学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個別指導なら森塾の口コミ

コベツシドウナラモリジュク

個別指導なら森塾の評判・口コミ

総合評価
3.443.44
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
個別指導なら森塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

個別指導なら森塾 蕨校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金料金妥当な金額だと思います。先生と馬が合うようなので良かった。 講師先生と馬が合うようで気持ちよく通ってくれている。若干友達のような感じがすぎると感じる時もあり。 カリキュラムカリキュラムも無理なく着いていけている。また学校での学習の疑問点にも答えてもらえるのが良い。 塾の周りの環境家から通うのに近くにあり、経路としても夜に帰宅する際も安全だと思うのでとても助かっている。コンビニも経路にあり便利。 塾内の環境個別指導のためスペースが確保され他の子に注意を妨げられないのが良いです。 入塾理由家から通うのに近くにあり、経路上夜でも危なくなく通うことができるため。 定期テスト定期テスト対策は特にしていないです。講師は学校での授業の疑問点にも答えてくれます。 宿題量はうちの子には適量でした。難易度もちょうど良いようで次の授業までにちゃんと復習ができています。 家庭でのサポート最初のうちは送り迎えをしましたが慣れてきたので本人の希望もあり一人で通っています。 良いところや要望こちらからの電話などをこまめにっていただけるのでとても助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと授業の日程変更があまり自由度がないところが少し困る、もちろん講師の都合もあるので仕方ないとも思っています。 総合評価受験にはそれほど向いていないが復習や学校の授業の補足として通わせるには良いと思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金もっと安い塾もあるので、つい比べてしまいます。それから教材費も高く感じます。 講師子供が気に入っているので、それで良いと思います。丁寧なのだと思います。 カリキュラムテスト前には補講もありますし、料金相応だと思います。自習室を自由に使えるのですが、通常授業の生徒さんとほぼ同じ空間なのでそこは少しマイナスポイントです。 塾の周りの環境詳しくはわかりませんが、子供は通いやすいようです。駅前なので夜でも明るくコンビニなどお店も充実しています。 塾内の環境申し訳ないですが塾内の環境はわかりません。子供は問題なさそうなので、悪くはないのだと思います。 入塾理由立地も良く通いやすく、若い先生が多いので子供も親しみを持って接することができ全体の雰囲気が良かったので決めました。 定期テストありました。今までのテスト問題をリサーチし、それを踏まえて教えて下さいました。 宿題宿題は毎回だされていました。量は無理のない程度だと思います。 良いところや要望遅刻や欠席の連絡がアプリ内で簡単に出来るのはとてもありがたいです。 総合評価子供がとりあえず通い続けているので良いのだと思います。評価します。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金少し高めかなとは思いましたが、結果が出るならと思い払い続けました。 講師講師によって当たり外れ、というか子どもとの相性が合う合わないがあったみたいです。 カリキュラムテキストはわかりやすくて使いやすかったみたいです。今でもたまに見ています 塾の周りの環境駐輪場の無いビルに入っているので、自転車で通う子は不便だと思ってました。 塾内の環境きれいな塾です。昔ながらというより近代的な内装ですし、あまり子どもたちのワイワイとした声も聞こえないように思いました 入塾理由口コミ評価を見て良かったこと、通いやすい立地などから決めました 定期テストテスト期間は自習できるようで自分のペースで塾に行っていました。家だと集中できないようで、ありがたかったです 宿題宿題はそれなりに量があったのではないかと思います。塾だけでなく、家でも勉強に取り組む意味で適量かと思います 家庭でのサポート面接の案内が定期的にありましたので、塾に赴いて講師と面談しました。 良いところや要望休みや遅刻の時に、連絡をオンラインでできたのが楽で良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと成績が上がることを保証との広告があまりにもキャッチーで期待していきましたが、講師により質に違いがある気がします 総合評価料金は毎月の金額はそこまで高くないかもしれませんが、冬期講習や夏期講習期間など、コスパ重視の方は注意が必要です。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 辻堂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金適正料金だと思います。中1、2は安かったのですが中3は受験でかなり上がりました。 講師先生にあだ名がついていてその呼び方で友達のようにしていました。塾に行くのは楽しかったようですが成績はあまり上がらなかったです。 カリキュラム塾の決まった教材で勉強していました。教科書に沿ったもののようでした。 塾の周りの環境辻堂駅前にあり近くは賑やかな感じでした。夜はかなりの親が迎えに来ていて路駐が多かったです。特に雨が降ったときは親が迎え来て駅前の道路が路駐でいっぱいでした。 塾内の環境教室は狭くて生徒がくるとぎっしりの状態で授業中は狭いこともありざわざわうるさい環境でした。 入塾理由塾代が安くて成績保証があったのと紹介してくれる方がいたので場所も行きやすかったので決めました。 定期テスト定期テスト対策は毎回ありました。テスト前はテスト勉強中心のようでした。 宿題毎回テキストの宿題が出されていました。前の授業があまり進まなかったりすると宿題が増えてしまったりするそうです。 家庭でのサポート雨が降ったときだけ送り迎えしていました。受験前の説明会は一緒に参加しました。 良いところや要望駅前だったので駐輪場がなく近くの有料の駐輪場に止めるように言われていました。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪かったり、修学旅行があったときでも振替ができないシステムでした。 総合評価料金は、安いと思いましたが病欠は仕方ないと思いますが修学旅行も振替ができないのは納得できなかったです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 センター北校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金料金は個別指導にしては安いと思います。自習室なども利用可能な点も理由になります。 講師他を知らないので何とも言えません。ただ、成績が伸びないので甘いような気がしています。 カリキュラム教材はいまいちです。ただ、市販のよい参考書・問題集を紹介してくれている点は良いです。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多く治安は良いです。また、駐輪場もあり、家からも近く通いやすい立地です。ほかに問題ありません。 塾内の環境いつでも退散できるようにしているのか、施設はいまいちです。ただ、静かな環境です。 入塾理由個別指導で授業料が安く、通いやすいところを選んだ。また、授業時間に融通が付きやいという点も理由になります。 良いところや要望特筆してよい点や要望はありません。出来れば、子供にもっと負荷をかけて厳しくしてほしいです。 総合評価難関大学を目指す子供には適していないと思います。競い合うような感じもないですです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金周辺の塾と比べて、平均的な金額。 特段、安い訳ではないと思います。 ただ、小学生の料金は安いと思った。 講師子供はわかりやすいと言っている。 先生が生徒に好かれている。 カリキュラム教材費や、テスト費用は安くていい。 子供は先生と相性が良く、わかりやすいと言っている。 塾の周りの環境駅から近くていい。 大通りに面しているため、比較的交通量が多く、 夜も明るいため、立地はいいと思った。 塾内の環境教室はきれいな方だと思う。 ただ、生徒数が200名以上と多いので、 授業中はざわざわしているかもしれない。 入塾理由地域で人気があり、友達も多く通っていたため。 また、授業料も他の塾と比べて平均的な金額である。 良いところや要望先生と連絡が取れやすい。 総合評価子供がわかりやすいと言っているから。 授業料は他の塾と比べて、平均的な額だと思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 三郷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金周りの塾の資料もいただいて、三校見比べたらすこしだけですがまわりよりはやすかったです。春期講習が無料になったのも決め手です。 講師まだ通って一ヶ月しかたってないのでなんとも言えませんが、先生のかんじは良いと子供が言ってました。 カリキュラム先取りの勉強スタイルなそこがそこが良いと思いました。授業の時にわかりやすいと思います。 塾の周りの環境駅から一分だし、治安も悪くないので、子供が安心して通えています。隣に大きなスーパーがあるのが良いです。 塾内の環境ちょっと自由な雰囲気なのでがやがやとはしてますが、うちの子はそれがいいと言っています。 入塾理由家から一番近くにある場所だったことと、本人もここがいいと言ったので決めました。 宿題毎回でているようです。量はそんなにおおくはないので、ちょうど良いと思います。私はたくさんだしてほしいです。 良いところや要望毎回ミニテストがあり、不合格だと塾に行って、80分間自主勉強をしなくちゃいけないところがいいです。そこでまた合格しないとだめです。 総合評価3にしました。すごくよいわけでもなく、特にわるいところもないです。もう少しお値段がやすくなればすごく良いと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金他の進学塾はもっと高いらしいと息子に聞いていた。 講師質問がないと、ただ勉強するだけで終わってしまい、本人もそれで良いのかと思うときもあったらしい。 塾の周りの環境駅からは近くて人もまあまあいる場所でしたが、目の前が大きい道路で、こちらも少し心配した時があった。 塾内の環境古いビルなので、ちょっと怖い感じもあった。仕方ないですが。 入塾理由息子の友人のお誘いで、塾の体験を通してみて迷わずに入学しました。 定期テスト学校の先生が話していたところは、本人がチェックしていたようで、英語が流暢に話せる講師に質問したら、成績が良くなったと話していた 宿題よかったんじゃないかと思う。多分、きちんとやれる量だった気がする 家庭でのサポート本人の希望を優先して、あまりガミガミいったりはしていない。楽しくがよいと思う。 良いところや要望合う合わないがあるので、そこを見極めるのが難しい。楽しさもないと、大変だと思った。 総合評価合う合わないがあるし、質問がなければただ勉強してるだけだと話していた。しかし、受験は大変でしたが、希望校に入れたので良かったです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

塾の周りの環境自宅から自転車で10分かからず、駅前であるため、人通りも多くまだ安心である 塾の目の前に公共駐輪場もあり、安心である 入塾理由勉強嫌い、苦手科目を克服したく、個別指導で本人も理解しやすいとのことだったから。 料金もさほど高額でなかったから。 宿題量も難易度も適当であると、本人から聞いている。 復習がメインのようで知識習得に有用である 家庭でのサポート説明会参加、体験入塾、塾の迎えを行っている。 ネットで口コミなども確認した 良いところや要望塾から連絡をいただけ、学習の進捗状況なども共有いただけ、満足している その他気づいたこと、感じたこと今のところ特にない。 先生が専属のようなので、急な予定変更の場合に、どのように対応いただけるのか確認したい 総合評価通塾の便、先生とのコミュニケーション、本人との相性はいいようだが、それ以外のことがまだ分からない

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 東浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると圧倒的に高いが成果がすぐ出たりしていたので。 講師若い先生もたくさんいたが、我が子は良い先生を担当につけて頂きスムーズにカリキュラムが進んだ。 カリキュラム教材は普通だと思うが、カウンセリングから苦手を明確にして克服につとめてくれる。 塾の周りの環境駅前で雑踏があるが、ビルの中で多少集中出来る環境は作っていただいた。送り迎えは少し大変。駅前に路駐しなければならないので。 塾内の環境自習室も完備してくれ、自由に使わせてくれた。自習室でも、空いた先生に指導をこうことができる。 入塾理由個別指導なので、弱点を克服して定期テストで得点をアップさせたいと思った。 定期テスト定期テスト対策は、傾向と対策を明確にしてくれて内容を絞って指導してくれた。 宿題宿題は他の塾に比べて少ないと感じた。とにかく塾に来てどれだけ吸収出来るかが大事だと思う。 家庭でのサポート勉強だけにならずに、多少の息抜きは協力した。お出かけやショッピングなど、メリハリはつけさせた。 良いところや要望苦手分野の克服にはたけている。苦手を克服することによって、点数はかなりよくなったと思われる。 その他気づいたこと、感じたことお金はかなりかかるが、そこの先に成功が待っていると思うと投資価値はある。とにかく、夏期講習、冬季講習などお金はかかる。 総合評価苦手分野の克服にはたけている。苦手明確にさせ克服させ、得点アップにつなげてもらう。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金個別指導と謳っているけれど実際には2人同時に見るのと、季節講習の金額設定が高い。 講師塾ではちゃんと勉強しているらしいが、本人のやる気がないせいか成績は上がらない。 カリキュラム夏休みと冬休みに合宿(泊まりではなく日帰り?2~3日)があり、1日に9時間以上勉強するのだけれど、本当に集中力が続くのか、効果が疑問。 塾の周りの環境駅の目の前にあり、専用駐輪場はないが目の前に2時間無料の駐輪場があるので通常授業だと無料で使える。ただ周りにコンビニ、ゲームセンター、ファーストフード店などが多く、誘惑が多そう。 塾内の環境塾が嫌いな子も通えるようにという配慮かもしれないが、あまりにも塾らしくない内装。教室もざわざわしているので、集中してより組めるのかやや疑問。 入塾理由本人が塾に通い続けるなら森塾がいいと選んできた。あまり塾らしくないところが気に入ったのではないか。 定期テスト推薦入試向けの塾なので、定期テスト対策はあると思う。ただ成績が上がっていないので、なんとも。 宿題塾に行く15分くらい前に取り組むので、難易度は低めの可能性が高い。 良いところや要望成績が上がらないのでそれをなんとかしてほしい。塾を変えたくても、本人が他の塾には通わないと言っているので困っている。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも振り替えができないので、そこが改善されるといいと思う。 総合評価真剣に勉強したい(熱意がある)子には向かないかも。勉強が嫌いな我が子のような子は比較的通いやすそう。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 東陽町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金料金は個別にしては安い方だと思う 項目毎にテストがあり、不合格だと無料で補習してくれる 講師若い先生が多いと感じた 歳が近いので、親近感から先生に質問しやすい環境だと思う カリキュラムその子にあったペース、レベルで始められるのがいいとおもった。 塾の周りの環境地下鉄の駅から、5分ほどなので近いが、駐輪場がないので、自転車で通うことができない。 バスか、電車だと交通費が結構かかってしまう 塾内の環境細かく仕切りでスペースが区切られており、周りの余計な視覚が遮られている 入塾理由中学一年の最後の英語のテストで、3割程度しか点を取れていなかった 宿題量はしっかり出されます 難易度は本人に合ったレベルなので、難し過ぎることはないです 宿題をしてこないと、ペナルティで無料の補習を受ける事になります 家庭でのサポート塾に間に合うようにご飯を用意したり、塾後のご褒美に少しならおやつを買ってもよいように、おこづかいを渡しています 良いところや要望定期的に対面か電話で個別面談をします 子どもの様子を聞いたり、受験や学校に関する情報を提供してもらえます 総合評価初めて選んだ塾にしては良かったと思います 先生は若いですが、礼儀正しく好感をもてます

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金個別塾だか、月によって3回の時は安いと思う。その他に季節ごとに費用はかかるがそれを入れても個別指導の中では安いと思う。 講師講師によって指導力にバラつきがある。 子どもとの相性もあるので、合わない時は塾の責任者を通して講師の変更をしてもらっている。 親よりも近い年代で本人も気が楽で楽しい様子です。 カリキュラム授業時間が45分と短いのでもう少し伸ばして欲しい。 先取り授業をしてくれるので、わかった状態で学校の授業に挑めるのは子どもも自信がつくようで助かっている 塾の周りの環境バス停や駅からは近いが、自転車通学しているので駐輪場がない。歩道に止めているが危ないので駐輪場が欲しい。 塾内の環境電車が近いので音が少し気になる時もあるが子どもは至って気にしていない様子なので、特に問題はないと思う 入塾理由本人が大人数での勉強より少人数での方が向いているので個別指導を探して、森塾に決めました。 宿題適正な量の宿題を出してくれていると感じるが、1日の勉強量などをもう少し具体的に指導してくれると助かる 良いところや要望塾が終わると担当講師からメールで様子が送られてきたり、子どもに寄り添ってくれていると感じる。 一コマの授業の時間がもう少し伸びるとありがたい 総合評価集団が苦手な子は2対1で見てくれるのでオススメ。 分からないところはクリアテストに合格するまで根気よく教えてくれる。担当講師も合わなければ変えてくれるので助かる。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金月に3回の時は安くなるのはいいけど、成績によって取るカリキュラムを勝手に作られ、講習時期はかなり高くなった。 講師先生によっては合わない場合もある。変更もできるが、気まずい。 カリキュラム保護者にはあまり連絡がこないので、よくわからない。先生と子どもで決めてくるので、講習時期はかなり高い。思ったほど成績も上がらず。 塾の周りの環境駅から近い、塾がたくさん入るビルでエレベーターが1機しかないので、終わる時間が変わると乗れないこともあった。 塾内の環境教室自体はオープンで明るく印象はよかった。キレイでごちゃごちゃはしてません。 入塾理由駅から近いこと、2人に1人の先生がつくため集団が苦手な子供にはよいと思った。 定期テスト定期テスト対策はやってくれてたようだが、過去問とかの情報はなかった。 宿題毎回小テストがあり、合格しないと居残りがあった。またそれでもできない場合は特訓部屋という時間外で勉強する場があった。 家庭でのサポート個人面談は期間中に自分で申し込むスタイル。忘れてしまうことが多かった。面倒見はあまり良く無いかも。 良いところや要望良いところは子どもと先生の距離が近いくらい。親としてはあまり良くなかったかなと思う。でも、成績がちゃんと上がる子もいるだろうし、個人差があると思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生がちょくちょく変わるのは子どもが不安苦手ななる。せめて一年は見て欲しい。 総合評価合う子とそうでない子がいると思う。楽しんで行ってたわりに成績が上がらなかったのが、モヤモヤする。うちの子の実力だと言われればそれまでですが。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 小岩校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比べたことがないので分からないが金額の事もあるが本人が長く通える所なのかの方が重要だと思っている 講師本人の意思を尊重して先生を代えてくれたり対応して頂けているので、ありがたく思っております。 カリキュラム本人に合わせて内容を進めてくれているようなので本人は嫌がらずに通えています。 小テスト?の補習等もしてくれるので、ありがたいです。 塾の周りの環境駅から近いので人通りが多いし明るい事は良い事だが車通りも多いので、その辺は心配である。 自宅から距離が少しあるので雨の日は車で送迎をしている。 治安に関しては問題を感じていない。 塾内の環境1度だけしか見た事がありませんが非常に綺麗な教室や塾内でした。 勉強もしやすい環境であるなと感じる事が出来ました。 入塾理由高校受験をするにあたり自分では勉強の仕方が分からないと思うので高校受験に向けて通ってもらうように致しました。 定期テストテストに対してのヤマは大体当たっているような感じかもしれません。 本人のやる気に繋がっていれば対策はバッチリなのかも。 宿題部活動もしているので両立がたまに難しそうに見える時がある。 行く回数が増えてしまうと難しくなってしまうかもしれませんが今の所はギリギリやれています。 家庭でのサポート雨の日はなるべく送迎をすることにしています。 自分で塾に行かせる事も勉強のうちだと思っています。 良いところや要望連絡もマメで親からしたら安心して任せていられます。たまに間違える事がありますが気にするほどではありません。よくしてもらえてると思います。 その他気づいたこと、感じたことこのまま高校受験まで、この塾に通っていて欲しいなと思います。 総合評価子供には合った塾だと思っています。 このまま最後まで宜しくお願い致しますと思っています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金やや割高だと思います。立地等からやむを得ないかなとも思います 講師通い始めてから1ヶ月程度なので、効果等はまだ確認が取れていません。 カリキュラム子どもは真剣に取り組んでいる様子なのでよかったと思っています。 塾の周りの環境大盛りに面していて死角や暗い箇所等は少ない。一方で自宅から2キロ程度離れており、子どもの足での徒歩では困難だと感じます。 塾内の環境駅前のお店が列挙した環境ではあるが、酷く騒がしい程ではない様子である。 入塾理由自宅から子ども一人で自転車で通える範囲の距離にある学習塾を候補先として、同じ小学校に通うクラスメイトのママ友等から得た情報でかようさきをを決めました。 定期テスト定期テスト対策として、講義の重要ポイントを強調した説明をしていたため記憶に残りやすくなったかと思います。 宿題学校の宿題に支障をきたさない程度の量であるように思える。今後も増やさないでほしいと思っています。 家庭でのサポート説明会に参加した他、ママ友等と情報交換をして見定めるように心掛けました。 良いところや要望子どもの理解が追いつかない箇所に対して丁寧な説明をしているようなので安心しました。 その他気づいたこと、感じたこと勉強することを習慣付けるようなアプローチをしてもらえるとありがたいと思います。 総合評価これからも通塾の効果や子どもの取り組みの様子等を見守っていきたいと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金個別指導なので仕方ないのかもしれませんが一教科で1週間2限のみで他いろいろかかり高い気がします。 講師まだ通ったばかりですが先生方もフレンドリーなようで楽しく通っているので良いかと思います。 カリキュラム授業前にテストがあり、満点を取らないと違う日に補習があるようなので理解できるまでやるのは良いことだと思います。 塾の周りの環境家から遠いのでバスでいかなければいけないのですが駅近なので渋滞があったりするので時間がかかってしまう。 塾内の環境席が密集しているので周りの声も聞こえて集中できるまで時間がかかりそうです。 入塾理由友達が通っていて塾に通う意欲がでてきたのでそのタイミングで入塾しました。 良いところや要望まだ通い初めたばかりですが、先生方もフレンドリーで説明の仕方なども上手くわかりやすいようなので良いと思います。 総合評価まだ通い初めたばかりなので4とさせて頂きました。もう少し塾代が安ければいいなと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて、安いと思います。 春季講習も、テキストも安いです。 講師説明会の時、親切で印象が良かったです。 教え方も良く、子供も理解できています。嫌がらず通えています。 カリキュラム授業の先取りで進めているのがいいと思います。 確認テストが毎回あり、不合格だと補習をしてくださり助かっています。 塾の周りの環境駅から近く、また学校の帰り道なので通いやすいです。大通りで人通りが多くて、夜遅くても安心して通わせられます。 塾内の環境教室は、綺麗で明るい印象です。 雑音もなく、勉強するにはとても良い環境だと思います。 入塾理由説明会の時、親身になって話を聞いてくれました。 また、子供も気に入ったからです。 定期テスト自主学習があるのが良いです。その際、分からないことが聞けて良かったです。 良いところや要望人気で、空いてる時間が遅い時間のみで、他の教科も受けたいが予定が合わないです。 もっと時間が選べるといいです。 総合評価自宅からも近く、通いやすいです。学校の友達もいて、楽しく通えています。また、親身に向き合ってくれています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 相武台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金前に通っていた塾と比べると 維持費など含め かなり高いかと思いました もう少し金額が安かったら…と 4月から通っていますが 本人は通いたいと言ってますので 今後 様子をみて 検討するかもしれません 講師先生方々は とても優しいと思います 本人から聞きましたが 分かりやすいと話していました カリキュラム先生方々 本人の成績、やる気に合わせて 分かりやすく進めてもらえてる様子です 塾の周りの環境自宅から近いので 安心ですが 少し心配なのは 夜からの塾なので 横断歩道や夜道が大丈夫かなぁ。と 赤信号でも走る車が多いので 塾内の環境塾の様子は 整理整頓はされてる感じです コロナやインフルエンザなど 出入りにバンド消毒なかったような… たくさんの生徒、色々な方々の出入りあるので 出来れば 衛生面を考えて 消毒があるといいと思います 入塾理由中学の同級生からの紹介です 塾の雰囲気も本人にあっている様子です 成績が悪いですが 本人なりに頑張る意欲はあるそうです 良いところや要望先生方々優しいのと取り組み方良いのかなと思っています 空調管理は大丈夫かなぁ 消毒はあった方がいいです 風邪ひいても塾にくる生徒さんいらっしゃるかもしれないので 塾の費用が もう少し安くなると良いですが… 先々払えるか心配になります 総合評価私が感じた印象で評価させていただきました

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 深谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金個別指導にしては安い方だと思う。成績が上がらないと無料で参加できるコマがあった。 講師子供と年齢が近い先生だったので質問がしやすかったみたい。辞める時は手書きの手紙をくれて本人は嬉しそうだった カリキュラム学校の授業に合わせた進め方だったので予習ができた。テスト対策をしてくれるということだったが、テストの結果をみるかぎり、意味があったのかわからない 塾の周りの環境他の塾は行ったことがないのでわからないが、期待したほどではなかった。成績のことで相談したが何の対策もなかった 塾内の環境駅前だか暗い。周りには、人どおりも少ない。昼間に行くならいいが夜になると子供1人で行き帰りは不安だったので送り迎え必須 入塾理由集団指導だと学校と同じで置いていかれる可能性が高かった。個別指導で先生の年齢が本人に近いから本人が選んだ 定期テスト一週間まえに一日だけあったがそれだけでは足りないし、本当にテストの問題を対策してくれていたのか不明 宿題親は教えないでくださいとの事だったのでノータッチ。本人は一問もわからないので白紙のまま持って行った。宿題はやらせて下さいと連絡があった。 家庭でのサポート親は教えないでくださいとの事だったが一問も解けないので教えた。それに対しての対策は何もなかった。送り迎えは必須。 良いところや要望先生は本人と歳が近いので話しやすかったみたい。成績が上がらない事に対してなんの対策もなく声がけもなかった。元々できる子が行くのが塾なんだなと思った その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振り替えもできない。行ける日が少ないが特別講習は必須で受けなければいけなくて苦しかった 総合評価うちの子には合わなかったかもしれないが、よかったところがなかった。元々、勉強が平均くらいできる子が行けばいいのかもしれない

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.