TOP > 明野学習館の口コミ
アケノガクシュウカン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
東セミ(58)
英進館(2163)
九大進学ゼミ(641)
個別教室のトライ(10082)
東セミ 情熱個別パッション(114)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
明野学習館の保護者の口コミ
料金もう少し時間が長かったらこの値段でも良いかなと思う。テスト前の補習込みの金額なら良かった 講師個別に質問できる時間が少ないところ。テスト前対策をもう少ししてほしい カリキュラム夏休みはマンツーマン指導をしてもらえた。 塾の周りの環境家から近く夜帰る時は明るい場所で帰宅できますので安心できます。周りにお店などもあり明るいので、安心できる。 塾内の環境清潔感があり、机と机の間隔もあけてくれているので、ゆったりと勉強できる。 入塾理由周りの評価がよかった。親身になって1人1人の理解度に合わせてカリキュラムを組んでくれる 定期テスト学校から配布されたテスト前のプリントを元に問題を作成して教えてくれる 宿題集中できるような量なので学校の宿題も負担になる事はなかったです。 家庭でのサポート家から近いですが送り迎えはほとんど行く様にしています。体調管理に気を遣っています。 良いところや要望先生は、生徒の話をよく聞いてくれるし、相談にものってくれます。 総合評価先生は、話しやすい雰囲気の方ですし相談にものってくれます。子どもからは人気もあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
明野学習館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。また通い始めて少しですが、もう少し安くてもかよいやすいかなとおもってますか 講師見守りながら指導していただけるので、本人が自分自身で気づく力も鍛えれるかなあと思っ待てます。 カリキュラム本人に合わせて選んでくれました。チェックなども、もう少しして貰えると嬉しいです。 塾の周りの環境ビルにあるので、駐車場が少なく、帰り時間が重なると少し混雑が見られます。そこだけ、改善していただけると嬉しいです。 塾内の環境教室は割と狭く、少し圧迫感があるかなと思いました。エアコンはあり快適そうでした 入塾理由先生の人柄の良さや、塾の雰囲気、みなさんの学習意欲がみられ、本人にもあっているような気がした 定期テスト定期テストはまだ受けておりません。次うけることになるときは、しっかり解説してもらいたいてます。 宿題宿題は、出されており、本人のやる気に王子まで量が変わりました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、説明会にも一緒に参加しました。分からないところは一緒に考えまひた。 良いところや要望連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても出ないことが多い その他気づいたこと、感じたこと一人一人に丁寧に接しているのはいいが、待たされている子供も多いような気がします 総合評価適している弱だと思います。寄り添った形で教えてくれるので、子供にとってもいいと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気