TOP > 熊本ゼミナールの口コミ
クマモトゼミナール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習、になると普通授業はなくなり別途お金を払わなくてはいけなく、凄く高い 講師成績が伸びるように教えてもらいたかった。授業時間が短すぎる。 カリキュラム教材は素晴らしいとおもいますが、あたまがいい子用に作られているため頭が悪い子には向いていないきがします。 塾の周りの環境送迎もあり、家からも近いので良かったのですが、駐車場が無くそれだけが迎えの時苦労しました。 塾内の環境個別の授業を選択したのですが、身につかず成績ものびませんでした。 良いところや要望1時間では成績は伸びないようなきがします。もう少し受験生の事を考えて欲しいです、 その他気づいたこと、感じたことその子その子に合った指導法、せいせきを伸ばしてくれるのが塾だとおもいます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金も入学するときはどこもいるから覚悟はしていた。でも、子供が入った時はキャンペーンとかで入学金半額だったから安く入れた。 講師講師の方は特に問題なかったように思います。ただ、クラスに下の学年の子もいたらしく、うるさすぎて集中して勉強できなかったので、そこを改善して欲しかった。 カリキュラム通っていたのが2~3ヶ月ほどだったのでよく分からないが、授業中周りがうるさすぎて集中して勉強できなかった。 塾の周りの環境我が家は車で10分ほどだったので良かった! 周りも道路沿いではあったかそこまで気にならなかった。 塾内の環境塾内もキレイにされていた。 教室にははいってないが全体的にキレイな学校だった。 良いところや要望みんな勉強しに行ってるから、気兼ねなく勉強出来る。個別で教えてくれるからいい。 その他気づいたこと、感じたこと娘は人見知りであまり発言も出来ず心配していたが、考えてくれて女の先生をつけてくれて娘にはそれが凄くよかったみたいで感謝しています。 成績はまだ行き始めたばかりて分かりません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾と比べ妥当な料金なのかとは思います。春期講習は回数の割に高いと感じました。 講師教え方が分かりやすいそうです。先生も面白いらしく、通うのが楽しいと言っています。 カリキュラム小学生にはテキスト一式を毎回持ち運ぶのがキツイようです。塾に置けるといいのですが。 塾の周りの環境自宅から一本道で通えるので決めました。バイパス沿いなので、人目があり安心です。 塾内の環境面談時に気になったのですが、床にホコリが散っています。お掃除の頻度が気になります。 良いところや要望まず、家から近いところが一番です。また系列校に自分め通っていたので安心しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金妥当な金額だったのかもしれませんが、我が家にとっては高価でした。 講師子どもが話しやすいと感じる先生がいらしたので、面接の練習等も行って頂いていました。 カリキュラム入試に必要な学習のカリキュラムだったのではないかと思います。 塾の周りの環境自宅からの距離は近くて良かったですが、駐車場は同じ時間に送迎の車が多く出入りするので危ない印象でした。 塾内の環境自習室もあり、環境は良かったのではないかと思います。子どもは利用しませんでしたが。 良いところや要望目標に応じた授業をして下さったのだと思います。うちの子どもが理解出来ていなかっただけなのか、夏期講習等が終わって通常授業がいつからなのか等の連絡がなく、わからずに欠席した事が何度もありました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金経済的には、提示された金額をおお支払する事が可能でしたが、教師陣です。似合う金額でしたら、問題はありません 講師子供が悪い事は理解してますが、当時、部活もしておりました。疲れてれるのだと想いますが、終了時間に迎えに行った所、顕著に居眠りの痕跡が、顔にありました。額にボールペンの痕跡が~短時間の居眠りでは出来ないのではないかと、と、言う事は、講師の方の目が不足していたのではないかと~あくまでも、居眠りした子供の責任ですが、不信感だけです。 カリキュラム講師のかたが、つど変わるので、信頼性がなかった。家庭教師に変更いたしました。 塾の周りの環境交通のべんは、良くはありませんでした。駐車場も狭く、近隣に方にお願いしておりました。 塾内の環境教室内は、不潔ではありませんでした。環境よりも、教師陣の問題ではないでしょうか 良いところや要望結果的には、家庭教師と個人の塾に変更いたしました。人間性の問題ではないでしょうか
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金教材費、授業料含めて、わかりやすい料金の表示の仕方だと思う。 講師若い先生も多く、親しみやすい、話がわかりやすい、質問しやすいようだった。面白い話も多く、苦手科目も苦手意識がなくなり、以前より点数が高くとれるようになった。 カリキュラム一科目を厚い1冊のテキストにせず、一区切りずつ薄い冊子にして、書き込みやすい、持ち運びやすい、達成感のもちやすい形式にしてあるのがよかった。 塾の周りの環境近くには商店街や学校、スーパーなどが並び、人通りが多いので安心。また交番があり、街灯も多い。塾の前の通りはバスが通り、徒歩10分程度でJRにも乗れるので、交通の便もいい。 塾内の環境自習スペースが、玄関を入ってすぐの場所なので、うるさくて集中できないところはよくない。 良いところや要望以前は施設やテキストのデザインが、コンセプトのよくわからないダサいものだったけれど、今改善されたのでいい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高いですが基礎~応用の力をつけるにはこれくらい払わないといけないのかなと思います。 講師初めての塾で緊張し具合が悪くなったときに電話連絡をもらいました。その後の振り替えなど丁寧に対応していただきよかったです。 カリキュラム子どもに合わせて基礎~応用の授業で無理なくできたのでよかったです。 塾の周りの環境大通りに面しており、自転車置き場もあり通いやすいです。駐車場もあるので送り迎えも便利です。 塾内の環境そんなに広くはないですが整理整頓はなされており不便はなかったです。教室は2階にあるので静かでいいと思います。 良いところや要望遊び手はなく真面目に通い、定期的に行われる模試で力がついているのかわかるのでよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
講師担任制なので、面倒見がよく、本人にあったアドバイスを良くしてもらっていたようでした。今はやめていますが、部活が終わったらまた通いたいと言っています。 塾の周りの環境近くに専用の駐車場がないので、送迎の時は路上駐車になります。けれど、迎えの車に乗るまで、先生が見送って下さいます。 良いところや要望熊ゼミは面倒見の言葉通り、子供の質問にはとことん付き合っていただきました。欲を言うと、第一志望の学校に受かるのにもう少し詳しいデータが欲しかったとも思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金世間一般的な料金が分からないので、なんとも言えない。相場なのかなぁって感じている。 講師小学校の時の先生はとても良かった。現在はとても良くなっている。 カリキュラム学校の復習、分からないところを集中的に勉強させてもらっている。 塾の周りの環境上熊本駅の庁舎ないなので、とても利便性が良い。治安も良いと思う。 塾内の環境勉強しやすい環境だと思う。長期休みの前に必ず面接があるが、よく話し合いが出来ている。 良いところや要望担当の先生と教えてくれる先生が違い、屈託なく、質問も出来ている様だから、娘にとってはいい塾の様に思う。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、担当の先生が熱心だと思う。色々な問題を的確に対応して下さるので、とても助かっている。もう、親の私達は教えることが出来ないので、今の塾担当者の方に甘えているという感じです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金決して安くはありませんでしたが、結果的に志望校に合格できたので、妥当だったと判断しています。 講師厳しいわけではなく、むしろ優しい先生でした。教え方も良かったように思います。 カリキュラム中学受験に向けた専門的な内容でした。結果的に合格できたので、良かったように思います。 塾の周りの環境自宅の近隣にあり、昼間は歩いて通えました。夜間に送迎が必要な場合も、広い駐車場があるので便利でした。 塾内の環境体育館のような広いひとつの空間を、パーティションなどで区切ってあります。ザワザワするのが苦手なら、おすすめできません。 良いところや要望講師によって教え方にバラツキがあったように思います。結果的に合格できたので、文句はないのですが。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気