学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 俊英館フレックスの口コミ

シュンエイカンフレックス

俊英館フレックスの評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
俊英館フレックスの詳細はこちら

※別サイトに移動します

俊英館フレックス 所沢山口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金料金は少しお高めに感じます。 しかし、個別や集団と分かれているのでそこはいい点だと思います。 講師割と接しやすい感じでわからないところも聞きやすかったけど少し友達みたいな感じも見受けられた。 カリキュラム小学生の頃はみんな同じクラスだけど中学に上がると学力に合わせてクラス分けがされていた。 塾の周りの環境駅から10分以内で少し先にはコンビニもありとても便利だったと思います。駐車スペースはあまりないので送り迎えの時は気をつけるように 塾内の環境新しく教室を変えてからは部屋が広くなり、個別教室もあったので良かったと思います。 ただ、個別の教室に人が溢れちゃうと集中はできないと思います 良いところや要望教室が全体的に広くなったので良いと思うし送り迎えの際も塾を出てから広いスペースがあるのでいいです。 電話対応はたまに遅い時がありました。 その他気づいたこと、感じたこと受験シーズンになるとそれなりに生徒達もピリついてしまいますがそこは講師の方々がサポートしていたのが良い点だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 南大塚校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金他の塾は分かりませんので、平均的なのかなと思います。 講師進学の学校などに親身になって相談に応じてくれる。対策などもしっかり対応してくれる。 カリキュラム教材の良し悪しは、他の学習塾へ通っていなかったので分かりません。 塾の周りの環境駅の近くにあり、塾生が停める自転車置場も建物内にあり塾の終わる時間には先生方が外に出て周りを確認してくれています。 塾内の環境殆ど入った事はありませんが、教室内は無駄な張り紙なども無く集中して勉強できる環境と思います。 良いところや要望先生方が子供たちにも親たちにも信用があるので、このまま続けてくれればと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 新河岸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金他塾との差はわかりませんが、平均的なのかと思っています。 負担はかなりありますが。 講師不明な事があったときに相談しやすい。 本人の性格を理解してくれてカリキュラムを考えて下さいます。 カリキュラム特に不満もなく参加させて頂いています。 金額は他塾との差はわかりませんが平均的なのかと思っています。 塾の周りの環境駅から近い。 近隣にコンビニ、スーパー、ドラッグストアなどがあるので便利です。 塾内の環境感染対策もしっかりされていて、整理整頓もしっかりされています。 良いところや要望わからないことがあったときに詳しく回答して頂いています。 授業の振替などの対応もよくして下さいます。 その他気づいたこと、感じたこと振替授業の対応も不満なくして頂いています。 授業料などの説明も詳しくして下さいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 狭山中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金他社とそんなに比べたことはありませんので、よくわかりません。 講師きょうだいで通っているので、よく声をかけていただき、ありがたかったです カリキュラムある程度の規模の塾の作成するテキストですので、安心感がありました。 塾の周りの環境近くのラーメン屋と飲み屋は気になりましたが、住宅地にあるため、安心感があった。 塾内の環境建物は古さを感じましたが、子供たちは、あまり気にしていない様子でした。 良いところや要望同学年の子が多く、友達もたくさんできたようです。みんな一生懸命でした。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。外で待っている身からすると、建物が多少古く感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 北坂戸校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金各教科ごとに申し込むコースを選択出来たのが良かったです あとは一括払いではなく月払いなので、一気に負担せず済んだのは助かりました 講師保護者に対しても子供に対しても丁寧に接してくれていると思います わからないところなど解説してくれますが、とても分かりやすく、子供がよく理解出来たと喜んでいるので良かったと感じています カリキュラム夏季講習からお世話になりましたが他の習い事と重ならないように、通う時間を調整出来たのはとても助かりました 決めた時間割通りに到着していないと連絡が来るので、気分次第で遅刻したり休んだりが出来ないのも良いと思います プリントは問題が楽しいようで、意欲的に取り組んでいます 通常授業でも申込コースを教科別に選択出来て、国語は速読を追加し、英語はオンライン授業は外して、と選択出来るのがありがたいと思います 塾の周りの環境駅からすぐなので送迎出来ないときはバスでも通えるのが助かっています 駅のロータリーは車が駐停車したり、大型のバスが通ったりと少し忙しないですが、きちんと歩道を歩いていれば問題ありません 多少電車の音は聞こえますが集中力を途切れさせるほどの音ではないようです 塾内の環境授業中の無駄話は減点(頑張ったポイントに応じてご褒美がある?)になるらしく、集中して取り組める環境で良いようです 入塾手続きの際に建物内に入ったときも整理整頓が行き届いて、壁の貼り紙なども整えられておりました 良いところや要望水筒を忘れた際にLINEですぐ連絡が届いて受け取ることが出来たり、月のスケジュールや特別講座の予定がLINEで配信されたり、とLINEによる連絡手段が密で助かっています あとは入退室時に通知が届くので保護者としては安心感があります 小学生なので通える曜日と時間が限られているので、多少不便に思うこともありますが、振り替えが利用出来るので今のところ不満はありません その他気づいたこと、感じたこと我が家は利用していませんが、送迎バス(ワゴン車)があるので、送迎出来ない家庭は助かると思います 読解力をつけたい、と夏季講習前に伝えたら、渡されたプリントは文章題が多く、しかもプリントそれぞれに子供の名前が入っているので、ちゃんと要望や不得手を考えて課題を用意して頂いているのが感じられました

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 行田中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金講習になるとプラス料金になるのでもう少し価格を安くしてほしいです。 講師とても熱心に教えてくださり感謝しています。メールの返信がやや遅いので1つへらしました カリキュラム本人にあったレベルみたいで楽しく学習できているようです。 塾の周りの環境バスを降りて徒歩30秒ぐらいなので雨の時もぬれずに通えます。駐車場の入口の高さが高い為 低い車だとぶつかってしまいます。 塾内の環境雑音はほとんどありません。塾生の出入りの時に会話がありますが、一時的なのできにならないと思います 良いところや要望授業後に授業の様子を時々メールしてくださいます。もう少しメールの返信を早くしてくれるとありがたいです その他気づいたこと、感じたことオンライン授業が選択できるのはありがたいです。送迎がなくなるので、保護者の負担が軽減できます

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 行田中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金講習になるとプラス料金が発生するので、もう少し安いとありがたいです 講師質問しやすい講師の方が集まってます。結果等を報告すると子供が喜ぶようにたくさんほめてくれます カリキュラム低学年のタブレット授業はとても気に入っていいと思います。楽しく学習しています 塾の周りの環境バスから降りて30秒ぐらいなのでとても便利です。 塾内の環境自習室は部屋にはなっていないので、部屋になっているといい気がします 良いところや要望メールでの連絡、書面での連絡両方あるので、できればメールに統一してほしい その他気づいたこと、感じたことメールの返信が遅いのでもう少し早くしてほしいです。講習の連絡も早くしてほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 千葉中央校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金消費者としては安ければ安いほど良いですが、妥当な価格だと思います。 講師お迎えの際にその日の様子などを伝えていただき、「よく見てくださってるなぁ」と安心できました。 カリキュラム季節講習がカリキュラムにしっかり組み込まれていて、良いと思います。 塾の周りの環境自宅から近く、夜間も明るい大通りの側ですので、安心して通わせています。 塾内の環境整理整頓されていて、静かな環境で集中できると思います。気のせいか、良い香り?もします。 良いところや要望通い始めたばかりですが、子供が楽しく通っているので特に要望はありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 東松山校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金小学生の料金は良心的だと思います。中学生の料金は相場な感じがしますが、まだ分かりません。 講師初めての塾通いでですが、毎回「分かりやすかった。楽しかった。」と言っています。 カリキュラム他を知らないので何とも言えませんが、前向きに取り組んでいます。季節講習も良心的だと思います。 塾の周りの環境駅やコンビニから近く、大通りにあるため、環境は良いと思います。 塾内の環境自習室も完備されており、やる気さえあれば、勉強に集中できる環境が整っていると思います。 良いところや要望子供が前向きに塾通いしていることから、通わせてよかったと思っています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 熊谷中央校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金授業時間、日数の割にリーズナブルで通いやすいと思う これは親にとってありがたい。 講師少人数制なので安心して任せられる、塾の帰りに今日の進行具合を教えてくれる。 カリキュラム通い始めたばかりでまだわからないが 季節講習などもとてもリーズナブルで通いやすい 塾の周りの環境駐車場は少ないが止められるのでよい、 駅近くでもあるので電車でもこれる 塾内の環境少人数なので集中できる、教室が細かく分かれているので同時間にたくさん通える 良いところや要望リーズナブルで徹底的に付き合ってくれる先生なのでこれからも通いたい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 上福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金お得なのかどうか分かりかねます。 カリキュラムこどもの感想を聞いた限り、楽しんでいるので、いいのかなと思っています。 塾の周りの環境子供の感想を聞く限り、こんなものかなとおもっています。悪くはない。 良いところや要望子どもが嫌がっていないのだから、きっといい塾なのでしょう。経営もこの辺りでは最も長い その他気づいたこと、感じたこと特に気づきはありませんが、長年地元にある塾なので、そこそこ評判がいいのだと思います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 南大塚校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。ただ他の塾も同じとは思いますが、夏期講習や冬季講習の追加金額はやや負担でした。 講師分かりやすく丁寧に教えてもらった様です。進路の事も親身に聞いてもらえました。 カリキュラム教材については専用の教材を改めて購入すると言うことは無かったと思います。 塾の周りの環境駅前にあり治安が悪いと言う事は有りません。駐輪場は道の反対側に有りますが、講師がしっかりと周辺を見ていてくれるので安全です。 塾内の環境教室はちょっと狭めでした。煩いとかは無いので勉強する環境としては悪くはないと思います。 良いところや要望うちの子は先生とも性格が合っている事もあり進んで行っている様です。高校受験の時も各校の分析がしっかりしていて親としては安心できました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 東松山校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金小学生ならばかなりの割安です。中学生になると相場だと思います。講習代金も学年が上がると高くなります。個別指導よりも割安だと感じます。 講師うちの子は理解が遅いので親ならばイラつくけれども、先生方は気を長くして教えてくれる。できたらとても褒めてくれる。何度も苦手な単元を繰り返し理解するまで付き合ってくれる カリキュラムとことん復習している様子です。毎回授業後に小テストをして理解したかの確認しています。 塾の周りの環境駅から近くてバスもありますコンビニも近いので休憩中少しお腹空いた時など買いに行けます。館内には自動販売機もあり飲み物には困りません。 塾内の環境ビル1つが塾なので、他の音はありません。自習スペースもありますが、テスト前はいっぱいになる感じです。 良いところや要望先生は何か有ればメールをくれ心配ななども相談に乗ってくれます。授業でできた・できなかったなどまでメールがいただけます。 その他気づいたこと、感じたこと振り替えもできますが、授業をそのまま振り替えるのではなくプリントだけになるのでできたら振り替えしない方が良いかと思います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 日高中央校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金まぁまぁかなと思う。チェーン化している塾なので多少高いのはしょうがない 講師教室内がうるさかったかな。宿題の管理とかできてなかったようにおもう カリキュラムやる気のあるせいとには向いてるが、時間潰しになってしまっていたように感じる 塾の周りの環境バスの送迎があったのでよかった。料金も良心的でよかったです。 塾内の環境住宅街の中にあり静かでいいとおもう、幹線道路からも中には行っているので 良いところや要望塾はやる気のあるせいとしか意味がないように感じる、時間潰しになっていないか考えるべき

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 板橋徳丸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金やはり安くはないのですが、時間外も面倒を見てくれたりするので、対価に見合った指導、環境は整っていると感じます。 講師時間外でも相談、簡単な指導は行っていただけるので助かります。 指導も熱心に粘り強く行っていただいています。 カリキュラム常に新しい取り組みを先行して導入していただいていて、飽きずに通塾出来る環境を提供いただいています。 塾の周りの環境交通手段は自転車もしくは徒歩で通える距離にあり、近くにバス通りがありこうつうりょうは少なくないですが、比較的安全に通えます。 周りも夜まで明るいので安心できます。 塾内の環境完全に静寂というわけではないですが、小さな教室で先生の声もしっかり聞き取れる環境が構築されている様です。 良いところや要望予定変更になったりすると、親の携帯に個別に連絡していただけるので、安心して預けることが出来ると思います。 その他気づいたこと、感じたこと近くに塾が複数あるようですが、競走して互いに頑張っているようなので、環境や指導方法など他社と比較してして検討出来るのはいいことだと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金そろたっちからの規定料金のようだが教わる内容に対し高いです。 講師入塾したばかりですが、熱心な先生で生徒にも保護者にも親切丁寧です。 カリキュラム事前に案内があるので安心です。分からないときはとても丁寧に教えて下さいます。 塾の周りの環境自転車は塾の前に止める感じ、送迎の2、3分程度なら車道は広いのに車は少ないのでウインカーだして止めています。近くに駐車場が少ない。 塾内の環境入塾したばかりですが、少し狭く感じるが整頓されている感じ。入退室はカードで管理。 良いところや要望入塾したばかりで要望は特になし。先生も親切なため入塾して良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 熊谷籠原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金他を見ていないのでわかりませんが、もう少し安いとありがたいです。 講師若くて大丈夫なのかなぁと親として心配だったのと本人との相性がイマイチな所がありました。 カリキュラム入塾する際に夏期講習や冬季講習がある事を知らされておらず基本的に全員対象で参加しなくてはいけなくてびっくりしたからです。 塾の周りの環境駅前なので仕方ない事ですが駐車場が少なくて送迎する際に大変だったからです。 塾内の環境教室の見学は本人しかできなかったのでよくわかりませんでした。 良いところや要望他を見ていないのでよくわかりませんでした。担当の先生とかもよくわかりませんでした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 武蔵嵐山校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金ホームページを見てもらうとわかると思いますが、料金が明確に記載されていません。 講師中学3年の時に本人が勉強に対してやる気がなかなか出ない中、授業が終わってから残って勉強をやろうと先生に問題のコピーをお願いしたのに忙しいせいか断られ帰ってきてしまった事がありました。せっかく本人がやる気を出せたのに、とても残念だと思いました。 カリキュラム他の学習塾の教材がどのようなものかわからないので、判断しかねます。 塾の周りの環境駐車場がとても狭いので路上駐車になってしまっていたり、気をつけないと事故になりそうだと思っていたから。 塾内の環境教室は人数の割にせまいです。間隔も開けられないし、とても集中できるような環境では無かったです。 良いところや要望人数が多いので一人一人見ていくにはとても大変だと思います。思春期の子供たちを扱うのも学校のように大変です。学校と同じようではあまり意味がないと思うので学習塾の強みがあるといいです。 その他気づいたこと、感じたこと一人一人子供にあった見方を保護者もできるといいと思います。皆同じではないので、個性を育てる気持ちがあるといいと思いました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 東松山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金個別なので少し高め、他と比べた時は同等 講師説明会に参加したが、とてもわかりやすい説明であった。 自習室も利用している。今後、Q&Aも対応してもらう予定 塾の周りの環境コンビ二近い・バス停近い・郵便局近い・駅近い 塾内の環境きれい、自習室完備、AMに自習室利用不可 良いところや要望自習時間のQ&Aがどれくらいサポートもらえるかが期待値。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 小竹向原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金知人から聞いた他社の金額と比較すると、割と良心的な価格設定のように感じました。 講師先生にもよりますが、比較的フレンドリーで子供のやる気を出してくれる声がけをしてくれたように思います。 カリキュラム他社比較ができないのでわかりませんが、新聞をそのまま教材に使用したテキストは良かったと思います 塾の周りの環境駅からも近く、自宅からも近いので通いやすいですが、面している通りが暗い。 塾内の環境こちらも他社比較ができないのですが、割と雑然としている印象でした。 良いところや要望自ら依頼しないと面談が少ない。親向けの情報配信などがもう少しあるとありがたいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.