TOP > 名進研の口コミ
メイシンケン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金全国に結構あるものなので、どこも一緒だと思うが、他の塾がやっている欠席時の振替が出来ないので、その分割高だと思います。 講師1年間に数回先生が変わってしまった。最初は急に辞めてしまったらしい。で決まったかと思ったら、年度末で終わり、年度始めで新しい先生に。低学年の子どもが落ち着かない。 カリキュラムちゃんとしたカリキュラムの教材、ソフトを使用している 塾の周りの環境自宅が近かったが、交通量の多い交差点の前だったから。安全旗を持った講師がいつもいてくれるわけではなかった。 塾内の環境他と変わらず、普通に整頓された教室だったので、こんなものかと。 良いところや要望低学年が通う講座の講師はあまりコロコロ替えないで欲しい。精神的に落ち着かない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金中学の5教科を週に3日教えていただいているので仕方がないが、負担は小さくない。 講師質問に対して時間を設けわからないところを親切に教えてくれる模様。 カリキュラム学校の学習ペースよりも早く進み予習をしている感じ。学校で復習するというイメージ。 塾の周りの環境地下鉄の駅からも非常に近いので便利である。繁華街にあり安全なところにある。 塾内の環境自習室があり、開放されている。夏休みなどによく利用している。 良いところや要望比較的自由な雰囲気で少人数のクラスであるため、細かな配慮をしてもらえる。 その他気づいたこと、感じたことほかの塾を知らないので特に要望はない。いい学習塾ではないかと評価している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金料金は私学受験を考えている塾と考えると適切かと思いますが、家計的にはかなりの負担はかかります。通常授業以外に、追加講習が時期ごとにあり、料金がかさんでくるのが想定され、不安があります。 講師算数の先生がクイズを出したりしながら授業をしてくれたようで、楽しんで授業が受けれたといっていました。 カリキュラム有名校へ多数、進学させてきた実績、ノウハウをもとにカリキュラムを組んでいるようで、頼もしいなと思い受講しています。家での塾から与えられた教材以外での勉強は必要ないというのが方針で、自信があるのだろうと思っています。 塾の周りの環境駅から遠い、裏通りにあるため、車での送り迎えが必要になるのがちょっと辛いです。送る時は職員、講師が近くの交差点に立ってくれているのはありがたいです。 塾内の環境塾の受付横に待合スペースがあり、子供が興味を持つ本が置いてあり、知識を深めるのに役にたちそうです。 良いところや要望実績、ノウハウがあるため、安心して任せれます。塾内の成績に応じて席順が変わるシステムがあるため、競争心で能力が向上することも期待されます。 その他気づいたこと、感じたことまだ通わせて間もないので、とくにはないですが、まだ優しい、楽しい感じなので、もっと厳しくしてもいいかと感じています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金非常に高いと思います。追加講習、テストなど次々に追加に費用が掛かりました。選択といえどもほぼ全部受ける感じでまぁまぁな追加費用がかかりました 講師親身になって教えてくれたようです。空き時間も積極的に質問していましたが、しっかり時間をとって教えてくれたようです カリキュラムカリキュラムは毎回成績によるクラス替えや席替えがあり、順位を上げる楽しみで勉強を頑張るモチベーションになっていました 塾の周りの環境駅からはほとんど雨に濡れることないぐらいの近さでいいのですが、駅前ということもあり居酒屋など近隣にあり喧噪感がありました 塾内の環境教室はきれいとは言えませんがきっちりと整理されていて落ち付いた感じです。勉強できる雰囲気はありました。 良いところや要望費用面がもう少しリーズナブルだといいと思います。中学進学では一番情報など持っているのでそのあたりはいいとこかと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金料金は週3回ということもあり、少し高いと感じた。とくに夏期講習などは高いとかんじた。 講師しっかり授業をしてもらえた。 分かりやすく教えてもらえて助かった。 カリキュラム週に3日のカリキュラムでしっかりと授業をしてもらえた。 ただ、夏期講習などが別料金だったのがどうかと思った。 塾の周りの環境塾の先生がしっかりと見守ってくれていたので、安心して帰ることができた。 塾内の環境キレイな学校でいい環境で勉強することができる。 雑音などもないからいい。 良いところや要望学校の授業より前に塾で教えてくれるから、助かった。 学校の授業がしっかりと分かった。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、安心して勉学に励むことができたのでいいと思う。メリハリもあった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金入塾する時には、周りの塾の学費を比べたが、ほぼ同じぐらいでした。 講師特に講師の先生方についてのエピソードの話しはないが、良くやってくれた。 カリキュラム特にカリキュラムについてのエピソードはな句、よくできる子には物足りない 塾の周りの環境駅から近く、便利だけど、車での送迎には、駐車スペースがない。 良いところや要望特に要望はないが、学習の仕方を教えてくださると良かったと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金他と比べても可もなく不可もなくという感じでした。もう少し安いと助かった。 講師予想問題が質が高くべんきょうになったとおもいます。 カリキュラム名古屋の私立を狙っていたのでそれに適した内容の教材であった。 塾の周りの環境住宅街で静かな場所で安心して通わせれる場所であったとおもいます。 良いところや要望もっと生徒一人一人のことを考えて対応してもらえるとよかったとおもいます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金6年生の夏期講習と冬季講習は、期間が長いですが、授業料の2倍以上かかったので、びっくりしました。 講師6年生になると国語の点数が取れなくなりましたが、記述問題の回答は全て先生に見てもらい、得点の高い記述問題で点数が取れるようになりました。 カリキュラム追加の講座が多く、全て受講すると丁寧に理解することが出来ないと思いました。 塾の周りの環境駅から近く、自宅からも自転車で10分ほどなので、通塾に時間を勉強時間や休息にあてられるので良かったです。 良いところや要望志望校の入試問題を熟知していて、その学校に行くための塾でした。 その他気づいたこと、感じたこと褒めて伸ばす方針なので、点数が悪くても、責められることはないので、子供は追い詰められることがなくて、良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金たくさんの講座があり、全部取得すると高額になると思うので、自由に選択できるようにしてほしい カリキュラム特に必要のない教材もあったり、講座もあったりしてたので、もっと必要最小限で良いと思う 塾の周りの環境家から最も近い塾だったので選んだけど、遠方から通塾してる子もたくさんいた 良いところや要望子供の学力威力向上には良いと思うが、成績順の席の配列はよくも悪くもある その他気づいたこと、感じたこと先生の態度が一貫していないように感じたので、もっと子供を褒めてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金ほかの塾とじっくり比較検討をしていないので、世間の基準がわかりませんが、普段の習い事に比べると少し高い印象です。 講師説明がわかりやすく楽しく講義をしてくれている様子が子供の話からわかる。 初回の授業後はフォローの電話がかかってきて、授業中の様子も聞けて安心できた。 カリキュラムまだ今月から通い始めたところなので、あまり詳しくはわかりませんが、私立中学校の入試過去問題から抜き出したのや、一捻りした問題を解く練習をする感じなので、役立ちそう。 塾の周りの環境駅から近いので、バスや地下鉄で子供一人で通う事が出来る立地なのは便利。 ただ、車での送迎となると、駐車場はなく、交通量の多い道路での路駐になるので少し怖い。 塾内の環境貼紙で目標や授業を受ける際の注意がわかりやすく書いてあるなと感じました。 教室内は特に無駄なものもなく綺麗です。 良いところや要望名前通り、名古屋地区にに密着した学習塾がうりで、子供が目標としている私立中学校の対策講義もあるみたいなので、高学年になったら受けさせたい。 その他気づいたこと、感じたこと子供は楽しそうに通っているので、そのままのモチベーションで受験まで続けて欲しい。 テストでクラス替えや、席替えも頻繁にあるみたいなので、良い刺激になればと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金短期講習は原則受講となっているが、テスト代金も含めると料金が割高である。 講師声かけはしてもらえるが、テスト後の結果に対するフォローが少なく感じる。 カリキュラム5科目の時間比率が極端に異なっており、もう少し均衡していても良いのではないかと感じる。 塾の周りの環境塾の始まる前や終わった後は、近辺の路上で安全確認をしてくれている。 塾内の環境仕方のないことだが手狭な感じがする。教室内での注意事項も徹底されている。 良いところや要望塾生の弱い点等をもう少しアドバイスしてもらえると良いのではないかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特段ないが、定期的に塾の様子など電話連絡があるものの形式的であり短時間である。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金他塾と比較したことがないので分かりませんが、お安くはないけれど、納得はしています。 講師先生方は、みな元気で明るい挨拶から始まり、子供の意欲を高めてくれるので、子供も楽しく通っています。 カリキュラム問題数はたくさんあり、様々なパターン問題があり、応用力が身につきそうです。 塾の周りの環境家から塾まで、自転車で通えるのは便利だが、交通量が多いので往路が心配です。 また交通量の割には、校内は静かだと思います。 塾内の環境塾の環境は、きれいに整頓されていると思います。 また、車の騒音なども気にならないと思います。 良いところや要望子供が受講中の間に、塾での態度や成績について電話で連絡してくれるので安心してお任せすることができています。 その他気づいたこと、感じたこと毎日、講義の後に自習室を利用し、先生やチューターに質問するなど、子供にとっては勉強する環境が良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金合格できたので言うことはないですし、他の塾と詳しい比較をしたことがないですが、合格後に総合計したら安くはなくちょっとびっくりしました。ですが、個人の力だけでは合格できなかったと思うので通塾させてよかったと思います。 講師お稽古事との両立のため、家庭学習のペース配分表をわざわざ作ってくださったり、面談してくださったり、何度も電話をいただいたりしてとても目をかけていただけました。 カリキュラム季節講習や、直前まで粘ってみていただいたおかげで、それまで微妙だった学校に合格できたと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅からも、バスの停留所からも近くてよかったと思います。 塾内の環境塾内はきれいで清潔になっていたと思います。空調の管理もよかったと思います。 良いところや要望何校もあって、先生も大勢いるので仕方がないですが、突然の担任変更があり、それまで、とても良い先生だったので突然変わってしまったのがとても残念に思いました。 その他気づいたこと、感じたこと校舎が多く、通いやすい場所を選ぶことができてよかったと思います。また、同じ小学校には、一緒に頑張れる仲間がいなかったんですが、塾には目標を共有できともに頑張れる仲間がたくさんいたのでよかったと思います。進学してからも、顔見知り等がいてよかったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金進学塾ならこれぐらいかなと思える料金でした。 講師夏期の短期で通っていましたが、先生の話が楽しかったみたいで、楽しく通うことができました。 カリキュラム2学期に学校で習うことを先取りで教えて頂き、進学塾とは こういう所なんだと子供が理解できました。 塾の周りの環境地下鉄に近く、先生方が道路に立って見守りをして下さっているので安心です。 塾内の環境教室内も無駄なポスターなどか貼ってないため、勉強中も目移りすることなく集中できそうです。 良いところや要望先生が一人一人の性格を理解し、それに対応した指導をして下さっているところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業後に直接先生から話しを聞けたり、わざらざお電話頂いたりして信頼できる塾だと感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金高くも安くもなく、普通ぐらいでしたので、合格出来たしまあ良かったかなと思っています。 講師子どもの学力が上がってきたので、良かったのではなかったかと思う カリキュラム通っていて学力が上がってきたので、良かったのではないかと思う。 塾の周りの環境家の近くであったので、一人でも通い安かったし送り迎えもしやすくよかったです。 塾内の環境先生付きの自習室があり、授業後も、引き続き自習ができて良かったようです。 良いところや要望授業後や、休日に自習が続けられるようになっていたのが、良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金月謝はまぁこれくらいかな、と思いますが、テスト講座など、オススメされるまま取ると高額になるかと思いますし、子供も疲れきってしまいます。オプション講座は慎重に考えて取った方がいいです。 講師質問をしてもすぐに理解できない時に、時間がある限り個別に教えてくれる。 カリキュラム何度も同じ単元を少しずつ応用問題を増やしながら取り組んでいくので、忘れにくい。 塾の周りの環境駅からすぐで、先生も開始&終了時には、駅まで見送りして下さるので、子供だけで電車で通っても安全。ただ、周辺にはお酒を飲むようなお店がたくさんあるので、教室の外に出ると賑やかな時も。 塾内の環境土曜日は自習室がいっぱいになってしまうこともあったが、チューターの先生もいらっしゃるので集中できたようです 良いところや要望先生からお電話を下さったり、相談にもしっかり時間を取ってお話しして下さるので良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金小学校低学年であることを考えると、若干高かったようにも思う。 講師分からない部分については理解できるまで情熱をもって説明してくれた。 カリキュラム教材が学校の内容に近かったため理解しやすい部分があったと思う。 塾の周りの環境公共機関1本で乗り換えなく通えたので、通学にも不便ではなかったと思う。 塾内の環境一緒に通われていた子も熱心で真剣に授業を聞いていたので、理解しやすい雰囲気だった。 良いところや要望通わせてよかったと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金高い。とにかく高くて、夏期講習や冬期講習は負担に感じた。合宿や特訓など、親心に悪く言えば付け入る高額なオプションが多く、精神的にも負担だった。 講師先生方が熱心。特に室長の先生は熱意を感じられた。一人一人に寄り添う感じはあるような無いような、中途半端感はありますが。 カリキュラム教材は良かったと思います。各私立中学との連携や情報交換が密にされている感じはよくわかっていたので、受験情報に即したテキストなのだと思う。 塾の周りの環境自転車で小学生が通うには少し遠かった。交通量の多い大きな道路に面しているので心配した。 塾内の環境塾内は広くはないので、掃除などは行き届いていたと思います。特に不備を感じる部分はなかった 良いところや要望実績があり、真面目な雰囲気は好ましく思っていました。先生の雰囲気も服装から全て時折保護者にアンケートが回るので、不快な印象を与える方はいなかった。 その他気づいたこと、感じたことチューターの質がバラバラ。概ねはまじめに対応してくれたようだが、自習室で質問すると、解答を見ながらなぞるだけで全くやる気がない者かいた。これは今も腹立たしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金料金はそのカリキュラムにあった価値だと思うが、各講習の料金が高かったと思う。 講師進路相談も親身に相談してくれて非常に助かった。また、勉強する習慣が身に付きました。 カリキュラム私立を目指していたが、希望校に入ることはできなかったが、カリキュラムはちょっときつかったかもしれない。 塾の周りの環境交通の便は最寄り駅があり、便利だし、治安も商店街の中なので安心している。 塾内の環境設備も充実しており、周りの雑音などがなく、勉強には最適の環境であると思います。 良いところや要望勉強する習慣が身に付き、不得意科目も克服したように思います。 その他気づいたこと、感じたこと車で送迎していましたが、その時、講師が外に出て、出迎えをしていたので素晴らしいと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
名進研の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて高めです。夏期講習や冬季講習も別料金で他と比べると高いです。入試前には、特訓講座などもありこちらも月々とは別料金だったと思います。ただ、他の塾より講習の授業数は多いので、時間当たりにすると安いのかもしれません。 講師度々電話かけてきて、様子を聞いてきたり、行き詰まると個別の面談があったり、面倒見が良かったです。進学で悩んだ時もよく相談に乗ってくれました。 カリキュラム定期テスト前には、 苦手なところのプリントをくれたり、学校別に過去問を解いて対策をしてくれた。 塾の周りの環境駅くらは遠いが、家から自転車で通える範囲だったので便利だった。 塾内の環境トイレが汚いと言っていましたが子供の言うことなので本当はどうかわかりません。自習室は少なく、小学生もいるので小学生と中学生をわけてあればもっといいと思います。 良いところや要望受け付けがいないので、授業中に電話をすると誰もでません。電話のタイミングが難しいと思います。また、休むと特にフォローがらないので、ビデオなどで補習が受けられるといいなと思います。 その他気づいたこと、感じたことうちの子が通っていた時は子供が入塾したり退塾した時のメールなどはなかったので、他の塾のようにお知らせメールが来るともっと安心して通わせられると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します