学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 名進研の口コミ

メイシンケン

名進研の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
名進研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

名進研 瀬戸校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

名進研の保護者の口コミ

料金無料体験もあり、トータルで費用を抑えることができた。 近辺との塾費用の差はあまり感じなかった 講師子どもが先生に興味を持つことができ、自分から勉強に興味を持つことができた カリキュラム子どもが楽しそうに塾の話をしていたので、学校の授業とは少し違う雰囲気でいい刺激をもらえていた 塾の周りの環境自転車又は徒歩で行ける範囲で通いやすかったが、駐車場が小さいため、車での送り迎えが大変だった。 近辺の道路も混みやすくて路上駐車も難しい 塾内の環境教室の大きさも広すぎず狭すぎずで良い環境 外の車の交通量は多いものの、中では気にならない 入塾理由家から近い 体験できたところと、友人が通っていた 本人が行ってみたいと希望した 定期テスト定期テストの対策というよりは、勉強の仕方や覚え方の基礎を学ぶことができ、テストに向けての勉強方法を知ることができた 宿題宿題というより課題が出ており、いえで懸命に解いている姿は、学校の宿題より真剣に取り組んでいた 良いところや要望駐車場はどうしようも無いと思うが、送り迎えしやすい環境があると助かる テスト対策よりも勉強方法の基礎を教えてくれる所が助かった 総合評価勉強に対して子どもが興味を持ってくれるようにサポートしてくれた所が、通わせた甲斐があった。 塾費用は多少かかるものの、体験できるのもいいところ

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 小幡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

名進研の保護者の口コミ

料金学年が上がり、時間数が増える度に、金額は上がります。6年は5年のときとは比べものにならないほど費用が必要です。月謝より、夏季冬季講習、追加のオプションなどです。 講師ある教科だけ不得意で平均以下で伸び悩んでいました。 毎回自習室に来てくださり、マンツーマンで空いてる時間は指導していただいていたようです。 その甲斐あり、少しずつ点数が取れるようになりました。 カリキュラムオリジナルのテキスト、東海地方の各学校の過去問も用意してくださり、教材は満足しています。 サピックスの教材も使用していますが、こちらはカラーで見やすいです。他塾の教材は私が知る限り白黒しかないようでしたので、その点は特に良かったと思います。 塾の周りの環境立地は駅近ですが、車送迎の方が多いと思います。 駐車場が狭く、また敷地内での出入りの車は一台しか出来ません。出る車、入る車が同時になってしまうと譲り合いが必要です。 塾内の環境駅が近いところにあるので、車の行き来は多いと思います。子供はよく緊急車両のサイレンが聞こえると言ってました。 塾内は整理されていて、きちんと清掃もされている印象です。 玄関入ってすぐには、消毒液があり衛生管理もよくされてる印象です。 入塾理由自宅から通いやすい距離で、中学受験に特化している塾。更に東海地方で1番だと思ったから。 良いところや要望他塾に比べると、拘束時間や宿題は多くない印象です。 ただ量や時間だけではないと思います。 塾での宿題プラス自分で足りない苦手箇所を考えてやることが出来ました。 入室や退室したときに、保護者に通知がくるようなアプリなどあれば更に安心して通わせられるなと思いました。 総合評価人数がそこまで多くはないと思いますので、それなりに一人一人気にかけてもらえてる印象です。 兄弟や身の回りの方々が中学受験に挑戦するようであれば、こちらをオススメしたいなと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

名進研の保護者の口コミ

料金通塾回数が増えると料金が増えていく。また夏季講習などな別料金になり負担増。 講師一人ひとりをきちんと見ている感じがします。月1のテスト結果後電話で色々相談やアドバイスをもらえる。 カリキュラムテキストなどより自身での復習を繰り返しやることが大事 塾の周りの環境駅からは近い。提携している駐車場もあり便利。 送迎の路上駐車が多い。近くにコンビニもあり軽食を持っていける 塾内の環境テスト結果を張り出す場所が質問等で使用されていると非常に見えにくい 入塾理由色んな塾の体験授業を受けて、1番授業が楽しくここに通いたいと言ったため。 定期テスト習った単元の例題に似た問題をしっかり理解することが大事。 宿題ちょうどいい量だと思う。やるもやらないも自分次第。きちんとノートにも質問等の回答が書いてもらえる 家庭でのサポート送迎や保護者会の参加。あとは子どもを信じて口を出さないことにしてました 良いところや要望先生方は子ども達に対してフランクに接してくれている。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は動画で勉強。分からない箇所もいつでも動画で確認できる。 総合評価成績が上がってきたのは嬉しい。ただいろんなオプションサービスをつけるとかなりの高額になってしまう

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 御器所校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

名進研の保護者の口コミ

料金合格という目的を達成する事ができたので、授業料はやや高いとは思いましたが、結果オーライでした。 講師個別指導ではないので、刺激を受けられたので良かったと思います。 カリキュラム受験校対策として作成されていたので、役に立って良かったと思います。 塾の周りの環境地下鉄が2路線交差する駅の近くにあり、交通の便はよい場所にありましたのて、特に問題はありませんでした。 塾内の環境まわりは同じ受験生ばかりだったので、刺激をうけることができ、良かったと思います。 入塾理由冬休みの間、ふだん通っている塾が休みになるため、学力を落とさないようにするためと、集団塾で周りから刺激を受けたかったため。 定期テスト受験対策専門でお願いをしたので、定期テスト対策はやっていません。 宿題テキストはかなりのボリュームがあったので、こなすのは大変そうでした。 家庭でのサポート冬期講習のみの参加でしたので、事前にやっていけるかどうかの面談を経て、お願いをしました。 良いところや要望地元では有名な進学塾なので、ノウハウはいろいろと持っている印象を受けました。 その他気づいたこと、感じたこと短期間の入塾でしたので、特に細かいところまではコメントできる立場にありません。 総合評価やはり有名な進学塾なので、冬期講習だけでも通って勢いをつけて試験に挑むと良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 竹の山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

名進研の保護者の口コミ

料金いろいろな塾に体験、説明会を受けたが 他の塾に比べるとかなり高い しかし!その分期待も高い 講師算数の授業が楽しいと言っていたので 楽しく学べるのは1番 カリキュラム受験を意識したカリキュラム 塾の周りの環境飲食店や薬局、UNIQLOなど、 周りは明るく、ひと通りもある 駐車場もあるので通いやすいと思います。 塾内の環境塾ないは整理整頓はもちろん。 子供達が勉強出来る綺麗な環境です。 交通量はあるが、比較的静かです。 入塾理由家から1番近い塾 今後、通い続けるとなると、交通面からもまずは高いが近所の塾へ 宿題他の塾より量は多いとは思わない。 問題集4ページ程度だか、テストがある為 そのための勉強はした方が良いと思う。 良いところや要望本人のやる気を出させて、 楽しく通えることを期待してます。 総合評価これからなので評価は厳しいが、 説明会をしてくれた算数の先生が、 とても優しく丁寧な対応だった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 松葉公園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

名進研の保護者の口コミ

料金月額料金は高いと思うが、授業時間が長いので、妥当なのかとも思う。季節の講習も含めての授業料であればよかったなと思う。 講師少人数で、対話をしながら学習していくスタイルが魅力的であり、本人も学校よりも授業が楽しいと言っているので期待したい。 カリキュラムテキスト(ドリルやワークも含め)に書き込まず、宿題も別ノートにやらなければならないことに時間がかかるので、もう少し効率の良い自宅学習のやり方ができると良いと思う。 塾の周りの環境車で送り迎えする時に、停車して待てる道路がないのが少し不便。自転車で通うには、明るい大通りを通って通えるため、安心。 塾内の環境教室は綺麗で、他の教室での学習の声もあまり気にならないようで快適そう。 入塾理由受験目的以外でも、学力を伸ばせそうな授業を選択することができたから。 定期テスト小学生なため、まだしっかりした定期テストとしての対策を受けていないのでわからない。 宿題各教科3冊のテキスト、ドリル、ワークなどからそれぞれ出されるので、少し多いように感じる。 良いところや要望受験目的以外でも、基礎学習の授業をしっかり受けることができるので、学力の伸びに期待している。 総合評価少人数で授業を受けることができ、本人の頑張りたい気持ちを尊重してくれるため。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 竹の山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

名進研の生徒 の口コミ

料金前の塾に比べると高いから 講師子どもの自己肯定感を伸ばしてくれそうな授業スタイルだと思った。 カリキュラム授業内容、進度、教材などのシステムがしっかりと整っていると思った。 塾の周りの環境駐車場があって送迎に便利。バス停も近くにあるので公共交通機関を使う場合も便利。新興住宅街にあるので治安も良さそうだと思う。飲食店や商業施設が周辺にあるので事故には気をつけたい。 塾内の環境施設内は静か。清掃も行き届いている。掲示物もきれいに貼ってある。 入塾理由私立中学受験を専門として県内で有名な塾だから。自宅から車での送迎に便利だから。 宿題宿題量はやや多く、難易度も教科によっては子どもに質問されても答えられないことがある。 良いところや要望講師も環境も印象はよい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 小幡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

名進研の保護者の口コミ

料金4年生の金額は週2日なので、そこまで高いとは感じず、妥当な金額かと思いました。 講師子供が授業に参加して、わかりやすく面白いと言っているため。楽しく勉強できるのは良いと思います カリキュラムテキストはSAPIXのテキストのため。宿題は多いと感じますが、基本的な問題と発展的な問題もあり、良い構成だと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で、バス停も近いが、車通りが多いため、路駐での送迎は禁止されている。駐車場はあるが、狭く利用しづらい構造になっている。 塾内の環境勉強に集中できる環境であるところは良いところだと思う。車や電車の音も気にならなかった。 入塾理由長年の合格実績と通塾するのに、電車やバスを利用して、子供だけでも通塾可能であること 良いところや要望中学校受験の合格実績が確かであること、先輩たちのデータが4万人あるため、参考にできると聞いた 総合評価初めての中学受験であり、何から始めればよいのか迷っていたが、塾のカリキュラムに従って勉強することで、合格に向けて頑張れそうだと感じたため。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 徳重校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

名進研の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。 季節講習は受講しないと授業が進んでしまいます。 課金もまあまあありますが、でも無理に勧められたりとかはありません。 講師質問ウェルカムをアピールしてくれたり、具体的な勉強方法やノートの作成方法を教えてもらえます。 カリキュラム集団塾なのでカリキュラム内容や進度は決まっていて、一生懸命付いて行く感じです。宿題もかなりボリュームがあり、我が子はヒイヒイです。 塾の周りの環境地下鉄の駅からは近いです。 ただ車で送迎のご家庭が圧倒的に多く駐車場もかなり不便です。特にお迎え時は大混雑してます。 塾内の環境部屋は狭いように思いますが、そんなもんではないでしょうか? 入塾理由自宅から通える専門塾がここしかなかったから、入塾テストを受けました。 宿題我が子にとっては量はとても多く、難易度も難しいのでこなすのが大変です。時折学校の宿題ができなかったりします。 良いところや要望基本、塾と親のコミュニケーションはさほど多くないですが、今のところこれで問題ないので良しとしてます、 総合評価自分から勉強しない子には良いと思います。 周りがみんな勉強する空気なのでなんとなく流されて勉強してます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 瀬戸校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

名進研の保護者の口コミ

料金月謝を払っているにも関わらず、夏期講習などの時期は講習を申し込んでる生徒のみ受講ができる。なので月の半分は塾に通わないのに通常の月謝を払わないといけないのがなんだか納得いかない。 カリキュラム授業で理解できない時など映像で振り返ることができ、テスト前などによく利用しています。 塾の周りの環境駐車場が少ないため送り迎えがきびしいです。ハザードを出して待機していると近隣の方がきます。 塾内の環境駐車場に関してですがもう少し場所を確保していただけるとありがたいです。 入塾理由友人からの勧め。個別塾より集団で勉強をすることによって向上心が上がると思いここに決めました。 良いところや要望講師の方のレベルも高いので、成績向上は期待できると思ってます。 総合評価金額は高いですが受験対策がしっかりなされているなと感じます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 一宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

名進研の保護者の口コミ

料金料金はカリキュラム相応の料金だと思います。テキスト類も高学年になるにつれ多くなり、その分費用が嵩むことは、やむを得ないと思います。 講師年齢の近い講師が多く、子供のレベルに合わせた指導をされていると思います。分からない点を質問する場合は、子供に考えさせる方法で、理解度を高めようとされている点は、好感が持てます。 カリキュラム教材はテキストが中心ですが、動画を活用して、授業で不明な点を確認できるので、良く活用しています。 塾の周りの環境車での送迎が主でしたが、公共交通機関の近くにあり通塾は便利だと思います。駐車場のチケットが配付されるので、費用の面で助かりました。 塾内の環境自習室で騒いだり、勉強を邪魔する子がいて、講師に相談したところ、部屋割りを変えるなど、対処してもらいました。 入塾理由事前の体験会に参加してみて、子供の意思で決めました。講師によるこまめなフォローも期待できると思い決めました。 定期テスト講師はテキストを中心に解説し、その際はポイントを明確に示してくれていたようです。 宿題当日の授業の復習がメインで、質、量ともに適当だと思いました。が、時間を上手に使わないと終わらないので、その分苦労していたと思います。 家庭でのサポート塾の送迎や、模擬試験会場までの引率をしました。学校紹介の案内があると、一緒に希望校の見学に参加しました。 良いところや要望講師から、試験の結果を受けてフォローやアドバイスの電話を頂いたり、講師が交替した時には、直接電話があり、家庭とのコミュニケーションを大切にしようとする姿勢が伝わりました。 その他気づいたこと、感じたことテストの結果、優秀な生徒を紙に書いて貼り出すなど、子供達のモチベーションを上げようと工夫されていると思いました。 総合評価子供の事を考えた指導をされているので、安心して通わせる事ができると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 徳重校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

名進研の保護者の口コミ

料金塾で学ぶ時間に対して、得られるパフォーマンスと対価がマッチしていないように感じられました。 講師目指していた中学校(の受験)に対しての情報が乏しかったこともあり、指導内容に物足りなさを感じました。 カリキュラム目指していた中学校に対しての情報が乏しかったこともあり、指導内容及び教材が物足りないように感じました。 塾の周りの環境自宅から徒歩あるいは自転車で通える範囲内にあり、人通りも多く治安の上では問題なかったと思います。一方で、自動車の交通量が時間帯によっては多いエリアなので、1人で行かせるには多少心配なところではありました。 塾内の環境他の塾と比べた事はありませんが、中学受験する生徒というモチベーションの高い子供たちの集まりと言うこともあり、塾内は静かで、教室も整理整頓されており、学ぶには問題がない環境だったと思います。 入塾理由塾としての知名度や実績、親しい仲間からの評判及び自宅から徒歩圏内にあると言うことから決めました。 定期テスト受験する中学校ごとのコースが分かれており、テストはありましたが、やはり情報がいいこともあり、対策は万全ではなかったように思います。 宿題学校の宿題同等以上の量や質があり、子供にとっては学校と合わて二重の宿題となり大変だったと思いますが、決して無茶な期限ではなかったのでそれほどストレスにはなってなかったと思います。 良いところや要望私立を受ける受験生にとっては、知名度や実績から優秀な塾だと思います。また立地上も駅から徒歩5分圏内にあり、治安としても申し分ないのでいいと思います。 総合評価我が子が目指した中学校がたまたま国立だったので、受験対策は難しい面がありましたが、私立を受ける生徒にとっては実績や知名度からもう4分ない塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 御器所校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

名進研の保護者の口コミ

料金他の塾とも比較したが月謝はほぼ一緒だった。他の塾は春季や夏季の講習が強制参加だったが、名進研は通常以外の講習は選択可能で良心的だと思う。 講師玄関に出て出迎えや送りなどきちんと見守ってくれている。電話の対応もとても良い。実際の授業は子供しか分からないが嫌がっていないので良いと思う。 カリキュラムいち早く公立中学受験コースを作った塾。しかし当初は高校受験コースとほぼ一緒の内容だった。一年経ちテキスト、カリキュラム、テストなど変化してきて特徴を捉えた内容になってきた。 塾の周りの環境駅近で明るく治安は良い。駐車スペースがないため雨の日は道路に車が並ぶ。車の苦情など周囲から頻繁に出ている様子。先生が帰りは必ず生徒の見送りをしてくれている。 塾内の環境大通りに面しているが気になるほどの騒音はない。建物は新しくないが汚いとかはない。壁には綺麗に進学先などの張り紙がしてある。 入塾理由家から自転車で通えること。公立中学受験コースの5年生は土曜日に集中的に授業を受けられる日程のため平日通わなくても良かった。本人が平日何回か通うより土曜日長くても1日の方が良いと決めた。 宿題宿題は多いと子供は言っていたが小学校の宿題はほぼ自主学習のため、親は多い方がありがたいと思う。 良いところや要望年に何回か受ける試験も月謝などに入っていてお得感がある。講習も自由参加なので春季講習など用事がある場合は不参加でも大丈夫なのが良い。 総合評価長年培った情報をきちんと取り入れてカリキュラムを組んでいるなと思う。親参加の年数回の受験についての講義もとても為になる。もう少し宿題をちゃんとやっているか、何が間違っていたかなど把握してもらえたらすごく良くなると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 日比野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

名進研の保護者の口コミ

料金月々の月謝は問題なかったから、日曜講習、夏期講習など月々の月謝とは別だったため負担もかなりキツかった。 講師コロナ禍で先生が休むとオンライン授業で声が子供にまで届かない。大事な時期に、急に先生が交代し子供がショックをうけ、メンタル回復するまでに時間がかかった。 カリキュラム授業も充実していた。季節講習は名古屋校での合同授業で先生によって指導にばらつきがあった 塾の周りの環境駅から近く幹線道路に面しており、夜も明るく1人で通う事もできた。自宅から近く、安心して通う事ができた。 塾内の環境教室の数が少なく、部屋も狭いため、他の子が喋りだすとうるさくて集中できないと不満があった。先生に注意してもらってもなおらなかった 入塾理由体験したら子供も通いたいと言ったから。自宅からも通いやすく、実績もあったから。 定期テスト定期テストの前に毎週、小テストもありフォロー体制はしっかりしていた 宿題量は多かったが、しっかり時間を調整してこなす事ができた。日曜講習で更に出された宿題をこなす時間はなかった 家庭でのサポート塾のお迎え、説明会などの参加。毎日、お弁当を作って環境を整えた 良いところや要望定期的に先生から電話連絡があり、いつも子供の状態を先生方と共有することができた その他気づいたこと、感じたこと先生方が情報を共有し子供のメンタル面も含めて支えてくれた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 本山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

名進研の生徒 の口コミ

料金3教科の割にはお値段助かりました!内容も良さそうだし、期待しかないです。 講師親身な様子! 優しく親の話を聞いてくれる! 挨拶も明るくてよかった! 塾の周りの環境駅からも近いし、繁華街で明るいので、安心。 ビル自体が綺麗だから、明るい感じで良かったです。 塾内の環境まだ、分からないけど、何も気にならなかった。 自転車置き場があるのは嬉しいポイントでしたね! 広いエントランス。 入塾理由曜日、時間割、自宅からの距離全て理想だったから! 先生が、親の話も聞いてくれて、子どもの事をよく見ている気がします! 宿題適度かと まだ、分からないけども、予習復習に適度な量かと思います! 良いところや要望強要して中学受験を推して来なくて良かった。 我が家の方針を受け入れてくれた! 総合評価悪いとこ、今はなし。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 徳重校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

名進研の保護者の口コミ

料金もう少し子供にやる意義を持たせてもらえていたら安く感じたと思う 講師子どもに寄り添って指導はしていただけていたと思う。 塾に通う事が嫌とは言わなかった カリキュラム子供と母親がみてやっていた。 普段は仕事でお迎えに行く程度だった為 塾の周りの環境送り迎えが必要だった 大通りに隣接していて大変 入塾理由習い事をしていて、時間的に厳しい中他の教室と連携して対応してくれた 定期テストテスト対策はコロナ前なので小学校だったのであまりなかったような気がする 苦手な科目にある程度時間を割いてたきがする 宿題宿題をやったらおしまいって感じで自発的な勉強ができていなかった 家庭でのサポート塾への送り迎えは必須だった あとは、本人のやる気次第で勉強を見てほしいと言われたことはあるが、そこまでくらい 総合評価可もなく不可もなくって感じ、会う子には会っていたと思うがうちの家庭には合っていなかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 八事校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

名進研の保護者の口コミ

料金友達同士で行けるのがすごくいいなと思いましたコミュニケーションがすごく取れていて人見知りの人でも行けると思いました 講師わからないところを具体的に教えてくれるところなどか良かったです カリキュラム予習復習をしっかりしないとついていけないと思いますのでその辺をしっかりしていれば良いと思います 塾の周りの環境地下鉄で通っていました。夜でもふつうに帰ってきていた。楽しそうにいっていた。任せてもいいと思う。受験が終わったあとでも学校同士で同じになることもあるのでそこが良いと思った 塾内の環境夜の電車でも普通に帰ってきてました。雑音などなかったてす。普通に電車の中でも勉強できる感じでした。 入塾理由みんなが行っていたからそこがいいと思って行った。ホームページを見て良いと思った合格実績がかなりすごいとおもった 良いところや要望友達同士でのコミュニケーションを多くとっていたこと。 人見知りでも通えると思っている友達がたくさんできる。 総合評価友達がたくさんいると思うので行きやすかったです。友達とうきうきで毎日行っているような感じでした

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 御器所校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

名進研の保護者の口コミ

講師基本的には丁寧な先生が多く良かった。優しい先生が多いと感じました。 カリキュラムカリキュラムは入試過去問など中心に対策があり良かった。こまめなテストもあったと思います。 塾の周りの環境周囲は交通量が多いものの特に治安も悪くなく、通学に問題はなかったと感じます。また騒音な度もなかったかと思います。 塾内の環境自習室もあり切磋琢磨できる環境は良かったと考えます。日曜日も使用できるのは良かったです。 入塾理由近くて通学しやすい、環境が整っていると感じた。実績もあると思います。 良いところや要望特に要望はありませんが、もう少し厳しめの指導でも良いかと感じます。 総合評価地域に根ざした塾なので対策はしっかりしていた特に思います。もう少し個々の生徒に介入頻度が多くても良いかと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 松葉公園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

名進研の保護者の口コミ

料金他社と比べるとそこまで高すぎるわけではないが、安いと言える訳では無い 講師生徒一人一人をきちんと見て指導して貰えたことは良かったが授業の質は微妙 カリキュラムこの塾に通った後他社に転塾したが、転塾先のほうが教材など優れていた。 塾の周りの環境大通りに面しているため明るく、治安面の心配は特にしていなかった。また、授業の前後には先生も外に立ってくれていた。 塾内の環境大通りに面している割には車の騒音や雑音は気にならず、授業にしっかりと集中することができたとのことでとても良かったと思います。授業も真面目に取り組める環境のようです 入塾理由自身もかつて通っていて、受験に成功したので子どもにもいいかと思った 良いところや要望先生が個々を見てくれるところや、早い時間から空いていて自習に利用できるところが良かった 総合評価先生は個々を見てくれてしっかり指導してくれていたように思うが、料金とカリキュラムの質から転塾を決めた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

名進研の保護者の口コミ

料金年間を通した料金と学習時間(自習は除く)を鑑みたときに最もいいと思いました。 講師説明会での対応がとても丁寧で疑問点もしっかりとお答えいただきました。 カリキュラム各教科のテキストが小分けにされているので普段の荷物が軽くなるように配慮しているのかと感じました。(親の書類・テキスト管理は大変になりますが。) 塾の周りの環境駅近くで交通の便もいいですし、自転車での通学も可能なのでありがたいです。親も一緒に送迎しているので今のところ治安の悪い点は見当たりません。 塾内の環境教室は完全に教室として独立しているので他に集中力を欠くような要素は極力なくすようにしていると思います。 入塾理由塾の先生方の説明が丁寧であったことと通塾時間が子供の生活にあっていたこと。 良いところや要望地元では有名で実績もしっかりしているところが親としては安心できます。クラス分けが完全に成績順なので今後子供にとっていい方向に転がるか気落ちする方向に転がるかわからないのがやや不安です。 総合評価授業や宿題の質・量は満足しています。子供も大変ながらも楽しそうに取り組んでいるのでこの調子で成長していってほしくそのサポートをしていただきたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.