TOP > 進学予備校ミスマル塾の口コミ
シンガクヨビコウミスマルジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金やはり安いに越したことはない。中学、高校とだんだん料金も上がってくるので、安いほうがいい。 講師説明会等、講師の説明が、わかりやすかった。分からないよりかは、しっかり説明してくれたので良いと思う。 カリキュラム校区のテストや試験に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、しっかりとしたテスト対策ができる。 塾の周りの環境自宅からも近く、送り迎えもないため非常に良い。駐車場もあり、問題なく送迎できる。 塾内の環境物はあまりなく、机、イス、黒板と、シンプルな作り。少し狭い気がするが、そこまで気にすることはない。 良いところや要望何かあればメールや電話で連絡、案内、してくれるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと休んだぶんの振り替えができればもっといい。英語に力を入れてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比較しても高くもなく安くもないと思います。ただ受験生になるときびしいです。 講師親身になって相談に乗ってくれる。面談の際に具体的な家庭学習の方法を教えてくれた。 カリキュラム定期テスト前には過去問をベースにした模擬テストを実施してくれた。 塾の周りの環境基本的に交番も近く治安の良い地区にあります。基本的に車での送り迎えです 塾内の環境自習室は開放されてます。隣りが小学校なので騒音はなく環境は良いです。 良いところや要望コロナ前は理科の実験をやったり、ハロウィンパーティーなどのレクリエーションが充実していました。 その他気づいたこと、感じたこと苦手な教科で遅れていると個別指導での補習を提案してくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金妥当な月謝料金だと思います。 テスト前対策講座が無料な点がありがたいです。 講師経験豊富な先生が多く、教科担任制なのでその教科のプロフェッショナルで信頼できます。 カリキュラム春季講習、夏期講習、冬季講習などしっかり見てもらえます。 毎回小テストがあり、追試もしてくれます。 塾の周りの環境自宅から近く自転車で通える距離です。 小学校の近くなので本人も安心です。 塾内の環境自習室を利用することができ、テスト前はほぼ毎日利用しています。 良いところや要望保護者への連絡が密で、家庭へのプリント配布などをあらかじめお知らせしてくれるのでありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 子供は楽しく通っており、辞めたくないと言っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金どこでもそうだが料金は高すぎると思うスタッフが多すぎてごちゃごちゃしてるイメージが強い 講師相談に乗ってもえらえることがなくわからないまま進めて行くペースに追いつけない カリキュラムただ単にわからいテキストを中心に進めて行くだけ 塾の周りの環境夜は薄暗く帰りは迎えに行くのが当たり前の環境なので送迎ぐらい用意してもらいたい 塾内の環境集中できる環境だと思うがヤル気のないやつは必然的に辞めて行く境遇である 良いところや要望もう少し講師の能力を向上させてほしい。 その他気づいたこと、感じたことコロコロスタッフが変わるのでおろそかになりがちで対応や対策が分かりずらい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金少し高いと思うが他が、わからないためよくわからないが安いとはおもえない。 講師授業がおもしろい。授業参観を見ていても親も引き込まれるような授業だった。 カリキュラムほかがわからないが、特別いいと思える所がなかった。 テストが多いのはいいと思う。 塾の周りの環境住宅街で静かなことと家の近くなことがよいとおもう。 一人で通学できる。 塾内の環境教室は狭いが生徒もさほど多くなくひとりひとりをみてもらえるのではないかとおもった。 良いところや要望自主学習できる時間帯がもう少し増えると利用しやすいのではないかと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金他校と比べて、一般的で妥当な金額だと思います。兄弟割引があり、下の子供は授業料が半額になるので助かります。 講師中学生向きの接し方の講師が多く、4年生への接し方が少し厳しいように感じる時がある。 カリキュラム国語の授業前(週1)に必ず漢字テストがあります。10点満点で答えはあらかじめもらっています。 塾の周りの環境小学校の隣で大通りに面しているので通いやすいです。駐車場への入り方が若干狭く、雨天時の送迎が難しく感じる時があります。 塾内の環境駐車場から丸見えの教室がありますが、生徒は黒板の方を向いて駐車場を背にしているので、よほど大丈夫かと思います。 良いところや要望家庭との連携がしっかりしています。宿題の未提出や漢字テストや英単語テストの追試の際にメールが届きます。年に一度、ミスマル塾の全生徒を対象にしたミスマルコンテスト(試験)があり、結果とともに教師から生徒宛に一言コメントがもらえ、それに対して保護者から生徒宛にコメントを書いて提出します。 その他気づいたこと、感じたこと中学校へ上がって、ひとクラスあたりの人数が心配です。今は10人ほどだそうですが、適正な人数だ感じています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金負担が多いと感じ辞めさせることにした 講師本人がやる気をなくして最終的には授業についていけずリタイヤせざる状況に陥てしまった カリキュラム個人個人のレベルに合わせての指導が足りないところが気になりました 塾の周りの環境遅い時間に終わるときぐらいは送迎とかの手配をしとくべきかと思いました 塾内の環境教室は人数のわりに狭く指導も乏しくもともと勉強が出来る子だけが生き残れる環境のように感じられる 良いところや要望辞めたとこなので、どうでもいいが、勉強がしたい子だけが行けばよいと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金お財布に優しく満足している 講師授業が面白く興味を持って聞くことができたため迎えに行くと帰り道でその日に習ったことを教えてくれたりして身についてることが実感できた、、 カリキュラム小学四年生だったので基礎固め的な内容でよかった。ハロウィンパーティーなどもあり楽しそうだった。 塾の周りの環境車で送り迎えの方が多く授業の終わる時間は車が並んでしまい停められなくて困ることが多かった。 塾内の環境特に授業風景を見たこともないし教室を除くこともなかったのでよくわからない 良いところや要望楽しい授業で子供が興味をもちやすいようにすすめてくれたのがよかった その他気づいたこと、感じたことミニテスト的なものを頻繁にやっていて漢字などの定着がはかれた気がする
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気