TOP > 應林塾の口コミ
オウリンジュク
※別サイトに移動します
應林塾の保護者の口コミ
塾の周りの環境割と自宅から近かったので自転車で10分くらい通学時間で、表通りでの一本道なので、雨の日以外は安心して通わせれました。 塾内の環境隣には人気のラーメン屋があるのですが、そんなにうるさいとかは無いし、住宅地にあるので、勉強に集中できたと思います 入塾理由塾に通うのは好きなんですが、分からない所を解決出来ずに進めてしまうタイプだったのを、普段の会話などから個人的引き出して教えて頂きました。 定期テストテストは定期的にありましたし、検定、模試なども慣れるように、結構あったと思います 宿題学校の宿題もあったので、そこまでは無かったと思いますが、最終の追い上げ時はそこそこあったと思われます。 家庭でのサポートサポートらしい事はやってないです。 雨の日は送り迎えをするとか、本人のやりやすいようにしていただけです。 良いところや要望自由に勉強に行けたので、最終追い込みの時は、塾のが勉強しやすかったみたいで、毎日行ってました。 その他気づいたこと、感じたこと塾も3~4校行ったけど、成績が上がらなかったので、始めから應林塾に行っとけば良かったとの事です。 面接に行ったんですけど、有名校に惹かれて行きませんでした。 総合評価伸び伸びと良い所を引き出してくれる教育に安心して 任せられました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
應林塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べて高い思います。休みの時は自由に使用出来るので良いです。 講師わりと若い、塾講師が多くなんでも、気がるに教えてもらって助かります。わからないところは、分かるまで質問できるのでとても良い感じです。 カリキュラム教材は恭介のレベルに合わせてもらっています。受験前のカリキュラも恭介に合ったもので良かったです 塾の周りの環境塾までの道路のは交番もあるので安心です。又、コンビニもあるので便利です。 塾内の環境教室はわりと広く、良いと思います。自習室が狭く使用出来ない時が有りました。 良いところや要望塾からの連絡が直前なので予定が組みにくいです。料金も高いのでもう少し安くしてもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたこと病気なので休んださい、スケジュールの変更は出来るが塾講師がかわるので良くないと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気