TOP > 甲斐ゼミナールの口コミ
カイゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
西東京予備校(19)
秀英予備校(2107)
いずみ塾 集団指導コース(182)
個別指導の明光義塾(9708)
個別指導塾 学習空間(396)
SEED進学会(35)
※別サイトに移動します
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金塾の費用は高いと思いました。 毎月の月謝に加えて夏期講習など別途費用がかなりかかった為です。 講師あまり良くありませんでした。 子供と相性が合わなかったのかもしれません。 質問に対しては丁寧に対応していただけました。 カリキュラムあまり良くありませんでした。 思っていたよりも平均的な内容だったので期待していたものではありませんでした。 塾の周りの環境あまり良くありませんでした。交通量の多い通りに面していました。 家から遠かったので、車での送迎になりましたが、駐車場が狭く毎回大変混雑していました。 塾内の環境普通だと思います。 大きな通りに面していますが、雑音は特に気になりませんでした。 入塾理由山梨県で有名な進学塾だから。 同じ中学校に甲斐ゼミナールに通っているお友達がいたから。 良いところや要望塾にかかるお月謝が高かったため、もう少し金額を下げていただけると大変たすかります。 総合評価子供の成績は特に上がることはありませんでしたので、こちらの評価になります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講座や冬期講習などは別料金がかかる 全体的にはよい料金だと思う 講師優しい指導が多い、同じ趣味などを話せる講師がいる。 講師が多いので子どもにあった講師がいる。 カリキュラム大体の学力でクラス分けされているので子どもにあった授業が受けれる 塾の周りの環境道路に面しており、車で行くことや近くにバス停や少し歩けば駅があるで、電車でも行くことができるので、全体的によかった。 塾内の環境道路に面しているのでパトカーや、救急車が近くを通るとうるさいことがある。 入塾理由クチコミや周囲の人間からの評価が良く、学力によってクラス分けされているから 良いところや要望子どもの学力や進度にあった授業を受けることができる。さまざまな学校の人がいるので知り合いができる。 総合評価交通の便も良く、子どもに一人一人にあった授業が受けれる全体的によい塾。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金中3の時は、月謝の他に高校受験への沢山の講習があったので、大変でした。 カリキュラム教材もしっかりしたもので、 講習も沢山あり、 長い休みの時はありがたい。 塾の周りの環境自宅から近く、主要道路沿いなので、 夜でも安心で助かりました。 塾内の環境生徒の人数が多くなく、目が行き届いていそう。 自習室もあり、ありがたかった。 良いところや要望講習が別の教室と合同になったので、遠くの教室で開催の時は不便を感じた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金少々割高です。 テスト前に対策の時間をとっていますので、その際に積極的に参加したら割安だと思います。 講師熱心に教えていただいているようです。 こどもは分かりやすいと言っています。 カリキュラム少々難しいようです。 クラス別でテキストがあるようです。 塾の周りの環境駅からは少し遠いですが、駐車場もある程度完備されています。 塾内の環境自習室がないのが残念です。 良いところや要望連絡をラインでいただきますので 連絡がとりやすいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金はまあそれなりで普通より、。数をこなすと料金も加算。大きい。 講師講師も決して人数も多いとは思わなかった、生徒の割り振りも上手くできていたと思う。私のところは部活終了後の午後の19時からの講習だから本人も大変でしたね。本人も真面目に通い成果を出したと思う。又、教室受講生も20人居たかどうかで良いと思いました。生徒の帰時、先生も外に出て安全確認をしていた、なかなか出来ないと思いました。 塾内の環境20人ぐらい。せまいかな??。自習室はその当時良く利用していた。できないとは言われない。 良いところや要望冬期講習などを使い本人の学位を上げるため無料講習を良く使用。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金一回の授業で計算するといい金額になる。そのことを踏まえて授業を受けている。 講師個人授業を受けている。質問に的確なアドバイスをもらえる。ざっくばらんに教えて頂き役に立つ。 カリキュラムテスト前に時間を延長してみてくれる。数学が主だが他にも教えてくれる。 塾の周りの環境駅から少し離れている。もう少し近いとうれしい。高校から自転車で通っている。 塾内の環境自習室があり、いつでも使えるのがありがたい。テスト前にはよく利用している。 良いところや要望きちんと分かるまで教えてくれるのがありがたいことです。これからも続けたい。 その他気づいたこと、感じたこと毎年多数の生徒が大学に合格している。それを信じて頑張っている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気