TOP > ナビ個別指導学院の口コミ
ナビコベツシドウガクイン
※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金キャンペーンで入会金が無料になって良かった 講師基本すら分かっていない状況だったので小学校まで遡って出来ないところを一つずつ教えてもらえた。子どもが親しみやすい雰囲気で話しかけてもらえた カリキュラムテキストももらっているがこれからなので 塾の周りの環境自宅から近いところを探していたのでよかった、エレベーターであがるのが少し不安もあるが迎えの駐車場も広いのでよい 塾内の環境ちゃんと時間のメリハリができている スペースも区切られていて集中できる 入塾理由塾の雰囲気が子供に合っていた、受験の為に通うつもりではなかったので静まり返ってピリッとした空気感はなく分からないところを教えてもらえるのが良かった 良いところや要望先生は親しみやすい 集中できる環境が整っている 総合評価体験はとても良かった
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の生徒 の口コミ
料金わからない。 初めて塾に入ったから。 他と比べられない。 講師質問しやすい。話しやすい。 今までわからなかった所がわかるようになった。 カリキュラム個別に質問できるので、集中できる。 受講教科以外のテキストもあるので、勉強できそう。 塾の周りの環境駐車場があるので、送り迎えしてもらえる。 通学路にもなるので、下校時に自習室が使えると思っている。 塾内の環境うるさくなく、静かすぎないのがいい。 3階なので、エレベーターを使うのが怖いと思うときもある。 入塾理由成績を上げたいから。勉強する習慣をつけたい。 家では集中できないため。 宿題今のところ、できている量だけど、続けることができるか不安もある。 家庭でのサポート夕方だったり、夜なので送り迎えしてくれる。 食事の時間を合わせてくれる。 良いところや要望先生に質問できるか不安もあったけど、個別に先生がいるので、話しやすいし、話しかけてくれる。明るい。 総合評価体験授業が最初の1回だけでは不安もあったけど、4回もできたので、安心できた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の生徒 の口コミ
料金夏期講習が高く、手が出し辛い。設備使用料が高い。映像授業が強制なので選択制にしてほしい。 講師進路について助言やしっかり説明してくれる。具体的に進路から就職後のことまで考えて助言してくれる。 カリキュラム振り替えの制度が厳しいと思う。教材は最初に与えられるのでなく進行具合や能力に合わせてからの購入で好感がもてた。 塾の周りの環境駅から近く自宅からも近く通いやすい。駅に近いのが何よりで車での送迎もしやすい。駐車場完備が嬉しいです。 塾内の環境静か。自由に参考書等、閲覧できるようにして欲しい。 入塾理由体験授業が、良かった。先生との相性も良かった。励ましてくれる言葉かけが嬉しいです。 良いところや要望塾長さんの説明が、とても分かりやすく親身に聞いてくれる。気軽になんでも聞ける雰囲気です。 総合評価振り替え制度がもう少し緩いと、とてもありがたいです。夏期講習などの一コマの価格をもっと安くして欲しい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額であると思います。成績が上がれば安いと感じ、上がらなければ高いと感じるのだと思います。 講師無料体験ながら、入試対策として的確に丁寧な説明を受けたことが良かった印象です。 カリキュラム入試に向け最低限必要な時間を提示していただいたことで、コマ数を決められたこと。 塾の周りの環境自宅から通いやすいのと、中学校からも近いので通いやすい環境である。道路に面しているので治安も悪くない。 塾内の環境教室の広さが、思ったより狭いと感じました。入試が近くなっていることもあり生徒が多く満員に近い状況でした。 良いところや要望教室長が細かく成績の分析を行なってくれ、子供の良いところ悪いところが的確に見えてきたので、子供を預けても良いと思えました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金教えてもらうには合っている値段だとおもいました。 安くもなく、高くもない相応のねだんです。 講師わからないことがあったらすぐ教えてくれると言っていました! 先生たちも優しかったです。 カリキュラム淡々と進むので名はなく、その子にあったやり方と進度で進んでいったのでよかったです。 塾の周りの環境交通の便利はものすごくよかったです!!中学校からも近いのでよかったと思います!治安や立地は悪くもなくと言う感じです! 塾内の環境電車が近いのでうるさいのかなとは思いました。車の通りも多い方なのでそこが難点です。 入塾理由周りの人がいってて、教え方が良いと言われたので行きました。 良いところや要望自分たちじゃ教えられないことも教えてくれるのでそれが良いなと思いました。 総合評価総合的にはよかったです。 成績も少しずつですが上がったのでよかったと思いました、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は高いです。指導の質の割には高すぎると思います。 もう少し安い方が生徒も入ると思います。 講師年齢の近い先生が多いため気軽に質問しやすく、とても良い雰囲気でした。また、1対2の授業なので解説なども沢山してもらうことが出来ました。すごくいいところだと思います。ですが、難関校を目指す場合にはおすすめしません。 カリキュラム簡単なものから難しいものまで幅広い問題がありました。生徒に合わせて教材を変えてくれるおかげで自分に合った良問を見つけることが出来ました。 塾の周りの環境周辺は車通りが激しく危険です。また、駐車場も狭いため車で行くには危ないです。 塾内の環境雑音はありました。ですが、自習室などは沢山席があり、自習中でも先生に質問ができる環境でいいと思います。 良いところや要望明るい先生が多くいいと思います。ですが、そのせいか雑談画多く聞こえるためもう少し静かな環境にした方がいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休むと補習を受けさせてくれるのでありがたいです。講師がかわるのは少し惜しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金やはり高いです。成果が出ているのなら仕方がないのですが、いまいち前と変わらずそれなら家で自分でワークを買って教えた方がいいです。 カリキュラム塾で決まっている学年用の教材があるけど、それをこなして行くけど、自分の娘は前の学年のから復習した方がよかったと思うから。 塾の周りの環境家からも近く学校から近いので学校帰りに塾に行けるので、送迎が楽。 塾内の環境普通です。 普通のビルで騒音などの問題はないです。 良いところや要望連絡がアプリのなかのメール なので気付かない事が多かったです。 その他気づいたこと、感じたこと連絡がアプリからだったので色々と連絡などが分かりにくいしやり方がいまいち上手くできなかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金良かった点:受講料は思っていたほど高額ではなかった。 悪かった点:教材費が別払いになっている。 講師良かった点:親切で丁寧な講師です。 悪かった点:特にありません。 カリキュラム良かった点:受講日、時間を希望通りに出来る。 悪かった点:特になし。 塾の周りの環境良かった点:駐車場が完備されている事。 悪かった点:特になし。 塾内の環境良かった点:明るいく、机の間隔も広い。 悪かった点:特になし。 良いところや要望電車の駅がらも近距離にあるので送迎出来ない時でも一人で行ける。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の生徒 の口コミ
料金少し高めなのかもしれませんが、自分の予定に合わせて受講できるのでいいと思います。(夏季講習も) 講師わかりやすく教えてくれます。 カリキュラム学校の教科書とあっていていいと思います。 塾の周りの環境駅が近くていいです。コンビニも近いです。 交番が近くにあるので安心です。 塾内の環境教室はそんなに広くないので、周りの塾生の声が聞こえますが、気になるほどではないです。 良いところや要望部活のない日が休みなのが残念です。日曜日も受講できるといいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
講師個別に、親切、丁寧に指導してくださる。受験対策で入塾したので、親身に御指導していただけるとありがたいです。 カリキュラム教材に沿って指導していただいている。教材が、全国一律なのか、各都道府県の特徴にあった編成になっているのかが、わからない。 福井県立高校入試の傾向や、使用教科書に合わせているのでしょうか? 塾内の環境学習の前後に自習ができるのがよい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気