TOP > W早稲田ゼミの口コミ
ワセダゼミ
※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金通常の授業は普通かと思いますが、夏季・冬季講習が高くほぼ強制的に実施されるイメージがある 講師高校受験においては講師が親切・丁寧に教えてくれた。ユーモアもあり楽しく学習できていた。高校受験対策も指導いただき助かった。 カリキュラム個々の習得状況に応じたアドバイスがあまりなかった気がする。授業での指導は良かったと思うが、それぞれの進捗を確認していただき、苦手分野の克服にも個別に指導してもらえたらうれしい 塾の周りの環境周辺の環境は悪くないが、駐車場が狭くいつも渋滞してしまっている。夜遅くに終わる授業もあり車で迎えに行くことも多かったので不便だった。 塾内の環境環境は整備されているが、自習室での私語が多い時もあり、講師から注意をしてほしい時が多々あった。また自習室の机の間隔が狭く、勉強に集中しにくい状況であった 入塾理由高校受験において学校では教えれない情報、勉強方法を教えてもらえると聞いて決めました。高校合格後も引き続き大学入試に向けて通っています 定期テスト定期テスト対策はそれほど力を入れていないように感じた。具体的な対策が少なかったと思う 宿題宿題はそれほど多くなく、塾での指導が多かった。学校の宿題もあることから、塾の宿題が多くないのは助かった 良いところや要望講習の案内、支払い案内等が不明確で分かりにくい部分があった。問い合わせの対応もあまり親切でなかった気がする。講師の先生方は親切で大変良かった その他気づいたこと、感じたこと実施後の感想等についてのアンケートはあるものの、過去の経験談等はほとんど共有されなかったため、非常に残念 総合評価高校受験に対しては講師の先生方も楽しく教えてくれたので良かった。もう少し過去の事例の共有がしっかりできていればよりよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金他の塾より、料金が安いことを塾側がアピールしていた。 他の塾と比較などをして説明してくれたので、わかりやすかったです。 講師雰囲気が明るく、励まされていた。 先生たちは授業中などの声もしっかりしていて、しっかり聞き取れる。受験期後半は、どうしようもないぐらい教科ができないと、少し見捨てられる部分があった。 カリキュラム塾のデータや入試のデータをかき集めて、ポイントだけをしっかりと勉強できる教材を使って対策ができました。 実際これを使って成績がアップしたとおもいます。 塾の周りの環境宇都宮の子からすると、自転車や東武線を使って通えるので、交通の便は良いと思います。車の送迎も多かった印象です。 塾内の環境教室の構造上、声がよく響いたり、授業が終わると椅子の音が上の階から聞こえてきますが、そこまで気になりません。 入塾理由兄弟の兄が通っていたので、兄弟で通うと安くなるサービスや、塾の雰囲気を知っていたので、入塾を決めた。 宿題授業で終わらなかったりした時、プリント課題があったり、塾が販売している参考書を一週間○冊やってくるなどのノルマがありました。 良いところや要望雰囲気が明るく、フレンドリーな先生もほとんどなので、友達などが通っていなくても、通いやすい塾だと思います。 総合評価個別指導の塾より値段が安かったり、塾へ行くための交通の便もいいですが、安いとはいえ料金もかかります。 総合的に判断して、いろんな意味でちょうど良い塾なのではないでしょうか。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金教科ごとにクラス分けして、実力にあったカリキュラムであるが、料金は高めである。 講師若い講師が多く、熱心に指導していただいました。教科ごとに講師が個別に担当 カリキュラム教材は実力に合わせて、クラス分けをするので、クラスごとに異なる。 塾の周りの環境公園のそばにあるため、いい環境である。駐車場は少ないので、迎えに行く時に混雑する時がある。 塾内の環境教室は適切な広さであるが、数が少ない。いつでも使える自習室がある。 良いところや要望講師は多く、熱心な方が多い。全国展開しているので、カリキュラムが充実している印象がある。 その他気づいたこと、感じたこと生徒数に対して、駐車場が少ないので、お迎えの時間は混雑することがある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金料金は高いと思った。しかし授業を受けている人数は5~60人は居るように感じた。 講師YMCAに通っていた教えるばかりであまりよくなかった。また方針は自分自身で決める必要が有った。 カリキュラム教師は一方的に教えるタイプであまりよくなかった。コミニュケーションを図るような授業内容ではなかった。 塾の周りの環境自分の家から20分くらい自電車で行くような環境でした。あまり遠くに感じなかった。 塾内の環境塾の環境はとても静かだった。みんなが集中して授業を受けている感じだった。 良いところや要望とてもために成った。がやる気があり人が進んでいけるように感じた。 その他気づいたこと、感じたこと現在の塾のようにマンツウマンでおしえてくれる授業を受けるとよいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金授業内容、塾内の環境は、問題ないし、わからない問題があっても、時間外でも教えてくれるのに、この値段はありがたい 講師個人授業ではなかったけど、ひとりひとりに分からなかったから、直ぐに寄り添って親身に教えてくれる カリキュラム他の教材と違い、簡単な計算問題でも、細かく計算の手順が書いてあるので、分かりやすい 塾の周りの環境家から5分位の場所に塾があって良いのですが、駐車場が狭く、渋滞するので、改善してほしい 塾内の環境塾内の環境、設備は、整理整頓されていてきれいだし、授業を受けるには問題ない 良いところや要望時間外でも教えてくれるし、駐車場から出る時も交通整理してくれるので、助かります
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金高くも安くもなく、妥当な感じと解釈している。普通であったと思う 講師講師に招いて熱意があって、任せられる感じだった。家からも近かった。 カリキュラム特に普通だった。特筆すべきものはなかったように思います。悪くない。 塾の周りの環境家からも近かったが、駐車場が塾生の数の割に少なくて、送り迎えに難儀した。 塾内の環境子供たちから不満の声もなかった。 良いところや要望とにかく講師陣全員に熱意があり、それがこちらにも伝わってきた。 その他気づいたこと、感じたこと商売なので、仕方ないとは思うが、夏期講習、冬季講習等の別料金が高い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します