TOP > 甲斐ゼミナールの口コミ
カイゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
西東京予備校(19)
秀英予備校(2036)
いずみ塾 集団指導コース(176)
個別指導塾 学習空間(481)
個別指導の明光義塾(9250)
SEED進学会(34)
※別サイトに移動します
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金設定は高めですが、毎月のテストの代金も含まれているので良いと思います。 講師子供が授業を面白いと言っていて積極的に塾に通っているのが良いです。。 カリキュラム毎月テストがあり、学習の到達具合を自分で確認出来るが良いです。 塾の周りの環境特に立地についてはありませんが、自宅から20分くらいで通えるので便利です。 塾内の環境自習室は甲斐ゼミの中でも静かで使いやすいと評判がとても良いです。 良いところや要望授業の振り替えが出来ないのが不便です。教室が沢山あるので授業の振り替えを出来るようにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。父母面接の機会が年に1回なのが少ない気がします。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金3ヶ月分を一度に前払いするので大変です。教材費が別途がからないのが助かります。 講師ひとりひとりの成績をよく知っていてくれます。楽しく学べる環境を作ってくれているので、楽しく通えています。 カリキュラム公立、進学クラスと目標によってクラスを選択できるのが良いです。受験に役立つノウハウが豊富なの所が良いです。 塾の周りの環境駐車場が広いので、送迎がしやすいです。街中にらあるので、治安がよいです。 塾内の環境自習室があり、好きな時に勉強できるのが良いです。休憩スペースがあるので、お弁当やおやつが食べられるのも良いです。 良いところや要望受験のノウハウが豊富なので、色々と参考になると思います。各教室で、特進クラスの季節の講習があると助かります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気