TOP > 早稲田アカデミー個別進学館の口コミ
ワセダアカデミーコベツシンガクカン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金他に通わせたことがないが、知名度のわりには安いと思います。もっと安いとこもありますが、名前も聞いたことがないところで大手の中では安いかな、、、 講師タイプが違う先生がいるので合う先生を見つけられた。女の先生がいて良かった。 カリキュラム個人レベルで進めるから助かります。カリキュラム的には、うちの子にはあっていたので通いやすくなりました。 塾の周りの環境荻窪駅前で分かりやすいのが利点です。自転車置場が限られた場所しかないので駅前に置きに行くのは大変かな、、、 塾内の環境わりと狭い感じはありますが、子供が文句を言わないので気にならないです。 良いところや要望気の合う先生がいらしたので嫌がらずに通うようになりました。先生がすぐは変わらないのが良い。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金普通の授業はリーズナブルな価格だと思いました。あとは夏季、冬季の長期休みの期間に特別講座を受講するとそれなりの価格になります。 講師先生は経験豊富で個人の能力に応じた教え方をされていて、子供との信頼関係も十分に築かれていました。 カリキュラム個人の不得意な科目を重点的にカバーする個別の問題をだしてくれました。 塾の周りの環境池袋駅から徒歩5分ぐらいのところに位置し通うのには便利な環境でした。 塾内の環境教室の大きさはそれほど大きくなくざわついたところはなく静に落ち着いて勉強のできる環境でした。 良いところや要望総合的にみると良い予備校だと思います。ポイントは生徒と先生の相性だと思います。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。総じて良い予備校だったと思います。受験学校の選定には最後まで面倒をみていただきました。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金平均的な金額なのかとは思うが数が多いと結構な金額になった。また、季節的な集中授業になると数も相応に増えてくるので金額的には楽ではなかった。 講師わかるまで熱心に指導してくれた。進学先の相談も親身になって考えてくれたことから進路を含めた選択についても十分な参考になってものと感じられる。 カリキュラム授業は十分な時間が確保されており、カリキュラムも幅広く選択しやすい構成となっていた。季節別のメニューも豊富であり進展具合に応じて選びやすかった。 塾の周りの環境通学については場所的にも近く良かった。交通の便も問題なく通学するには利点が多かったと思う。ただし帰りが遅くなる時間帯の授業の場合はやや心配だった。 塾内の環境静かな雰囲気で勉強には集中できているようだった。整理整頓も良くされており、勉強の環境的には良かったと思われる。 良いところや要望授業の単価がもう少し低ければよかったと思う。特に夏期講習や冬期講習などの季節的集中授業は金額もかさむののでそのへんのところはもう少し割引的なものがあれば助かる。 その他気づいたこと、感じたこと先生は非常に親身に対応してくれたのでその点は良かったなと思う。一生懸命指導していただいた結果として子供と信頼感が増すと学力もあがるなと実感した。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別指導なためかなり高いと思う。但し月謝制で追加したい月は追加したり休んだときの振替授業もきちんとやってくれるのでよい。 講師受験を見据えたカリキュラムを個別に組んでくれるし、進度に合わせて苦手なところをじっくりやったりと自分に合わせてくれる カリキュラム先生が自分に合った教材を選んでくれるし、必要以上に買わされたりしなくてよい。持っていないテキストはコピーしてくれるのでテキスト代が少なくてよい。 塾の周りの環境千葉駅からとても近いので交通の便がよい。ただ、帰りは繁華街を通らなければならないので危険な気がする。 塾内の環境自習室、授業スペース共に仕切りがあって集中出来る。先生がいつも机の掃除をしているので清潔感がある。空気清浄機もあるが、音がうるさい。 良いところや要望進路について計画を一緒にたてるところからひとりひとりサポートしてくださるので目標がはっきりして頑張れました。 その他気づいたこと、感じたこととにかくひとりひとりに合わせてじっくりと教えてくださるのがいいです。小学生から高校生までいますが特に場所は分けられていません。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金通常の月謝のほか夏休み、冬休み等の長期休みの期間に特別授業が開催される。 講師生徒全員が現役の高校生という構成で、一体感があったように思える。先生は若かったが、意欲のある方で教育熱心に感じた。進学校の選定も親身になって子供のためにいろいろ考えてくれた。 カリキュラム個人別のプログラムを組みたててくれ、進度も個人個人にあった進め方で、過度に子供の負担を強いるようなことはなかった。 塾の周りの環境池袋からとほ5分ぐらいのところに位置し、周りは特にうるさいというわけでもなく、建物の前面も広く、ちょっと車を駐車させるのにも好都合の立地である。 塾内の環境パーティションで仕切られているので周囲の雑音にまぎらわせることなく集中して勉強に励むことができることになっている。 良いところや要望個別授業なので子供個人個人の進度によってカスタマイズされたプログラムをくんで指導されるということが一番よいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと全体的には指導熱心で個人個人を尊重して指導していただけたので満足をしています。ただ特別授業をとるとどうしても年間授業料が多額になってしまうのが難点。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金今の塾や予備校の料金相場について詳しくないので、高い安い良い悪いは何とも言えませんが、親の経済的負担は大きかった。 講師子供本人のやる気や取組み姿勢はさておき、あまり成績は上がらなかったので、指導力は期待したほど高くはなかったものと思われる。 カリキュラム指導方針やカリキュラム・内容の良し悪しはさておき、かろうじて1校、現役合格出来たので、良しとしましょう。 塾の周りの環境都心部の盛り場に近い立地で、学校帰りに立ち寄るには、交通の便は良かったが、終了が夜遅くなるので、行き帰りは心配だった。 塾内の環境実際に見たわけではありませんが、集中出来る環境は用意されていたようで、休みの日にも度々利用していたようです。 その他気づいたこと、感じたこと子供本人より寧ろ、母親の方が親身に相談に乗ってもらっていたようで、親の信頼は厚かった。震災当日には、深夜迎えに行くまで教室で安全を確保して貰えた。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
講師親切にしっかり教えてくれるし、病欠の際にも心配して電話をくれる等、親身になって考えてくれているとの話を聞いていいる。 カリキュラム方針がしっかり決められており、志望校別に実践的なカリキュラムが準備されているので、本格的な受験準備に適合しているとの話を聞いている。 塾の周りの環境帰りが遅くなる場合は、繁華街に近いということもあり、心配な面は否めない。しかし、遅くなりそうな場合は親が迎えに行く等の対応をしている。 塾内の環境静かな雰囲気で勉強できるので、落ち着ける様子。講義の合間でも気軽に利用できるとのことで満足している様子だった。 その他気づいたこと、感じたこと親身になって、しっかり教えてくれる。分からないところがあってもじっくりと教えてくれるようで、子供も信頼している様子。
投稿:2013年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します