TOP > 甲斐ゼミナールの口コミ
カイゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
西東京予備校(19)
秀英予備校(2036)
いずみ塾 集団指導コース(176)
個別指導塾 学習空間(482)
個別指導の明光義塾(9250)
SEED進学会(34)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金設定は、年間で合計すると負担が大きいです。ただ、それに見合う内容なので、納得しています。 講師子供の環境や状況に合わせて声がけをしてくれる。机の上の勉強だけはでなく、日常の何気ない事柄にも、世間話や一般常識も踏まえて、色々な立場で物事を捉えられるように話をしてくれる頼もしい存在。 カリキュラム子供のレベルにあった授業内容のクラス、教材を勧めてくれる。季節講習も種類豊富に用意してあるので、子供が意欲的に学習ができる。 塾の周りの環境車での送迎時は、塾専用の駐車場がないため不便。通りの多い道路に面しているので、夜遅く子供が一人で歩いてもやや安心。 塾内の環境自習室では、集中できるそう。分からない問題等は、授業以外の時間でもすぐに対応してくれるため、子供にとってはかなりプラスです。受験生ですが、子供たちの要望に応える形で、授業終了時間を延長して補習的な時間を設け勉強を教えてくれる講師がいてありがたいです。教室全体で偏差値アップを目標に頑張っているようで、感謝しています。 良いところや要望年間スケジュールを年度初めに配布してくれるので、家庭での予定を立てやすいです。また、保護者向けに懇談や説明会を開いたり、イベントとして進学説明会などを開催してくれるので安心です。塾への連絡や遅刻・欠席連絡もメールでも対応してくれるため、時間が取れない時などは手間が省けて助かります。講師がバイトではないので、長く子供をみてくれるので信頼関係も生まれやすく、安心です。 その他気づいたこと、感じたこと教室が多数あり、通常のクラスでは日程が合わない時など、振り替えとして別の教室での学習も快く受け付けてくれるため、学習が遅れることなくできるので助かります。一生懸命に勉強する子供の気持ちを温かく見守り、さらに上を目指せるような環境が整っているので、子供も気持ちよく通うことができています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べて多少安いか妥当な値段だと思いました。料金体制もわかりやすかったと思います。 講師よく相談にのってくれた。授業以外の時間でも特別に時間を作ってくれて対応してくれた。受験前の対策はどうしていいかわからなかったので助かった。 カリキュラム個人にあった成績クラスが設定されていて、無理なく勉強出来ていたと思う。 塾の周りの環境自宅からは近いですが、車での送迎でした。近くに駅はありません。自転車でもいけますが、歩道、自転車道がなく、また夜に通うことが多いので夜道は心配です。 塾内の環境個人指導を考えた事がありましたが、スペースが狭すぎて本人も嫌がりやめました。 良いところや要望自宅から近かったところ。先生が親身に相談にのってくれたところ。地元の高校の情報に詳しいところ。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は、周りの塾に比べてちょっと高いです。 また、夏期講習や冬季講習は別料金になります。 兄弟姉妹で通わせるにはちょっと大変です。 講師指導力があり、信頼できる先生方ばかりです。 相談にも親身にのってくれます。 受験指導も的確です。 カリキュラム学校の授業の先取りという感じで進めてくれるので、予習になって、学校の授業がよりわかりやすいです。 定期テスト前には延長授業をしてくれます。 塾の周りの環境車の送迎がほとんどですが、自宅が近い生徒は自転車で来ています。 駅からは遠いです。 コンビニもすぐ近くにあるので便利です。 塾内の環境教室内は清潔感があって、授業にも集中できる環境です。 教室は、3部屋と、自習室が1部屋あります。 塾内はカーペットが敷いてあり、上履きも不要です。 良いところや要望定期的に三者面談もしてくれるので、保護者からもいろいろ相談しやすいです。 毎年、大きな会場を使って、高校受験セミナーを開催してくれます。 中学校ではわからない情報ももらえるので、役に立ちます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの生徒 の口コミ
料金こんな世の中なので安いとは言えませんが塾としては他と比べて少し高めですね。 講師先生の教え方は悪くはなかったが、距離を感じることがあったため、結果的に普通だと思う。 カリキュラム教材も甲斐ゼミナール独自のものを使っていてわかりやすかったが、これは人によって合う合わないがあるので評価しづらいです。 塾の周りの環境交通はバスが通っていますがよくはないです。周りの店もシャッターばかりなのでよくはないです。治安は車通りが多く比較的安全だと思います。 塾内の環境自習室の床が照明のせいかわかりませんが少し暗く変な色だったこと以外は教室内も綺麗でしたし、机なども比較的綺麗で特に不満な点はないと思います。 良いところや要望高校受験の時に最終的にどこに行くことができるかなど三者懇談で話を聞いてくれたこと。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気