TOP > 進学予備校ミスマル塾の口コミ
シンガクヨビコウミスマルジュク
※別サイトに移動します
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金授業中、雑談が多い時間があると勉強より、話が主になってしまい料金が高いのではないかと思ってしまうことがありました。 講師集団塾の時は成績が悪いと面談時に先生に怒られてしまいました。勉強が苦手な子が塾に通う事がより嫌になってしまう事になり、個別指導に変えました。 カリキュラム個別指導は子供のスピードに合わせて授業を進めてくれるので楽しいと通ってくれました! インフルエンザ、コロナ等の体調不良の時など振替をしてくれて助かりました。 塾の周りの環境駐車場が数台停めれるのでお迎えの車がご近所さんに迷惑がかからずスムーズに出来ることは良いと思います。 塾内の環境子供達は自転車で来る子もいました。静かな場所に塾があるので、騒音もなく授業に集中出来る環境だとおもいます。 入塾理由勉強が苦手だとしても何か1つでも面白いと興味を持つ教科が出来れば良いなと思い小学校6年生から集団塾へ通い始めました。 宿題宿題は出される時と出されない時がありました。個別指導でしたので、子供のペースで進めてくれたんだと思います。 良いところや要望先生がとても親身になって話を聞いてくれる為、受験生の子はとても心強いと思います! 総合評価中学3年生の受験の時高校選びで迷っていると悩んでいる高校の資料を見せてくれてアドバイスしていただきました。 授業も楽しく通えました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金高くもなく、安くもなく、一般的な価格だったと思います。三年生になると入試対策授業も追加されるので、追加で費用はかかります。 講師特に問題はなかったと思うますが、魅力的な先生がいたようにも思いませんでした。年に数回面談が行われるので、相談はしやすかったように思います。 カリキュラム問題集は直接書き込んでいたので、繰り返し復習ができていないように思いました。 塾の周りの環境駐車場はないものの、広い道沿いだったので、車でお迎えに行っても困る事はあまりなかったように思いました。 塾内の環境教室に関しては特に不満はなかったように思います。テスト前は自習室としても利用ができたので良かったと思います。 入塾理由中学校区内にあり、テスト対策もしっかりしていたので入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策はあったが、少し遅いような気がした。プレテストがテストの前日にある事もあり、意味があったのかわからないときも度々あった。 宿題それほど大変な様子はなかったので、特に多くもなかったように思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えと、年に数回行われた個人の面談には参加しました。 良いところや要望当時は連絡事項はメールでその都度きていたので、困る事ななかったです。 その他気づいたこと、感じたこと定期テストのプレテストの日程がテストの直前だった事が多かったので、それについては不満でした。 総合評価家で勉強できない子の勉強する場という感じです。 中間層に適した塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金そこまで高くもなく妥当な感じだと思う。 子供のやる気につながる先生がいるのでそれを思うとまぁ安い方なのかもしれない 講師本人のやる気次第で通っていても下がるし、上がるしであまり指導がいいのかは私ではわからない カリキュラム学校に合わせてなところなあるのでそれは良いかなと思う。本人も特に問題なさそうなので 塾の周りの環境環境的にはなんとも言えない。家からは電車では通えないとこなので結局送り迎えなので、駅前で合っても関係ない。迎えに待っていれる駐車場があるのでまぁ良いかな 塾内の環境中のことはよく分からないし、本人も特に何も言っていないので不明 入塾理由周りから聞いてあまりきつくなく、自分の学力にあった位のレベルの塾かなと思ってそこに決めた 定期テスト本人に任せててあまり親は関わっていないのでどんな対策があったとかは分からない 宿題そう沢山あるわけでは無いけど、学校からの課題とかぶって部活もあると大変そう 家庭でのサポート送り迎えをやっている。本当は自分で行って自分で帰ってこれる場所にあると良い 良いところや要望LINEで休み連絡ができたり先生と連絡が取れるのはべんりだと思う 総合評価うちの子にはちょうど良い感じのレベルの塾なのでまあまぁかなと
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
講師生徒に熱心に指導できる方もいらしていたが、大体普通の教師ばかり。 カリキュラム授業の予習復習がよく出来ていて、学校の授業がとてもはかどった。 塾の周りの環境目の前が大通りでたまに自転車が危ない事もあった。 入塾理由中学の普段の定期テストや高校入試対策がとてもしっかりしていたため。 定期テスト全県模試や子供も定期テストに向けての対策がしっかりされていた。 良いところや要望もう少し教室数を増やして欲しい。 総合評価子供の意見も尊重されながら、学習に取り組むことが出来、良い環境で学ぶことが出来た。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金良心的な価格だと思います。 詰め込みすぎてもうちの子には無理なタイプでしたので、このくらいのボリュームが適度でした。 講師話しやすい先生が多い。怖い時ももちろんありますが、親としては適度でよかったと感じていました。 カリキュラム独自のテキストでよかったです。 市販のものだとわかったらやめていたかも。 自分ではできない指導がしていただけた。 塾の周りの環境駅から少し離れていますが、徒歩圏内で、送迎しても駐車場もあり大丈夫でした。 ガストの目の前にあり、夜も明るく、怖い思いはしなかったです。 塾内の環境教室も程よい数で、小ぶりな学校な感じです。 自習室がしっかりもっとあると学習しやすいかも。すぐ席が埋まっていたようです。 入塾理由近くにあり、無理なく指導していただかきたかたから。 苦手意識をなくし、継続できる指導をして欲しかったから。 定期テスト定期テスト対策はバッチリで、過去問もしっかりと対策していたと思います。 宿題普通くらいで、学校の宿題がやれないと困る量ではない。が、こなすのは大変かなという量でした。部活動をやっている期間はかなりきつかったようです。 家庭でのサポート夜遅い場合は車で送迎していました。先生とも個人面談もしていました。 良いところや要望自習室がもう少し広く確保できていたら、ストレスなく通えていたかもとは思いますが、おおむね満足していました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 振替もできたので予定が組みやすかったです。 総合評価結局は自分でやるしかないので、先生や塾のせいにしないで本人に任せていたのでよくわかりませんが、親としては通わせやすかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金料金は高いとは思うが、他の塾も似たようなものなので納得はしている。 講師社員の先生方は熱心な方が多い。ひとりひとりに寄り添った解説をしてくださっている。 カリキュラム通塾のたびにテストがあり、追試もあるため勉強していかざるを得ないシステムになっている。 塾の周りの環境駅は遠く、人通りも少ない。駐車場は多めにあるので路上で降ろさなくていいのは安全です。自転車で通塾している子も多数。 塾内の環境教室は広く、衛生的。建物も新しく清潔感がある。なかは土足禁止なのもよい。 入塾理由入塾するにあたり、学校での定期テスト対策のしっかりした塾に通いたかった。 定期テスト定期テスト対策としては、プレテストをやり合格ラインまで何度も指導してくれる。 宿題宿題はかなりでます。毎週あるので、学校の宿題とかぶり負担になることもあります。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしています。志望校を一年生の時から選ばなくてはいけないので一緒にさがしました。 良いところや要望宿題やミニテスト範囲などいつもメールで連絡をくださるので、保護者も状況を把握しやすい。 総合評価勉強嫌いだった子が嫌がらず通塾できています。熱意のある先生方の説得のおかげでやる気も出てきました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金比較的安いと思います。ほかの塾よりもじかんもながいです。休憩もあり、集中してやれたようです。 講師先生がとても熱心。授業もわかりやすい。定期テスト対策がしっかりできて内申をあげることができた。 カリキュラム教材がよくまとまっており使いやすかったです。カリュキュラムもしっかりしています。 塾の周りの環境近くにバス停がありましたが近くの子はみんな自転車できていました。まわりも人通りが多く夜道も比較的安心でした。 塾内の環境環境はしっかりしており、質問もしやすく、わからないことをすぐきいたり調べたりできたようです。 入塾理由自宅から近く評判も良かったためこちらの塾を選びました。また体験したときの先生との相性もよかったです。 定期テスト過去問を使ってくれたのがよかったです。とても役に立ちました。 良いところや要望特に要望はありませんが、先生と保護者が面談する期間がもっとあればいいかと思いました。 総合評価学校のテストに直接結びつく内容だったので、テスト対策がしっかりできたことが一番良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習やテスト前に時間が増えるのはありがたいが、費用が家計の負担につながるため 講師特にエピソードはないが、入塾後テストの成績も上がっているので質は悪くないと思う カリキュラム定期的にテストがありテスト前には勉強しているため 塾の周りの環境駅に近いので電車で通う人にとっては良いが、車での送迎の場合、終了時間ごろには駐車できるスペースが少ない 塾内の環境駅が近いため、郊外にある塾に比べれば雑音等は多いのではないかと思う 入塾理由学校のテストの成績を向上するため、本人が入塾を希望したため。 定期テストテスト対策のテストがあり、ある程度の成績にならないと追試する 宿題量については特に多いこともなく普通。難易度も適当であると感じる 良いところや要望特に要望はないが、メールで連絡が来るので予定が分かりやすくて良い 総合評価子供にとっても合っていると思う。まだ、友達も通っているので安心感がある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金成果が上がれば安いと感じたと思いますが、うちはあんまりだったので 講師上位の生徒には良いと思いますが下位の生徒にはあまり熱心さはなかったので カリキュラム集団というところもありましたがクラスの生徒の成績に幅があり、下位の生徒にはあまりよくないと感じたので。 塾の周りの環境駐車場は多くある方でしたが生徒に対しての数としては足りていなかったです。先生たちが誘導してくれていたのでその点はよかったです 塾内の環境あまり覚えていませんが、教室スタイルで一応、無駄話は厳禁となっていましたが常に先生の目があるわけではなかったです 入塾理由友達と一緒に行から事と、集団で学べ、個別もプラスできたのでいいと思って 定期テストテスト対策はありました。学校毎にプリントの中身は変えていました 宿題適度だったと思います。やらない量ではなかったですが部活との両立は難しかったと記憶してます。 家庭でのサポート塾の送り迎えは毎回やりました。説明会の参加やリモートもあったので接続もサポートしてました。 良いところや要望科目によって先生が違い、それぞれの個性があり、合う合わないはあったと思います 総合評価うちは結果が伴わなかったですが、合う子は成績が伸びたと聞いてるので良いのでは
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金他の塾の金額は分からないが、授業料はほぼ妥当だとおもいます。テスト対策で追加料金がかからないところはいいところです。 講師分からないところがあれば授業後個別に指導してくれ、テスト前は苦手な単元のところは何枚も復習プリントを渡してくれます。 カリキュラム学校よりも進度が早めの授業内容をしてくれるため、学校の授業は理解できているため、発言ができる。季節講習で徹底的に単元の復習をやってくれるので、受験に役立ちます。 塾の周りの環境通学はしやすい。駐車場が少ないですが、先生が車の誘導してくれるため、安全に車の送り迎えができるので、安心です。 塾内の環境生徒数が増えると、2クラスになるので、教室の狭さは感じないようです。別階に自習室もありいつでも開放してるので、使いやすいです。 入塾理由広告をみて、定期テスト前は追加料金なくテスト対策を行ってくれることを知り入塾を決めました。 定期テストテスト2から3週間前からテスト対策が始まります。テスト直前に塾作成のテストをやってくれて、点数の低い教科は追試もあり徹底的に苦手な教科をやってくれます。 宿題自分から勉強ができないため、塾からの宿題があるため、強制的に勉強をする習慣がつきます。 量は少なくはないが多くもないため、授業までに間に合わないことはないです。 家庭でのサポート塾の送り迎え、年に一回の三者面談に参加しました。定期的に先生からお話はあります。 良いところや要望塾からの連絡はメールになったため、時間変更や宿題、宿題の提出状況、テストの合格判定など、子供から聞かなくてもメールで確認ができるので、とてもわかりやすいです。 総合評価とても生徒のことを考えてくれるアットホームな塾です。個別に勉強の仕方を教えてくれたので、受験勉強がしやすかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金冬期講習などでは、適切な量と、高い質で偏差値を大きく伸ばしてくれた。 講師講師によって様々で、息子の分からないところを細かく教えてくださる人もいれば、プリントや動画を渡すだけの講師もいらっしゃった。 カリキュラム個人にあった教材や、授業を受けることができた見たいです。息子の苦手な分野を苦手じゃなくし、得意なところを大きく伸ばすような教材でした。 塾の周りの環境立地は住宅街の近くで通いやすいと感じた。 自転車置き場なども整備されていて、夜間でもライトが明るかった。 塾内の環境部屋が別れているが、隣の部屋から多少音が聞こえることもあったみたいです。しかしほとんど気にならない程度だったそうなので集中出来たみたいです。 入塾理由家から近く、息子の友達が通っていて安心して通わせられると感じた。 良いところや要望個人にあった教材や授業をしてくれるのは良い。 講師の質をもっと高めて欲しい。 総合評価講師の質が様々でいい人も悪い人もいる。 しかし環境は整備されているので集中したい人は向いていると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金もう少し個別に対応してくれると良かったです。 また機会があればお願いしたいです。 講師とっても親切に教えてくれました 塾の周りの環境駐車場がない所がマイナスです。駅前なのでとっても交通量が多いです。 残念でした。 塾内の環境静かな授業でとってもやりやすかったと思います。 良いところや要望料金は高かったです。 帰りが遅く駐車場もなかったです。 その他気づいたこと、感じたことなかなか塾とのコミニュケーションが取りづらかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金他と比べて基本料金も安く、兄弟割もあってよかったが、購入した問題集はあまりやらなかったみたい 講師金額も安く、兄弟割もあり出費が抑えられた。学校の先生よりわかりやすく教えてもらっていたとのこと カリキュラム定期テスト前のプレテストが学校のテストと違っていたところ 塾の周りの環境家から車で5分の所で送迎はとても楽だったが、施設前の駐車場は少なかった。 塾内の環境夏場になると、コバエが発生し集中して勉強ができる環境ではなかった。 良いところや要望宿題の範囲や提出状況をメールで保護者に送ってもらえるようになったのはよかったが、提出したのに提出していないとの連絡が何度かあり、子供のモチベーションを下げていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比較しても高くもなく安くもないと思います。ただ受験生になるときびしいです。 講師親身になって相談に乗ってくれる。面談の際に具体的な家庭学習の方法を教えてくれた。 カリキュラム定期テスト前には過去問をベースにした模擬テストを実施してくれた。 塾の周りの環境基本的に交番も近く治安の良い地区にあります。基本的に車での送り迎えです 塾内の環境自習室は開放されてます。隣りが小学校なので騒音はなく環境は良いです。 良いところや要望コロナ前は理科の実験をやったり、ハロウィンパーティーなどのレクリエーションが充実していました。 その他気づいたこと、感じたこと苦手な教科で遅れていると個別指導での補習を提案してくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金妥当な月謝料金だと思います。 テスト前対策講座が無料な点がありがたいです。 講師経験豊富な先生が多く、教科担任制なのでその教科のプロフェッショナルで信頼できます。 カリキュラム春季講習、夏期講習、冬季講習などしっかり見てもらえます。 毎回小テストがあり、追試もしてくれます。 塾の周りの環境自宅から近く自転車で通える距離です。 小学校の近くなので本人も安心です。 塾内の環境自習室を利用することができ、テスト前はほぼ毎日利用しています。 良いところや要望保護者への連絡が密で、家庭へのプリント配布などをあらかじめお知らせしてくれるのでありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 子供は楽しく通っており、辞めたくないと言っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金特別な講習など、通常料金以外でも出費が必要でした。全体的な金額は一般的と思いました 講師塾に行きたくないなど、不満を本人が言うことが少なく、丁寧に教えてもらえていたのだと思う カリキュラム生徒の数がそれなりにいたのですが、個人の学力を見て指導してくれていたと思う 塾の周りの環境塾の周辺が暗い場所が多く、自転車で行かせるのは少し不安になり、送迎していた 塾内の環境特に過不足なく、空調や環境も悪い感じはみうけられなかったと思います 良いところや要望同じ学校の生徒が少なかったことから、他の生徒の学校の授業、教材の進捗の違いでテスト範囲などの対策が上手くできていたのかわからない時がありました その他気づいたこと、感じたことお休みの連絡や、月のカリキュラムの連絡など、特に不都合はありませんでした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金料金はさほど高額ではなく、良心的ではないかと感じました。キャンペーン時に入塾したので、その時のお金も負担がかからずありがたかったです。 講師ガチガチに勉強をする感じではなくて、レベル別に分かれて指導してくれたり、その子の出来るところを褒めて伸ばしてくれる雰囲気があり、子供はとても満足していました。 カリキュラム高校受験に向けてと、学校の定期試験に向けてと教材をその都度しっかりと分けて指導してくれていてありがたいと思いました。 塾の周りの環境自宅から遠くなく、子供も自分で自転車で通える場所にありありがたかったです。ただ、雨の日の送り迎えの時は駐車場があまり広くなく、早めにお迎えに行って終了待ちをしなければならなかったのが少し困りました。 塾内の環境教室は程よい広さで、自習室として使える部屋もあり、いいと思いました。 良いところや要望教室の雰囲気がとてもよく、子供も楽しみに通っていました。ただ日曜日の時などは、休憩をあまり挟まず長時間続けて講習がある時があり、それは子供も疲れることがあるといっていました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金正直、こんなにかかるものかと驚きました。模試や講習が重なった月は通常の二倍の請求でした。 講師一番は本人が勉強のやりかたを習得できたことです。それまでは側から見ていて非効率に感じていました。 カリキュラムはっきり申し上げると塾側の言われるがままなので何とも言えませんでした。 塾の周りの環境マイカーでの送り迎えで近くに駐車場も持っているので何も問題ありませんでした。 塾内の環境塾内についてはあまりわかりません。国道沿いのため帰ってきた時に「今日はパトカーが騒がしかった」とか聞くことはありました。 良いところや要望先生との相性も良かったようで行き渋ったこともなく、むしろ行けない日はガッカリするくらいでした。感謝しております。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金他の塾から見ても安かったのではないかと思います。お金のために何でも詰め込む事はしなかった。 講師学習以外の事も聞きやすかったと思う。 カリキュラム内容については細かい事は知らなかったので、3点として頂きます。 塾の周りの環境普通の立地で子供一人でも、何の不安もなかった。交通渋滞も無かった。 塾内の環境実際に見に行った訳ではないが、子供から聞く限り集中できる環境だった。 良いところや要望特にはありません。成績が上がっても希望校に入らなければ意味がない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金思っていたよりも安かったが、自分が学生時代の料金の倍以上だった 講師集団授業で、授業を進めているが、問題内容を理解しているか、ランダムに当てて問題をだしている。ので、授業に集中していないと答えれない カリキュラム夏期講習、冬季講習などがあり、別途料金がかかるが、そこまで高く無いので、安心して通わせることが出来る 塾の周りの環境大通りに面したところにあり、お迎えの時間になると、駐車場の取り合いになる。 塾内の環境集団で教えていることもあるが、各個人が勉強をしに来ているという共通認識で来ているので、勉強に集中できていると思う 良いところや要望毎回テストがあり、合格しないと追試試験があるので、本人が追試を受けたくないので、毎回必死に勉強している
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気