学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田塾の口コミ

ワセダジュク

早稲田塾の評判・口コミ

総合評価
3.343.34
講師:3.5カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田塾 大崎品川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の生徒 の口コミ

料金料金は普通の予備校と比べ高くなっています。ただそれぞれのプログラムはそれ以上価値のあるものだと思いました。 講師講師は生徒のレベルに合わせて丁寧に授業をしてくれました。講師が独自のプリントを用意しているなど、講師の教育の熱意が感じられました。 カリキュラム大学受験のための授業だけでなく、人生においてとても有意義となるようなプログラムがあり、通常の予備校ではできない経験をすることができました。 塾の周りの環境駅近で交通の便は良かったです。最寄駅が大崎駅なので他の校舎への移動も楽にできました。商業施設に隣接しているので夜まで街頭が多くて治安は問題なかったと思います。 塾内の環境自習室は防音がしっかりしていて大きな道路に面しているにもかかわらず、ほとんど気になりませんでした。校舎も新しくしっかり清潔に保たれていました。 良いところや要望これまでのような講師陣がいなくなってしまい、残念です。昔の早稲田塾のように他の予備校とは違った独自の予備校路線の予備校があってほしいです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の生徒 の口コミ

料金料金はやや高めに感じました。通常授業・長期休みの授業共に、授業数無制限コースを受講する必要があった体と思います。 講師生物の授業がとてもわかりやすく、学ぶことに充実感が得られた。映像授業と、実際に先生がその場で行う授業が複合した形態であった。映像授業ではわかりやすく知識を学び、それに対する予備知識や暗記方法などを実際に先生から教わった。更に、授業内で生徒同士でのグループワークが多く、知識が頭に残りやすいと共に生徒同士の仲が深まった。そのため、より授業が楽しくなった。 カリキュラム1週間に一度、担当の先生と面談を行い、進行具合やカリキュラムについて話をした。そうすることで、自分のモチベーションを維持することが可能となった。 塾の周りの環境駅から徒歩5分圏内に位置し、近くにコンビニエンスストアがあったためとても環境は良かった。 塾内の環境柏校は5年ほど前に開校したため、施設は新しく快適でした。ワンルームの教室の中心には、透明な壁で囲まれた自習室がありました。透明な壁で囲まれている点は、居眠り防止やおサボり防止にぴったりでした。 良いところや要望AO試験対策が強い塾です。それ専用の授業があり、面接対策や自己PRシートの書き方など、徹底的に叩き込まれます。 その他気づいたこと、感じたこと「高校3年生の夏休みは12.5時間勉強しよう」という目標を塾全体で掲げられ、友達と毎日頑張りました。今では国家試験を受けるために日々勉強をしていますが、高校3年生の夏休みに頑張れた記憶、これが今は私のモチベーションになっています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田塾の生徒 の口コミ

料金料金はとても高額で、たしかにとても良いカリキュラムですが正直すこし割りに合わないのではとも思います。親に申し訳ないです。 講師AO、推薦を視野に入れた予備校となっていて、勉強面だけでなく、自身の将来を見据えて何がしたいのか、そしてそのために今何を学ぶべきなのか、とてもよく考えさせてくれる塾です。勉強面でのモチベーションはもちろん、1人の人間として自分に磨きをかけることのできるとてもよい環境だと思います。受験勉強が自身の成長自体にも繋がるような方針は素晴らしいと思います。 カリキュラム1つ1つのカリキュラムはとても丁寧で良いと思いますが、その分もあってか、授業料はかなり高額です。 塾の周りの環境駅から徒歩15分以上のところにあり、人通りの少ないビル街なので帰りが遅い時は怖いです 塾内の環境時々自習室で私語が目立つ人もいますが、自習室はとても集中できる良い環境にあると思います。 良いところや要望自習室だけでなく、英語などの音読が効率的な科目の勉強をするために音読ルームを作ってほしいです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の生徒 の口コミ

料金高い。何にそんなにお金がかかるのかわからない。料金形態が年々変わるのでよくわからない。 講師スタッフがとても親身で、アットホーム。 カリキュラムAO入試のための授業や論文の授業は充実している。面談も高頻度で組まれる。 塾の周りの環境新宿という点では通いやすいが、駅からやや遠い。飲食店が多く、コンビニが近い。 塾内の環境自習室の机がおおきく、静かで使いやすい。乾燥しないよう工夫がなされている。 良いところや要望友達がいっぱいできるので励まし合えるし、お互い刺激しあえる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 吉祥寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

早稲田塾の生徒 の口コミ

料金高すぎます。また、事前の説明なしに追加カリキュラムを要し、その度に追加料金を請求されます。 講師全体的にAO入試に力を入れており、一般の生徒は放ったらかしです。担任助手の方もAO入試の合格者が多いため、親身になってはくれますが学習面で参考になるアドバイス等はほとんどできません。 カリキュラムディスカッションがメインの授業で、受験向きではないと思います。 塾の周りの環境周りに誘惑するものがほとんどないのはいい点だと思います。治安も良く、環境は優れています。 塾内の環境AO入試でおわったせいとのデリカシーがなく、怠惰な雰囲気をもちこみがちです。 良いところや要望特にありません。 AO受験を考えている方には向いてると思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.