TOP > 甲斐ゼミナールの口コミ
カイゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
西東京予備校(19)
秀英予備校(2036)
いずみ塾 集団指導コース(176)
個別指導塾 学習空間(482)
個別指導の明光義塾(9250)
SEED進学会(34)
※別サイトに移動します
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
講師親切、丁寧で熱心に指導していただいたと感じています 子供の食い付きも良かったと思います カリキュラム学校の授業の進み具合にあったカリキュラムだったと、子供の評価も良かったです 塾の周りの環境駅に近く、教室は静かで良い環境だった 一点だけ車で待っているときの駐車場がなく、路上駐車で待っているのが、難点でした 塾内の環境建物は古いが、空調や静かさは問題なく、勉強に集中できる環境だったと思います 入塾理由なんとなくいいと思った、世間の評判や 実績が良かっので、決めました 良いところや要望とにかく講師の方が熱心で、子供も楽しく勉強に取り組んでいるようでした 総合評価最終目標である大学受験まで、熱心に楽しく勉強させていただきました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高い。成績がよければ減額してもらえるためありがたいが家計はきびしい。 講師個別にそう団に乗ってもらえる。休みの日でも自由に教室が使え家よりも集中できる カリキュラム予習をしなければいけないため結構たいへん。もう少しバランスよくやってほしい 塾の周りの環境親に送り迎えしてもらうが駅からはちかいのでそういった点では便利 塾内の環境いろんな生徒がいて少しうるさいかもしれない。でもわりと楽しくできる 良いところや要望アットホームで楽しくできる。クラスメートも何人かいるため励みになる その他気づいたこと、感じたこと講師が休んだ時の補習事業の日程がなかなかあわない。学校行事とのバランス
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金共働きでガッツリ働いていた家庭ではないので正直厳しい時もありましたがあの苦しさがあったから今があると思います。決して高い買い物ではありませんでした。 講師兄弟2人がおせわになりましたが親身になってくれ、野球部の活動をしつつ学力もしっかり身についたので満足しています。 カリキュラム子供たちにはハードだったとは思いますが学校から出される夏休みの課題も取り組みつつ進学に必要な対策もしてくれたと思います。 塾の周りの環境駅から近い、バス停から近い。 コンビニ等飲食の手段が少ないのでそこは残念ですが地域柄仕方ないかもしれません。 塾内の環境数回懇談で中に入ったが特に問題なく普通であったと思う。 先輩たちの進学先の掲示はやる気のある子にとっては良いきっかけだと思う。 良いところや要望お迎えの車が駅へ続く道へ連なり通行の妨げになるので駐車場があればいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夜遅くまで、年末年始とにかく一年中面倒をみていただきました。テスト期間は学校から直接塾へ向かい対策していました。成績は1番にはなれませんでしたがたくさんの底上げを講師の皆さんにしていただいたと思っています。家庭では、また子供1人ではできない部分を補って頂いたと感謝しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は少し高めでした。それに見合った内容なので良いですが、特別講習などで追加のお金がかかるのが負担が大きい 講師分かりやすく、家庭での学習法なども教えてくれる。飽きさせずに楽しく教えてくれる カリキュラム季節講習は一気に成績が伸びた。教材も学校のものと違い、成績アップに繋がった 塾の周りの環境駅前なのでとても通いやすかった。コンビニ等も近くにあるのでお昼ご飯を持たせなくても自分で買いに行くことができた。 塾内の環境家とは違い、とても静かな空間で自習などできた。 長時間いるとクーラーが寒く着るものの調節が必要だった 良いところや要望講師の対応も良く、周りの環境も良かったです。勉強を詰め込むだけではなく楽しいお話しもしてくれて楽しく通えました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金普段の授業料は、個別指導よりかなり安く、季節ごとの講習の料金も安かったため 講師個別指導ではないので、子供がどれくらい理解ができたか不明のため カリキュラム昼間帯の授業がなく夜間のみで、高校3年の時は、午後9時からの授業であった。 塾の周りの環境駅から近いのは良いが、夜間の授業であるため、帰る際は、電車の本数が少なく、駅で待つことが多いため 塾内の環境以前は、スーパーであった建物を改築したため 良いところや要望駅から近いのは大変良いが、夜間の授業が多いため、昼間帯に授業をしてほしかった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金はほかの塾に比べると高いです。金額だけ見ると他の塾にしようかと悩んでしまいます。 講師数学を教えてくださっている先生がとても良いです。教え方がとてもうまいのか子供の上達度が違います。 カリキュラム季節講習のみの受講でしたが、先生方は区別なく接してくださいました。 塾の周りの環境田舎なので車での送迎が必須ですが、駅も近いので治安は悪くないです。 塾内の環境キレイな設備で集中できる環境だと思います。自習室もきれいです。 良いところや要望設備がきれいで、休んだ日の振り替えをしっかりしてくれるのでありがたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金相場を思うと高くはないが、家計を考えるとより低い設定が助かる 講師親身になって指導してくれているので、子どももやる気がでている。 カリキュラム休みごとの講習がバランスよく開催されて、有意義だと感じている。 塾の周りの環境家からも近く、交通の便がとてもよいと感じている。駐車場はほしい。 塾内の環境駅が近いだけでひっそりとした場所にあるので、環境はとてもよいと感じている 良いところや要望テストなど、とても充実しており、何より子どものやる気に繋がっているのがありがたい その他気づいたこと、感じたこと満足しているので、特にこれといってない。そのままでいいと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は授業料がかかりますが、勉強して進学したので、うれしいです。 講師親身になり進路のことを考えてくれました。情報の提供もしてくれました。 カリキュラムカリキュラムも教材等進路についてのものだったので、合格して進学出来ました。 塾の周りの環境交通としては、駅の近辺だったので電車にのったり送迎したりしてました。 塾内の環境勉強をする環境としては、進路希望だったので自習室や授業など勉学に励めると思います。 良いところや要望定期的に保護者と面談したり、進路についての情報を提供してくれたりしたので、進路希望を決めたりするのに情報収集できありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと勉強する環境整ってたと思いすので、予習やおさらいなど勉強することが出来たと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は、近くの他の塾に比べると若干高めです。季節講習も他の塾より高い設定です。集団クラスは毎月のテスト代も込みの料金ですが、個別はテスト代が毎月別で発生します。 講師数学が苦手な息子でしたが、こちらに通い出してから、むしろ数学が得意になりました。息子いわく、先生の教え方がとても分かりやすいとのことです。でも授業は厳しいわけではなく、行きたくなくなることもなく、楽しいといって通っています。 カリキュラム定期テスト前の休日は塾でテスト対策をしてくれます。家ではなかなか勉強もはかどらないので、とてもありがたいことです。 ただ、中学三年生になると色々な講習に参加することになるので、この度にお金がかかります。 塾の周りの環境田舎なので車での送り迎えが必須です。迎えの際は道路が混むので、そこが難点です。 でも駅近くなので、人通りはあり、治安は良いと思います。 塾内の環境教室内は清潔です。自習室もあり、塾がない日も利用できます。駅近くなので電車の音は聞こえるかもしれませんが、本数も少ないため、気になることはないと思います。 良いところや要望子供の成績は上がったので、満足しています。保護者面談もあり、進路について学校の先生より的確なアドバイスをくれます。 その他気づいたこと、感じたこと厳しいだけではない塾です。塾が楽しいと通っている子供を見ると、甲斐ゼミにして良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気