学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > W早稲田ゼミの口コミ

ワセダゼミ

W早稲田ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.623.62
講師:3.9カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
W早稲田ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

W早稲田ゼミ 佐野校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金個別に比べるとかなり安いと思います。 集団授業の相場は分からないけど私は安いのではないかなと思いました。 講師頭ごなしに怒らない。 帰りの際も講師が外まで出て来て子供達をちゃんと見てくれているので安心。 カリキュラム今まで苦手だった作文を夏期講習で重点的に学習出来、苦手な作文を書く為の能力を身につけられそう。本人も楽しく意欲的に取り組めています。 塾の周りの環境駅前で治安が少し悪そう。 でも、駐車場があり、お迎え時は混むが路上駐車にならないように気をつけてくださってるのでありがたいです。 塾内の環境塾講師と言うと、大学生がアルバイトやっている場合もあるが、早稲田ゼミはみんな正社員なので真面目な雰囲気。 良いところや要望威圧的に怒る事はないようです。 本人はとても楽しく学習出来たようです。 この先も褒め伸ばしてあげて下さい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 宇都宮中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金入塾するにあたり、市内の塾の料金を比較しましたが、塾独自の教材を扱っているためここが一番授業料が安かった。 講師集団クラスでも個別指導をしてもらえた。その子のレベルに合った授業が受けられる。子どもに寄り添ってくれる。ただ、熱血度がすごくて思春期の特に女子は冷めてしますので/1。 カリキュラム無理なく、ほどよく少し上のレベルの教材で受検を控えていた子どもに過度のプレッシャーもなく、良かった。 塾の周りの環境授業時間開始、終わりには講師が外に出て誘導をしてくれる。夕方から夜にかけてのちょうど混む時間帯は、校舎が通り沿いだったので、一方からの出入りしかできず少し不便だった。 塾内の環境校舎内はキレイで、隣の教室の声や外の雑音が気になるようなことはなかったと聞いています。 良いところや要望進学率トップの塾の見学に行ったとき、講師の方に受検は無理だと言われました。こちらも子どもにそんな言葉を浴びせる塾は願い下げだったので、寄り添ってくれる塾を探しました。こちらの塾の見学会に参加し、そのあとの説明の時子どもの気持ちに寄り添ってくれました。合格することは大切ですが、受験のために頑張ったプロセスを大事にして欲しかったのでこちらの塾に決めました。部活も辞めず両立して受検勉強をしてほしかったので、その意向を組んでくれた講師の方に感謝しています。無事、合格もできました!

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 小山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金中学に入ってからは倍以上になりました。中学校の塾としては安い方だと聞いていますが、個人的な感想としてはやや高いかなと思います。 講師とても教育に熱心で、生徒が1人減って売り上げが減ると言うよりは、生徒のことを考えて別の時間にわざわざ時間を作って授業していただきました。 カリキュラム内容については母親が詳しく知っており私は詳しくありませんが、本人と母親から聞いたところとても良いと言っていました。 塾の周りの環境交差点の角にあり、駐車場にお迎えの車が集まるため、普通と回答しました。 塾内の環境私は詳しくないのですが、母親と本人から聞いたところとても良いと言う話でした。 良いところや要望先生がとても熱心で、フレンドリーな感じが伝わりました。事務的ではないなと感じました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 宇都宮中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金小学生で1教科のためそれなりの値段。中学生になればやはり高い印象。 講師講師は昭和を思い出させる勢いを全面に出した感じ。まあ悪くはないと思う。 塾の周りの環境住宅街にあり集団授業のため終わりの時間に送迎渋滞がよくおきる。 塾内の環境小学校をきれいにした感じ。整理整頓清掃はきちんと行われておりきれいな印象。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 佐野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金家計を逼迫することは無く通わせることができたこと。夏期講習等にも参加できたこと。 講師子供が部活もやりながら目標としてきた学校へ進学することができたから。 カリキュラム教材等に関しては、中身を見るなどの関わりはしてこなかったのでよくわかりませんが、プリントなど良くやっていたから。 塾の周りの環境駅から近いところにあり、夜でも比較的明るい通りに面しているため。 塾内の環境どのような環境かは直接見たことがないため、よくわかりません。 良いところや要望子供か家でも机に向かってコツコツ勉強に励むことができたのは指導、教材等のおかげと思う。 その他気づいたこと、感じたこと土地柄、それほど多くの塾があるわけではなく、個人でやられてるところになってしまうので大手だと安心する部分はある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 吉水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金他の塾に比べるととても良心的な価格だと思います。とはいえ、夏期、冬季講習がある時期は高いので大変です。 講師丁寧に教えてくれてると思います。分からないところがあれば時間外でもみてくれてます。 カリキュラム夏期講習や冬季講習の時期の料金は、本科授業と合わせると支払いがたいへんです。 塾の周りの環境静かでとてもいいと思います。ただ、迎えの時間はとてもこみあうのでたいへん。 塾内の環境駅に近いけど住宅街なので、静かで集中できる環境だと思います。 良いところや要望先生達の熱がすごいです。志望校に合格できるように良く見てくれてるので助かります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 佐野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金早稲田ゼミ佐野の塾の利用料金については、早稲田ゼミということもあるので理解のできる利用料金の設定 講師W早稲田ゼミ佐野校の講師の先生は、良くも悪くもなく適切な距離感でいる カリキュラム早稲田ゼミ佐野校のカリキュラムなどについては、納得のいく内容 塾の周りの環境早稲田ゼミ佐野校の塾の周囲の環境は、治安はよく、街灯もあるので安心 塾内の環境塾内の環境としては、机やいすが整理整頓されていて安心して学習できる環境 良いところや要望早稲田ゼミ佐野校の良いところは面倒見が良いところと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 栃木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金たかい。他の塾等とくらべると同程度かもしれないが高いと感じる 講師勉強の相談等に対して親身になってくれる。こどもと仲がよい。 カリキュラム定期テスト(中間・期末)にあわせて補習授業をおこなってくれる。 塾の周りの環境駅からちかい。駐車場が用意してあるため迎えに行ったときに車で待っていられる。 塾内の環境駅周辺で近所に飲み屋等が多いため酔っ払いが騒いでいることがある 良いところや要望駐車場があるのはいいが、いっぱいでとめられない時がある。関係ない車がとまっているかも。 その他気づいたこと、感じたこと都合で休んだ時に補習をしてくれるのがいい。ほかにはとくになし。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 宇都宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金料金は高いと思った。しかし授業を受けている人数は5~60人は居るように感じた。 講師YMCAに通っていた教えるばかりであまりよくなかった。また方針は自分自身で決める必要が有った。 カリキュラム教師は一方的に教えるタイプであまりよくなかった。コミニュケーションを図るような授業内容ではなかった。 塾の周りの環境自分の家から20分くらい自電車で行くような環境でした。あまり遠くに感じなかった。 塾内の環境塾の環境はとても静かだった。みんなが集中して授業を受けている感じだった。 良いところや要望とてもために成った。がやる気があり人が進んでいけるように感じた。 その他気づいたこと、感じたこと現在の塾のようにマンツウマンでおしえてくれる授業を受けるとよいと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 佐野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

講師どの先生も優しくわかりやすく面白く教えてくださり、子供は塾に通うのが楽しいと言っています。 カリキュラム佐中受験対策コースなので、専用の問題集や対策授業がありとても良いです。 塾内の環境明るく入りやすい雰囲気です。入り口を入ってすぐが職員室なので、安心感があります。 その他気づいたこと、感じたこと親子共にとても気に入っています。これからも通いたいとおもっています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 足利校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて割安で良心的。その金額で補講等も行ってくれていた。 講師とても熱心に子供の指導をしてくださり、定期的に家での様子や塾での様子を話し合えるように家に連絡を入れてくれました。部活が忙しいときなどは、塾の指導をゆるくしてくださるなど、メンタルの面でも配慮してくれました。 カリキュラム教材はたくさんあって、自主学習ができる子は活用できたのかもしれないですが、うちの子は自主学習できなかったので、教材の大半をやっていない状況でした。 塾の周りの環境駐車場が少なくて、大通りに面しているので、路肩に縦列駐車をしている状況でした。けいさつからも何回も指導を受けているようです。 塾内の環境携帯、飴、ガム等は禁止しており、自習室も静かにできる環境でした。 良いところや要望塾に行っただけで、勉強をした気分になっていたので、うちの子はどんどん成績が下がりました。自主学習ができないと、塾に行っていても意味がないのでしょう。だからといって、学校の宿題だけでも精一杯なので、宿題を出されてもできなかったのでしょうが。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 宇都宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

講師とても楽しい講義をしてくださるようで、子供も楽しいと話してくれます。 カリキュラム常に予習として進めてくださるので、学校でのわからないがないのが親として安心できます。 塾内の環境とても清潔感もあり、きちんとルールもあるので安心して預けられます、 その他気づいたこと、感じたこと熱心な講師の方々の面白い講義をしてくださるので、安心して通わせています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 宇都宮中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金塾独自の教材を使用していたようで、料金は他の塾に比べるとかなり格安だったと思います。長期休みにはイベント付きの無料講座などもあり、とても助かりました。 講師別の塾では「受検勉強を始めるのが遅い」「かなり厳しい」といったマイナスなことばかり体験の時に言われました。子どもにマイナスなことを言う塾は嫌だと思い、色々な塾を回りました。早稲田は「今からでも十分間に合う」と言ってくれたので単純に嬉しかったです。部活と受検との両立でしたが、「両立して頑張ってる人の方が受検に強かったりするよ。」と励ましてくれました。塾は結果がすべてなのかもしれませんが、子どものやる気を評価してくれ、一緒に頑張ろうと言ってくれた塾が良いと思いました。勉強はどこでやってもそんなに大差ないと思います。子どもに合った塾を見つけることができて良かったです。 カリキュラム一人一人の勉強のスピード、理解度によって集団授業だけど個別のような取り組みをしてくれていたようで、頑張ればその分先に進めたし、わからないところはじっくり教えてもらえたところが良かったと思います。 塾の周りの環境家から遠かったので送迎でしたが、交通量もそこまで多くなく、文化会館が近くにあるので静かなところでした。コンビニもお弁当屋さんも近くにあり、駐車場も塾と隣接した場所に公共の駐車スペースがありました。帰宅時間帯には塾の講師の方々が、駐車場誘導をしてくださっていたのでスムーズに送迎ができました。 塾内の環境館内は白を基調とした清潔感のある建物でした。自習室もたくさんあり授業前に開放している時間帯がありました。自習室、質問室と分かれており、授業以外で講師に質問できる時間が確保されていました。 良いところや要望講師の方々が声が大きい 笑館内の入口に講師の方が立っていてくれて、いつも大声で挨拶をしてくれていました。入口で出迎えていてくれるのは良いなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと入塾前は作文が苦手でしたが、通い始めて数ヶ月でかなり上達しました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 宇都宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金料金は相談に乗ってくださり、良心的でとても助かりました。中学に上がると流石に料金が上がってしまうとのことでしたので、諦めました。 講師講師の先生の説明がわかりやすかったわからないところは遡って教えてくれていた カリキュラム苦手を克服できるように指導してくれて、わからなかったところがわかるようになった 塾の周りの環境駐車場が狭かったので、もう少しスペースがあると良かったが、近くにショッピングモールがあるので、混雑している時にはそちらを利用させてもらっていた 塾内の環境教室内は清潔感があり、特に気になるところはありません。交通量が多いところに塾があるため、騒音が少し気になります。 良いところや要望短い期間でしたが、子供が楽しく通うことができていたので不満はないです。 その他気づいたこと、感じたこと楽しく塾に通うことができ、算数の苦手としていたところもお陰様で少し解けるようになりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 栃木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金個別指導は高いことは、分かるが、ただ、問題を解かしてその解答説明をすることに意味があるのでしょうか 講師送り迎えの際の駐車場が狭い。交通整理を講師の方々がしていたが、不便である。 カリキュラム多人数の授業タイプか、個別指導が、子どもに合っているのか迷っている。 塾の周りの環境駅前の立地であるが、居住地は車社会なので、郊外の駐車スペースの広い所が良いかな 塾内の環境子どものみ教室に入っていたので不明。親も事前授業見学を一緒に出来れば良いかな 良いところや要望広い駐車スペースと、そのこ、その子に合わせた個別指導が良いかな。塾で家庭教師のような その他気づいたこと、感じたこと塾生はお客様では無く、多少、厳しく接しても良いかな。ことのために

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 宇都宮中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金小学校のときは比較的リーズナブルだった。また特別講習はワンコインで受けられるのがいい。 講師教え方に問題はないと思う カリキュラム歴史と伝統があるようで教材については文句のつけようがないと思う。 塾の周りの環境徒歩圏内に新築した学習塾で駐車場はそれほどではないが立地はいい。ただし夜遅い授業が終わったときの送迎渋滞は迷惑。 塾内の環境塾内は整理整頓されていてとくに問題はないと思う。清潔感はある。 良いところや要望今現在通っているわけではないので意見要望はとくにありません。 その他気づいたこと、感じたことさきほども書いたが夜9時と10時に送迎渋滞がおきるので仕事帰りに信号をすんなり渡れない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 佐野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習で、月の料金とプラスしての金額が、かなりの負担でしたので、もう少し割引などがあると、助かったと思います。 講師楽しく学習できるように、色々な工夫をしてくださり、授業も楽しいとよく話してました。 保護者への連絡もマメにしてくださり、塾での様子がよくわかりました。 カリキュラム子供達が取り組みやすい内容で、家庭学習でも積極的に使用してました。 塾の周りの環境駅前の為、お迎えの車と駅前利用者の車で混雑する事が多かった。 塾内の環境教室には、大きな黒板があり、どの席からもよく見え、勉強しやすい環境です。席数も十分ありますが、窮屈さはなく、落ち着いて学習ができる環境です。 良いところや要望教室も綺麗ですし、先生達もとても熱心に指導してくださり、質問などもとてもしやすいと話してました。 その他気づいたこと、感じたこと通常学習以外でも、お友達と参加のできる作文まつりなどのイベントもあり、とても楽しみにしていました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 宇都宮中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

講師先生方は皆ハキハキと活気があってこちらもやる気が出てくる 子供がじゅぎょうがわかりやすく楽しいと言っていた カリキュラム毎回小テストなどで出来ているか出来ていないかを確認していただけて... 出来てない場合は個人的に宿題や補習という形で対応して頂けるので必然的に出来るようになる 塾内の環境送り迎えの時先生方がしっかりと外に出てきて安全の為誘導して頂ける 教室も綺麗で勉強するのにとてもいい環境だと思います その他気づいたこと、感じたこと先生方は皆親切で沢山の塾生がいるのにほとんどの方のお名前など覚えていて子供の出来具合の状況など迎えに言った時に教えてくれるのでとっても良いです 何しろハキハキと元気でこちらも気持ちよくなります

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 佐野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

講師子どもは始め、個別レッスンを希望していましたが、体験レッスンで先生の授業がわかりやすく楽しかったとのことで、グループ授業であるW早稲田ゼミに決めました。 カリキュラム中学受験を希望していますが、過去の実績も高く、1年を通じてしっかりとしたカリキュラムが組まれていると感じました。親が見学できる面接練習等もあるとのことで、期待しています。 塾内の環境申し込み時は、空いている教室や事務所の為、個別の話がしにくいと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと今年度の受験解答速報で、私自身がW早稲田ゼミに通わせたいと考えていましたが、子どもも体験を受け、自らW早稲田ゼミを選択し、楽しんで通っているので満点です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 栃木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金アカデミーと比較すると、先生のレベル、カリキュラムにあった料金だと思います。 講師アカデミーの先生と比べるとやはりレベルが下がります。フレンドリーな感じではありました。 カリキュラム料金なりのカリキュラムだとおもいました。教材は分厚かったです。 塾の周りの環境駐車場があまりなく、苦情が多かったそうです。先生が誘導して下さったので良かったです。 塾内の環境生徒や、先生の雑談が多く、辞める原因の一つでした。騒ぐ生徒は退塾で良いと思います。 良いところや要望とにかく騒がしいので、騒ぐ生徒にはきちんと指導して頂きたいです。真面目にやっている生徒は気の毒です。何をしに塾に来ているのか考えてもらいたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.