TOP > W早稲田ゼミの口コミ
ワセダゼミ
※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金月によってキャンペーンがあるので、いつでも同じサービスにして欲しい。友人の名前を出したが、紹介特典はもらえなかった。 講師子供は楽しいと話している。悪い点は特に子供は話していないので、わかりません。 カリキュラム教材はわかりやすそう。入塾を検討している方の春期講習は無料なので、良かった。 塾の周りの環境教室が2階にある為、小さい子供がいると階段が少し大変。交差点を渡っていくので、危険もある。 塾内の環境まだ行き始めたばかりですが、問題なさそうです。 換気の為にドアを開けているので、車の騒音は少しありそうです。 良いところや要望授業時間が1時間のため、もう少し長いと良いと思います。子供は頑張るとポイントが貰えることが嬉しいようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
講師こうぎは分かりやすいが、集団授業のため質問しにくいと言っていた。 カリキュラム紙のプリントがありすぎて、必要かどうか分からなくなる。勿体無い感じ。 塾の周りの環境迎えのとき、駐車場が狭く、待っているのが大変。どうにかしてほしい。 塾内の環境自習室もあり、ある程度自由に使えるので、遅くまで勉強できる。 良いところや要望熱意はあるが、人数が多くて見きれていない感じ。先生の人数もギリギリ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金高い割に質問できず。なかなか見てもらえず。うーん、どうなのか。 講師子供と合わず、質問も出来なかったよう。相性があるので難しい。 カリキュラム受験用だったが、全然勉強しなかった。自分からやることはなかった。 塾の周りの環境コンビニも近くにあったが、駐車場は狭く送り迎えの時間も決められて、大変だった。 塾内の環境自習室は、中学生でいっぱいでなかなか使えなかっよう。先生も余裕がない感じ。 良いところや要望塾に行ったかどうかが、カードがあり親が把握できるのはよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金基本的的なものについては問題なし。追加のカリキュラムを希望すると、大変高い。 講師レベルは高いと思うが、うちの子どもの努力が足りなかったと思う。 カリキュラムカリキュラムは歴史のある塾であり、全く問題なく、むしろ完璧であったと思います。 塾の周りの環境交通手段は親の車の送り迎えでした。向かえに足利市民プラザがあり、駐車場も問題なし。 塾内の環境塾生は7~80名程度、教室も広く、勉強する環境は確保されていました。 良いところや要望個々の理解の確認について、もう少し丁寧に指導してもらいたかった。 その他気づいたこと、感じたこと総合的には特に問題なし。やる気があれば、良い塾だと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金他の塾に比べて割安で良心的。その金額で補講等も行ってくれていた。 講師とても熱心に子供の指導をしてくださり、定期的に家での様子や塾での様子を話し合えるように家に連絡を入れてくれました。部活が忙しいときなどは、塾の指導をゆるくしてくださるなど、メンタルの面でも配慮してくれました。 カリキュラム教材はたくさんあって、自主学習ができる子は活用できたのかもしれないですが、うちの子は自主学習できなかったので、教材の大半をやっていない状況でした。 塾の周りの環境駐車場が少なくて、大通りに面しているので、路肩に縦列駐車をしている状況でした。けいさつからも何回も指導を受けているようです。 塾内の環境携帯、飴、ガム等は禁止しており、自習室も静かにできる環境でした。 良いところや要望塾に行っただけで、勉強をした気分になっていたので、うちの子はどんどん成績が下がりました。自主学習ができないと、塾に行っていても意味がないのでしょう。だからといって、学校の宿題だけでも精一杯なので、宿題を出されてもできなかったのでしょうが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金他の塾に比べて破格です。 講師とても分かりやすく、生徒が興味を持つような指導の方法で、ポイントとなるような箇所は重点的に授業を行っていました。また、空いている教室は自習室としても使用出来ます。小学生等は、休日に無料でイベントを行ってくれたり、時間外の講義(作文の書き方)等を行っていました。 カリキュラム学校の進度がそれぞれ違いますが、早く進んでいる場合は、その学校の子だけを集めて講義を行っていました。教材は、中学校になると5教科で沢山ありますが、試験前等は、その学校に合わせた予想問題などのテキストを作ってくれました。小学生の季節講習は平日の昼間が多かったので、仕事をしている方は送り迎えが出来ないので通えないと思います。 塾の周りの環境駐車場が少なく、迎えの時間には塾の前に渋滞が発生していました。治安や交通の便は良かったです。 塾内の環境静かに授業を受けられる環境でしたが、他校の生徒との交流が増えて、家で携帯をいじる時間が増えてしまいました。 良いところや要望部活動を尊重してくれ、テストなどに参加できないと、別枠で受ける機会を作ってくれました。 その他気づいたこと、感じたこと塾の先生もテキストもとても良かったのですが、本人が家で勉強をしなかったので、成績は下がってしまいました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金かなりやすいと思います。ただ、夏期講習やテスト代などは別で徴収されます。 カリキュラム志望校に合わせて学習に取り組ませてくれますが、集団授業なので、偏差値の高いクラスと低いクラスとで二分されてしまいます。個人に合わせて学習できないので、自分で勉強できない子は大変かもしれません。 塾の周りの環境駐車場が少なく、道路に長蛇の列ができてしまい、警察に指導されていたようです。第2駐車場もありますが、暗くて女の子は一人で歩かせるのはためらいます。 塾内の環境同じ中学の子が多いので、緊迫感はなかったようです。また、同じ部活の他の中学の子も大勢いいて遊びに行っている感覚に思えました。 良いところや要望志望校に合わせて学習をしていき、補習なども行ってくれていたので、とても良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します