学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミー個別進学館の口コミ

ワセダアカデミーコベツシンガクカン

早稲田アカデミー個別進学館の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

早稲田アカデミー個別進学館 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金もっと安ければもっといい。個別価格である為致し方ないところではある。 講師フレンドリーに接してもらえるとのこと。本人も嫌がらず通っている。みなさん丁寧な印象。 カリキュラムオーダーメイドであるので全て塾に任せてある。これで本人のやる気がもっと出て来て伸びてくれば◯である。 塾の周りの環境駅から少し離れているのが難点。教室がもっと新しくてきれいならばもっと子供の気をひく。治安は悪くないであろう。大通りに面しているので夜も明かりはたくさんある。 塾内の環境特に気にはならない。整理整頓はどこの塾も似たり寄ったりだと思う。普通であれば問題はない。 入塾理由ちゃんとした分析の元話を進めてもらえたこと。塾の違いなどの説明がわかりやすく決め手となった。 良いところや要望分析が確かであった。入塾を急かすわけでもなく、他塾との違いを説明しながらの話に共感をした。任せてみようと思った。 総合評価駅から少し距離があるところが最大の難点。もう少し近ければ助かる。もう少し広いと直よし。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 東久留米校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金高いが、しっかり成績を伸ばしてくれる。通い続けないと意味がないのでそれを払えるなら行く価値ありと判断しました 講師個別指導のため、分からないところを徹底的に潰してくれる。しかし若い先生が多い為ベテランはあまりいない。 カリキュラム教材は塾に通う目的によって異なる。しかし受験目的ならば教材のレベルは結構高い。 塾の周りの環境駅近なので行きやすいです。人通りも多くてお子さんの夜中の危険さもあまり心配ありません。駅の中にはさまざまなお店があります。 塾内の環境とても綺麗で勉強が捗ります。授業はブースに分かれた場所で行い、椅子の座り心地も良いです。自習室は端っこにあり、ドアがないので授業の声が丸聞こえです。 入塾理由近かったからというのが一番ですが個別指導というところが魅力的だなと感じた為入塾を決意しました。 定期テスト定期テストはないです。個別指導指導なので学校の定期テスト対策はしてくれます。 良いところや要望先生が手厚いことと、駅近で授業のない日でも自習室にで向くことができるところです。 総合評価最初は娘も学力が伸びず悩んでいましたが、この塾に入ってからは毎日楽しく勉強できていました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 西早稲田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金しっかりと生徒に寄り添ってくれて受験のことなどを一緒に考えてくれて素晴らしい 講師よかったです 先生が具体的に教えてくれてとてもいいと言っていました 塾の周りの環境夜になると少しうるさい 塾時代は静かでいい 行く途中の道が少し危ない 自転車で行ってもらうと少し怖い 塾内の環境整理整頓がしっかりしていて外からの雑音がすごくて中は静かです 入塾理由家から近かったのと友達がいたので自習に行くと言っていたのでこの塾にしました 定期テストしっかりと範囲を見て出そうなところや大事なところやわからないところなどを何回もやってくれた 宿題一週間1日1ページ程度やれば終わるくらいでちょうどいい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金比較的安い。個別指導にしては安いと思う。指導の質も悪くないのでコストパフォーマンスはいい。 講師専門的になるにつれて指導が危うくなる。けれど子供は気に入っていたので通わせ続けた。 カリキュラムカリキュラムは良かったと思うし、サボり癖のある子供であったが辛抱強く指導してくれた。 塾の周りの環境荻窪駅すぐで大通り沿いに辿り着ける。また、すぐ近くに交番があるので、不審者などがいても安心だと思う。 塾内の環境綺麗な校舎で雑音はなかった。特に気になる点はなかった。掃除もされていた。 入塾理由家から近かったから。子供の参考になると思ったから。 良いところや要望要望は特にない。少し語気が強めな先生はいたが、全体的に安心感はある 総合評価個別指導塾の中では価格、指導の質はトップクラスにいいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金入塾する際、近くのほかの塾と比較してみた時に、個人塾などと比べ、とても安かったことが印象に残っています。 講師子供が毎回塾から帰ってくる度に、様々な先生や、お友達の話を聞かせてくれるので、とても良い塾なんだと感じました。 カリキュラム教材は、どこの塾と比べても分かりやすく、問題も沢山あるので、やった分力が身につくような指導の仕方と教材でした。 塾の周りの環境近くにコンビニだけでなく、ファーストフード店などもある、栄えている商店街のすぐ近くにあるので、何かあった時に安心して塾に行かせられました。 塾内の環境商店街のとても近くにあるので他の塾と比べると少し騒音があるかと思いましたが、防音がしっかりされていて、集中出来る環境が整っていると感じました。 入塾理由周りからの評判がよかったことと、成績アップを謳っていたので、とても良いと思い入塾させました。 さらに、塾代も高くないので、お手軽だと思ったことが決め手です。 良いところや要望指導が一人一人にていねいで、通っている塾の子達の中も良く、非常に良い環境が揃っているのだなと身に染みて感じましたし、子供も感じていました。 総合評価総合的に見ても、とてもよく、何か問題点を上げろと言われると、とても難しいくらいです。このまま素晴らしい教育を子供のために続けて欲しいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金兄妹が別の個別指導教室に通っているが、そちらと比べて、単純に時間で割るとこちらの方が割安だった。 講師子供はできる単元が増えたと言っているので良かったとは思うが、先生によって差はあるよう。 カリキュラム志望する高校に適した難易度の教材を使用し、子供に合ったスピードでの授業。 塾の周りの環境お茶の水駅徒歩1分、繁華街ではないのが良い。コンビニ、カフェ、牛丼屋さんも直ぐにあり、学校から直接塾へ向かう際の小腹を満たせる環境。ビルの下には本屋と文具店。 塾内の環境一人一人壁が仕切られていて、集中しやすいそう。静かな環境。先生が見渡せる、あまり広くない教室。トイレが綺麗。 入塾理由集団塾では補えない、苦手科目の補強のため。同じビル内に集団塾があり、通いやすい。また同じ系列だから、テスト結果を共有していて弱点を把握してくれている。 良いところや要望集団と違い、授業中でもすぐに先生に質問する事ができる。親しみやすい。授業の振替が前営業日の20時までというのが厳しいと感じた。 総合評価集団塾や、家族では補えない事を教えてくださってるため、お月謝はいたしかたない出費なのですが、なんといってもお高いです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は、安いと思ったことはない。 ただ、必要であれば準備せざるを得ないので、こちらの都合は関係ないと考えている。 高いだけのことはあるという部分ももちろんある。 講師それぞれの科目について、講師のアドバイスは的確で相談はしやすい。また、学校別対策や方針についても的確で、受講している本人の意欲にもいい傾向があり本番までやり切ってみたいと思っている。 カリキュラム本人の意欲によるところが大きいが、対策別の問題ととの解き方についてもわかりやすいという感想を持っていた。 塾の周りの環境徒歩及びバスを使用する必要がある。また、電車でも乗り換えがあるため、保護者による送迎回数が比較的多かった。 塾内の環境教室内には入ったことがないため判断はできないが、主要の教室の他に自習室が用意されてる。 入塾理由集団が合わず個別指導としました。 学科別対策のある塾で通うことが可能な範囲が南大沢だった。 定期テスト定期テスト対策は過去の傾向を中心に繰り返し形式で行っていた。 宿題宿題の物量は、志望に合わせてそれぞれ考慮されている。 そのためプランに合わせて進めることができる。 家庭でのサポート送迎な対応と、説明会、面談の参加。プランの見直しなど数多く塾にも対応いただいた。 良いところや要望個別指導のプランなので、個人の特性に合わせた進行をできるのがいちばんの強みである。 その他気づいたこと、感じたこと金額感が大きいため追加のプラン提案があっても判断に時間がかかってしまう。 総合評価本当にいいかどうかは上がってもらわないとわからない。 塾の良し悪しというのは結局結果次第。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じています。お金をかけてでも何としても難関校へという人には良いかもしれません。 講師講師によっては子どもとの相性に大きな開きがあると感じだ。 カリキュラム子どもの希望や理解度に合わせてカリキュラムが組まれていたと感じている。 塾の周りの環境駅から近く交通の便が良い。近くには交番もあり、治安の面で不安はない。子どもからも特に不安の声はなかった。 塾内の環境比較的規律が守られ、集中できる環境にあったと聞いている。自習スペースもある。 入塾理由通塾日や通塾時間を選択することができること。難関校への合格実績があること。 定期テスト定期テスト前は試験範囲の疑問点などを中心に授業が行われたと聞いている。 宿題宿題はやや多い印象があった。量をこなすのに子どもが苦労している様子があった。 良いところや要望量の多い宿題についていける子どもには良い塾かと思う。講師の質のバラつきは気になる。 総合評価難関校を目指す子どもには良い環境だと思う。実績もある。ただ講師の質のバラつきは気になる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 池上校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金先生方の手厚い指導で、苦手意識のあった数学の点数がテストの度に伸びて言ったので、塾の影響は少なからずあったと思います。 講師手とり足とりでは無かったですが、一人一人に出来るだけ配慮して対応していただけました。 カリキュラム子供は分かりやすかったと申していました。 どうしても学校の授業では分かりにくい箇所などあるので、塾で分からない箇所を補強する形で利用しました。 塾の周りの環境駅から遠くもなく、通いやすいと思います。学校から近いこともあって、学校帰りに直接よることも出来ました。 塾内の環境普通の塾と同じくらいだと思います。 救急車の音など日常的な音は聞こえる程度です。 入塾理由ママ友がこの塾は良いと言っていたので、試しに行ってみたら雰囲気が良かったので。 良いところや要望悪い印象はない塾でした。 成績も順調に伸びて、おすすめだと思います。 総合評価悪くは無いですが、取り立ててとても好いところはなかったように思います。裏を返せば無難でよかったかと

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金先生の教え方が分かりやすく上手なので、料金はちょうどいいと思います 講師分かりやすく丁寧に教えてくださる先生とそうではない先生との差があります カリキュラム新しい教材やプリントを使って苦手克服ができて学びに繋がることが出来ました 塾の周りの環境バスも通ってるし、電車も近くにあるので便利です。コンビニやお店がたくさんあり人通りも多いので安心です。 塾内の環境授業が終わると、代表の先生が全員分の机を拭いてくださり、ウイルス感染症対策をされてて良かったです 入塾理由塾の教え方や内容がよさそうだと思ったから。先生の対応が元気で熱意を感じたから。 良いところや要望追加授業を言えば、すぐいれて手配してくださること。何の科目でも事前に言っとけば、その科目を教えてくださるところ。 総合評価授業を始める前に、小テストをしてくださるので、どこが間違えてるのか、苦手なのか出来なかったのかをわかることができるのがいいところです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金今後の子供の成長次第なので、まだ判断できません。客観的に見れば、普通かと思います。 講師分かりやすく教えてくれるようなので、不満はありません。今後に期待しています。 カリキュラム学校のテキストを使用しているので、定期テスト対策としては良いかと思います。 塾の周りの環境電車で通っているので、駅からとても近いのは魅力的です。建物自体は古いですが、中は綺麗です。特に問題ありません。 塾内の環境他の生徒もいるようですが、特に気にならないようです。自習室もあるので、利用させたいです。 入塾理由通いやすさと個別指導を重視し、子供の苦手分野を克服してくれる事を期待して。 良いところや要望苦手分野など、個人の要望に応えてくれるところが良いです。保護者も気兼ねなく相談できそうなので安心しています。 総合評価成績に直結するかはこれからなので、楽しみにしています。子供の成長に期待したいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 池上校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別塾は、集団塾と比べ料金は高めだが、その中でも高い料金設定であるから。 講師アットホームな雰囲気があり塾長が穏やかな方で安心感があり良いと思うから。 カリキュラム難易度的には標準的だと感じるため、難関校を狙うには物足りなさがどうしても拭いきれないから。 塾の周りの環境我が家からは自転車で10分程度であり、天気の日は問題がなかった。他方、雨の日は電車を使って30分程度掛かるので、女の子が9時台に帰宅するには、少し危ないと感じた。 塾内の環境静かな環境だが、過度な緊張感は無く集中しやすそうであった。自習室で熱心に勉強している生徒もいて、良いと感じた。 入塾理由進学実績が良い校舎である事と、娘が希望している集団では無く個別塾である事、料金が許容範囲である事から 良いところや要望個別である事に起因するが、難易度が高く無く、個別で難関校を狙うには物足りなく感じる。 総合評価娘が集団では無く個別を希望しており、その中で実績が高いこちらにした。ある程度満足している。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金一コマの時間的にも高く感じたけれど授業内容は満足できるものだった 講師熱心な先生で当人は怒られたことが無かったが近くで他の子が厳しく怒られているのを見て少し怯えて帰ってくることがありました カリキュラム教材も教え方も問題なく本人の意欲さえあれば通うことで学力は上がると思います 塾の周りの環境人通りの多い場所にあるので安心して送り出せました 色んなお店がある通りなので治安がいいとはいえないですが事件等に巻き込まれることはないように思います 塾内の環境車通りはあるけれど集中が途切れるような雑音はないです ブースごとに仕切りがありますし綺麗でした 入塾理由近所だった事と同学年の頭のいい子が早稲田アカデミーに通っていたため 良いところや要望面倒をみてもらうというよりかは自主的に聞きに行く感じが強かったです 総合評価あまり意欲のない子が通っても向上心が湧くことは無いような気がしました 力を伸ばす場所という感じが強かったです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 川越校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。その分、成績が上がれば良いですが、必ずしも上がるとは限りません。 講師高いレベルでの指導は期待できません。ただ、テキストを見て解くの繰り返しです。個別塾はそんな感じです。 カリキュラム残念ながら、教材は集団塾より、ワンランク下がります。よく言えば、より基礎を教えてくれる。と言うことかと。 塾の周りの環境川越駅から徒歩5分未満なので立地は良いです。また、繁華街とは反対側なので治安も問題ありません。ただ、線路脇なので、電車の音は気になるかもしれません。 塾内の環境教室は広く圧迫感はありません。また、空調完備で温度は適温です。席はパーテーションで区切られており、周りは気になりません。 入塾理由合格実績が一番。あとは、早稲田アカデミーの集団塾における授業の予習、復習を丁寧に実施してくれること。加えて、先生が熱心に指導してくれ息子に向かいあってくれたから。 定期テスト中間、期末テスト対策はありました。しかしながら、任意なので、また、短時間なのでどこまで効果があるのかは、不明です。 宿題宿題は漢字を中心に多かったです。また、紙の資料が多かったのでファイリングが大変です。 家庭でのサポート塾の送り迎えは行いました。また、資料のファイリングや宿題の点検を手伝いました。 良いところや要望マンツーマン指導なのできめ細かい指導はしてくれると思います。ただ、先生次第で当たり外れがあると思います。 その他気づいたこと、感じたこと生徒は多く活気があると思います。 総合評価最後は合格できるかどうかかと。残念ながら、最難関校は難しいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は平均値だと思います。受講料が高くても良くない塾もありますから 講師とても整備されており講師の方のスキルもありとても良いです カリキュラムカリキュラムも一定の範囲以上でとても充実しており満足行くものでした 塾の周りの環境交通の便利はあまり良いと思いませんがそれを養う塾です 治安も良いと思います。周りの環境も交通量も少なく安心できます。 塾内の環境とても整理整頓されておりいい環境です雑音も気になるほどではありません。周りの環境も素晴らしいです 入塾理由口コミなど評判がかなり良くむすめもこの塾が気に入り決めました 良いところや要望この予備校の良い所は生徒が納得行くまで教えてくれるところです 総合評価総合的に平均値以上の予備校だと思います。なにより生徒に寄りそい、保護者にも何かと報告してくれます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 池袋西口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金安くもないし高くもなく妥当だと思いました。塾に通うならばそれなりの覚悟があるので、費用については何も思いません。 カリキュラム子供がしっかりカリキュラムをこなせる教材だと思いますので特にありません。 塾の周りの環境環境にかんしては、すごくいいというか、普通の環境なので子供も安心して通えるように親としては最善を尽くしてます。 塾内の環境問題がありませんし、子供も安心して通えるように親としては最善を尽くしてます。 入塾理由本人が行きたい大学があるから是非通いたいと言ったからです。なので通いました。 定期テスト対策はあったみたいですが、こどもの大事な対策だと思いますので、親からは何も口出しはしません。 宿題宿題については、塾に通えば当たり前に出されると思いますので、子供も納得してますので、親としては何もいいません。 良いところや要望講師がいい所と、通える範囲、治安もいいですし、安心して子供を預けられるのは良かった点です。 総合評価総合的にはかなり良かったと思います。子供も自分に自信を持ててますし、かなり塾に通えて成績が上がったので良かったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金他の塾と同様な価格だと感じました。個別指導塾なのでこの程度の価格帯なのだと思います。 カリキュラム学校のワークに準拠してくださるそうです。 塾の周りの環境改札出て本当に目の前の場所です。駅前なので便利だと思います。駅前で明るいので、夜に通塾しても安心して送り出せます。 塾内の環境新しく開設されたばかりなので綺麗だと思います。 入塾理由塾長先生のお話を伺ってお任せしたいと思いました。通塾生のなかに同じ学校に通うお子さんがいらっしゃるので、学校の定期テストなどの様子を知っていらしたことも決めてです。 良いところや要望同じ学校に通う方が通塾されているのが決め手の一つでした。 総合評価総合的にみて近隣の他塾より良いと思いましたので、こちらに決めさせていただきました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金まだ週2と少ないためあまり痛手ではないが、中3となり高校受験が近づいてくると大きな金額になってしまうと思う 講師元教師などベテランの方も少しいるような感じ。娘によると元教師だった方は優しく、教え方も上手ならしいです。 カリキュラムプリントなどを使用して授業を進めることが多い。 個別なため個人個人の好きなように進行度が選べるのであまり困ったようなことはない。 塾の周りの環境駅にとても近く、商店街なため灯りが多い。 お店や人も多く暗くても安心して通わせられる。 裏通りに入らなければ安全だと思う。 塾内の環境静かでみんな真面目に取り組んでいるよう。 自習スペースは少し小さめだが使用している人は多い。 席周りは椅子が良いもので娘にとっては勉強に集中しやすいそう。 入塾理由兄が通っており、兄も成績が伸び悩んだ際この塾で立て直したことがあったため。 良いところや要望個別なため子供の伸びに合わせて進められるということ。 駅にも近く、安心して通わせられる。 総合評価個別なため値段が高め。 だが先生も質も良く、駅からとても近いため通いやすい。満足度は高い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金入塾を決めた位ですから、説明や接客についてはなんの問題もありませんでした。 講師明るく元気に!と言うコンセプトが気に入りました。前の塾は決してそうでは無かったので、子供の持つ雰囲気も真剣であれば良い…様になっていた気がします。 まだ塾生としては浅いですが、少なくとももっと早く見直してあげれば良かったと痛感しています。 カリキュラム初回の説明等に納得し、期待できたので入塾を決めました。 塾の周りの環境家から近かったのがまず大きな要因の一つです。 それから小学生の頃にクラスメートの子が通っていた事も有り名前だけは聞いていたので、今回の入塾検討の候補となりました。 初回の対応をして頂いた先生もとても親切丁寧で、口コミも良かったのでこちらに決めました。 塾内の環境近くでビルの建設工事は見学の時点で認識しておりますが、塾の通塾時間には問題なさそうでした。 入塾理由受験対策をメインに、現在お世話になっている塾には見切りをつけた感じです。2年生になるタイミングでの検討となりましたが、このタイミングを待たずにもっと早く検討すべきだったと後悔しか有りません。 悩んでいる親御さんがいるとすれば積極的な判断をおすすめしたいです。 良いところや要望明るく元気な授業を目指していると伺いましたので入塾を決めました。子供にもそれが伝わり、受験の厳しい最中でも楽しさを見出せる力を付けて欲しいと言うのが親としては理想です。先生方に期待しています。 その他気づいたこと、感じたこと今回の転塾については、やはり親の決断も非常に重要だと思いました。期待して大金を払って来た訳ですがそこを切るのは勇気が入ります。ですが、今回外に目を向けられた事でもっと早く検討すべきだったと言う後悔しか有りません。親の勇気や決断力も求められ猛省しております。 総合評価入塾を決めた位ですから、期待と希望に夢を膨らませているのは子供だけではありません。前塾よりは期待出来るのでは無いかと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 川越校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別にしては安いと思います。しっかり教えてくれるそうです。ただ講習が少し高いと思います 講師先生の対応が優しく娘も楽しく塾に通塾しています。講師が30分経っても教えに来てくれないというのが少し不満に思っています カリキュラムいいと思います。分からないところを赤バツにして分かるまで出来るところがいいと思います 塾の周りの環境道路はやや近いですが音もあまり気にせず勉強が出来ると言っていました。駐車場も整備されててとてもいいです。 塾内の環境雑音は少ないそうでとても集中してできているそうです。ただし他の生徒との間隔が狭いそうです 入塾理由友人のオススメから体験をし、娘も自分から行きたいと行ってきたので入塾しました 良いところや要望とても分かりやすく教えてくださるそうなのでいいと思います。娘も一学期の期末テストからどんどん成績が上がってます 総合評価個別指導でとても分かりやすく教えてくださるそうでとても良いです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.