学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ナビ個別指導学院の口コミ

ナビコベツシドウガクイン

ナビ個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.403.40
講師:3.7カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ナビ個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ナビ個別指導学院 八山田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金単純に塾は高いと思う。暖房代冷房代など、違った出費もあるので。 講師やはり、褒めて伸ばすやり方が本人にもあっているし、何たいことを包み隠さず話してくれるので。 カリキュラム学校の授業に合わせるのではなく、少し先取りをしてくれるので、学校の授業が復習になっているから。 塾の周りの環境今は車で送り迎えしているが、全然自転車で通える距離にあるし、大きな道路が近い訳でもないので良いと思う。 塾内の環境前回の質問でも答えたが、大きな道路が近い訳でもないし、塾そのものが2階にあるので、塾を出てすぐ道路という訳ではないからいいと思う。 入塾理由本人が選んだのと、褒めて伸ばすやり方だったから。 その方が3人にあっていると思ったので。 定期テスト定期テストの対策は、正直あったかなかったかわからないが、塾のテストはきちんと設けていただいてるので。 宿題もちろん宿題は出されているが、もっと出して頂いても良いと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしたりしているが、仕事をしているので、なかなか勉強を見ることができないです。でも、本人はきちんと宿題しているのでいいと思う。 良いところや要望褒めて伸ばすやり方はいいと思うが、苦手なところや、点数が取れないところはもう少し力を入れて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと気付いたところは、意外に先生が変わってしまうことです。 もう少し長くいて欲しい。 総合評価熱心になって教えてくれる先生もいるし、何ができて何ができなかったか、守ってくれて、他の先生に引き継いだらしてくれているのでいいと思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 甲西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金通常の料金はこのくらいかなと思いますが、講習など含めるとやはり高いかなぁと感じます 講師子供は楽しくお話しながら、受講してるようです。 分かりづらいともあまり聞きません。 カリキュラム教材はよいのではないでしょうか。季節講習前に面談をし、必要な講習を教えてもらえるのは良い。 塾の周りの環境徒歩圏内に郵便局や市役所があり、中心部に近い。周りにお店が多く、人通りがあり安心感があります。ただ駐車場は少ないかと思います。 塾内の環境教室は狭いと感じたことはない。自習室があるのがよい。ただ上の階が住居スペースのようで入る前までは騒音に気を使いました。 入塾理由体験をさせてもらい、子供が楽しかったようで、通塾を決めました。 宿題量は丁度よいみたいです。次回までには終わらせられる量を出してくれています。 良いところや要望振替日の設定がメールのやり取りなので、手間に感じます。アプリで日程選べたらいいなぁと思います。 総合評価先生1人に対し、2人なので、しっかり教えてもらえるし、もう1人の子とも交流があるようです。点数も上がっているので、安心しています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 佐賀大和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金月謝の割に息子が劇的な成績向上を遂げなかった。安くはない代金を支払っているのだから志望校合格は成し遂げさせて欲しかった。 講師フレンドリーで優しい先生が多いと息子が語っていた。反面、塾長は優しい人だったり厳しい人だったり、当たり外れが大きかった印象。 カリキュラム学校での授業の内容を程よく先取りしていて、尚且つ分かりやすかったので最初の理解はかなり出来ていた。 塾の周りの環境駐車場が狭い。周りも団地や住宅街だしあまり立地は良かったとは言えないかも。近くに飲食店なども無かったし、もっと塾の帰りに友達と何か食べて帰るとか、そういうことができる立地にして欲しかった。 塾内の環境中はかなり綺麗だった。トイレも快適に使えるし、とても静かなので自習としても快適に使える。 入塾理由家にナビの社員の方がやってきて塾の特徴などを説明してくださった。それで息子が楽しそうな塾だと感じて、成績も上げたいと感じていたため入塾を決めた。 良いところや要望先生との距離感が生徒にとって心地よい。やはり「楽しい」と思える授業・勉強だと生徒の成績も伸びていく。 総合評価学習内容・教材・進行速度・先生の質、アットホームな雰囲気など、緩い雰囲気で勉学に努められる環境だった。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 館林校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金成績の向上が見られなかったのが一番の理由。あと、塾長がころころ代わって授業内容が伴わなかったから。 講師人間なので、合う合わないはあるかと思うのだが、塾長がころころ代わったのが残念でした。 カリキュラムカリキュラム、教材等に関しては正直よくわからない。季節講習についても同様 塾の周りの環境駅からもかなり近く立地に関してはかなり良い。ただ、駐車場が狭く路駐している車両が多いのが残念でした。 塾内の環境教室内の環境はそれなりだと思います。ただ教室が2階にあるのですが、階段が鉄砲階段で… 入塾理由友人の子供が通っていて、良い塾だと勧められたのがきっかけとなった。 家庭でのサポート塾の送り迎えはやっていたが、それ以外に関しては、ある程度子供に任せていた。 良いところや要望良いところは、駅から近く便が良い。 

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 北鈴蘭台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金高いと思います。 教材も買わないといけないので負担に思いました 講師個別でついてくれるのでわかりやすいと娘は言っていました。当たる先生にもよると思います カリキュラム本人の理解度で進めてくれていたとは思いますがもう少し早く進めて欲しいと思う事もありました。 塾の周りの環境神鉄駅からは近くにあるけれど家からは電車使わないといけなかったので結局車での送り迎えになりました。 駐車場はありますがかなり狭くしにくいです 塾内の環境自習さるスペースもありテスト前にはいっぱいになるそうです。徒歩で行ける人にはいいんじゃないかな 入塾理由算数がわかりにくいようだったので行き始めたが中学生になってから体調悪く通学できなくなったのでやめました 定期テストテスト対策は希望してなかったのでしてもらっていません。苦手な部分重点を希望しました 宿題本人から聞かなかったので量や質は分かりません。できる範囲ではあると思います 家庭でのサポート塾の送り迎えをしていました。 算数だわからない所は一緒に考えて教えました。 良いところや要望苦手な単元など教えてくれるので親の見えない所に気付かされました その他気づいたこと、感じたこと長期休みの講習は別料金なので負担が大きいですね。 講師はその時で違う先生になるので苦手な先生の時もあるようでした 総合評価苦手な所を明確化してくれるのでやる気がある人にはいいんじゃないかなと思いました、 ただ私の子供の場合は授業内容の補助くらいに考えていたのでやる気は低かったと思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 新居浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾をあまり知らない、価格より通いやすいほうが良かったため 講師生徒に寄り添ってできていると思うが時々先生が変わるのがなんてん カリキュラム教育に関することもいいが 生徒に寄り添ってカリキュラムを組んでいる 塾の周りの環境交通のべんは自転車で行ける範囲内でとても満足している駅からも近く通いやすさはとても魅力であると思います 塾内の環境教室は生徒の割には狭いが特段困っていはいない 先生の努力によるもの 入塾理由先生が好印象だったためちかくで行きやすいため本人も乗り気だった 宿題宿題はあまり無く無理無く出来る程度だと思います難易度はそこまで 良いところや要望いいところは通いやすさや先生の寄り添ってくれる感じ。要望はとくになし 総合評価学習は悪くはないが成績は伸びない 現実は現状維持のための塾かな

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 御所校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金金額的には安い方だと思います。自主勉強でも週に2回は行けるのでその時に宿題も教えてもらっている様です 講師授業中にお菓子を食べている子がいても注意していないと聞いたことがあります。メリハリのある指導をお願いします。 カリキュラム前の塾長は勉強についていけない子に教材の他に塾長がその子に合った問題を作って下さいました。 塾の周りの環境駐車スペースは十分あります。 塾の前が車の通りが多い道路で出入りには注意が必要ですので気をつけて下さい。 塾内の環境教室には入ったことがありませんが、子供は嫌と言うこともなく通っています。 入塾理由学習の意識づけの相談をし、受け入れてくれたのでありがたかった。 宿題普通だと思います。宿題をせずに行くと、その分、宿題が溜まる様です。しないといけないという意識付けでは良いかと思います。 良いところや要望お菓子を食べている子や遊んでいる子がいたら注意して欲しいです。 総合評価前の塾長の時は色々相談にものっていただきました。 相談次第では親身に聞いて頂けると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 筑前前原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金教科書が塾オリジナルでそのぶんの費用がかかりなおかつ個別指導だから高額。 講師コンプライアンスが叫ばれる今の世を反映してか再テスト等の良い意味での強制がないので息子が勉強を舐めている。 カリキュラムなかなか息子の成績が上がらないのでやはり再テストや課題などペナルティ課す良い意味での強制が必要。 塾の周りの環境息子の学校や自宅から近く、郊外の農村地帯なので治安は悪くない。 ただ駐車場が隣の弁当屋、ピザ屋と併用のため送り迎えのときその客と混雑する。 塾内の環境農村地帯なので音は割と少なく、直近で線路があるが電車のとおりは少なく、防音対策もしっかりしているのでも問題なし。 入塾理由近所で息子が選んだから。 自習室があったから。 個別指導で落ち着きのない息子にあうと思ったから。 定期テスト定期テスト対策はしてくれたがその分だけでの費用が必要で息子が試験範囲把握の重要性をわかってないのでそういう教育をしてほしかった。 宿題宿題を出されているか把握なくおそらくないと思われる。 家庭でのサポート車で送迎、英語、社会の成績が悪いので自宅で英単語と社会の暗記をさせている。 良いところや要望アプリで出席の確認ができる。 息子の学校の近くで自習室がある。 総合評価息子のやる気を引き出せない親にも責任があるが高額の割に成績が伸びない。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 鳴門校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金一教科のみ受けていましたが、他の塾の金額を知らないので、高めに感じました。自習室も使えるのですが、うちの子供はほとんど使用することも無く終わったので、有効活用する方には良いのでは? 講師効率的な解き方を教えてもらったりと、熱心にご指導頂けたようです。講師の方も若い方が多く、さほど緊張することも無く授業を受けれていたと思います。 カリキュラム子供に合わせたスケジュールを組んで下さり、無理なく受験に対応出来るように対応して下さいました。何度かテストもありましたが、結果を細かく分析して下さり、次からの授業に活かしてもらえたと思います。 塾の周りの環境周辺は駅に近い割に夜は静かなため、親御さんの送迎の方が多いです。駐車スペースはありますが限りがあるため、周辺道路も塾の終わる時間は混雑してます。 塾内の環境一コマに入る人数も決まっているので窮屈な感じもなく、自習室も先生方の目が届いているので、特に不満もなかったです。 入塾理由体験で通った際に、子供がここの塾に通いたいと言ったこともあり入塾を決めました。受験にも熱心に相談に乗って下さったことも理由の一つです。 定期テスト定期テストは、テスト範囲を元に対策してくださっていたとか思います。子供から詳しく聞いていないので、私の受けた印象ですが。 良いところや要望当日体調不良でお休みしても、ちゃんと振り替え日の希望を聞いて予定を入れて貰えたので助かりました。 総合評価塾長が熱心に子供のことをみて下さっていたと思います。個人懇談でも、子供の進路について色々調べてくださったり、受験についての情報も色々教えて下さって助かりました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 西尾校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習や通常授業とは別の講習を受けようとすると、やはり少し高いな…と感じます。 講師指導していただいている姿を見る機会かないので何ともいえませんが、子どもが嫌がらずに通っているところを見ると 寄り添った丁寧なご指導をして頂いているのかなと思います。 カリキュラム使わない(選んでいない)科目もまとめて一つの教科書になっている。教科ごとにしてもらった方が 子どもたちも使いやすいのではないかなと思います。 塾の周りの環境駐車場もあり、がちゃがちゃとした繁華街の中でもないので 騒音等もなく 落ち着いて勉強出来ると思います。 塾内の環境隣のことは ついたてのようなもので仕切られていて、周りを気にせず自分のペースで集中して出来る環境を整えてもらっていると思います。 入塾理由集団での授業中より、個人のレベルに合わせて丁寧に教えてもらいたかったので。 定期テスト授業の先取り学習が主なので、テスト対策という形ではやっていないのではないかと思います。 宿題定かではないですが、出されていたと思います。そんなに無理してやらなければいけない量でもなく、気負わずにやっていました。 家庭でのサポート迎えに行った際に アイスやジュースなど、ちょっとしたものを“がんばったね”ということで買っています。それがモチベーションになっているならいいかなと。 良いところや要望塾長さんが、無理に勉強をおしてこず その子その子のペースを大切にしてくださっているのが とても嬉しく、ありがたいです。出来たら学習している子どもの姿を見学できる機械があったらすると嬉しいです。 総合評価勉強!!勉強!!とおしつけず、子ども達のペースにに合わせてご指導いただいていて 子どもも無理せず通えています。つまずいた所まで戻って教えて頂けるのは、個別指導ならではの良いところだと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 鹿屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金金額的には教科数と受講日数からしてもそこまでは高くないとは思いました。 講師いつも指導してくれる先生が変わるとの話を聞きました。特定の人が教えてくれる方が流れが掴めて良かったのかなと思いました。 塾の周りの環境土地柄公共交通機関が十分ではないので、車での送迎が必須でした。駐車場も狭くて停めにくいところではありました。 入塾理由本人の志望する高専の合格実績があり、本人も体験してみてやれそうという意見から決めました。 宿題宿題は毎回出されていたみたいですが、大変そうには感じなかったです。 良いところや要望教えてくれる先生がよく変わるという点が気になりました。 総合評価結果としては子供の学習能力を引き出してくれて第一志望校に合格出来たので良かったと思っています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 関校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金自分がやりたい科目だけを選んでできるのでこの金額でいいと思います。 講師わからないことを気軽に聞けるそうなので本人には合っていると思うが学習以外の話が多くなるのは困ります。 カリキュラム選択している科目以外のテキスト購入で自宅でも自主学習ができる 塾の周りの環境駐車場の数は少ない。 送迎の車で路駐になることもあるので駐車場の数がもう少し多いといい。 すぐ近くにコンビニがあるのは助かる。 塾内の環境部屋が狭いと思う。 トイレの便座がとても冷たい。流すときに、小が流れないのが厳しい。 塾中に大声で喋る子供がいる。それに便乗し、先生もノリに乗っているため、まわりの子供が授業に集中出来ないと思う。 入塾理由友人からの紹介で 本人にも合っていると思った為。 決めました。 定期テストテスト前には苦手科目を選抜して対策してくれていたと思います。 宿題宿題はない。 課題があったほうが自宅での自主学習に取り組みやすいと思います。 家庭でのサポート自宅から自転車で通える距離ではないため毎回送迎をしています。 総合評価自分の子供には合っていると思うので偏差値が上がっていけば続けていこうと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 貝塚校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金エアコンなどの空調の代金まで払わされるのでちょっとお高い。それくらいは払いたくない 講師ごく普通の教え方などの塾教師。わかりやすくは教えてくれる。 カリキュラムわからないところがあれば先生を呼んで教えてもらうタイプでした。たまに授業もあり、みんなが積極的に答えていた 塾の周りの環境他にもまわりにはたくさん塾があり車などがややこんざつしていたりしていた。すこし車が多い。中学校がちかくにある 。 塾内の環境比較的きれいで階段だけ少し汚い。机などは綺麗です。少しエアコンがよくない印象。 入塾理由近くにあってキャンペーンをしていたから。ちょうどいい距離にあったから。きれいときいていたから。 良いところや要望ごく一般的な塾なのでエアコンなどの空調費がなければまだいいじゅくになると思います。 総合評価先生たちが、みまわりなどをしているため、気軽に呼べるのがいいと思いました。たまに不便だと感じることもある

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 砺波校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金通常授業とは別に短期集中の特別授業や夏期講習など多数あり、別にお金がかかる。 講師子供の話を聞くと授業内容とは別の雑談が多いと思うので少し気になっている。 カリキュラム学校の授業を前倒しして進めているところがいいと思うが、子供がちゃんと理解しているか心配。 塾の周りの環境地域的には治安はいいが、同じビルの建設会社の駐車場も共同なので、時間帯によってはまだ車が残っているので、事故が心配。 塾内の環境授業以外の時間も使用できるが、同じ空間なので使用しにくいと思う。 入塾理由中学の仲の良い友達がそこの塾に通い始めた事を聞き、子供の勉強のやる気に繋がると思い決めました。 良いところや要望メールで質問しても返事が遅い。車の運転が心配。 総合評価子供が楽しい通っていて、尚且つ成績も上がっているので、良いと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 御殿場校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別にしては安いです。他の個別はもう少し高めなので妥当に感じます 講師わかりやすいと感じますが相性があるのでお子様によって感じ方は違うと思います カリキュラム教材はナビのテキストを使用しており分かりやすくまとまったテキストです、 塾の周りの環境教室内は静かで良いです。市役所の近くで文房具店や銀行があります。 塾内の環境教師が自習室まで見渡せる環境でこじんまりした感じですが結構な人数が入ります 入塾理由個別なので苦手な教科に良いと感じました。後は質問しやすいと思う 定期テスト追加で対策授業を受ける事が可能です。後はプレ授業が毎週土曜日にあり こちらは無料です。 宿題ありますが人によって量は異なります。出されますが自分で量を調整可能 家庭でのサポート特にサポートなどはなく、送迎を行うのみなので楽です。後は面談が年二回あります。 良いところや要望個別なので分からないとその場で確認出来るのが最大のメリットです。生徒が二人なので教師に教わる時間が多めです。 その他気づいたこと、感じたこと授業によってはずっと漢字を書くだけの日もあり内容に疑問があります。 総合評価苦手な教科を行いたいのであれば良いのではないかと。説明もわかりやすいです

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 福島北校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は回りと比べては高いとも、安いともなく平均な価格だと思います。 講師本人の学力に合わせ指導していただき、結果学力向上に繋がり良かったと思います カリキュラム本人の苦手な教科、科目に合わせ学力が向上するように指導してくださったと思います 塾の周りの環境車で送迎していたのですが、この教室には駐車場が無いため、路上駐車をするか少し離れた場所に駐車しないといけないのが不便 塾内の環境教室は交通量の多い場所でしたが、中に入れば気になる感じもなかったと思います 入塾理由体験により、本人がここに通いたいと言ったのでお願いしました。 定期テスト対策はありました。テスト範囲を提出し重要な箇所の指導があったと思います 宿題本人がやれていたので、量としては多いとは感じられませんでした。 家庭でのサポート教室まで車で送り迎えしたり、夜の眠気防止におやつ等で気分転換出来るようしました。 良いところや要望最終的には本人の学力が向上していきましたので学習内容が合っていたと思います 総合評価本人の学力が向上していきましたので、本人の指導にもやり方にも合っていたと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 鹿沼校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金習わない教科のテキストも買わされた意味がわからない。 必要なときに買えばいいと思う。 無駄な負担をしていると思っている。 他に安い塾があれば検討したい。 講師子供が特になんとも言ってこないが、可も不可もない。講師がコロコロ変わったりするし、最初の説明とは違うなと思った。 塾の周りの環境駐車場が狭いのと縦列駐車なのが嫌。 バックで縦列駐車するのに段差があって、アクセルを踏むのが大変。 段差解消のスロープを設置していないところも改善して欲しい。 塾内の環境古いマンションの一階なので、なんとなくどんよりしているように見える。 もう少し明るい雰囲気にならないものかと思う。 入塾理由訪問されて色々丁寧に説明を受けて、体験に行きました。 本人がやると決めたので入塾しました。 定期テスト特に定期テスト対策などはやっていないため、回答出来ません。 宿題宿題は出されていないように思う。 子供から聞いていません。 良いところや要望駐車場の縦列駐車が狭くて横も後ろも怖い。 段差解消スロープの設置をして欲しい。 アプリにオンライン講座などたくさん通知が来るが、いらない。 総合評価子供が今の塾でよいと言っているので、合っているのかなと思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 伊勢原校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金ほかの習い事の約2倍の月謝が必要ため、少し高いと思いました。もう少しやすければうれしいです 講師何人かの先生に教わって、自分と合う先生に教えてもらえることが良いと思う カリキュラム定期的にテストがあり客観的に学力を知ることができるのていいと思います 塾の周りの環境自宅と実家の中間に塾があり、送り迎えの負担が少なく子供1人でも通える所がいい、大きな道路沿いで明るく、心配が少ない 塾内の環境こじんまりした教室で個人のスペースが確保されてるところがいい 入塾理由立地条件がよく勉強スタイルも希望していたスタイルと合ったため 良いところや要望アプリで連絡ができるところがいいが、気軽に電話できない所が不便でもあると思います 総合評価まだ通い始めたばかりの為、完全な評価はできませんがいいと思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 八街校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金テキスト代テスト代が別な為 他の塾と比べると少し高いなと感じました。 教科とコマ数を増やしたいが少し考える金額。 講師同席した主人と子供本人からは良い印象だと聞いています。既に通っている友達の保護者からも、親身に話しを聞いてくれ提案してくれていたと聞いています。 カリキュラム最初に予定していた金額とは違い 教材、テスト代が別でかかるのが他の塾に通っている友人から聞いた話より割高かなと思います。 塾の周りの環境国道沿いで飲食店が近いので 夜でもそれなりに明るさはあって子供だけで通わせるので少しそこは安心材料ではあります。 自宅からも通いやすいので助かっています。 塾内の環境自習学習中もみんな真剣に取り組んでいて雑音などもなく集中して勉強できると聞いています。 入塾理由まずは本人が自力で通える近さで探していました。 友達が通っていたことから塾の良さなどは前から聞いていました。受験生になるにあたり本人からの希望でここに決め、仲の良い友達とまずは一緒に体験しその後一緒に入会しました。先に入会していた友達も時間を合わせてみんなで頑張る姿が嬉しくもあります。講師の先生の力も借りながら頑張ってほしいです。 良いところや要望自習学習がある為、家ではなかなか集中力が続かず勉強出来ない時にすごく良いなと思いました! 月にかかる料金がもう少し安いと本人のやる気があるうちにコマ数と教科を増やしたいです。 総合評価まだまだわからないことがあるので主人と子供から聞いてわかる範囲での評価になります!

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 井原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金高校になれば高くなるのはしかたないけれど、集団に比べたらやはり安くはない 授業料いがいの設備費やテキスト代の負担が大きい 講師とてもわかりやすく楽しんで通っているが、 一番わかりやすく大好きだった先生が先月異動されたのでこれからどうなるかはわからない カリキュラム個別ならではで苦手なところを重点的にやってもらえるところ、テスト前に日程を移動させてもらえたりしてもらえるところ 塾の周りの環境駅から近い、周りに終わる時間にまだ開いている店もあるので通学も安心していける ただ駐車スペースが少なめなので時間によっては、空きがない 塾内の環境教室は広く一人一人のスペースは狭く感じないが自習室がないのが長期休みのときには不便 入塾理由体験をした時に小学校から苦手意識のある算数、数学がとても楽しく感じたので自ら通いたいといった 通ってから数学に苦手意識がなくなっていった 定期テスト定期テストの内容にそってできていないところを重点的にしてもらえました 宿題宿題はその日のうちに仕上がる程度のものがだされている 復習がメイン 家庭でのサポート送り迎えをしています 欠席や試験対策のやり取り、振替依頼は主に親がやります 宿題や勉強にはてをだすことはありません 良いところや要望春に塾長が異動になってからは塾長不在が続いていて、他校の塾長が兼任されているが連絡がなかなかとりにくい その他気づいたこと、感じたこと次の塾長が決まるまでは少し不便かもしれませんが、基本は不便に感じることはありません 何より勉強が楽しいとおもえるようになったのが本当にうれしいです 総合評価子供に寄り添ってくれる、ペースに合わせてくれるよい塾だと思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.