが良い。返信も早くとても助かっている。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場が少なくいつもいっぱいになってしまって混雑しているのが困っている。 総合評価褒めて伸ばしてくれているようなので、娘には合っていると思います。雰囲気も気に入っています。母の車の送迎問題は我慢します。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 富山西校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思うがよくを言えば週何日か増やしてもらえると学習の学びがつきそう 講師子供自体が話やすい環境にあると思う カリキュラム学校の教科に添い、予習も兼ねたこともしともらっているので助かる 塾の周りの環境交通量が多い時間帯でもあり、駐車スペースもあまり広くはなく出入りが若干しにくいのが難点だと思うので何とかしてもらえると助かる 塾内の環境教室内はあまり見たことはないが静かそうで学習に集中できるのではないか 入塾理由本人のやる気。苦手教科克服と学習の手段を正解に学び、自主性を重んじる 定期テストテスト対策もしてくれているので自主学習以外でも助かる。定期的に行ってほしい 宿題宿題は週一回の塾の量に合わせたものだと思うのでそこまで負担ではないはず 家庭でのサポート塾の送迎や、自主学習での利用の為の送迎、インターネット利用の情報収集 良いところや要望学校ではなかなか時間の避けないところも教えてくれ、無理のないペースでできる その他気づいたこと、感じたこと都合上休んでもしっかり振替をとってもらえ、無理なく行えるのが良い 総合評価子供らも嫌がる素振りはなく、毎回進んで行っているので安心感がある

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 東海荒尾校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金安いか、高いか回りに比べてお値打ちかな?ただ、教材を購入しても受講教科はI教科だけだから他の教科はいるのかなと疑問 講師見た感じ、雰囲気は良かった。 塾の周りの環境スーパーの中にあるので明るくて安心な場所、やはり近くだと送迎も安心できる。送迎もスーパーの駐車場なので路駐とかしなくてもいいので安心です。 塾内の環境今まで他塾にも通わせていましたがこちらは何かほわっと安心できるような塾だと私は思いました。 入塾理由近くて、授業の時間が夜遅くないからです。また、スーパーの中にあるので明るく安心な場所でした。 良いところや要望特にはありません。まだ始まったばかりなので。もう、とにかく近い所にあって良かったです。 総合評価良くも悪くもない真ん中にしました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 武蔵村山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金いくつかの塾を調べた結果、値段はどこもそこまで変わらないように思えたが、月謝以外で合宿や受験対策などそのたびにお金がかかると言われた時 講師分かりやすく、かつ楽しく教えてもらえてとても良かったと感じました。 カリキュラム授業内容が復習もしっかりしつつ、自分が苦手な部分は繰り返しとき、予習やテスト対策もできたので良かったと思います。 塾の周りの環境車通りがあるところなので、立地的には良くはないように思う。送り迎えをしているが駐車場は2台しかない。近くに小学校がある。 塾内の環境設備や環境は特に問題ないかと思います。どちらかといえば良いと思います。 入塾理由自宅から近めで通える距離にある為、同級生がいて通いやすいと思った為 良いところや要望先生がとてもフレンドリーだったので、緊張せずとても楽しく勉強することができました。 総合評価とりあえず普通くらいの評価にしました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 白楽校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金自習室を自由に使えて指導もして下さるようなので、個別塾にしてはそんなには高くないと思う。 講師たくさん褒めて伸ばしてくれるとの事なので、我が子には向いていると思う。 先生によって少し違いがある様ですが、基本的には教え方がとても丁寧で分かりやすいようです。 カリキュラム今のところ学校の授業にもついていけてるようなので良いかと思います。 塾の周りの環境人通りが多いので時間が遅くても安心できる。 コンビニが近いので便利。 徒歩で通える。 家から30分以内の場所。 塾内の環境教室内はとても清潔感があり、明るく静かな環境だと思う。机の上などもスッキリしていて掃除も丁寧にされている。 入塾理由家から通いやすい 個別授業 授業が分かりやすい 先生方の人柄 宿題英単語のテストをしてくれるとの事で単語を覚える習慣がついてとても良いと思った。 良いところや要望先生方の感じが良い。 教え方が丁寧。 要望としては、英単語や漢字など覚えているかのチェックをまめにして欲しい。自習室利用などの声かけもして欲しい。 総合評価まだ入塾したばかりですが、子供が塾を嫌がらず楽しく通えているので高評価にしました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 上安校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金近隣のいくつかの塾と比較すると、高いと思われます。 パンフレットを取り寄せ、確認してみました。 講師塾長も数ヶ月不在で、他校から、来る。 情報共有ができておらず、対応が異なる。 カリキュラム教え方が本人の理解度と合っていない。 本人が理解できていない。 塾の周りの環境アストラムライン、バスなど公共の交通機関がいろいろある。近隣にコンビニもあり、塾前の空腹も満たすことができると思う。 塾内の環境静かで、自習しやすいと思う。 ただ、利用者は少ないと思われる。 入塾理由口コミがよかったため。 自習室があったから。 友達もいた。 宿題宿題を出して欲しいと伝えているが、伝わっていない。 本人の理解度にあった宿題を出して欲しいと思う。 良いところや要望早く、固定の塾長をつけるべきだとおもう。 また、他校から塾長が来るのであれば、情報共有はするべき。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 十川校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金はそこそこするが個別指導の中では安いと思う。 値段以上に結果が出てるので高いと思ったことは無い。 講師頼めば違う先生に変えてくれる。 カリキュラム授業は予習で進んでいくので学校の授業が分かりやすいと言っている。 自習室で使っているので不満はないが、取っていない教科も買わないといけないのでそこだけが気になる所。 塾の周りの環境自転車でも通える距離と大きい道路に面してはいるので環境で気になったことはないが、夜は暗いので少し心配。 塾内の環境家よりも自習室の方が集中出来ると言って前回のテスト期間は毎日行っていたので集中しやすい環境だとは思う。 入塾理由友人から成績が上がったとの勧めで体験を受けたところ珍しく楽しかったと言うので入塾を決めました。 定期テストテストの期間にも有料だが講座がある。また自習室では塾長がたくさん教えてくれるので助かっている。 宿題宿題は少ない時と多い時があるが希望を出せば希望通りに出してくれる。 家庭でのサポート家庭でのサポートは夜の送迎くらい。 あと宿題の声掛けもしたが基本的には塾側から声掛けしてくれるので特に何もしていない。 良いところや要望塾に対して子供が楽しいと思ってくれているのでその環境を作ってくれている所がいい所だと思う。 総合評価休んだ時の振替や面談時に細かいところまでとにかく気配りがすごいです。子供のやる気をあげるのが上手なので是非やり方を教えて欲しい。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.