学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 立志舘ゼミナールの口コミ

リッシカンゼミナール

立志舘ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.623.62
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
立志舘ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

立志舘ゼミナール 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常月料金はまずまずだが集中講習時に関しては割高感があった。またコロナ時は仕方ないものの割高に感じた 講師前塾と比較して個人のことをよく考えていただき進学に対する相談にも具体的にのってくれた カリキュラム進学高校、私立公立に合わせて授業実施もありそれぞれの中学テストに合わせてもカリキュラムがあった 塾の周りの環境交通手段は自転車。立地は比較的静かであるが雨時の送迎にて車が渋滞することがあった 塾内の環境子供に聞く限りではあるが前塾と比較しスペースも確保されておりコロナ対策もなされていた 良いところや要望講師の方々の親切という部分が1番大事な部分と感じておりそれにおいて満足であった

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 大小路校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金周囲にある塾に比べたら、とても安価なのでは無いかと思われます。 必要な分だけの料金だと思います。 講師歳の近い若い先生のアドバイスは子供たちは身近に感じるようですんなり受け入れやすいみたいでした。 逆に経験豊富な年配の講師の経験からのアドバイスは、とても参考になりました。 カリキュラム自身で何かを用意することも無く、全て用意して貰えると言うではとても助かりました。 塾の周りの環境家からは徒歩でも通える近さであるのと、友人と共に通えるので、夜遅くの帰宅でも安心で魅力的でした。 塾内の環境小規模でアットホームな塾なので、生徒に目が行き届きやすく、事務の方にも気にかけていたただけます。 良いところや要望こまめに電話連絡を頂けるので、通わせている側としても安心できます。 その他気づいたこと、感じたことコロナで塾が休みになればオンライン授業に対応していただけたし、特にありません。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 高石校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については私自身しりませんが、妻が選んだ為お手頃値段なのかなと思います。 講師息子にいろいろ問題があったが最終的に志望校に合格できたため講師が良かったのかなと思う。 カリキュラムカリキュラムなどについてはほとんど知りませんでしたので回答できません。最終的に志望校に合格できたので良かったのかなと思います。 良いところや要望息子にかなりの問題があるにもかかわらず、良い方向へ指導してくれたことに感謝します。 その他気づいたこと、感じたこと最終的に志望校へ合格させていただきましたので、特にございません。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 初芝校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金受講日のほかに入塾料、施設費(前期と後期の2回)があり、高額なため。 講師学校の授業と違った角度なので新鮮とのこと。また、授業がおもしろく90分が長く感じられないとのこと。それだけ集中できて勉強を楽しむことができているのは、親としてとても有難いことである。 塾の周りの環境自転車で通っていますが、歩いても苦ではない距離なので良いです。塾までの道は夜でも人通り車通りがあるので、心配が少ないです。 塾内の環境自習室がいつでも利用可能なので有難いです。自分の授業のない日でも利用可能です。 良いところや要望振替制度があったりZoomでのオンライン授業があったり安心です。 その他気づいたこと、感じたこと今まで答えた内容以外での気づき事項や感じたことはありません。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 中百舌鳥校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いです。どこの塾も高いとは思いますが、夏期講習など頑張りたいので高くても通わせていますが、やはり家計には優しくないです 講師講師は素敵です 子どももやる気を持って頑張っています 料金が高めなのでそこが難です カリキュラムとても充実しています 料金がかなりかかるので そこについては、厳しいです 塾の周りの環境駅が近く、マンションも沢山あり場所がとても明るいところなので安心でき良いです 塾内の環境塾ないは、とてもきれいであり、清潔感があります コロナ対策もきっちりされていて、安心できます 良いところや要望塾長さんをはじめ、講師の方、受付のかた、とても丁寧に対応していただき、子どもも安心して通わせられます その他気づいたこと、感じたこと振替の授業をしていただけるので、サッカーとの両立ができて、とても助かります。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は進学塾なので少し高いと思いますが、成績が付いてくれば良いかと思います。 講師夏期講習からお世話になっていますが、確実に成績が上がってきている カリキュラム不得意科目の強化で夏期講習を受けさせましたが本人との相性が良かったのか?成績が上がってきました 塾の周りの環境自転車で通えるのと塾のある場所は駅から近くにあり人通りが有るので安心です 塾内の環境塾内は個別なのでかなり集中できるみたいで、雑音も入らないみたいです 良いところや要望毎回、塾での授業内容を報告して頂けます。講師からの報告なのでリアルな成績が把握できると思います その他気づいたこと、感じたこと特には無いのですが、こちらの都合での振替が出来るので料金を無駄にしないので良いです

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 新金岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾代に関しては特に周りと差はないと思うが、半年毎支払う教育関連費というのが高く感じる 講師子供が集団塾向きなのと、1ヶ月毎に塾から月間テストの結果を報告してくれるので安心 カリキュラム塾に入って初めての夏期講習で戸惑いもあったけど1学期の復習もできて本人にとっては良かったと思う 塾の周りの環境自転車、徒歩でも行ける範囲で特に問題はないので安心して通わせている 塾内の環境一部屋じたいはそんなに広くないけど、クラス分けもあり適切な人数でやっていると思う 良いところや要望年に3から4回クラス替えがあるので、本人の実力にあったクラスで勉強できるのはいいと思う その他気づいたこと、感じたこと塾の宿題も適量にでるので、毎日短い時間でも勉強する習慣ができているのでいいと思う

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 浜寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金何処も横並びの料金設定ではあると思うので、こんなもんだと考えています。 講師講師陣はそれなりにしっかり指導してくれているとは思うが、まだ効果確認できていない。 カリキュラム1時間半の授業時間が、少し生徒の負担になってるように感じる。 塾の周りの環境立地は家から徒歩圏内の為便利ではあるが、少々交通量が多く感じる。 塾内の環境子供に聞く限り、授業中クラス内に騒がしい生徒が少数名いると聞いています。 良いところや要望特に可もなく不可もなくといった感じで、特筆する事はありません。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 北野田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金わかってはいたことですが、中三に近づけば近づくほどやはり高かったです。 講師堅苦しくなく話しやすく、親しみやすい先生が多かった印象です。 カリキュラム他の塾でもよくある夏期講習や冬季講習などがあり、特に特徴はありませんが問題もありませんでした。 塾の周りの環境住宅街にあり駐車場がないので、お迎えに行くとなった時に大変でした。 塾内の環境汚い印象はありませんでした。建物自体も閑静な住宅街にあります。 良いところや要望オンライン授業にきちんと対応しているところに好感が持てました。 その他気づいたこと、感じたこと事務の方の電話応対がいつも良く、とても話しやすくて良かったです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 泉大津校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はそんなものかなと思います。他の集団のところに比べると安い方かなと思います。長期休みの講習はまだ受けていないのでわかりませんが、きっと高いんだろうと思います。 講師保護者の悩みなら寄り添い、生徒同様に励ましてくれたり、的確なアドバイスをくれたりします。まだ子どもは入ったばかりなので成績が上がるかどうか、どんな感じなのかはわかりませんが、真摯に対応してくれている感は見受けられます。 カリキュラム基礎が定着するように演習問題をたくさんしてくれたり、そういう講習を用意してくれている(有料ですが) 塾の周りの環境またお迎えに行く際、車が止めにくい。 塾内の環境見た感じですが、整理整頓されている感じがありました。また清潔に保たれているように思いました。 良いところや要望事務の方の対応が丁寧でわかりやすいのが良かった。安心して色々聞くことができた。またわからないことはきちんと確認してから返事をくれるので、安心できる。要望はもちろん成績を上げられるよう勉強の仕方やコツなど、しっかり教えていただきたい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 北野田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金非常に高い。かなり苦しくかった。なんてか対応したが、高いと思う。 カリキュラムカリキュラムはまあまあととのっているとおもいます。よいと思う。 塾の周りの環境北野田駅から近くまあまあ便利だと思います。歩いて通っていました。 塾内の環境まあまあのレベルだと思います。自習室もあり、使いたい時に使えた。 良いところや要望カリキュラムがまあまあの水準で、良かった。先生も熱心で良かった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 北野田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はこんな物だとは思いますが、やはり三年生の最後が近づくにつれて高くてきつかったです。 講師可もなく不可もなくという感じでしたが、講師に親しみやすいような工夫はなされていたようです。 カリキュラム夏期講習と冬季講習はそこそこしっかりやってくれるので、長期休みでも成績が落ちなくてよかったです。 塾の周りの環境駐車場が全くなかったのが残念でした。送り迎え目的の車で前の道が塞がれます。 塾内の環境狭めでシンプルな建物だったので、特に何もありませんでした。もっと広くてもよかったかな。 良いところや要望金額が高かったのがやはりネックだったように思います。あまり高いと他の人にも勧めづらいので…

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 中百舌鳥校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金中学生が通う塾としては平均的だと思う。いろんなコースがあるのであれこれ取っていると高くなる。 講師分からないところも分かるまで教えてくれて、補助教材までくれたりしたから。 カリキュラム入試の過去問を分析したテキストで、季節講習後にもテストがあったので、勉強することにより身についた。 塾の周りの環境駅前なので便利。門の前には先生がいらっしゃるので自転車の整理をしてくださっていました。 塾内の環境教室も自習室も清潔。しかし、自習室には少し騒がしい生徒もいたので集中しにくい。 良いところや要望テストの後の懇談会では出来ているところを褒めてくださるので、子供にとってはとても嬉しいしやる気が起きると思う。 その他気づいたこと、感じたこと部活で遅くなって行かれなかった時も補講をしてくれるので助かった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 深井校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安くはないので、長期利用者の割引制度が有れば良いと思います。 講師質問にも気軽に答えてくれ、必要に応じた補修も実施してくれるので、良いと思う。 カリキュラム宿題が多く出るので、勉強をする習慣が身につくと思います。宿題をやっていない場合、居残りでやらされるので、良いと思う。 塾の周りの環境雨の日の車送迎時に、駐車スペースが無い為、困る。また、駐輪場が砂利なのも、改善してほしい。 塾内の環境机と椅子が、良いものではない為、長時間の授業では、苦痛になると思う。 良いところや要望英検受験者の補講は非常に助かる為、良いと思う。オンライン授業はやりずらいと感じます。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 栂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはないですが、内容を考えたら妥当かと思います。通常授業と季節講習別、科目別の料金です。3年生になると5教科を勧められますが。 講師確認テストが頻繁にあり、授業の習熟度を確認して、毎月保護者にも連絡してくれます。授業も分かりやすそうでした。 カリキュラム教材は工夫されていたと思います。通常授業と季節講習の目的がはっきり分かれていて、保護者に説明もされていました。 塾の周りの環境駅には近いです。家からは通いやすかったですが、場所によっては車でしか通えないかもしれません。有料の送迎バスはあります。 塾内の環境あまりよく見ていませんが、自習室も充実していたようですし、問題はないと思います。 良いところや要望クラス別です。都合の悪い時は振替可能で融通はききますが、成績でクラス分けしているので。振替は最小限がよさそうです。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験にはよいと思います。集団授業なので友達と競う事もできます。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 北野田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金たかい。他と比べた事ないからわからないが、こんなものか、とも思う 講師しんみになり!話を聞いてくれるが、それと成績の伸びは関係ない。 カリキュラムしんみになり話を聞いてくれるが、それと成績の伸びは関係ない。 塾の周りの環境家から近いから良いが、車を停めるスペースがないため、迎えに行く時は不便 塾内の環境自習室があるが、我が子は利用していない。塾自体は、きげんよく通う 良いところや要望もう少し勉強するように、お尻をたたいてほしい。勉強の仕方を指導して欲しい その他気づいたこと、感じたこと休んだときは、振り替えをきちんてしてくれて、たすかりました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 和泉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はまわりの塾と同じぐらいだと思います。中学になり夏期講習などが始まったら、料金負担が重荷です 講師まだ良し悪しがまだ分からない。これから中学になってはじめての定期テストがあるので、それで分かってくるとおまいます。 カリキュラムこれらは、保護者が選べるものではないので、良くわかりません。 塾の周りの環境自転車で通える所にあり、いいのですが、雨の日は車で送迎しますが、駐車場もないし、大きい通り沿いにあるので、乗車場所に困る 塾内の環境自主室があり、自由に使えるので塾のテスト前には早めに行って自主室で勉強してるので、いいと思います。 良いところや要望まだ中学になったばかりで、良くわかりませんが、学校の定期テストが始まるとだんだん分かってくると思います

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 北野田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います 夏期講習などの特別にかかる分はあり負担が大きいですが仕方ないと思います 講師親身になってくれている 高校受験でかよわせて頂きました 無事合格できました カリキュラム特に不自由もなかったと思います 塾の周りの環境交通手段は自転車 雨のときは車で送り迎えをしてもらいました 駅のそばですが自転車でいけるので特に関係ありません 塾内の環境個別か少人数なのでよかったと思います 集中してできてたように感じます 良いところや要望特にありません受験のために親身になってくれたのがよかったと思います

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 下松校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安くはなかったですが他の塾なども高いと聞きますし、仕方ないと思ってました。 講師登塾時などは表に立って全員に挨拶していたり、とてもフレンドリーな感じで好感的でした。 カリキュラム学力に合わせてクラス分けしていて上位クラスになるのを目標にして頑張れたと思います 塾の周りの環境交通手段は車での送迎、自転車の方が多かったですが駅からも近く立地はいいと思います。 塾内の環境生徒に対して教室の規模は少し狭い印象を受けましたが自習室が一杯になる事は無かったと記憶しています。 良いところや要望家ではなかなか集中出来ないので塾の教室という環境は良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと積極的にコミュニケーションをとっていただき楽しそうに通っていました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 深井校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金履修教科の数により、割引が多くなったらいいと思う。施設費が少し高い 講師進路について悩んでいることにいつでも相談に乗ってくれるし保護者にも説明がある カリキュラム高校受験では、地域での実績から志望校合格に向けたカリキュラムになっている 塾の周りの環境駅から近いこととあわせて、 自宅からも徒歩圏内であるので、送迎も不要 塾内の環境講義に集中できる環境だった。少し狭かったかもしれないので、その点は改善が必要 良いところや要望地域に密着した実績とそのデータ蓄積から合否予想の確度は高い。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導の環境は、周りの声が気にならない様にするなどの改善配慮は必要

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.