TOP > うすい学園【小・中学部】の口コミ
ウスイガクエンショウ・チュウガクブ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は高いです。その分指導してくれているのでしょうが、金額は高いです。 講師熱心に指導してくれているようなので、満足しています。成果も出ている カリキュラム教材は、論理的な説明を求めるものなので、いいと思う。 塾の周りの環境駐車場がやや狭いと思うので、少し時間に遅れてぎりぎりになると競合して駐車するのに手間取ることがある。 塾内の環境よく整理されていると感じる。環境づくりにも配慮していると感じる 入塾理由こちらが考える通りの指導をしてくれて、先生たちも熱心そうだったから 定期テスト宿題を出すことによって、定期テスト対策をしてくれているようです。 宿題量は多いようで、子供がひいひい言いながら取り組んでいるようです。 家庭でのサポート塾の送り迎え、宿題の指導、採点等をしている。親も関わらなければと思っている。 良いところや要望講師陣が熱心で、しっかりと受験対策をしてくれるため、いいです。 その他気づいたこと、感じたこと風邪をひいて合宿に行けなかった時には返金に応じてくれてよかった。 総合評価講師陣は熱心でいいのですが、やっぱり料金が高いと感じるため。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金少し同じエリアの塾から比べると割高かなと思いますが、自習室や塾内が綺麗なことを考えると、納得かな…と思います。 講師明るく説明も明確で雰囲気の良さはすぐに伝わってきました。 体験の時に悩みを話したらはっきりとその解決策についてアドバイスしてくださったのでわかりやすかったです。 カリキュラム年度の途中で入ったため、学校の授業の進みからするとだいぶ先に進んでいたため、最初戸惑いがあったようですが、丁寧に先生が教えてくれるようなので本人も理解出来るようになり良かったと言っています。 塾の周りの環境ロータリーになっていて迎えがスムーズには作られています。 ただ、送迎車がかなり多いので駐車場が少し足りないなという印象です。 塾内の環境とても内装が綺麗でやる気が出る雰囲気です。 自習室も広くて良いです。 良いところや要望紙ベースのスケジュール、ホームページでの確認となっていますが、連絡や塾スケジュールのアプリがあると良いなと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師初めての塾でしたが、どの先生もフレンドリーな雰囲気で、スムーズに塾に行けたと思います。 カリキュラム春期講習が短期間すぎたかな。一年生の不得意な部分が克服できたかどうか疑問。 塾内の環境近くに地元の大手塾があるため、まだ塾生が少ないので、よく面倒見てもらえるようだ。逆に、少人数で前からいる塾生が慣れすぎて授業中うるさいクラスもあるらしい。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したてで、結果も出ていないので何ともいえない。 親としては送迎のしやすさ、面倒みのよさ、学習の習慣がつきつつある、と言うことで今のところ満足です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気