TOP > W早稲田ゼミの口コミ
ワセダゼミ
※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金団体ではあるのですが5教科なので妥当だと思います。 定期テストの対策も無料なので助かりますが 3年生になると色々な講座が始まるので負担はすごいです。 講師個別ではないが先生がとても熱心。 お金は掛かるけど定期テストなど補習が多く手厚い。 カリキュラムやりやすくわかりやすく先生が作ったテキストだから子どもも抵抗なくやれる 塾の周りの環境送り迎えができなくても近くの駅から徒歩5分位でバスやね本数は少ないけど目の前にバス停があります。 塾内の環境教室はとても広いです。自習室もありますが仕切りがなく学校の教室みたいな感じです。 質問道場があり先生が近くにいるのでいつでも聞けていつでも聞けるので助かります。 良いところや要望先生が良く子どもに声を掛けてくれるのでとても助かります。あの人数なのによく見てくれていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んでもzoomでいつでも見れるのでいいと思います。 春期、夏期、冬期講習を休んでしまっても 休んでしまった分の補習日があります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金以前の塾が比較的高額に感じたため、かなりありがたい金額です。 講師厳しすぎず、フレンドリーに対応してくださり勉強への苦手意識が減るのではと感じます。 カリキュラム体験の際に保護者も教材に触れましたが、わかりやすく取り組みやすい内容に感じました。 塾の周りの環境送りはドライブスルー形式。お迎えは指定の駐車場(塾からは子供は2,3分歩く)所に停めています。満車になる事はなく先生も子供たちに危険が無いように誘導してくださいます。 塾内の環境以前の塾より人数も多く、私語が多い子もいるようで気が散る、とうったえています。 良いところや要望小学生は自習室がないのでしょうか?また、今日はこんな様子だった、等が無いため進捗情報が分かりにくいです。 その他気づいたこと、感じたことクラスにもよると思いますが、中学受験対策ではなくあくまで学校の勉強+アルファと言った印象です。受験をする予定は無いので満足しています。宿題も多く無いため親子でのストレスはありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
講師こうぎは分かりやすいが、集団授業のため質問しにくいと言っていた。 カリキュラム紙のプリントがありすぎて、必要かどうか分からなくなる。勿体無い感じ。 塾の周りの環境迎えのとき、駐車場が狭く、待っているのが大変。どうにかしてほしい。 塾内の環境自習室もあり、ある程度自由に使えるので、遅くまで勉強できる。 良いところや要望熱意はあるが、人数が多くて見きれていない感じ。先生の人数もギリギリ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金高い割に質問できず。なかなか見てもらえず。うーん、どうなのか。 講師子供と合わず、質問も出来なかったよう。相性があるので難しい。 カリキュラム受験用だったが、全然勉強しなかった。自分からやることはなかった。 塾の周りの環境コンビニも近くにあったが、駐車場は狭く送り迎えの時間も決められて、大変だった。 塾内の環境自習室は、中学生でいっぱいでなかなか使えなかっよう。先生も余裕がない感じ。 良いところや要望塾に行ったかどうかが、カードがあり親が把握できるのはよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金短期目的としては、納得の金額だった。通い続けるとなると、要検討の金額だった。 講師本人のやる気を引き出していただくことが出来ず、長続きしなかったため。 カリキュラム教材は良かったのかもしれないが、本人に身につくまでの時間としては、足らなかった。 塾の周りの環境駅の近くということで、治安は良かったと思う。また、1人でも通いやすかった。 塾内の環境本人が慣れる以前の問題で、塾生同士、また、塾生と講師とが、慣れすぎていたのかもしれません。 良いところや要望必要なら、こちらから連絡するが、必要以上に、お知らせの郵便が多い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金は比較的良心的だと思う。ちゅうがくに入ったら少し値段は上がるが仕方ないとは思う 講師料金も安く自宅から近いので通いやすい。また、成績アップを重視していて安心 カリキュラム専用ドリルやプリントがあり分かりやすいとのこと。また独自の公式、覚えやすいポイントを教えてくれる 塾の周りの環境駐車場がせまい。また、入口出口が1箇所しかないのでとても混雑する 塾内の環境塾の中はとても綺麗とはいえないが、清潔に整理整頓されていると思う 良いところや要望まだ通い始めて最近なのでそんなには分からないが子供自身も分からないことなどにどんどん興味がわいてきてとてもいい刺激になっている その他気づいたこと、感じたこと他生徒でふざけている子などの影響が心配。今後どのように対処するのか気になるところです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金教科数、通う回数を考えると妥当かとおもいます。 通えない時期があったりすると、その間の料金についても、色々親身になってくれます 講師あまり質問するタイプの子供ではないが、質問しやすそうな先生のようでした。 カリキュラム通う日が完全に割り振られているのですが、体調不良が多い子供なので、調子の良い日に体調にあわせて出席出来れば欠席が減ったのにと思ってしまいます。 塾の周りの環境子供達が溜まりやすそうな場所もなく、お迎えも行きやすく。明るい。 塾内の環境教室に入ることがあまりないので、教室内のことはあまり知りません 良いところや要望通いやすい塾内の雰囲気があるのか、人との繋がりもあり、学校より楽しそうです。 その他気づいたこと、感じたこと他に、特に気づいた点、感じた点、はありません。 ちょっと威圧的な先生がいることだけが、連絡を取る上で少し苦手です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金は5教科の値段なので高くはないと思います。 定期テスト前には講習や授業の後に指導もしていただけるので助かります。 夏期講習などの講習の料金は通常授業料に上乗せで講習料となるので、負担は大きいかと思います。 講師年齢の近い講師が多く話しやすい。 ただ、子供の希望する講師に指導して貰うには上位クラスに入らないとならないので、同じお金を払っているのにどうかなとは思います。 カリキュラム教材費は年に1回支払いで、授業ではほとんど使わないらしく教材費もお金も勿体ないと思います。 いつもプリント学習なのでコピー用紙代のみ制球すれば良いのではと思います。 塾の周りの環境塾の近くにコンビニがないので不便です。 駐車場も狭いので、お迎えの時間は混雑して、近くの道路が長蛇の列になります。 塾内の環境塾の入り口にはアルコール消毒があり、教室には衝立もあり、衛生面ではとても安心出来るかと思います。 良いところや要望1ヶ月のスケジュールを配布している。 定期テスト前の講習や夏期講習などの講習のスケジュールもプリントで配布されるのでわかりやすい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金全体的な料金はとても良心的だと思います。 受験の時にはいろいろと費用がかかりましたが、他の塾に比べて時間も長く教えてくれるので良かったと思います。 講師難易度の高い高校を目指していたわけではなく、受験に不安がないようにと通い始めましたが、講師の方々がとても面倒見がよく、分からない時や受験前など、夜遅くまで教えてくれました。 カリキュラム教材はよかったと思いますが、家の子のには合っていたか疑問だから。 塾の周りの環境駅に近い方ですが、夜遅くなるので迎えに行った時など駐車場が少なく、狭いため路上にとめなくてはいけなかったから。 塾内の環境人数が多く、なかなか質問できなかったり、教室の壁が少し汚い。 良いところや要望今までと同じようでいいと思います。 先生方がいつも遅くまでいらっしゃるので、子供達もいつでも聞けるのでいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金相場がよくわからないので、どちらともいえないということです。 講師志望校選択の相談を親身になって聞いてくれました。アドバイスも的確でした。 カリキュラム理解度に応じてカリキュラムを組んでくれました。おかげで順調に学力を伸ばすことができました。 塾の周りの環境駅が近かったためギリギリまで学習に集中することができました。 塾内の環境自習室など定期テスト前は利用することができて、助かりました。 良いところや要望特にありません。また、妹弟が入塾するかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習が、料金が高くて、通わされなかったので、コースを何段階か用意してもらえると助かる 講師得意な分野を特に伸ばしてくれたのと、苦手な分野も授業とは関係なく指導してくれた カリキュラム夏期講習や冬季講習料金がとても高く、活かせることができなかったのが残念 塾内の環境駅から近いせいで、車での送り迎えに、駐車スペースが無く、大変だ 良いところや要望料金べつに、講習メニューが有れば、夏期講習や冬季講習に 参加出来ると思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金はっきり言って高いかなと思います。 ほかの塾はいかほどなのでしょうか? 講師わかりやすく熱心に授業を行なっていただき非常にありがたい。 カリキュラム得意、不得意に合わせてカリキュラムを組むのは大変かと思います。 塾の周りの環境駅の前で、最寄りの高校生も多いので、刺激になっているのかな? 塾内の環境建物内はわからないが、周りはきれいに清掃されている気がする。 良いところや要望試験日に合わせたカリキュラム、補習授業等のフォローが充実している。 その他気づいたこと、感じたことこれといって特にはないが、生徒にあったカリキュラムは大変良いかと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金5教科対応で、この値段だとほかの塾に比べてとてもお得だとおもいます 講師やさしい、正社員でとてもわかりやすいし、やる気をださせてくれて一生懸命 カリキュラム結果としてやる気をひきだしてくれた 塾の周りの環境車で5分、自転車でも10分で通える距離のため、とてもたすかっている 塾内の環境駐車場がとても混雑するが、案内がきっちりしていてとても安心します 良いところや要望あつい講師揃いで、おもしろそう。でも、生徒がひきすぎない程度がよい その他気づいたこと、感じたことテスト対策とかの時間をもうけてくれるので とても助かります。これからも継続してほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金3教科なので学年が上がると授業料も上がって 高いけど皆通ってるから辞められない 講師やる気を出させほしかったのに どの先生もダメだったから残念でした カリキュラム最初は安い値段で季節講習を勧誘するけど 次からは小学生でも結構な授業料がかかる 塾の周りの環境古いマイクロバスで送り迎えして来れていた時は便利でした 壊れるんじゃないかってほど古いバスでした 塾内の環境立派な建物で、新築ですし自社ビルなので問題ありません 中はあまり入った事はなく、個室もあります 良いところや要望電話すればすぐに対応してくださり 必要以上に元気があり 声が大きい その他気づいたこと、感じたこと集団授業なのでできない子供はできないままで次に進んでしまう
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金他の塾も同じかもしれないが中学3年の時は毎月きつかった。 講師可もなく不可もなし。一生懸命にはやっていたがあまり成績は上がらなかった カリキュラム長期休みの際の講習などはいろいろあって良かったが値段が高いと感じた 塾の周りの環境塾の駐車場に入りにくい。駐車場が狭く近くのスーパーを利用するしかなかった。 塾内の環境正直、親は中に入れないので中の様子はわからないがイメージではまぁまぁ 良いところや要望先生は一生懸命にはやってくれる。子供は塾に行った事に満足して家でやらない。 その他気づいたこと、感じたこと自分の子供に関しては教室でやるより、個別に教えてもらった方があっていたかもしれない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べると安いです。 今は小学生料金で長期休みの講習の料金は安いですが中学生になると高いと思いました。 講師授業態度や成績について常に連絡をして欲しいです。 1年以上通っていますが連絡がありません。 カリキュラムテキストがあるのに毎回プリントばかりで紙が増えて大変です。 塾の周りの環境駅が近く通いやすいと思います。 先生達が毎回熱心に車を誘導していて素晴らしいと思いました。 塾内の環境教室は学校と同じ机や椅子を使っていて勉強しやすい環境だと思いました。 教室は人数が多くコロナ化なので少し心配しています。 良いところや要望塾とのコミニュケーションがなかなか取り辛いと思いました。 年に一度でも保護者面談などあると有り難いです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振替があるのは有り難いです。 英検対策も無料で行ってくれるのも良いと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金夏期講習などの時間帯が共働き家庭を考えておらず、参加出来ない、送り迎えができない 講師元気の良い先生が多く、活気がある。子供たちをやる気にさせるのが上手。 カリキュラム子供のレベルに合わせて今日が持てるようにカリキュラムが組まれている 塾の周りの環境周りに何も無いのが良いが、アクセスが悪いので送り迎えが大変です 塾内の環境静か環境で勉強ができるのは良いと思います 良いところや要望共働き家庭のことをもっと考えて欲しい、冬期講習や夏期講習で午前午後夕方頃お迎えは無理です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金費用は比較的リーズナブルとは思えるものだったが、うちの子供には向いていなかった 講師子供の勉強へのスイッチも入らず!効果我なかったのであまり意味がなかった カリキュラム効果出なかったので、うちの子供には向いていない、あっていない教材だと感じる 塾の周りの環境通塾に送迎が必要だったため、親の負担がつらかったとしかええない 塾内の環境同じ学校の友達もと通っていたので、ただのクラブ活動のような状況になってしまい、意味がなかった 良いところや要望リーズナブルなコストであることは良かったとは思う。 残念なのは子供のスイッチが入らなかったことだけ その他気づいたこと、感じたこと子供への効果があらわれなかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金【悪かった点】 ・追加講座が多く、解りづらい ・本科コース、必勝合格ゼミ、日曜合格講座、直前合格講座 追加で受ける講座が、塾生は基本、全て必須となっている。高い 講師【良かった点】 ・相談すると話を聞いてくれる ・声をかけてくれる 【悪かった点】 ・担任制というのを推しているが、一人一人をみてくれている訳ではない。 ・先生によっては、生徒や保護者の話をちゃんと聞いていない。対応が営業トーク カリキュラム【良かった点】 ・良い教材がある 【悪かった点】 ・教材はたくさん買うが、全部やる訳ではなく、授業はプリントが多い。 ・テキストに空欄が目立つ ・生徒の苦手科目を見付けて、伸ばしてくれる訳ではない 塾の周りの環境【良かった点】 ・家から近い ・スーパーが近いので、長時間の塾の際、軽食が購入出来る 【悪かった点】 ・駅から遠いので、近場の人が利用するのだと思う 塾内の環境【良かった点】 ・自習室が空いている ・教室が新しくて広い 【悪かった点】 ・プレハブみたいな教室で、壁が薄いのか、他の教室の講師の声が響く ・イスが固くて、長時間座ると痛くなる 良いところや要望【良いところ】 ・若い先生が多く、生徒を合格させる為に遅くまで、残って作業してくれている 【要望】 ・せっかくの担任制なので、生徒の事を理解して、自分から言えない生徒にも目を向けて欲しい。 ・課題を出して、やらせるだけでは、その子の苦手分野など、把握して貰えないので、テストで生徒の苦手単元など見付けて、その子用のフォローアッププリントなど、対策をして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと・担任制となっているが、対応人数が多くて、生徒を見きれていない感じがある ・やはり塾も商売なので、営業感が出ている ・志望校は、本人の意向を尊重するので、私立の併願をする場合、公立の希望が高望みでも、記念受験と捉えている。 ・講師の人数が、1教科1人?なのか、少ない。 ・講師は全員社員を掲げているので、先生の急な休みの際には他の教科の先生が対応出来ている。 ・授業中は、先生が全員授業をしているからか、塾に電話をかけても繋がらない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金他塾がわかりませんが、夏期講習も冬期講習も高くないと他の方がいっていました。 中3になると本科授業+追加講座がいくつもついてきます。中3は部活もなくなり19時半からの本科前に空いてる時間ができるのでその前に16時台から勉強をするようにと追加講座がプラス料金されます。日曜日もプラスで追加されたり、受験前は色々他にもプラス講座が増えていきます。 講師声が大きいです 先生方は、できない子にも丁寧におしえてくれるそうです。なので教え方が嫌だと聞いたことは、ありません。わかった。わかりやすかったとしか耳にしません。 差別がないです。仲良くお話もしていますが、勉強の時は、きちんと教えてくれているようなので、メリハリはあります。 質問しやすい環境だとは子供の話をきいておもいます カリキュラムオリジナルでつくっているそうです。 他塾とくらべたことがありません。 塾の周りの環境駐輪場が、大通りを渡る側にあるそうですが、そこが心配。 塾内の環境子供は、特に問題がないそうです 声が大きいので、それが気にならなければ。 良いところや要望勉強や受験で悩みがあれば、きちんと相談にのってくれます。点数があがればほめてくれるし、できなくても上手にフォローしてくれている感じがあります。 その子その子にあった勉強の仕方を教えてくれています。 兎に角 早稲田塾の卒業生でよいので、補佐で教えてくれる先生を増やしてほしい。 本当に増やしてほしい。それがあれば、本当今の塾の先生方は最高です その他気づいたこと、感じたこと授業がない日や中間期末で自習室にいきわからないことがあっても、先生が授業に入っているため、あいてる先生がいないことが、ほとんどだそうです。 教えてもらえず、先生がつかまらず、そのまま わからないまま帰宅する子が多いそうです。 別の日に質問したりとのこと。22時すぎからなら、いくらでも先生に質問ができます。 毎回復習テストなどは、ありません。宿題もありません。 授業中さされません。 毎回復習テストをしてもらいたい、 先生に丸付けをしてもらいたい。 学校なみにクラスに生徒がいます。数学以外は先生は一人だそうです 上のクラスと基礎コースと教材と授業内容が同じです。 進むペースがちがいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します