学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 甲斐ゼミナールの口コミ

カイゼミナール

甲斐ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.433.43
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
甲斐ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

甲斐ゼミナール 玉穂教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金他とあまり細かく比較していないが、やはり特別講習や夏期講習、冬季講師などが入ってくると高く感じる 講師全員の先生を把握しているわけではないし、子供の評価なのでよくわからない 塾校長先生は、熱心なのはわかる カリキュラム中学では教えてくれない、レベルにあった難しさはあると思う 問題を解く力がついていくと思う 塾の周りの環境自宅や学校の帰りに自転車などで通える 夜は、送迎などで車が渋滞したり駐車場などが暗いので危ないと感じた 塾内の環境今回は、コロナ禍の通塾だったので感染対策の取り組みが良くされている 塾との連絡もLINEなどですぐ連携がとれるので、環境の配慮が取りやすい 良いところや要望LINEで連絡取れるのは良い ただ、講習や校外テストは、自由参加といいながら勧めはやめてほしい 親にも教育理念もあるので

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 田富本部教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金なんとも言えませんが、子供に合ったやりたい勉強ができる、楽しく通えるのであれば納得の行く妥当な金額だと受け入れられると思います。 講師毎年の全国統一テストと、月のテストを時々受けに行っています。マメで良く声をかけてくれて子供のことをよく覚えてくれるので話しやすく通い始めやすい環境です。 カリキュラム体験を何度かさせてもらいました。カリキュラム自体はもう少しレベルが上の方が有難いような。学校の勉強を先取りするレベルなら家でドリルを買ってきてやるでも良い。高いお金を払って通うまでしなくても、と思い迷っている。応用力を付けたいので中学に行ってから通う場所を検討中。 塾の周りの環境学校から近いし行きやすい場所。裏道から行けば車通りも少なく安心して通えような場所です。 塾内の環境コロナ禍でも扇風機を回したりしっかり換気されていて安心してテストを受けに行けます。 良いところや要望いつも感じの良い先生で、名前も覚えてくれて声をかけてくれるので子供も行くのが嫌ではなく、意欲的に行っています。 その他気づいたこと、感じたことテストを受ける中で自分のいる位置、苦手な部分を知ることができるので有難い。応用力を身につける勉強の個人クラスがあれば是非受講したい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 玉穂教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、安くはないとおもうが、塾ならこの辺の金額が平均な金額だと思っている 講師会ったことがないまたは授業内容を聞いてないので、親からは評価できないテキストは、難しいと聞いているが講師については、わかりにくいとかは子供からは聞かない カリキュラム問題を読み解く力がつくテキストになっていると思うテスト前の大作は、大変役にたっている 塾の周りの環境通り沿いで駐車場がないので、時間の迎えがコントロールしにくい 塾内の環境実力に合わせたクラス分けになっているので、静かな環境で勉強できているように思える 良いところや要望連絡がLINEでできるので、コミュニケーションは取りやすいのではないかと思う

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 玉穂教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導のため、料金は高めですが、見合ってはいると思います。 講師4月から開始したので、先生も新任で、なかなか思うような指導を受けられていない状況です。 カリキュラム授業内容のテキストと応用のテキストがあり、予習、復習に良いと思います。 塾の周りの環境車でないと通えないため、道路上に停車させなくてはならず、駐車場がほしいです。 塾内の環境何部屋にも分かれていて、みんなが集中できるようになっていると思います。 良いところや要望個別に対応してもらい、やってもらいたい要望などは先生に伝えやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと新任の先生にあたると、なかなかこちらの意図する内容をやってもらえず、困っています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.