学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ナビ個別指導学院の口コミ

ナビコベツシドウガクイン

ナビ個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ナビ個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ナビ個別指導学院 西明石校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当な金額だと思います。 夏期講習等の別講習代金は塾側と相談し、コマ数での料金にしていただいたりしています。 ただ、別講習代金で毎回(春期、夏期、冬期)で教科書代金が含まれるので…年間通した教科書にしていただきたいです 講師年齢の近い講師が多く、勉強以外にも相談にのってもらったりとギスギスした関係ではなく、話しやすい関係でいいと本人は言っていました。 ただ、あまり、成績に反映されてないので…もう少し厳しくお願いしたいです カリキュラム遅れている部分が多いので、季節講習は遅れている部分を重点におこなってもらってます。 塾の周りの環境主要道路に面しているが、夜は暗く、街灯が少ない。 駐車場も近くにあるが、無料ではないため路上駐車が多い 塾内の環境教室は人数の割に狭い。 自習室も仕切りがあるわけでもなく、大人数では狭いと思う。 時間的に余裕のある先生が、自習室を見て回るのはいいと思う 入塾理由本人のやる気を引き出し、勉強の必要性やどのように勉強をしたらいいのかをわかりやすく教えていただいてます 定期テスト定期テスト対策は、本人と先生で話し合い、苦手な部分を中心に強化対策しているようです。 宿題宿題は多いらしい。 なかなか宿題をやらず、塾の時間ギリギリまて自宅でやる場合もある 家庭でのサポート宿題の声かけや雨の日の送迎。 面談の時に、季節講習の申し込み、どのように進めるか等 良いところや要望メールになかなか気づいてもらえない。 塾長並びに先生方も優しく、ときには厳しいですが、話しやすいので、相談はしやすくて助かってます その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休むことが多く、ご迷惑をおかけしてますが、振替を話し合って決めてくれるので助かっています。 総合評価塾長をはじめ先生方、とても話しやすく我が子には適した塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 能美校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金高校受験に向け受かってもらわないといけないので、どこもそれほど大差ないので高い安い決め難い 講師本人には分かりやすい説明なのだと思う 褒めて伸ばすが教育方法のようです カリキュラム本人のレベルに合わせて教えてもらえる 塾の周りの環境大通り沿いにあるので治安的にまだ安心 自宅にも近いので 学校から向かい帰宅できるし通いやすいから助かります 塾内の環境出入り口にパーテーションなく自習席ある。集中できにくいかも 入塾理由本人の意志 分かりやすかったなど 相性などだと思います。 良いところや要望自習 学習室と 事務など来客室はきっちり分かれている方が良いが そんな塾も中々少ないかも 総合評価結果に繋がってくれればいいです。 なので感じた感覚のみの評価です

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 希望ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金テキスト代が他に比べて安い。他の塾は年2回に分けて用意するようだが、こちらは年に1回、年度始めだけで済む。講習用のテキストなども他と比べると安いと思う。 講師歳が近いので、色々質問もしやすい環境みたいです。塾長も話しやすい雰囲気なので、面談時も子供の話しをきちんと聞いてくれたり安心出来る。 カリキュラム学校の授業内容に沿って、少し先に進んだ授業のようです。ただ、分からないところがあれば講習会などでも選択している教科以外も教えてもらえるので、つい講習会のコマ取りは多くなってしまいます。 塾の周りの環境最寄駅から歩いてすぐなので人の目も多く、安全だと思います。ただ、車通りの多い道なので、車に対する危険はあります。 塾内の環境塾内の席により空調の風が直接当たるので、体温調節が難しいようです。この夏はエアコンの風が寒かったようで、わざわざ長袖の羽織を持っていたこともありました。 入塾理由ちょうど塾を探している時に、近くに開校するので体験入塾の案内があり、行かせてみたところ講師の方との相性が良く本人も行きたいと言ったから。 宿題面談時に宿題の量についての話があり、本人の希望、親の希望などから相談して決められる。 家庭でのサポート特に大きなサポートはしていません。強いてとなると講習会の日程調整くらいです。 良いところや要望欠席や遅刻、何かあればアプリ内のチャットですぐに連絡が取れるので助かっています。 総合評価子供にとって通いやすい環境の塾だと思います。子供から講師や塾長に質問しやすいのは良いところだと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 小作校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金学校や友人など、周りの人に色々聞いてみたところ、1教科あたりの金額が高かった 講師子供は楽しく通えていて、友人などと一緒にコミュニケーションを取りながら前向きに勉強できているため カリキュラム授業内容については、通っている本人的に分かりやすいと言っている 宿題等は量がある感じ 塾の周りの環境駅が近く、コインパーキングも周りにたくさんあるため、保護者も行きやすい コンビニも近いので、長時間の際助かる 塾内の環境シンプルな設備なので、みんなの目につく 保護者が面談の際に、個別のスペースがあると助かる 入塾理由自宅からの通いやすさ、周りの環境、講師の方の雰囲気などが良かったため 良いところや要望子供が楽しく通えているので良かった、成績の上がりについては思った程ではなかったが、そこは子供本人の能力もあると思う 総合評価料金が高いことが何より一番ネック、特別授業なども受けたいが普段の授業が高いため、二の足を踏んでしまう

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 和歌山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾を試したことがないので比べられませんが少し高い気はします 講師先生も話しやすいと子供からは評価がいいです カリキュラム季節講習がたくさんあるが実際どれほど身についているかは微妙だと思う 塾の周りの環境車で送り迎えが必要ですが塾の駐車場の台数が少なく不便です いつも近くの道で待っています 駐車場の台数は増やしてほしいです 塾内の環境うちは送迎が必要なので使っていないが自習室があるのはいいと思う 入塾理由本人に合っていたため 先生との相性が良かったようにおもいます 定期テスト定期テスト対策はありますが、 内容まで把握してないのでわかりません 宿題子供わ見る限り、特に宿題の量で困った様子はないので適量だと思っています 家庭でのサポート自転車で行くには交通的に危ないので送迎しています 定期的に面談があり親子で面談しています 良いところや要望家庭の都合でお休みの場合、連絡をすれば振替をしてもらえて助かります 総合評価他と比べて見たことがないですが、子供に合っていて成績がキープできている

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 館林校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別に見てくれるので、妥当な金額だと思う。 夏期講習などは提案はしてくれますが、家庭の都合で受けられなくても振り替えなどで対策をしてくれます。 講師成績があがることには直接繋がらないけれど、先生方の話は分かりやすく、楽しいと子どもが言っています。 カリキュラム子どもは教材に添って教えてもらえるので混乱しない様子です。課題も出してもらえるので、最低限ラインの学習はしているようです。 塾の周りの環境駐車場が少ないので、夜遅いとお迎えの車の駐車には気を配ります。 電車で帰るときは、飲み屋が多いから男子ですが少し心配です。 塾内の環境オープンな教室なので、声は聞こえます。 ただ、本人はその方が良いとのことなので気にならない様子です。 入塾理由教室長さんが親切で、話しやすかったから。 子どもがこちらが良いと選んだから。 定期テストテスト結果をみてくれて、分析してくれます。なかなか成果は出ませんが、出来たところ、弱いところをきちんと説明してくれます。 宿題宿題は出してもらえます。親としてはもっと出してもらえたらありがたいですが、きっと本人が断って、先生を困らせていると思います。 良いところや要望認めて褒めてくださること。 そこから問題点を指摘してくださることが、本人が嫌がらずに塾に行っていると思います。 総合評価いつも明るいイメージの塾で、押し付けられない環境がこの年齢には良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 和歌山東校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金分かりやすく、ワンツーマンで指導があり気軽に教えてくれるので目が届きやすい。 講師宿題も多くなく、分かりやすく教えてくれるので指導の良さを感じました。 カリキュラム教科書より少なくわかりやすいので要点をまとめていてコスパがいい。 塾の周りの環境学校が近いので子供通りが多く放課後の遊ぶ際の交差点になっているので飛び出しややんちゃな子どもが多いと感じました。 塾内の環境雑音もなく掃除がこまめに入っていて綺麗で学びやすい塾でした。 良いところや要望自動販売機が近くになく、気軽に飲み物を買うことができないので不便です。 総合評価自宅との距離も遠くもなく、駐車場も空いているので立地がいい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 玉野校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金高校生になるとオンラインの料金が発生する。向き不向きがあるので、使わない人には不要。 講師定期的に面談があるが、夏期、冬季の講習について話があるだけで、具体的な進路相談にはなっていない。 カリキュラム教材については可もなく不可もなくのように感じる。若い先生が多い。 塾の周りの環境自宅から近いところにないので通い続けるのが大変。建物自体も古い。駐車場のスペースは十分あるので良いと思う 塾内の環境自習室は授業スペースと同じ空間なので、集中できるかどうかが不安 入塾理由団体よりも個別指導のが本人に合っていると感じたので選びました。 定期テスト定期テスト対策についてはわかりません。子どもからも特に何も聞きていません。 宿題宿題については出されたことは無いように思う。子どもからも宿題について聞いたことはない。 家庭でのサポート塾の送り迎え、定期的な面談に参加している。受験前には特別講習にも参加。 良いところや要望こちらからの要望に関しては、割とスムーズに対応してもらえます。 総合評価塾に通うことで成績が上がったかどうかは分かりませんが、本人が望んで通っているので合っていると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 杉戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金講習とかで又お金取られてなんだかんだ講習有る冬とかはきついです。教材費も取られてきつくなり辞めました。 講師2人とかで個別だし女の人が良いとお願いしたらしてくれて、良いのですが冬期講習や教材費でまたお金が更に掛かりそれが負担になってしまい。 カリキュラム教材費と冬期講習の料金が高くて負担が掛かりきついです。それ以外は優しい先生で個別だしやりやすかったみたいで又やりたいと娘は言ってます。料金だけが心配ですね。 塾の周りの環境うちから自転車で10ちょい位で遠くもなくて、近い方だけど、ただ女の子だから行き帰りは心配だから送り迎えしてました。 塾内の環境教室は狭くもなく広くもない、皆生徒も普通に勉強してて環境は良かった方です。だから安心して通わせてました。 入塾理由1人だと余計に勉強しないし、やらないし、勉強しないとやばいと思い塾にお願いしました。 人よりもかなり劣って居るので少しでもと。 定期テスト定期テストは確か無かったような気がします。3年前だったので記憶が定かぢゃないですが。 宿題宿題は出されてましたが大量とかぢゃなく出来る範囲の量でしたから良かったぁです。子供が負担にかからない程度だし。 家庭でのサポート塾の送り迎えはしてました。近くても女の子だし夜は暗いので世の中何があるか分からないし心配なので。 良いところや要望教室も普通だし生徒も生き生きして明るいし環境は良くて又通いたいくらい生徒も先生も皆良かったです。 その他気づいたこと、感じたことスクジュ―ルもこっちに合わせられるし休みも連絡すれば大丈夫だし、やりやすい環境でした。 総合評価うちから近いし先生も丁寧で優しくて環境は良かったです。ただ、毎月はまだ良いですが教材費と講習が結局行けなかったにお金取られてその月12月は倍以上のお値段できつくて辞めました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 古河校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金はきちんとわかりやすく、普通だと思う。 長期休暇のときは、コマ数を増やして復習をしていたので、倍になり結構きつかった。 講師優しい先生ばかりでした。褒められながら無理なく学習できていたと思う。 カリキュラムいつも学校より一つ先を教えてくれるので、学校でわからないくて困るということはなかった。面談をこまめにやってくださり、状況を教えてくれるので安心できた。 塾の周りの環境駐車スペースが狭く、道もせまい。 お迎えの車でごった返し、なんども行ったり来たりしなくてはならないので、早めに行ってまったりしていた。 塾内の環境自習室があったり、パーテーションも低めのしきりで、たっている先生が見えるので安心できた。 入塾理由ポケモンを育てるようなプログラムがあり、無料体験をして、子供がやりたいとなったので入塾しました。 定期テストテスト対策用のテキストと、普段使っているテキストでわからないところを中心にやっていました。 宿題量は少なめで、テキストの基礎の考え方のところなどだったので、学校から帰ってきて、塾に行くまでの時間にこなせる感じでした。 家庭でのサポート塾への送り迎え、面談、夏期講習などの申し込みなど。そのほかはとくにありません。 良いところや要望お休みするとき、電話連絡だったのがめんどうでした。いまはアプリでできるので、よくなった。 その他気づいたこと、感じたこと休んでしまっても、振替をいつでもさせてくれたので、その点が一番ありがたかったです。 総合評価通っているときは、少しだけ成績があがるくらいでしたが、下がることはなかったので、高校受験まで通った。高校ではやめてしまったが、基礎が身についていたようで、数学が急によくなった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 南福島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金合格してもらったので妥当です、でも少し高いかなとは思います。でも許します 講師友達のように話しかけてくれて初めてでもやりやすかったです。スルッと入って簡単にいけました カリキュラム教え方は下手でしたが、頭は良くなれたので許します。もうちょっと上手くなって欲しかったなとは思います 塾の周りの環境近くに駅があるので誰でも行きやすいと思います。まぁ電車でくる中学生なんかいないですけどね。 塾内の環境とても綺麗でした。ずっと綺麗なんですよ。これはびっくりしました 入塾理由人が少なそうで簡単に合格できるようにするためにはここしか無いとおもった 良いところや要望もっと広くしてほしい、外見が汚すぎる、入りずらい、この3つです。頑張りましょう 総合評価普通の塾、安心して通えるところだと思います。みなさんいきましょう。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 袋井校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 通常授業、入試対策講座、ナビテスト、入試対策テスト、通い合宿、いろいろあります。どんどん追加で入金しなければいけません。 講師講師によっては友達のようになってしまう。自習室を使っている時に無駄話をしてくる講師もいるようです。講師が余ってるなら自習室でも勉強を教えてくれるといいと思う。 カリキュラム教材は受講している通常のテキストに加え入試対策講座用のテキストが必要です。 塾の周りの環境駅からは遠いが車で送迎も自分で自転車でも行けます。ただ駐車場が少なく授業終わりの迎えの時間には混み合います。 塾内の環境狭くないです。自習室も机があるだけですが足りない印象はありません。 入塾理由授業とは別に自習室がある為自分が行きたい日、行きたい時間に勉強しに行けるから 定期テスト定期テスト対策はあります。対面とオンラインもある時も都度あります。 宿題量は少ない印象です。多くしてもらうことは相談すればできると思うます。 家庭でのサポート塾の送り迎えはしました。 中学1.2年の時は年2、3回面談がありました。中学3年は年始めに一回面談したきり何もありません。 良いところや要望アプリで連絡をとれるのでそれは楽です。欠席連絡や遅刻連絡、テストの結果、学校の成績もアプリで確認できます。 総合評価褒めて教えてくれるのでそこは子供にとっては良いかもしれないです。授業料は高い印象です。結果が出れば高くてもいいのですがまだ出ていません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 ひたちなか校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習は、こま数がふえるため やはり負担が大きい 講師年齢がちかい指導者の為、はなし安くて 相談にものってくれて良かったです。 カリキュラム受験期前の教材に合わせて、徹底てきにしどうしてくれてよかったです。 塾の周りの環境教室のちかくにスーパーマケット、ドラッグストアがあり駐車スペースが広いため非常にべんりでした。 塾内の環境教室のなかは、ビルのため狭いわりに自由室は 確保されて良かったです。 入塾理由本人にあった指導方針にみりょくをかんじたから、 きめました。 定期テスト講師は、弱点の問題をピックアップして指導してくれたから分かりやすかった 宿題分量は、きちんとおわるようにだしてくれてたから 良かったです。 良いところや要望指導者、塾長のコミュニケーションがとれていたから よかったです。 総合評価子どもにはあっている塾でした。 安心して通うことができました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 岩出校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金少し高いと感じる。生活費に余裕が無いと厳しい。 講師優しく、分かるまで徹底的に教えてくれる人が多い。子供も塾が楽しいと思ってくれている カリキュラム教科のテキストが有料ですが貰え、学校から教科書を持って帰らなくても自習で使えるので、荷物が軽く、安全 塾の周りの環境車で数分で着くので、自転車で学校帰りに行けるのが便利。送り迎えにも負担が少なく、とても助かるので、今大変な人には打って付けの立地だと思います。 塾内の環境清潔で、空調設備も普通。勉強するにはよくも悪くもない感じで、まああまり気にしなくても大丈夫程度の不備です。 入塾理由成績不振とテストの点数が悪く、高校受験に影響が出てしまうから 良いところや要望先生の質が高く、場所によっては違うけど、大体の人は近くて自転車でも、車でも数分~数十分なので、とても便利 総合評価空調設備が少し物足りないと感じる。が、先生の質が高いので、別に気にしなくてもいいと思う。慣れればとても楽。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾には行ってなかったので安いか高いかは正直分かりません。ただ、料金は選ぶコマ数によって変わります。 夏期講習など長期休みの講習を選ぶとプラス料金になるので負担は増えます。 講師生徒のために一生懸命教えてくれると思います。 定期的に三者面談を実施してくれ生徒の気持ちを確認してくれます。 カリキュラム教材は選んだ科目のテキストです。毎回授業が終わると宿題を出されて復習をしてました。受験に向けてカリキュラムも立ててくれ納得感がありました。 塾の周りの環境自転車で行ける距離で教室の近くには交番があり安心です。ただ、駐車場が少なく雨の日は近くのパーキングに停めないといけないときがあります。 塾内の環境静かに勉強できる環境であったと思います。自習室も自由に使えてわからない時は先生に教えてもらえます。 入塾理由高校受験に向けてまずは苦手な科目を克服するために塾に入りました。 集団よりも個別指導が良かったので選びました。 良いところや要望休んでも一回ではありますが振替ができます。質問があればラインで送るとすぐに返信してくれます。 総合評価子供にとっては合っていたと思います。わからない所があればわかるまで教えてくれるみたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 倉敷校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金先生が日によってコロコロ変わり安定していないため、かなり不安があったようである。 講師塾長によっていいときもあれば、悪いときもあるため安定していない。先生は指導も熱が入っていないように思う。 カリキュラム季節ごとに教材を買わないと行けないため費用がかかりすぎる。安くないので費用負担が大きい。 塾の周りの環境家から徒歩圏内にあるため、雨が降ったりしても親に負担がかからずに良かった。周りが人通り、車通りがいいため防犯面でも非常に良かった 塾内の環境車の大通りのそばであったため、塾内の騒音が大きかったと思う。 入塾理由料金はかなり高めだったが、家から近かったため子供と相談の上決めた。 定期テストあまり話をすることがなく、ないようをりかいしていません。テスト前は範囲を中心にしていたのでは。 宿題塾内の宿題は程よい量だったと思う。難易度は難しいと言っていた。 良いところや要望欠席連絡が専用アプリで行えたため便利が良かった。無断欠席の時は連絡があり、忘れていたときも対応してもらえたので良かった その他気づいたこと、感じたこと家庭の事情、部活動、体調不良等、どうしても休まないと行けなかったときも、振替を作ってもらえた。 総合評価塾ができた当初は塾も気合が入っていて、頼もしかったように思うが、最近は塾の先生の数が少なくなり、いい先生がいなくなったようであり、子供が不安がっていた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 館林校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導なので高いのはわかっていたが結果が出ないので高すぎと感じてしまう。 講師人見知りもあるので心配はしていたが特に問題はなさそうなので良かったと思います カリキュラム定期テストと普段のカリキュラムが合っていないのか定期テストで点が取れていないのが気になります 塾の周りの環境自宅から遠いため送迎しないといけない。駐車場が少ないため路駐しないとならないのでどちらにせよ不便です。 塾内の環境個別指導なので机の仕切りがあって良いとは思うけど 話し声が丸聞こえなので勉強に集中出来なそう。 入塾理由算数に苦手意識があるので基礎から学び直せればと思い決めました 定期テスト結果が出ていないので対策がされていないように思えてしまいます。 宿題宿題は適量だと思います。習ったことが身に付いていないので解答を見ながら取り組んでいるのが問題 家庭でのサポート塾への送迎と春期講習や夏期講習 冬期講習など面談には積極的に対応しています 良いところや要望個別指導なので集団指導とは違い苦手なところやわからないところを振り返り指導してくれるのが良いと思います。 総合評価我が子には適していると思います。ただ金額が高いのと送迎をしなくてはならないのが負担となっています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 紫原校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金本人は指導がわかりやすいと感じているようだが、実際には成績として効果が出ていないので、効果が無ければコマ数を増やして更に受講料がかかりコスパが見合っていない。 講師何人かで交換制だが、当たりはずれがあり受講しても内容がわからないまま帰って来ることもあるので。 カリキュラム授業に合わせた教材になっているが解答の説明が本人にわかりにくいことがある。もっと図説など取り入れて欲しい。 塾の周りの環境大通りに面していて人通りもあり、向かいにコンビニもあり明るいので家族の送迎を待つのに安心である。中学校からも歩いて4分ほどの場所にあるので下校時も通い易い。 塾内の環境個人指導のブース間がとても隣接していて隣りの指導が聞こえ過ぎる時がある。個人指導のブースと自習スペースも壁無しで隣接しているので集中し辛い。 入塾理由塾の体験入学をして指導方法が本人が合いわかりやすいと感じたので 定期テスト定期テスト対策は教科を選択して追加出来た。事前に学校の試験範囲を提示してそれに合わせて出やすい箇所を指導してくれた。 宿題量が適切なのかわからない。出ていないこともありその時はどうなんだろうと感じた。 家庭でのサポート塾の送り迎え毎回しているし、模試毎の面談にも参加している。 良いところや要望受講日前日までなら日程変更が出来る。受講日前日までならキャンセル料も取られないのがよい。 その他気づいたこと、感じたこと指導者の質にばらつきがあるので、受講してみないと良し悪しがわからないのでわかりやすい指導者かかわかるまでが時間の無駄です。 総合評価立地はとても通いやすいが、施設が狭く個別指導なのに周りが気になりやすい子には適していない。値段が高い割には指導者の質が伴っていない気がする。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 荒木校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金教室型だと子に合ってないと思い高くはなりますが、家庭教師か個別指導で悩んでいた時に今通っているところが比較的安く近かったので。 講師通い始めてまだ半年ほどなので目立った学力向上もなく、下がることもなくなのでなんとも言えないです。 カリキュラム子の学力が向上したと言う感じはしないですが、教科書はわかりやすくできているなと思うので。 塾の周りの環境駅の隣で比較的周りが明るいこと、交番も近いので安全面に関してはいいかなと、駐車場が1台分しかないので雨の日の送迎は不便なとこもあります。 塾内の環境体験の時に一度行ったきりなので、塾の環境や設備についてはわからないです。 入塾理由家から近いことと、金額が割安なこと、自習室の利用がいつでも可能なことです。 定期テストテスト対策はあったみたいですが詳しいことは把握できていないので、ちょっとわからないです。 宿題宿題はでているみたいですが、普段勉強していない子でも塾までにはこなしていけるくらいの量なので多くはないかなと思います。 良いところや要望兄弟児の体験申し込みの連絡の時に、なかなか返事が来なかったにも関わらず、日程まだ決められないんですか?のような対応だったので手は足りてないのかな?と思います。 総合評価家からも近く、塾への出入りの時間がメールで届くので、安心です。 自習室にいる時間帯でもタイミングによっては教えてもらえるところもありがたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 津新町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金高校の今は講義を週一で利用して、他の日は自習ゾーンで勉強していますが、空いている先生がいたら自習ゾーンでも質問することができるので、今はお得だと思います。 ただ受験の年は受験対策講座、それに付随するテキスト代があるので、割高になります。 講師高校受験なら、十分だと思います。 高校になると難しい宿題がが多いので、教えてもらおうと思っても即答してもらえないことが増えました。 カリキュラム個別指導なので、進度はそれぞれ違うと思います。高校受験前は受験用の講座があったので、難しい問題もたくさんこなすことができました。 塾の周りの環境駐車場が4台しかありません。お迎えの車の駐車場所に少し困ります。近くにはコンビニがあり、試験前で1日塾にいたい時はお昼ご飯をそこで買っていました。 塾内の環境ひとつの部屋しかないので、雑音は多いです。みんなが集中して行えていれば問題ないのですが、雑談する子が多いとなかなか集中できなかったと子どもが言っていました。 入塾理由集団ではなく、一対一に近い形での指導を子供が望んだからです。 定期テストテスト期間に特別な対策講座はありませんでしたが、自習ゾーンでほぼ毎日勉強して、分からないことは先生に質問していました。 宿題量はそこまで多くはないです。難易度もそんなに悩むほどではなかったようです。 家庭でのサポート駅から遠いので、車での送迎をしていました。他は特にありません。 良いところや要望分からないところは丁寧に教えてもらい、たくさん褒めてもらったおかげで成績がぐんと上がり、難しかった高校に合格できました。欠席の時の振り替えも柔軟に対応していただいています。大手と違い、教室内で競ったりすることはないので、そこが合う人には合うと思います。 その他気づいたこと、感じたことアットホームな雰囲気です。塾の成績によってクラスや席が変わるということもなく、自分のペースで勉強を頑張りたい人にはいいと思います。でも、自分の力で頑張る力の弱い子はなかなか成果が感じられないかもしれません。 総合評価高校受験は、うちはここでよかったと思っています。あんまりピリピリ追い詰めたくなかったので。高校は部活が忙しく、予備校に通えないので週一利用できるこの塾が今は合っていると思いますが、難関大を目指そうと思った時にどれくらいここが対応してくれるかは、まだ経験していないので分かりません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.