学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 岡村ゼミナールの口コミ

オカムラゼミナール

岡村ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
岡村ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

岡村ゼミナール 赤穂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金よかった点は、通常クラスは比較的安価な料金だった点です。良くなかった点は、夏期講習・冬期講習・受験対策講習など任意といえど受講が当たり前となっており、講習費は高かった点です。 講師良かった点は、毎回小テストがあり学習した内容が身についているか把握してくださっていた点です。あまり良くなかった点は、授業時間が長引くことが多かった点です。 カリキュラムよかった点は、公立中高一貫校向けのテキストで受験に向けた記述対策ができた点です。あまり良くなかった点は、作文問題で直すべき点を具体的に添削してもらえなかった点です。 塾の周りの環境駐車場が少ない上に近隣に駐車できる場所もなく、争奪戦になる点が悪かった点です。 塾内の環境小学生から高校生まで通っているので、学習開始時間がバラバラで出入りが多く騒がしい点が気になりました。 良いところや要望授業後に送られてくるメールで何を学習したかがわかる点はよかったです。授業開始時刻が遅かったので、もう少し早めに開始してもらえれば、と当時はよく思っておりました。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に行なわれる習熟度確認テストでは順位が出るので励みになりました。分からない問題を質問下ときも個別にご指導してくださいました。作文や記述の問題の添削は、もう少し具体的にご指導していただきたかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 相生駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べてそんなに高くはないと思います。良心的な価格だと思いますが、やはり家庭への負担が大きいです。 講師生徒一人一人に寄り添ってくれるので安心です。 やる気を引き出してくれるので自主的に学習を進められます。 カリキュラム英検対策や定期テスト対策をしっかりしてくれます。小テストも毎回あり、しっかり勉強していかないと合格点がもらえないので、勉強が必然的になります。全体的に見るといい対策になっていると思います。 塾の周りの環境駅から近く夜遅くても安心です。近くにスーパーやコンビニもあり軽食をとりたい時はいいと思います。 塾内の環境少し狭いので自習はしにくいかもしれないです。もう少しスペースがあればいいと思います。 良いところや要望懇談などで生徒の状況を確認できるので良いと思います。毎回授業内容のメールをもらえるので何を習っているのかの確認もできて良いと思います。ほったらかしにはならないので良いです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の補習も軽くしてもらえます。本人のやる気と親のサポートがあればしっかりと伸びることのできる塾だと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 荒川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、とても良心的だと思います。模試が、塾生だけの模試なので、岡ゼミで、何位なのか知りたい。 講師勉強に集中できる環境が整っている。講師のかたのフォローも行き届いている カリキュラム教材は、校区外の中学に通っているため、校区内の進度に合わせているため、テストで点数に影響しないか気になる。 塾の周りの環境家から近いため、自分で行って、自分で帰ってきているため、便利。 塾内の環境早く行って、自習するにも、授業中の後ろの席で、勉強するようで、小テストもいつも合格なので、支障はないかと思うが、今後が気になる。 良いところや要望先生の言葉遣いがとても丁寧で、良いと思います。子供の前だと、どのような感じなのかわかりませんが。 その他気づいたこと、感じたこと面談もしっかりやってくれて、とても、ありがたいです。公立トップに入ってくれれば、御の字です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 小野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、岡ゼミのほかの講座も受けているので、 安く行けてよかったです 講師子供にやさしく指導してくれた。 テキストにそって丁寧にしていた カリキュラム教材はよかったけど、子供には難しかったようです。 塾の周りの環境家から近い。 車の通りがあるところに塾があるので、子供には危ないかもと思います、 駐車場がないので不便 塾内の環境人数がすくなかったので、勉強が集中してできたと思う。 ほかには特にないです 良いところや要望先生も、普通におしえてくれるのでいいのですが、 うちは、基礎固めがしたかったので、テキストが応用問題が多くついていけなかった その他気づいたこと、感じたこととくになく、無事に授業が受けれてよかったです。       

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 増位校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い。正直厳しい。もう少し兄弟割りとか何とかならないかなと思う。 講師普通な感じ。徐々にできる問題が増えているので、とりあえず教え方は合っているのかなと思う。 カリキュラム小学生なので補修は少ないが。休暇中の講習は組んでくれているのでまぁいいかなと思う。 塾の周りの環境住宅街の中なのでうるさくはないかなと思う。送迎バスがあるので助かっている。 塾内の環境普通の塾の建物。長く居ないのでよく分からないが普通かなぁと思う。 良いところや要望成果は出つつある。小学生なので楽しい思いがないとテンションが上がらないので、その辺少し、授業の工夫が欲しいかなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと普通の塾だと思う。自分が通っていた時よりかなり費用が高いが、時代かなとは思うが、厳しい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 龍野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金月々の授業料にテストやテキスト、集中講習代が上乗せされ、基本の授業料で済む月が少なかった。 講師平日は近くに所属して土曜日、長期休暇は姫路へ通う必要があった。送迎が大変だった。私立コース所属だったが併願していた県立附属中も合格出来たし、私立も特進クラスで合格できたので、指導は子どもに合っていたと思う。 カリキュラム朝から晩までみっちりではなく、子どもに無理のない時間でのカリキュラム、宿題も無理しなくてもこなせる量だった。分厚い自由自在を買わなくてよかったのはポイント高い。 塾の周りの環境駐車場が狭いまたはない校舎が多く、電車の駅から遠いまたは電車では行けない校舎でも授業があった。 塾内の環境学校の教室を思わせる作り。校舎は古い。上履きが必要な校舎もあった。 良いところや要望事務員の配置がなく、講師が授業メールから案内プリントまですべてしていたので連絡が遅いことが多かった。しかし、アットホームな感じがあり、生徒一人一人を見てもらえている実感はあった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 安室校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はわりと適切であったと思います!少し教科書が高いかな?と感じました 講師わりと熱い先生がいてて、よくしてもらいました!もう少し教科書にそった教え方をしていたたいたは助かったのですが。 カリキュラムすごく早いカリキュラムでわかりやすかったそうです! 塾の周りの環境家から自転車で行ける距離のところを探していたのですごく満足です! 塾内の環境やはり生徒のわりにはかなり狭い教室だと感じることが多かったそうです 良いところや要望電話を本社にかけないといけないので急遽休みたいときに困ったことがありました! その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更の連絡が遅くかなり困ったこともあひましたので

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 加西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金普段のお月謝は妥当かと思います。ただ、年に3回は講習があるため、その分のお月謝は家計を圧迫するものがありました。 講師授業中に雑談が入ることがあり集中できないことがあった様です。 カリキュラム定期的に小テストもあり習熟度を確認していただけていた様です。弱いところをもう少しおさえていただからと助かりました。 塾の周りの環境自宅から遠く送迎が必然です。始まる時間も遅く塾の日は時間管理が大変でした。 塾内の環境教室の広さの割に生徒の人数が多かった様です。コロナでオンライン授業も取り入れていただけました。 良いところや要望毎回、授業が終わった後に親宛にメールが届き、その日の授業内容、大切なポイントなどを知らせたいだけでいました。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業を体調不良や学校行事などで休むと事前に連絡を入れていると一回は振替授業をしたいだけでいました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 増位校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金まわりの英才てきな教室と比べて安くて丁寧にかんじた。続けやすくてよかった。 講師比較的、安価で通って上手く成績があがり希望校に滑り込めたと思う。 カリキュラム夏休みのカリキュラムが少し思っていたものと違い、不安感が否めなかった。 塾の周りの環境商業施設の近所にあり駐車場が少ない上、路上にも止めにくかった。 良いところや要望先生が親切だった。事務的な説明もわかりやすい。丁寧な対応だった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 西脇校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金まだ小学生のうちはお手頃な料金設定でありがたい。 びっくりするほどの追加料金は今のところないので助かっている。 講師ベテランの先生が指導してくださり、学校のクラスのように子どもたちのことを見ていただいている。 カリキュラム学校よりはかなり、難しいレベルの教材を使っているので、応用がきくようになってきたように思う。 塾の周りの環境学校の近くであり、自宅からも徒歩で行けるので、夏季講習などイレギュラーな授業にも参加しやすい。 塾内の環境広すぎず狭すぎず、集団でも大人数ではないので、勉強に集中しやすい雰囲気。 良いところや要望授業のあとに報告メールがくるので、どんな勉強をしたか、小テストの数などがわかる。 その他気づいたこと、感じたことわからない所のフォローの時間がないので、自分から質問するのが苦手な子はスルーしてしまいそうな気はする。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 龍野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金良心的な料金だったと思います。夏期講習なども程よい量とそれに合う料金設定でした。でも、夏期講習はいつもと違う教室でされてたので、そこに通うのが負担でした。いつもの教室でしてほしかった。 講師志願理由書の文面を塾のない日も見て下さり、良い文章が書けたと思います。本人が楽しく通えていたので良かったです。 カリキュラム本人の負担感無く、宿題をこなす事が出来ました。テストも程よい回数で本人も楽しく通えました。 塾の周りの環境大通り沿いにあるのですが、程よい交通量だし、周りにコンビニなどあり、自転車で通うには便利だったと思います 塾内の環境あまり入ること無かったのですが、いつ行ってもきちんと片付いていました。自習室を使うほど熱心に通えれば良かったですが。 良いところや要望コロナでオンライン授業になったり、普段と違うので連絡があっても分かりにくく、困りました。ホームページでも情報を出してくだされば良かったが、本人に配られたプリントだけだったのでわかりにくかったです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 相生校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金子供の成績も上がったし、嫌がらずに塾に行っているので良いと思うし、他の軸に比べれば安価なようだ 講師進学先の選考に、子供の性格や興味・勉強の得手不得手を考えて第1希望・第2希望の決め方を丁寧に教えてくれた。また子供の考えも良く聞いてくれた。 カリキュラム英語検定の試験にも対応して補習を組んでくれるのでありがたい。 塾の周りの環境静かで良いところだが、駅から離れているために車で送り迎えをするが、駐車場が狭くて帰宅時間には車が多くなってしまう。 塾内の環境学校の試験に合わせて自習室も使わせてもらえる。家ではテレビや本など誘惑が多いので、子供も試験期間中は自習室に行って勉強することが多い。 良いところや要望元マジシャンの面白い先生が来られて、ちょっとした合間にマジックを見せてもらったりしたようだ。授業も分かり易かったとのこと。勉強の合間に息抜きもできて良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと帰宅時間に駐車場や交通整備に先生方が外へ出てこられて大変助かっています。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 御着校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり学習塾なので、料金は高く感じる。講習は別料金がかかる。 講師子供が興味を持つような教えていただいたり、勉強のアドバイスをしていただける。 カリキュラム受験内容に合わせたカリキュラムがあり、とても充実していると感じる 塾の周りの環境車での送り迎えをしているが、自宅からも近いのでかよいやすい。 塾内の環境勉強しやすい環境であると思う。設備も整っていてよいとおもう。 良いところや要望わからないところは聞くと丁寧に回答していただいていて、よいと思う

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 英賀保校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の有名進学塾に比べるとかなり割安。母集団が少ないせいか見たことない偏差値が出ることも。 講師遠隔地なので普段の様子はあまり解らないが、夏休みの課題などなかなか難易度高い良問を出していた。 カリキュラム小学生なのでいろいろな知識を身に着けてもらいたいが、受験となると志望校によって過去問から必要とされる学力を逆算して到達目標を決める、ゴールベースのアプローチをして欲しい。 塾の周りの環境交通の便は良いし立地も良いが交通量はやや多くなるのと、やはり姫路と言う土地柄は心配な面もある。 塾内の環境教室はこじんまりした印象だが、そもそも本人のやる気次第であって、周りの環境で勉強が出来るとか出来ないとか関係はない 良いところや要望小回りがきくというか、コロナ禍でも比較的早くオンライン学習を取り入れていたと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 赤穂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金学力は、そこそこついたと思います。家でできる内容でもないので、それを思うと適正な料金ではないでしょうか。 講師割とよくわかる指導であったように思います。進学志望先にあわせて指導してくれたと思います。 カリキュラム志望先の中学校にあわせて指導してもらえました。しかし、志望先以外の学校には合ってなかったかまもしれません。 塾の周りの環境車で送り迎えでしたので環境は気になりませんでしたが、自分で通ったとしても特に問題ない環境だと思います。 塾内の環境うるさいというようなことはなかったです。まわりの子にも優秀な子がいますので、そういう意味でもまずまずの環境ではないでしょうか。 良いところや要望成績は上がりましたが、最終的に少し足りませんでした。最後に少し底上げするような指導者をしていただければよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題はありませんでしたが、一部意欲のない子もいたようです。塾のせいではありませんでした。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については、特にどこも同じではないでしょうか?適切だと思います。 講師講師の方が、とても熱心で相談にも乗ってもらえ非常に助かっています。 カリキュラム教材は子供の能力に合ったもので、とても良かったです。しっかりと指導頂いてます。 塾の周りの環境いつも子供の送迎ができる時間で対応しており特に不便はありません。 塾内の環境勉強に集中できる教室で納得しておひます。特に問題はありません。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題等はありません。徐々に成績と上がりつつあると実感しております。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 勝原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金たの塾に比べて授業料は安い。また、教科も選択ではなくすべて教えてくれてこの値段はお得と思う 講師1人の講師が複数の教科を行うのでその講師の専門分野なのか不明であった。 カリキュラム講習での冊子が期間内に終わらないことがあり、進行具合が悪いのか理解力が悪いのか不明だが、講習のために購入しているので、内容はすべて履修させて欲しかった 塾の周りの環境駅近くの場所にあるのと、スクールバスもあり安心して通えた。また、送迎用の駐車場も多いです 塾内の環境塾以外にそろばんや英会話などがあり、人の出入りが激しいように思った 良いところや要望毎回、メールで授業内容や課題を教えてくれる。また、遅刻や欠席してもメールでわかるので、子どもがちゃんと塾に行ったか把握できる その他気づいたこと、感じたこと理解力が悪いくわかっていないと講師が判断して追加で無料で補習をしてくれて助かったいいサービスです

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール A-Plus相生校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と同じようなものだと思います。特別講習がかなりあるので合わせると負担になります。 講師子供が親しみやすく指導してくれるため、自分から進んで行っていた。 カリキュラム中学生の時は学校や担当の先生に合わせた教材や資料を使っていたのでよかったです。 塾の周りの環境自転車で行ける距離でした。自動車で送迎しているかたが多いように思います。 塾内の環境子供の話しでは整理整頓はできているようです。講師の方が教室前を掃き掃除をしているのを見かける事もありました。 良いところや要望高校生になると各教室の近くの高校に合わせたカリキュラムになるので進学先の近くの教室に行ったほうが良いかもしれません。大学受験対策なら映像授業なのでどの教室でも良い。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 城北校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習ともなると金額がかなり高額になり、親の負担が大きい 講師熱心な先生が多いし、受験について学校の先生よりも的確な判断をしてくれました カリキュラム夏期講習、冬季講習の金額が中学3年生は特にびっくりするくらい高い。 塾の周りの環境駅に近くおお通りに面しているので車の騒音、人の話し声が聞こえる 塾内の環境教室は子供が詰め込まれている状況で机の間隔もかなり狭いと聞いています。 良いところや要望駅に近いので駐車場がなく、困ります。通塾バスを出してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと利き手を骨折した時には親身になってサポートしていただきました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 城北校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金これくらいはかかるだろうなと思える範囲内。講習などの料金は高いですね。 講師丁寧に優しく教えてくれる。子供目線で接してくれる。休んでもフォローがある。 カリキュラム教材はしっかりしていました、なかなか全部こなすのには時間が足りなく深くまで理解するにはたりなかった。 塾の周りの環境交通手段は車での送り迎えが必要です。まだ自宅から距離があまりなく通いやすかった。 塾内の環境周りは静かな環境で学ぶには最適でした。教室も綺麗に掃除されており問題なかった。 良いところや要望先生と子供の距離感が程よい感じです。きつくも甘くもないので学びやすいのではないでしょうか。 その他気づいたこと、感じたことやはり担当の講師によっての良し悪しはあるので、科目によっては少し差が出てしまった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.