TOP > 鉄緑会の口コミ
テツリョクカイ
※別サイトに移動します
鉄緑会の生徒 の口コミ
料金自分で払ってないとはいえひじょうに高いと感じた。しかし、それに見合った結果もついてきた。 講師鉄緑会では非常に優れた講師のもと多くの分野を学ぶことができた。これにより難関大学に合格できたが、厳しかったため星4とする。 カリキュラムとても充実していた。復習にも予習にも使えるテキストは非常に利便性に長けておりありがたかった。 塾の周りの環境渋谷のためアクセスに困ることはなかった。遊んでる人間が周りに多いため、誘惑されないように気をつけたい。 塾内の環境集中できる環境だった。周りも真面目に上を目指していたため、集中できた。イヤホンをするのもあり。 良いところや要望なによりもほかにくらべてレベルがたかいため、学力向上にはもってこいのじゅくだった。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているため、学校の授業の復習などの目的で利用するのは向いていない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の生徒 の口コミ
料金教材代が高いです。 五教科になるとかなり高いと思います。 なのでその分たくさん質問に行ってます。 講師実際に鉄緑会に通ってらっしゃった先生方なのでとても分かりやすいです。 質問とかも親身に対応してくださいます。 勉強法なども教えてくれたりします。年齢も近いので仲良くなりやすいです。 先生方の受験期などの話も聞けて授業も楽しいです。 カリキュラム中学は基礎なのでそんなに難しくないです。 高校から少し難しくなります。 多い人だと週5で鉄緑会に通うことになります。 一教科あたりの宿題の量はそこまで多くないです。 化学や物理などもイチから丁寧に教えてくれます。 数学は高二の最初でメンタルが折れるくらい難しいです。 塾の周りの環境土曜日のお昼は横にJRAがあるのでとても混雑します。 夜でも人通りが多く、駅からも近いので安心です。 また近くにLinks梅田などの商業施設もあるのでご飯には困りません。 塾内の環境自習室は静かでとても勉強しやすいです。分からないところがあればすぐ質問にも行けます。 授業中はうるさすぎると怒鳴りこまれたりすることもあるようです。また見回りの先生に授業前にスマホをしてるところを見られると怒られます。 良いところや要望医学部志望の人は実際にどんな感じか話が聞けていいと思います。 数学を極めていらっしゃったりするのでとても分かりやすいです。 合わないなと思ったらクラスを変えることも可能です。適当に理由をつけてよく変えたりする人もいるそうです。 食事室が小さいです。教室でも食べてもいいですが窓がないので匂いがこもります。 その他気づいたこと、感じたことなんでも実力主義の塾に思えます。ゲームとかしてる生徒がいたらその生徒を教えている先生にその生徒の成績を聞いたりするくらいです。成績さえ良ければ何してもいいって訳でもない気がしますが。 また講師希望というものがあります。 これも成績がいい人は講師希望が通りやすくなります。 成績第一の塾です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
鉄緑会の生徒 の口コミ
料金周りの塾と比較しても相場とあまり変わらず、授業の質はほかより高いから。 講師数学の講師なのですが、教材や扱う問題が難しく、理解しづらいのです。しかしこの先生はとても噛み砕いて、わかりやすい解説をし、更に答えありきの非現実的な模範解答があると実践で使える応用しやすい手法を教えてくれる。 カリキュラム使われている問題はすべてレベルも質も高く、また解説がしっかりしている。 塾の周りの環境駅から近く、乗換駅にあるので帰り道に気軽によることが出来てすごく便利。 塾内の環境清潔に保たれていて警備員も巡回しており、各教室にゴミ箱が設置されている。また外の音が入ってきにくい。 良いところや要望事務受付の人が全体的に無愛想で話しかけることに抵抗が出来てくるのでもう少しあいそよくしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと自習室は冷暖房完備でゆったりとしたスペースで区切られており、とても快く自習できる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気