学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > うすい学園【小・中学部】の口コミ

ウスイガクエンショウ・チュウガクブ

うすい学園【小・中学部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

うすい学園【小・中学部】 玉村校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ

料金会場を借りての県全体でやる講習が、お昼も出してくれるのですが、高い。 時間も長いので、集中力が切れてるのに無理やりやらせて、高い代金の気がする。 講師補助でつくくらいで、みんなベテランの先生で分かりやすいらしい。 カリキュラム過去問や、独自の問題もたくさん取り入れていて、問題も難易度別でやりやすい 塾の周りの環境大きな駐車場もあり送迎には便利。 目の前が、女子大と社会体育館があり近くに同じような塾もたくさんある。 コンビニが少し遠いのが残念 塾内の環境回廊型の授業なので、先生がすべての子を見られる様になっている。 入塾理由レベルに合わせクラス編成で、厳しく指導してくれから。 講習等が、充実しているから 定期テストテスト期間は、自習なので特に対応はなく分からないところは、聞く感じ 宿題宿題はめちゃくちゃ多く、未提出になってしまう子が多いらしい。 家庭でのサポート夜なので、送迎は必須ですが、説明会、三者面接等サポートする場面も多い 良いところや要望テストによるクラス分けが毎月あるので、下のクラスに行かないようにというプレッシャーがあり、いつでも緊張感をもってできている。 その他気づいたこと、感じたこと自習室も日、月以外はいつでも使えるので大いに利用した方がいいと思う。 分からなければ、先生もいるので教えてもらえる。 総合評価塾ならではの、裏技的解き方や、受験に出やすい問題の指導とか、受験情報もきけるので、いいと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.