学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田塾の口コミ

ワセダジュク

早稲田塾の評判・口コミ

総合評価
3.343.34
講師:3.5カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金料金は他の予備校に比べて高いけれど、その分スタッフの方や先生の面倒見がよいので満足。 講師英語の先生が熱心で、質問にもいつでも応えてくれたのでよかった。、英単語道場も楽しそうに通っていた カリキュラム英単語道場が楽しそうだった。 成績上位が張り出されるので、目標になってよかった 塾の周りの環境治安は悪いが、町田駅からとても近いし、道も街灯があって明るいので安心でした! 塾内の環境中は綺麗でトイレも清潔でした。食事スペースもあり、自習室も綺麗そうでした。 入塾理由英単語道場が他のじゅくにはないカリキュラムでとても魅力的だった。 良いところや要望英単語道場が魅力的。定期的にテスト模試があるので、学力定着やいまのレベルがわかりやすい。 総合評価とても良い塾だと思います。人が少ないので面倒見が良い。ただ、希望の大学には受からなかったので、残念。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金通常の塾より少し値段は高いように感じた。AO専門塾ということもあり専門家も呼ぶ場合もあるようだった。 講師母としては少し不安な面もあったが娘は通ったことに満足していたためよかったと思う。講師も優しいと言っていた。 カリキュラムAO受験を考えている場合は書類作りや面接対策をしてくれたため入塾をオススメする。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩15分くらいの立地。もう少し近い場所であると行きやすいなという話を娘としていたことがあった。 塾内の環境基本的に勉強の場というよりはAO受験対策の場なのでグループワークなどもよく行っていたようだった。 入塾理由子供がこちらの塾を見つけ、行きたいと望んだため入塾させた。入塾後はよく楽しそうに塾に通っていた。 良いところや要望先生含め授業がAO受験専門対策になっていたため受験方法や書類作りなどのアドバイスはたくさんもらえた。 総合評価カリキュラムなどに少し不安はあったものの娘が最終的にとても満足していたので行かせてよかったと思っている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金取りたい授業は少ないのにセットでの価格なので高いです。 トータルの学習、サポートとうたっているが必要ない気がします。 講師子供は小論文の先生の授業がとてもためになると申しております。 こちらの授業のおかげで文章力が飛躍的に伸びました。 カリキュラムためになる授業とそうでないものがあるが、必須にされてうんざりしている。 定期テスト直前に講習会の勧誘やめて欲しい。 塾の周りの環境駅から歩くが治安はそう悪くないと思う。近くに小学生向けの塾があり迎えの車で渋滞が多い。 塾内の環境自習室のスペースも十分、椅子の座り心地も良い。 あえて言うなら食事を取れるスペースをもう少し確保して欲しい。 入塾理由AO入試に特化している事 説明会での印象 チューター制度 良いところや要望小論文の先生がともかく良い。 チューターもいて指導してくれるので心強い。 総合評価講師もチューターも設備も良いのですが講習会などの営業が執拗い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金ウェブサイトなどに書かれていた値段よりも高かったので、驚きました。 また1次選考と2次対策では別にお金を払う必要がありました。 講師チューターさんたちを含め先生方は基本気にかけてくれる感じではなかったですが、ベテラン先生の授業はわかりやすくて良かったです。 カリキュラム教材はウェブ上で配られました。 過去問が豊富で入試対策に特化されていてよかったです。 塾の周りの環境治安が少し悪いところにありました。(そもそも治安が悪いところで、かつ路地なので、夜は心配な感じです。) 塾内の環境オンライン授業だったので校舎には一度しか行ったことがありませんが、綺麗で広かったです。 入塾理由総合型選抜入試、いわゆるAOに強い塾があまりなく、実績が良かったこの塾にしました。 宿題宿題というよりも、自分で書類を進めておく、書類に向けたリサーチをする、など自主的に、積極的に勉強する必要がある感じです。 良いところや要望特殊な入試方法にも慣れている先生が多いです。(どちらかというとヘルプという感じで、一部すごくベテランの方がいらっしゃいます) 総合評価値段は高いですが、授業は本当に特定の入試に特化していて質が良いです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金費用に対して実績がともなったかがよくわからないが合格したのでよい 講師若い先生からの指導でよくもなく悪くもなくだか合格したのでよい カリキュラムかだいもまあまああったが結果合格したのでよかったとおもいます 塾の周りの環境駅からも高く学校がえりにいけるのでよかった。 またコンビニも近くにあり良かった スターバックスなどのカフェもあり良かった 塾内の環境自主学習も多少はできておりよかったと思う。 入塾理由ふつうに成績はあがったが、先生とのコミニュケーションはいまいちだった 定期テスト問題集などもあり対策はある程度できていた 宿題量も普通で可もなく不可もなし 家庭でのサポートとくにないが、普通であった 良いところや要望とくにないが駅から近く食べるところもそこそこあるので良かったと思う その他気づいたこと、感じたこととくにないが 結果合格でき費用もそこまで高くないので良かったと思う 総合評価普通です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金基本的には高い方ではないが、色々とオプションを追加すると高くなってしまった 講師面倒見が良く、保護者会や面談も頻繁にやってくれた。結局、うちの子との相性は良くなかったが。 カリキュラムプリントがたくさん配布されていたが、ファイルをしないと見返さない事がある 塾の周りの環境新宿の駅からも近く、周りにお店がたくさんあり、人の目が届くので不安はなかった。他、地下鉄の最寄り駅も近い。 塾内の環境ビルが綺麗で館内も清潔。あまり広くないので自習するには向かない 入塾理由AO入試の実績があり、面接時の印象が良かったので決めました。 家庭でのサポート説明会が頻繁にあり、旦那が参加してた。親にも電話連絡がよく来ていた。 良いところや要望塾長が熱く親身になってくれた。面談時に不安なところをよく聞いてくれた 総合評価AO入試対策に力を入れてくれてるので、それを目的にする人には良いと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金やや高かったが金額に見合ったパフォーマンスだった。 不必要な講座などを取る必要もなくよかった。 講師自分の能力を最大限伸ばしてくださった。 怒ることなどはなく、常に優しく一緒にどうすれば良いのか考えてくれた。 カリキュラムしっかりと計画的な対策講座を作ってくださった。 ファイルでの教材だったのがどこでも勉強できて良かった。 塾の周りの環境駅からすぐ近くにあり便利だった。 学校帰りなどにも寄りやすい場所に設置されていて助かった。 塾内の環境周りを気にせずに取り組める環境づくりがなされていた。 とても清潔感があり過ごしやすい環境だった。 良いところや要望メールでのやり取りが少しレスポンスが遅い部分があったので、そこを改善して欲しいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと予習、復習の確認作業などをしてくださると、どんな生徒でもより積極的に授業に望めると思った。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金高めです。家庭に余裕がないと多くの講座を受講することは難しいかもしれません。 講師チューターがいらっしゃるため、学校の勉強のことや進路のことまで様々なことを相談しやすく、とても良い環境でした。、 カリキュラム少し授業料が高い部分がありますがとても内容が身についているように感じたため、大学受験だけでなく、この先も役に立つと感じました。 塾の周りの環境ほとんどの校舎が駅から徒歩10分以内の場所に立地しており、通いやすいです。学校の帰りや最寄駅の校舎を使うことができるため効率的に勉強ができました。 塾内の環境ズーム授業を受けられる教室とそれとは別に自習室が用意されているため、勉強に集中することができます。また、集中力に良い椅子が置かれてあるためそれもおすすめポイントかなと思います。 良いところや要望相談しやすく、自分の立場になってアドバイスをしてくださいます。自分の探求活動が滞っても多角的にアドバイスをもらえるため、校舎に行くと良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと総合型以外の勉強は授業を取ることで補うことが可能です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金料金は内容の割にやや高めだと思います。また、後から後からプラスで講座を取らされたりするので、どんどん値段が跳ね上がっていきます。 講師自分で積極的に質問しに行ったり行動を起こさないと、講師側からはあまり歩み寄ってきてくれません。結果的に難関校に合格することが出来ましたが、結局は自分自身が積極的に行動した結果です。 カリキュラム教材はとても質が良いと思います。実際に今現在、社会で活躍している方などからのお話も聞けるため、就活やインターンと似ている感じです。 塾の周りの環境JRや相鉄線が徒歩15分以内にあるため、交通の便は良いと思います。 塾内の環境とても静かで集中できる環境です。担任助手もいるため、質問をすることもでき、勉強する環境としては最適です。 良いところや要望こじんまりとした塾なので、ファシリテーターや担任助手と仲良くなれます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金少人数制なので料金は高かったように思います。面接や論文など、どうしても個別指導が多くなるため仕方ないように思う。 講師歳の近い講師も多く、こちらの相談に親身になって下さる講師も多く、安心してお任せできました。 カリキュラムAOのために論文指導や面接指導だけでなく、年数をかけて発表力や発言力や思考力を育むカリキュラムを繰り返し学ぶことができ、大学になっても大いに役立っている。 塾の周りの環境駅から徒歩10分近くかかるので、塾の帰りが駅まで心配だった。 横浜駅という利便性で、交通の不安はなかった。 塾内の環境個別ブースで自習することができた。過去の他者の論文やテスト対策などを閲覧できる。 良いところや要望他者の意見や発表を聞いたり評価し合うことにより、同年代の考えや意見を学ぶ機会が多くあり、それにより自己研鑽出来たのがスキルアップに繋がったと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 四谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金料金は全体的に高いです。富裕層しか通えないと思います。教授を呼んだり個別の対策が必要なので仕方のないことかと思います。 講師担任助手と、おじさん(中心でおばさんもいる)の講師です。講師は優しく親身になってくれる先生もいます。自分に合った講師を見つけて相談すると伸びると思います。 カリキュラム季節講習はものすごく高いです。慶應の対策講座などが多く、教授を呼んだりするため高いのは仕方のないことですが、授業を勧められすぎて断るのが気まずいこともあります。 塾の周りの環境四ツ谷駅から徒歩10分程度ですが、途中の道が真っ暗で治安的には微妙かもしれません。友達を作って一緒に帰れば問題ありませんが、1人だとかなり怖いと思います。 塾内の環境教室は綺麗です。夕飯時にはどこからかいい香りがしてきてお腹が空いてしまいますが、他は特に問題ありません。 良いところや要望季節授業のカリキュラム発表から申し込み期限までがものすごく短いので、そこはもう少し長くして欲しいです。 個別に対策方法など教えてくれるので高確率で合格に導いてくれると思います。 私は4回3校を受験して3回、3校全ての合格をいただきました その他気づいたこと、感じたこと授業を忘れてしまったことが一度だけありました。優しく対応してくれて振替もしてくれてとてもありがたかったです。他にも受験の前日に電話で応援してくれるなど、生徒に親身になってくれる感じがあります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

講師正直、自分からグイグイいかないと助けてはもらえませんでした。基本放任主義なので自主的に勉強しないといけません。 カリキュラム過去問をしっかりとまとめて教材が作られていたのは良かったです。それが入試対策として助かりました。 塾の周りの環境駅からは近いし都会にありますが少し路地裏に入らないといけない感じなので、塾自体がある場所は治安が悪いと感じました。少し怖かったです。 塾内の環境基本はオンラインで行われているので塾内はあまり関係ありませんでした。家で勉強できる関係があるのなら良いと思います。 良いところや要望特定の試験に向けた対策はしっかりとされており、実績もあるので良いとは思いますが、少し生徒をほったらかしすぎている気もします。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 四谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金特別講座などを受ける時に少し値段が高いと感じることが多い。 講師年齢が近い講師が多いいため、会話かしやすく、フレンドリーでとても塾に行きやすい環境 カリキュラム普通の塾と違ったカリキュラムで推薦に特化したことをを学べる。教材はSDGsなどを題材に行っている。 塾の周りの環境四ツ谷駅から歩いて約5分以内にあって、車通もあまりなく事故も起きにくい、コンビにが近くにないのが不便 塾内の環境自習室は多いとは言えないが、人数の割に席の数はちゃんとあり、自習できる環境が整っている。 良いところや要望推薦に特化しているため、実力では入れないところも、推薦を使って、大学に入ることが出来る。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金めちゃくちゃ高いです。 入塾のときに高いお金払ったのに追加で季節講習の度にお金かかります。 講師英検対策など推薦以外のサポートも充実していた。 満足する部分は多いが金額がとても高かったのがマイナスポイント カリキュラム平常授業は高いのに意外と期間短いです。 塾の周りの環境駅近くで通いやすい。コンビニなども近いし食べに行く場所が豊富 塾内の環境電車の音が気になる人には向いてないかも。たまに地震ではないかなと思うくらい揺れます。 良いところや要望オンラインと通学どちらもやっていて振替がしやすいのが部活などをしながら予定を入れやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと人前で話す機会が多いので社会で使うスキルを身につけることは出来ると思います。ただ書類などを個別でしっかり見てほしい人には向いてないかもです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金人によるところがあるのでなんとも言えない。欲しい授業を好きなだけとれるので、たくさん勉強したい人にはどうしても高くなってしまう印象 講師自由に登校できて自分のペースで学習できるのが良い点。悪い点は、自分から能動的に動かないと意味がなくなってしまう電車。 カリキュラムたくさん受けた中で、自分の学力が向上した直接的な要因に思えなかった 塾の周りの環境駅からも近く、地下の真っ直ぐな道路を経由することで駅から10分丁度で行けるのが良い。道も複雑でなく、真っ直ぐ行って左手に曲がれば良いので安心 塾内の環境自習室はとても静かで、人数も数人いる程度。試験間近になると流石に多くはなるが、それでも騒音も気にならずに集中できる環境 良いところや要望浪人時代、塾を退塾したのにも関わらず、先生が相談しにおいでと言ってくれたので、良心的だなと感じた。本当に相談しやすい環境だった その他気づいたこと、感じたこと生徒同士のつながりがやや繋がりにくい印象。自分の時はコロナだったのもあるが、基本オンラインで受けることが多いので、生徒同士が関わりにくい環境

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 大崎品川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金料金はとても高いです。一括請求されるので、負担は大きいです。 講師熱心にご指導いただきました。子供の相談にも良くなってくれました。 カリキュラム目的に特化したカリキュラムで、受験対策をしっかりしてくれていました。 塾の周りの環境駅から徒歩数分で、駅から見える位置にあったので、とても通いやすかったです。 塾内の環境こじんまりとした教室がたくさんあり、大人数対応ではなく、少人数で面倒を見てくれている感じがしました。 良いところや要望途中で辞めてしまいましたが、目的に特化した塾で、そのための対策は手厚く見てくださる塾だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 大崎品川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金他の塾に通わせていないから、比べる事が出来ないので、分からない。 講師講師から私が教えてもらっていないから、詳しくは分からないから カリキュラム塾の教材を全て見ていないから、よく分からないし、判断できない 塾の周りの環境塾が駅から近くにあって、通いやすいと、私は思うので、評価した。 塾内の環境たまに、ワイハイが切れてしまう事があると、娘から聞いていたので 良いところや要望駅から近い場所なので、通いやすいと思います。スタッフが、テキパキしていて、待たせる事なかったのも、良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことAO受験に特化している塾なんで、一般受験生向きではないので、検討して下さい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高いと思いました。数か月利用しただけで,さらにオンライン授業のみでこの価格は高いと思います。 講師学校に合わせた指導をしていただけたと思います。(他の塾に通ったことが無いので比較できません。) カリキュラムカリキュラムに合わせてしっかり指導していただけたと思います。 塾の周りの環境コロナ禍でほぼオンライン授業でした。通うことはほぼありませんでしたが,交通の便はよかったと思います。 塾内の環境オンライン授業のため,塾内の設備は利用していません。なので,わかりません。 良いところや要望オンライン授業だったことはよかったと思います。ただ,それだけに価格設定をもっと安価にしてほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと通塾が初めてだったので,普通の価格等がわからなかったのですが,内容の割に価格が高かったと感じました。無事大学に通えるようになったので良かったですが,もし不合格だったら内容とともにとても不満だったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金総合選抜入試の専門であることもあってか料金は安くはないが、それなりの価値はある。 講師総合選抜入試の専門知識、経験。 生徒とのコミュニケーション。 カリキュラム総合選抜入試に即したカリキュラム。受験対策だけでなく思考力を高める訓練になる。 塾の周りの環境そこそこの規模の駅前立地の環境のため利便性はよいが夜はやや心配。 塾内の環境教室や自習室はゆったりしていて少人数でもあり使い勝手がよさそうな印象。 良いところや要望総合選抜入試の受験対策のみならず、思考力、人間成長になると思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金いかんせん、高すぎる。よくこれだけのお金を払える親が沢山いるのか、関心するくらい。 講師AO入試対策は充実していたと思う。オンラインが多かったのは良かったのか良くなかったのか微妙。 カリキュラムAO講座が充実していたのはよかったかもしれないが、値段が高い。 塾の周りの環境都会なので交通の便はよかったが、繁華街過ぎる面もあった(少し夜が心配)。 塾内の環境建物が大きくないので、少し稠密な感じがした。あまり文句は出なかったが。 良いところや要望単なる知識だけでなく、表現力や思考力を鍛えるプログラムが充実しているのはよい。AO入試対策には良い選択だった。しかし、これでもかというくらい高い。 その他気づいたこと、感じたこととくになし。これでもかというくらい高いので、親への説明会も充実していたし、説明も上手いが。子供が3人もいたら老後資金が足りなくなる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.