学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田塾の口コミ

ワセダジュク

早稲田塾の評判・口コミ

総合評価
3.343.34
講師:3.5カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金高い、学費レベルに高い。季節の講習も金額が高くかなり厳しい。 講師講師もベテランから見習いまでさまざま。人数が多く生徒を把握してない部分あり。 カリキュラム子供の受験体系に合った勉強方法だったため本番で力を発揮できた。 塾の周りの環境誘惑が多いので行き帰りに寄り道をしてしまうのが良くないが便利さは良い。 塾内の環境整然と綺麗に整理整頓されていた、トイレや教室も清潔感がありよかった。 良いところや要望若い先生や事務が多いのが不安であった、連絡が行き届いていないのが二重の確認があり信頼が薄くなる。 その他気づいたこと、感じたことAOに特化した塾なのでカリキュラムや対策は良かった、他のじゅくも検討すれば良かったかなとも感じる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金他塾と比較しても相場通りの価格だと思う 安い塾など無いので、こんなものという印象 講師個別に対応をしてくれる 過去の実績と傾向対策がしっかりしているので、アドバイスが良い カリキュラム論文サポートがメインになり、他学習はオンライン形式で受けるので特筆したものは特に無い 塾の周りの環境駅から近いので通塾には良かった 特に悪いところも無く、普通である 塾内の環境自習する環境も良く、不満無く通塾をしていた 合格者張り出しは雑多な印象 良いところや要望合格者が身近なチューターとして相談してくれるので、リアリティが有り良いと思う その他気づいたこと、感じたこと受験した方が良いという大学の進め方が しっくり来ない

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金とにかく高いと感じた。指導内容と費用のバランスが悪いと思う。 講師志望校が決まっていない中での塾選びは難しいと感じた。塾側も親身になってはくれなかった。 カリキュラム特筆すべき指導はあまりなかった。他の塾でもよかったと感じている。 塾の周りの環境比較的、駅から近かったが、周囲の環境はあまり良くなかったと思う。 塾内の環境あまり広くは無いので、自習室を使う場合は早く行かないと席の確保が出来なかった。 良いところや要望どこの塾も同じようなモノだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと進路指導には真剣さが伝わって来なかった。志望校は早めに決めておくべきだったと強く感じた。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金とにかく高い。 講師チューター制度がとにかく煩わしかった。 塾の周りの環境繁華街の中にあるので、気持ち的に落ち着かなかった。 車で迎えに行くにも停めるスペースがなかった。 良いところや要望一応、親身になって、取る授業を一緒に考えてくれるところが良かったのかなと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金料金はかなり高いと思う。我が家は必要最低限しかとらなかったが、年間かかる。 高い人は倍くらいはかかってるとおもう。 講師ほぼオンライン授業だったので、質問などで待たされる事もなく効率的だった。 カリキュラム他ではできない体験は積めたと思うが、受験に実際に役になったかは微妙。 塾の周りの環境池袋駅の人通り少ないエリアだったので、駅から通いやすかった。 塾内の環境コロナであまり自習室を利用できなかった。食べるのも禁止だったので、お昼とかに困った。 良いところや要望推薦入学のノウハウを持っているのが強み。学校ではあまり相談に乗ってもらえなかったので助かった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金最低のコマ数の授業をとっても高い。また、別途季節講習代金もかかる 講師専門性の高い授業が行われていて良い。事前に準備しないといけない学習も多く鍛えられる カリキュラム様々な授業、教材がありそれを欠かさず受講するよう、電話連絡がある 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。まわりは繁華街であるが、落ち着いている 塾内の環境自習スペースが広く落ち着いて学習できる。一人一人のスペースも広い 良いところや要望面倒見はいいが、少し型にはめ過ぎな気がする。個に応じてアレンジできると良いです

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金料金自体は安いとは感じなかった記憶があります。ただ、他にはない専門性の部分を考えれば妥当なのかもしれません。 講師特化した内容なので目的を持って入塾しやすいと思う。周りも同じ目的を持った人が集まるので、互いに切磋琢磨できる環境に身を置ける利点を感じる。 カリキュラムAOに特化したカリキュラムがあり、受験までの手続きの進め方、自己PRシートの作成、面接の練習など授業がAOに特化したものが多かった。 塾の周りの環境塾は駅近だったが、自宅(学校)から塾までの移動に30分位の時間を要した 塾内の環境自習するスペースが少ないと言っていた記憶がありますが、詳細については分かりません。 良いところや要望専門性を持った塾なので、存在が非常に役立った事は間違いありません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金高いと思います。講習会受講が前提ですので、特に講習会が高価です。 講師オンラインで受講している。時間が自由に使えるのが良い。 カリキュラム授業は複数あるので自由にせんたくできる。 良いところや要望オンラインの良さと悪さを見極めて、発言者が偏っているように思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金やや高いかな,という印象はあったが,合格という結果もでたし,妥当な金額だったのかと思う。 講師比較的相談にのってもらいやすい講師だったが,オンライン講義だったこともあって,意思疎通がいまいちな感じがあった。 カリキュラムAO入試対策用の講義及びオンライン講義だったこともあって,特別な教材というものはなかったが,これまでのAO入試の実態に即した講義だったとは思う。 塾の周りの環境オンライン講義だったため,一度も塾自体にはいかずに終わったので,評価できない。 良いところや要望AO入試対策用に受講したが,コロナ禍において,オンライン講義でよくやってくれたと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金どこも同じようなものではないかと思いますが、授業内容に比べては少し高いと思います。 講師特別にに良いところがあるという印象はなく、平均的だと思います。 カリキュラムAO・推薦入試に関する対策が良く解らなかったので入塾しました。人により良し悪しはあるとは思います。 塾の周りの環境学校から家の間にあるので、学校帰りにそのまま寄れるので便利で良いと思います。 塾内の環境塾内の整理整頓はしっかりされていました。生徒のいない時間帯に見学したので、音はわかりませんが、大丈夫ではないかと思います。 良いところや要望AO・推薦入試に特化したところがあるので、その道を進みにはいいかも知れませんが、普通に学力を上げたい人には合わない可能性はあります。 その他気づいたこと、感じたことAO・推薦入試の説明会の流れで、そのまま入塾しましたが、広告宣伝が強すぎと思いました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金勉強する環境は抜群だし、生徒もそれなりの子が多かったので仕方ない部分はあるのですが、良さを授業料と刺し違えた感はあった 講師講師はどうか本人に聞いてないからわからないですが、 授業料が高かった印象が強い カリキュラム身体を壊して部活動を辞めて目標を見失っていたとき、 イベント豊富な同塾に入って、目標を見出し、見出した目標に沿ったカリキュラムを組んでいただいたことはよかったと思います 塾の周りの環境家から自転車で行ける距離にあり、歓楽街から若干外れた場所にあるのが良かった その他気づいたこと、感じたこと授業料が高いのが唯一のネックでこと学習面に おきましては あんまり、悪い印象はないです

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金高いと思います。集団授業で個別にフォローもない。 講師有名な先生や大学教授の講義が聞けますが、集団授業だし、大学受験の学習と直接結びつく内容ではないので、集中して聞けるかどうかは本人次第です。 カリキュラム有名な先生や大学教授による面白い内容の講座が多いが、時期、学年で変化がほぼなく、繰り返しの内容が多いとかんじました。 塾の周りの環境家から近く通いやすいし、周りも繁華街から離れ、落ち着いた環境でした。 塾内の環境ワンフロアのみで、個別のスペースがほぼありませんでした。自習室も小さなスペースで2,3人しか利用できません。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金正直高い。加えて夏期講習、冬季講習などの費用も非常に高額だった。 講師卒業生が担任助手をしているので、当たり外れがあった。また、頻繁に担当が変わった、 カリキュラム教材は早稲田塾共通のもので、奇抜な教材もあるが、本当に必要な教材か疑うものもあった。 塾の周りの環境駅から近いという点は良いが、近所に遊戯施設等もあり、3点とした、 塾内の環境議論するフロアと画面に向かって集中するフロアが分かれていたが、外階段での移動が不便。 良いところや要望個人的には目標が達成されたので良かったが、人によってはかなり不満もあったと聞いている。 その他気づいたこと、感じたこと担当助手が頻繁に変更になり、付け焼き刃的な対応にみえたことが気になった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金学費は高いかと思います。コマ数によりますが自習室とかは無料になるので相応かと思います。 講師講師の方たちは、オンライン等で真摯に向き合って下さいました。 カリキュラム季節講習は細かく選択できるので自分が取りたい授業を受講できる。 塾の周りの環境駅から近いので心配ありませんが治安は良くないです。コンビニは近くにあります。 塾内の環境自習室が充実していて担任助手の方が面倒見てくれます。質問もしやすいです。 良いところや要望担任助手の方に伝えたことが上司に伝わっていなくて困ったこともありました。 その他気づいたこと、感じたこと塾講内はきれいで保護者への対応も面談等で話ができます。厳しい雰囲気があります。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

講師AO入試・現役に特化したカリキュラム。将来についてどう進めばよいか悩んでいた娘には目標を仮決めして進めるスタイルがあっていたように思う。 カリキュラム英語が苦手で平均点以下でしたが、AOには英検2級等の資格が必須だったため、特訓によって1発クリアできました。 塾の周りの環境比較的治安のよい津田沼駅前で、直通があれば最寄駅から15分と近いのは良かったです。 塾内の環境実際の教室を見ていないので何とも言えませんが、娘の話では可もなく不可もなくです。 良いところや要望入塾時に確認した将来の希望を仮決めして、走りながら修正という事はできていなかったように思いますが、ギリギリにならないと本気で取り組まない娘にも非があると思うのですが、カリキュラムは良いと思います。ただ、もっと焚きつけてもらっても良かったように思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾長とそれ以外の人の指導に対するレベル差があるように感じました。講師の方々が早稲田塾出身者が多く、AO入試に対しての経験値は高いと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金料金は高い。が、結果が伴ったので今は納得出来ている。本人が頑張っている姿をみるとお金では無いと。 講師いつも親身になって考えてくださっていた。的確なアドバイスを貰えた カリキュラム教材は適して居たかはよくわからないが、結果として合格出来た。 塾の周りの環境駅から近いので学校帰りにそのまま通塾できた。何より自宅から徒歩で行けた。 塾内の環境音は問題ないと思う。駅に近いが、雑音、騒音は気にならなかった。 良いところや要望他の塾には無いカリキュラムがあり、そこが何より他の塾との違いかなぁと思う。 その他気づいたこと、感じたこと講師陣は人数が少ないのが気になった。連絡しても連絡が取りづらかったり。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金料金は、大変高額になる。通常授業だけでも負担が大きい。さらに、季節講習は別料金となり、さらに費用がかかる。 講師大変熱く、独特の話し方で生徒をのせて印象がある。細かい所までフォローしてくれている。 カリキュラム受験にむけてカリキュラムがしっかりできている。どの講座が必要か子供と一緒に考えてくれる。 塾の周りの環境交通手段は電車。駅から近く、明るい道で良い。食事するところも沢山あり、自習時にも便利。 塾内の環境自習しつの机が大きく、壁で仕切られており、集中できる。席数も沢山確保されており、必ず使うことができる。 良いところや要望こまめに学習の進み具合について連絡が来るので、よい。また、親と子供両方に同じ連絡のメールがくるので、親もスケジュールを把握しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと担任助手に色々相談できるのが、よい。受講を忘れているとれんらくが来るのもよい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金初めはそんなに高いとは思わなかったけど、オプションをつけるうちに、それなりの金額になった 講師生徒の一人一人の性格や個性を認め、それに合った応対で接してくれる カリキュラムリモートなので、これが通常のカリキュラムかどうか判断しにくい 塾の周りの環境リモートなので通う事は殆どない。ただ面談などがあるので、家から近いところに在籍。 塾内の環境リモートなので周りの環境については不明。ただスタッフの方々の応対が良い 良いところや要望先生が生徒の身になってアドバイスをしてくれる。また否定しないので、やる気になりやすい

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金1つ1つのカリキュラムが割高であり、結果として高額な料金となってしまう。 講師さまざまなカリキュラムがあり良いが、案内が直前にくることもあり困る。 カリキュラム幅広いカリキュラムがあるが、料金が高い。もう少しリーズナブルだと良い。 塾の周りの環境駅からも近く便利だけど、学校の帰りに直接行くには、やや不便である。 塾内の環境静かで整理された環境であり良いです。落ち着いて勉強できる環境です。 良いところや要望こまめに連絡をいただけてありがたいです。また、電話も丁寧に対応していただけます。 その他気づいたこと、感じたこと余裕をもってスケジュールを共有いただけるようにしてほしいです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金料金はじつにリ―ズナブルで、高くもなく安くもなくで、家計を圧迫することもなく安心でした。 講師早稲田新宿校はとても素晴らしい予備校であったと、こどもから常々きいておりました。 カリキュラムとても自由な雰囲気で、懇切丁寧に教えてくれて、質問もしやすく、勉強がはかどる。 塾の周りの環境都心に立地していて、交通の便もよく、とても通学しやすい場所であったと思います。 塾内の環境とにかく、整理整頓が行き届いていて落ち着いた雰囲気の中で勉強できた。 良いところや要望学習環境も指導方法も良く、学校の立地場所も良く、また料金面においても良くて、特に要望はない。 その他気づいたこと、感じたことコロナの影響でリモート授業が増えたことはしょうがないことではありますが、それが少し残念なことではあります。その他は問題ありません。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.