学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 甲斐ゼミナールの口コミ

カイゼミナール

甲斐ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.473.47
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
甲斐ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

甲斐ゼミナール 石和富士見教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

講師最終的に志望校に合格出来たので良い講師だったのではないかと思う カリキュラム志望校に合格したことを考えると妥当なものであったのではないかと思う 塾の周りの環境コンビニまでは比較的近いが歩道が無く、交通量がそこそこありスピードを出している車が多く危険を感じることが何度かあり 入塾理由友達が通っていた、周りの評判もそれなりに良かった、家から近いなど 宿題宿題の量は、毎回やれていたようなので、適度な量だったのではないかと思う 家庭でのサポート塾への送り迎えが主なサポート、あと模試の際の会場を調べ変更手続き 良いところや要望こちらの志望校に合格させてもらえたのがなによりいちばんであったかなと思う 総合評価家からも近く、目標も達成出来たので良かったのではないかと思う。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 小瀬教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金とてもよく最高な塾だった。ちゃんと力が着いてよかったと思った 塾の周りの環境電車などが通っていなくて雨の日などは送っていかなければならなくて大変だっただが電車を通すことは不可能なので全然気にしていない 塾内の環境周りの友達とも仲良くできていてとても良かった。嫌がっている時もあったから問わなかった 入塾理由周りの人たちがやっていて自分も行けば偏差値が上がると思ったから 良いところや要望要望はないです。ただとても良い塾だと思いました

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 富士宮本部 小泉教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金他も変わらないらしいからどこも一緒だと思ったが、 夏期講習も任意で、やらないならやらないで、選べて良かった 講師可もなく不可もなくだが、人当たりは良かったし、挨拶もしっかりしてくれたので好感は持てた カリキュラム子供の名前もしっかり覚えてくれて信頼できると思った ちょっと進みすぎていて習ってないところもあると言っていた 塾の周りの環境平地にあり見晴らしがいいので安心 駐車場もたくさんあり送迎しやすい ちょっと混むと出入りは大変 近くにコンビがあるので子供がよく利用していた 塾内の環境子供だけで通わせるには学校から遠かったし交通量も多いので送迎はした 塾内はとてもキレイで待ち合い室があるのが良い 入塾理由しつこい勧誘がなく自分たちの意思で入塾しようと決めることができたし、近かったから通わせやすかった 良いところや要望何事もなく終わったから良いと思う 建物自体新しくてキレイで良い 総合評価どこも同じで本人次第 やる気がないと結果は出ない 塾でも勉強できてよかった 友達と通えて良かった

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 大月教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

講師親切、丁寧で熱心に指導していただいたと感じています 子供の食い付きも良かったと思います カリキュラム学校の授業の進み具合にあったカリキュラムだったと、子供の評価も良かったです 塾の周りの環境駅に近く、教室は静かで良い環境だった 一点だけ車で待っているときの駐車場がなく、路上駐車で待っているのが、難点でした 塾内の環境建物は古いが、空調や静かさは問題なく、勉強に集中できる環境だったと思います 入塾理由なんとなくいいと思った、世間の評判や 実績が良かっので、決めました 良いところや要望とにかく講師の方が熱心で、子供も楽しく勉強に取り組んでいるようでした 総合評価最終目標である大学受験まで、熱心に楽しく勉強させていただきました

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 岡谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金月額料金は普通だと思いますが、長期休暇の際は別途かかるので負担が大きく感じれれる。 講師講師陣は選択の幅が大きく本人にもあっていたと思うが入れ替わりが激しい。 カリキュラム教材は本人に合わせて選択してくれたが、いまひとつでした。もう少し選択の幅を持たしてほしい。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通うことができ、交通量もさほど大きくないので安心。スーパーも近くて小腹がすいたときなど便利。 塾内の環境教室は広くてよいが学習室はいつも混んでいて利用する機会が限られた。 入塾理由自宅から徒歩で通うことができ、指導方針が本人にもあっていたので決めました。 良いところや要望加湿器が完備のため冬の時期はコロナやインフルエンザ予防に役立つ。 総合評価講師陣が豊富なのでバラエティーに富んでいると思う。子供も対応しやすい。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 山梨本部教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、やや高めと思いますけれども、夏期講習など長期の休みに集中的に講義を行いますので選びました。 講師年齢の若い講師が多く、講義を集中して行いますので、理解する時間が少なく、学力のアップにつながりにくいように思われます カリキュラム教材は講義に合わせて使用されるので、納得したところですが、カリキュラムどうりに指導できるように進行してもらいたいと思っています。 塾の周りの環境JR東日本の駅から、徒歩で5分のところにありますので、通うのも楽です。 近くにコンビエンスもあるため、お腹が空いた時にも便利と思われます。 塾内の環境教室は広く、空調もついていますので、勉強しやすいですが、駅の近くにあるため騒音がうるさくて心配しています。 入塾理由高校受験で、有名私立高校に入学するために、中学生から3年間通いました。 定期テスト定期テスト対策はありました。講師はテキストを忠実に解説してくれたので、いい対策であったと思います。 宿題量は適当で、難易度やや高めですが、復習を自宅でしっかりやれば、大丈夫だとは思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えはしませんでしたが、インターネット等で、収集したりしていましたので、問題ありませんでした。 良いところや要望連絡はすぐに来ますので、予定は組み易いですが、電話はつながりにくいため、塾とのコミニュケーションはなかなか取りづらく思われます。 総合評価進学には適していると思いますが、子供にとっても良い環境で勉強することが、自信につながって実力がつくと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 竜王本部教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金面接授業の際分かりやすくダメなところや伸び代等のアドバイスを丁寧に教えてくれた 講師基礎学力の向上や入試に向けた試験の点数を向上させるために疑問に隅々まで教えてくださった カリキュラム月一の調査テストで詳しい学力や自分の偏差値、志願先の高校への対応力がデータとして出ており参考になった 塾の周りの環境大通りに位置しており、小中学校の近くにあるので通いやすい、また少し距離はあるが駅がある。コンビニやその他の施設も近くにあるので立地は良いと思う 塾内の環境机・イス等は学校のものと変わらずだった。黒板も学校のよりやや小さめだった。自習室はスペースが広く、集中出来るので、勉強は捗った。 入塾理由自宅から近い。数多くの実績が備わっていたためここを選んだ。また場所によっては同じ仲間と過ごせるので団結力は高かったため 良いところや要望受験に不安な人や学力をあげたい人なら考えてもいい塾だと思う。先生も受験のプロが多いので困ったら聞けば良い 総合評価講師は個性がありわかりやすい人そうでない人の差が大きかった。分からないことや疑問は分かるまで教えてくれるのでいいと思った

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 小瀬教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金しょうじき高いか安いかはわからない。ただ金額関係なく親身になって相談に乗ってくれた。 講師普通に通ってるだけだったが、すごく親身になって子供と接してくれていた。 カリキュラム子供のレベルに合わせて、分からないところはわかるまでしっかり教えてくれた。 塾の周りの環境近くに電車は無いが、バスは通っている。うちは自転車で通える距離だったので関係ないが。近くに交番があるので、暗い時間で何かあってもすぐ交番に行ける安心感がある。 塾内の環境周りもうるさくなく、勉強に集中できる環境だったと思います。よかった。 入塾理由自宅から子供一人でも通える距離だったから。子供が行きたいと言ったから。 定期テスト個々の分からないところや、教えて欲しいところをしっかりと指導してくれた。 宿題量が多いかはわからないが、しっかりと意味のある課題を出してくれていたと思います。 良いところや要望どこに通ったとしても結局は本人のやる気次第だと思います。ただ、家でやるよりかは勉強が捗ると思う。 総合評価総合的に勉強に集中できる時間があきらかに増えたと思います。よかった。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 韮崎東教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾の費用は高いと思いました。 毎月の月謝に加えて夏期講習など別途費用がかなりかかった為です。 講師あまり良くありませんでした。 子供と相性が合わなかったのかもしれません。 質問に対しては丁寧に対応していただけました。 カリキュラムあまり良くありませんでした。 思っていたよりも平均的な内容だったので期待していたものではありませんでした。 塾の周りの環境あまり良くありませんでした。交通量の多い通りに面していました。 家から遠かったので、車での送迎になりましたが、駐車場が狭く毎回大変混雑していました。 塾内の環境普通だと思います。 大きな通りに面していますが、雑音は特に気になりませんでした。 入塾理由山梨県で有名な進学塾だから。 同じ中学校に甲斐ゼミナールに通っているお友達がいたから。 良いところや要望塾にかかるお月謝が高かったため、もう少し金額を下げていただけると大変たすかります。 総合評価子供の成績は特に上がることはありませんでしたので、こちらの評価になります。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 韮崎東教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講座や冬期講習などは別料金がかかる  全体的にはよい料金だと思う 講師優しい指導が多い、同じ趣味などを話せる講師がいる。 講師が多いので子どもにあった講師がいる。 カリキュラム大体の学力でクラス分けされているので子どもにあった授業が受けれる 塾の周りの環境道路に面しており、車で行くことや近くにバス停や少し歩けば駅があるで、電車でも行くことができるので、全体的によかった。 塾内の環境道路に面しているのでパトカーや、救急車が近くを通るとうるさいことがある。 入塾理由クチコミや周囲の人間からの評価が良く、学力によってクラス分けされているから 良いところや要望子どもの学力や進度にあった授業を受けることができる。さまざまな学校の人がいるので知り合いができる。 総合評価交通の便も良く、子どもに一人一人にあった授業が受けれる全体的によい塾。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 富士宮本部 小泉教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の料金を知らないが、通常授業の料金はそれほど高額ではないと思う。 季節ごとの講習は別途費用やテキスト代がかかるので、料金の負担は増える。 講師受験対策として模擬面接を行ってもらえたことは、子供も親も助かった。 カリキュラム教材は中学受験向けで学校で習うものより詳しく難しいないようだったのではないかと思う。 塾の周りの環境駐車場が他の店舗と共有になってはいるが、駐車スペースがいっぱいで停められないということはあまりない。満車でも隣の敷地に停められる。コンビニも飲食店も傍にあるので便利。 塾内の環境自習スペースはあまり広い感じではないので、テスト前などは直ぐに席が埋まってしまうのではないかと思う。 入塾理由受験する中学に特化した対策コースがあり、合格実績もあったから 定期テスト通常授業とは別の日に定期テスト対策の日を設けてくれている。生徒のわからないところを個々に教えてくれているのではないかと思う。 宿題宿題はほとんど出されることはなく、出されてもあまり多くは出されなかったのかなと思う。 子供は休み時間で終わらせていたようだ。 良いところや要望志望していた中学の受験対策は実績のある塾だったので、安心して子供を託すことが出来た。 総合評価志望中学の受験対策は実績のある塾なので親としては安心感はあった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 北口本部教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾がどうかわからないのでなんとも言えないがこんなもんかなと思う 講師娘にあっていたようだったので成績も上がったし結果も出たすしと良かったと思う カリキュラム他の塾を知らないのでなんとも言えないが普通に満足な感じだと思う 塾の周りの環境駅の近くなので通塾には便利だし近くに図書館もあるで環境はよかったとおもう 繁華街もちかくにあるのでよるは不安に思った 塾内の環境他の塾を知らないので比べられないが個人学習用のブースもあったり良かったと思う 入塾理由友人や先生の話を聞いて良さそうだったし娘本人にもあっていたようだったのできめた 定期テスト苦手克服できるような対策があったのでテストの成績はあがった。 宿題課題は出ていたようだがそれほど負担になる量ではなかったので自分のペースでできていた 良いところや要望塾としては普通なんだと思う 結局のところ成績が上がるかどうかは本人のやる気次第だし 総合評価娘のペースに合っていたようで成績もあがったし目標も達成できたので概ね満足

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 高宮教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思います。 私の娘の学力には合っていないと 感じます。 講師自分の娘の学力と カイゼミナールのレベルが 違うのでしょうがないと思います。 塾の周りの環境立地条件は悪くないと思います。 近くの生徒は歩いてゼミナールまで 来ると思うし 遠い生徒は両親が車で送迎して くれると思います。 塾内の環境環境は悪くないと思います。 教室がいくつかあって 自習室も出来ると思う 入塾理由友達の推薦 なかの良い友達からの推薦があったので 入ってみた。 総合評価学習のレベルが合っていれば良いと思いますが レベルが合っていないければ無駄だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 小瀬教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業の他にテストや講習にもお金がかかり、年間としてはかなりの出費になる。兄弟で通わすのができない。 講師丁寧によく見てくれる。質問にもきちんと答えてくれ相談しやすい カリキュラム学校に合わせた内容だと感じる。その子に合った内容だとおもう。 塾の周りの環境送迎もしやすく、本人だけで行かせるのも安心していかせられる場所。ただ駐車場が少ないので困ることも度々ある 塾内の環境道路沿いなので騒音はいくらかあるが許容範囲内である。自習室をもう少し活用しやすいようになればと思う 入塾理由家から近く通いやすい。丁寧に教えてくださるので安心して通わせる事ができる。 定期テスト定期テストに向けての授業もしてくださり助かる。勉強の方法も教えてくださり感謝してます 宿題宿題はありますが、家でできる範囲で出されているので問題はありません。 良いところや要望家ではみてあげられないので、しっかりプロが教えてくれることに感謝 総合評価悪いところはないが、これからもより良くなって子供達の学力向上に期待する

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 石和富士見教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金学習塾の平均価格が分からないので、回答しようがないが、手厚く丁寧に指導していただいたので、支払った料金は、安いとか、高いとか、感じたことがない。 講師若い先生たちだったが、時に楽しく、時に厳しく学校の先生より一人一人を観察し、指導してくれていたと思う。 カリキュラム定期テスト時にはその対策、など、その都度、その時期のテストに対して対策をしてくれたので、良かった。 塾の周りの環境自宅から近い点はとても良かったが、駐車場が狭いのが、大変だった。 塾内の環境コロナ禍だったので、真冬でも窓が開いていて寒い寒いと言っていたので、それは、可哀想だった 入塾理由1人目で、高校受験をするにあたり不安だったので。 知人に紹介してもらい入塾した。 定期テスト定期テスト対策はちゃんとあったので、とても助かった。丁寧に見てくれたのでとても、良かった 宿題本人に任せていたので詳しくは分からないが、宿題、主に予習はあったようだ。 家庭でのサポートほとんどが、送り迎え、夏期講習は少し遠い場所まで、送り迎え。 良いところや要望特にない。先生方は親切で一人一人をよく見てくれていたので、とても、感謝している その他気づいたこと、感じたこととくにない。駐車場の狭さだけ、あとは、何も無い。塾を検討している方には勧めるほど、入塾して良かった 総合評価先生方は親切で一人一人をよく見てくれていたのでとても良かった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 茅野教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金綺麗な室内で環境も整っていた点は良かったです。 が全員で受ける授業なら学校と変わらない。 講師明るく気さくな先生方が多い印象でした。 子供も話しやすかったそうです。 カリキュラムうちの子はかなりサボりぐせがあり、そこまで成績が伸びたようには感じなかった。 塾の周りの環境お昼などは自分で買って食べていたようだったので楽をさせていただいていた。駅が近くにあり、人気もあったので心配でしたが、特に何もありませんでした。 塾内の環境隣の道をトラックがとおったりするそうで、騒音などはあったと。 入塾理由友人に誘われて体験に行きました。 雰囲気は良く、子供も友人がいるから通いやすいとのことで通わせていました。同じ学校の子は少なく勉強はしやすかったそうです。 良いところや要望皆さんで楽しく学ぶ場としてはいいかと思います。 先生方も優しいですし、室内も綺麗にされていましたので、 ですが、もう少し一人一人のペースでの勉強方法などを提案をしていただきたかった。 総合評価雰囲気などは、いいかと思います。 子供が多いので、安心して通わせていました。 ですが、成績があまり伸びなかった為こちらの評価です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 諏訪教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金りょうきんは安いと思います。教室を自習室に開放してくれ、講師の先生も休憩時間に積極的に教えてくれる。 講師親身になって教えてくれるし自習室でもわからないところも教えてくれる。 カリキュラムカリキュラム、教材もよいが本部が山梨県にあるせいか一部長野県に合わないところがある。 塾の周りの環境送り迎えの駐車場が狭いため車道駐車となり近隣の人地たちに迷惑になっている。住宅地にあるため治安は問題ない。 塾内の環境教室も特に狭くなく問題ないと思う。 自習室もそれぞれが静かに自習できるスペースがある。 入塾理由以前より中学受験に実績があり本人にもあっていると思い決めた。 定期テスト面接対応等の実践的なてすとたいさくがあったところがよかった。 宿題量、質も問題ない、ただし、本人からすればやりきれない分もあるようだ。 良いところや要望講師の質、受験対策の経験、教室の立地条件、塾生の数が問題ない。 総合評価中学受験、高校受験に適した塾だと思う。講師の質もよいと思った。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 城南本部教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は相場だと思います。料金は決まっていて安心しましたが、夏期講習など長期休みの講習では別途料金なので、やはり負担はあります。講習会の料金が高いので少しおすすめ出来ないです。 講師熱心な講師が多く、いろいろな相談に乗ってくれるのでとても助かります。何人かの講師にこれまで指導してもらいましたが、最初は戸惑いましたが、講師が代わっても楽しく授業を受けられます。 カリキュラム教材は講習会に合わせて塾の方で選定してくれました。宿題のチェックがないので、そこが気になるでチェックしてもらえるとありがいと思いました。 塾の周りの環境駐車場が狭いので、車での送迎がとても大変です。雨の日には特に駐車スペースがないので、とても大変です。 塾内の環境教室は人数のわりに広くてのびのび勉強ができますす。とてもいいと思います。 入塾理由高校受験をするにあたり、熱心な指導をお願いしたく、甲斐ゼミナールが本人に合っていると思い決めました。また家が近いことも理由になります。 定期テスト定期テストの前は9時間勉強会があり、きちんと環境を用意してもらえたのでよかったです。 宿題量は丁度良くて、難易度も難しくなくてよかったです。復習としてとてもよかったです。 家庭でのサポート面談会に行ったり、本人が困ってることがあれば、親が先生に相談するなどしていました、 良いところや要望LINEでの連絡なので、気が楽で良かったです。塾からのLINEの返信も早いので本当によかったです。 その他気づいたこと、感じたこと今の環境と塾のカリキュラムで満足しているので、特に要望などはないです、 総合評価うちの子供には適している学習塾だと思います。講師もしっかりしているので安心感もあります、

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 西本部教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾も見たがだいだい同じような料金であったが、総じて高い。 講師特に可もなく不可なく。空いている教室を自由に使えた点は良かった カリキュラム受験前のカリキュラムも納得感がありました。 夏冬の授業も熱心でした 塾の周りの環境自宅から自転車で通える範囲でそれほど苦ではなかったと思いますが、雨が降ると自転車のため大変でした。。 塾内の環境特に可もなく不可なく。 空いている教室を自由に使えた点は良かった。 入塾理由 高校受験をするにあたり、指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策を中心に指導してくれました。 講師の質も高かった 宿題宿題の量は多くなく、宿題に追われるようなことはなかったと思う 家庭でのサポート特にサポートした点はないが通う前に自宅から近い場所や通いやすい所を探した 良いところや要望夏も冬も特になし。 連絡無く休んだときも連絡をくれるなど対応してくれた その他気づいたこと、感じたこと特になし。 受験対策もしてくれて満足している。 問題ないとおもう 総合評価講師は親切に対策や対応してくれて良かった。 人にも紹介したい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 都留教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金中間や期末など定期テスト前の補習を無理で対応していただけました。 講師先生によっては子供の好き嫌いがあり、対応が悪い先生もいました。 カリキュラム高価で購入したテキストは通塾中には終わってはいませんでした。 塾の周りの環境駅からも近く、徒歩圏内にスーパーやコンビニもあり人通りも多かったです。女子でも安心して通わせることごできました。 塾内の環境生徒は大人数ではなかったので、ゆったりとした感じで、空調もしっかり整っていました。 入塾理由日常の勉強の習慣を身につけてさせたいとおもい通塾を決めました。 定期テストそれぞれの中学校の定期テストの前の週末に無理で補習をしていただきました。 宿題次回の授業までに終わる程度の内容でちょうど よかったとおもいます。 家庭でのサポート通塾の送り迎えや、定期的なテストや講習も積極的に参加させていただきました。 良いところや要望正直に、数年間でここが良かったと思えることはありません。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の進学先を公表し実績ばかりをうたっており、塾側とは違う進学が決まった途端に対応がわるくなりました。 総合評価実績ばかりをうたっており、生徒への寄り添いはありません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.