TOP > 明応塾の口コミ
メイオウジュク
※別サイトに移動します
明応塾の生徒 の口コミ
料金少人数制でひとりひとり見てもらえるわりに値段は安めでいいと思います。 講師分からないことがあると丁寧に教えてくれ、たまに自分の体験談など面白い話をしてくれます。 カリキュラム水曜日は7時20分から9時50分で3教科行い、土曜日は5時から9時50分で5教科行います。 たまに月曜日に理科と社会の演習もあります。 塾の周りの環境商店街の中にあるため、人通りが多く安心して通塾できます。 ちかくにコンビニも多いのでごはんをすぐに買いに行けて便利です。 塾内の環境常に小さな音でクラシックが流れていて、とても落ち着いた雰囲気で勉強できます。 良いところや要望少人数でやるため違う学校の人や違う学年の人と仲良くなりやすいです。 教室と自習室がちかく、ドアもあいているため授業の声が聞こえてしまい少し集中できなくなってしまうのでドアを閉めてくれると嬉しいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
明応塾の生徒 の口コミ
料金補習をしてくれるところを考えると、料金はとても良心的だと思います。 講師勉強の仕方を一から教えて頂きました。 学校の先生と比べてレベルは高いと思います。 カリキュラム中1のときから毎回リスニングの授業があり、英検を受け る時の助けになったと思います。 長期休みの時に、毎回講習会があり、重要事項を確認しました。 講習会とその後の補修の中で、出来ない問題を、出来るようになるまで、復習するのがツラかったですが、そのおかげで実力がついたと思います。 塾の周りの環境この塾は商店街の中にあります。 なので、商店街の祭りの日と授業が重なる時があり、外が騒がしい日がありました。 しかし、夜遅くまで周りが明るいので、帰宅する時に安心感がありました。 塾内の環境冷暖房が効きすぎている気がします…。 また、教室が清潔に保たれていると、思います。 良いところや要望僕の父は、市進に勤めているのですが、塾の教科書を見て「レベルの高いものを扱っているな」と、関心していました。なので、僕は自信をもって勉強をしていけました。 両親は、僕が、千葉日本大学第一高等学校に合格するとは思っていなかったのですが無事合格できたので、両親が喜んでくれました。 その他気づいたこと、感じたこと僕は、一時期、宿題をやっていない時があったので、補習に頻繁に呼ばれていました。そのことを知った、他塾に行っていた僕の友達が「お前の塾大変そうだな。」と言っていましたが、受験が終わった後、僕の成績の伸び具合を知り、「大変そうだったけど、お前の言ってた塾に行けばよかった」 と、後悔してました。 成績を上げたいやる気のあるひとはもちろん、塾がサポートしてくれるので多少やる気がない人にもオススメだと僕は思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
明応塾の生徒 の口コミ
料金比較的安い方です。補習制度もあると考えるとかなり安いと思います。 講師一つ一つの説明がとても丁寧です。 わからない問題があった場合、その問題をわかるまで教え、補習制度もあったので復習できて良かったです! カリキュラム塾に入った当初から、授業は手厚い指導で行われていました。 回数は週2~3位で、学年が変わるごとに、時間帯が変わったり時間が長くなります。ただ中学生3生になると、時間が長い割りに休み時間が少し短いような気がします。 塾の周りの環境駅からも近く、商店街の中にあるので、コンビニにも近く便利です! 塾内の環境冷暖房が効いていて、とても良い環境で授業が出来ました。 壁には、高校入試の情報が多く載っているので便利です! 良いところや要望中学生3年生になると、一定の期間に実戦力講座があり、難しい問題を解くので応用力がつきました!そのおかげで5教科の偏差値が10位は上がりました!特に英語は、毎週のリスニングの練習があり、大変だったけれどテストのリスニング問題は苦戦せずに解くことができるようになりました。結果的に英語に関しては偏差値が15位は上がりました! その他気づいたこと、感じたことやる気がある人や、本気で成績を上げたいと思っている人にはオススメです!
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
明応塾の生徒 の口コミ
料金補習などをしてくれるので、それらを考慮すると、コストパフォーマンスは周辺の塾の中で1番良いと思います! 講師理解をするまで何度も教えて頂きました。 また、熱意をとても感じました。 カリキュラム?小~中2の期間は 週2+補習(たまに) ?中3 週3+補習 授業時間は、周りの塾と比べ少し長い方です。 塾の周りの環境この塾は商店街の中にあります。 なので、コンビニなどで軽食を購入することができ、とても便利でした。 しかし、たまに子供の声や犬の鳴き声が聞こえたのでこの評価にしました。 塾内の環境広い机とエアコンが備わっています。 また、V模擬を塾内で受けることができます。 良いところや要望実力テストや入試を意識したレベルのテキストを扱っています。 5科目では偏差値50→偏差値62まで上がりました。 得意な英語では、中3の一学期中に英検3級を取得できました。また、V模擬では偏差値64まで上がりました! また国語では、学年2位をとることができ、V模擬では偏差値64まで上がりました! 英語の時間ではリスニングの練習を毎回行いました。 その他気づいたこと、感じたことたまに、授業が延長することがあります。 他の塾と比べ少し厳しいと思います。 冷房や暖房が効きすぎていると思います。 なので上着を持参した方がいいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
明応塾の生徒 の口コミ
料金比較したことがないのでわかりませんが、しっかり理解するまで教えてくれますし、補習もある割には安いと思います。 講師分からないところを分かりやすく説明してくれます。 勉強の仕方なども細かく教えてくれます。 リスニングなどもやってくれるので、受験に備えられると思います。 カリキュラム少し大変ですが強制的に勉強できるので学力はすごく上がりました。 分かりやすく1人1人分かるように教えてくれます。 リスニングは中1から毎時間やっていました。 夏期講習や冬期講習などでは1,2年生のときの復習をしてくれるので基礎がしっかり身につきます。 塾の周りの環境商店街の中にあるため少しうるさいですが、人通りがあり、夜も明るく家から近いので安心して通えます。 塾内の環境あまり大きくはありませんが冷暖房が設備されているのでとても勉強しやすい環境だと思います。 良いところや要望わかりやすく説明してくれるので学力はとても上がりました。入塾当初から、偏差値10は上がりました。 補習なども行ってくれるので、強制的に勉強する癖がつきます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気