学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 中萬学院 啓明館<中学受験>の口コミ

チュウマンガクインケイメイカンチュウガクジュケン

中萬学院 啓明館<中学受験>の評判・口コミ

総合評価
3.453.45
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

中萬学院 啓明館<中学受験> 鶴見スクールの評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金料金は毎月の授業料は高くはないですが、教材費、通信費、諸経費、模試代が 半年に一度に請求されてしまいます。 分割だと助かります。 講師入塾前に何度か電話をいただけました。 担当の先生は楽しい先生だそうです。 カリキュラム始めたばかりで、他と比較した訳ではないので、まだよく分かりませんが 教材はそのまま書き込めるところがいいみたいです。 学年が上がるにつれて、塾の拘束時間は長くなるような気がします。 塾の周りの環境駅から近く、人通りは多いので、一人で帰っている生徒も 多い気がします。 塾内の環境広くは無いですが、整理整頓はされている感じがします。 コロナ禍、常に窓が開いている点も安心出来ます。 空気清浄機があればもっといいかと思います。 良いところや要望学年が上がると分からないですが、今は少人数ですので、 よく見ていただけてる気がします。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 逗子スクールの評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金あまり他の塾の費用の常識がないが、他の習い事などと比較すると高い。 講師あまり悪い噂も聞かないのと、子供が楽しそうに通えていること。 カリキュラム休み期間中結構ハード。自分たちが望んでいるものと合致しているのか、まだ手探り段階で詰め込みするのを躊躇しているため。 塾の周りの環境逗子の繁華街のため、周囲の環境は良いとは言えない。人通りが多いのはいいが交通量も多い。 塾内の環境授業自体は集中が途切れないように工夫されているらしく、塾が終わった後は子供も興奮気味になっている。 良いところや要望2週に1回日曜日にテストがあるが、土日は家族で遊びに行くことも多く、テストの頻度を下げてほしい。テストの振替日はあるが子供が大変そう。 その他気づいたこと、感じたこと塾の開始時間が遅いため、塾のある日は夜の就寝が遅くなり、どうしても中学受験をしたい分けではないので、子供の生活リズムがズレるのが困る。もう少し早い時間から開始してもらいたい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 平塚スクールの評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金他の塾よりも少し安いことを宣伝に使っているようだが、内容を考えるとまだ高い。 講師講師の生徒への面倒見がよく、生徒のことをよく把握しているようだが、結果として子供の勉強への姿勢はあまり変わっていない。 カリキュラム教材は独自のものであるが、解答の解説が不十分なところがあり、結果として子供が理解していない部分がある。 塾の周りの環境場所は駅から近く、人通りが多く、あまり危険を感じないのでよい。 塾内の環境塾内はきれいで清潔に保たれており、悪くはない印象。あまり自習しないので、その点はわからない。 良いところや要望面倒見がよく、通うことに抵抗は無いようだが、やる気がでて結果につながるようにして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと面倒見がよいてんはよいと思う。教材解説の充実と、やる気の向上を図って欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 逗子スクールの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金他の塾に対しても授業料が高く、夏期講習や冬期講習まで含めると結構な負担だった。 講師おもしろい授業をしてくれる講師が多く、子どもが楽しんで通塾していた。 カリキュラム教材は少し難しい気はしたが、慣れると学力向上には適切な難易度だった。 塾の周りの環境車で送り迎えをしていたが、近くに車を止められる場所がなく、不便だった。 塾内の環境塾内は少し手狭に感じ、窮屈に授業を受けている気がしたので、もう少し広いと良かった。 良いところや要望とにかく講師が面白く、生徒に好かれているのは良いところだと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと教材が非常に多く、やる気がある人にはありがたいが、それほどでもない場合には大変だと感じた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 平塚スクールの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金必要な経費だと思いますが、子供が2人いるとコストがかさみました。 講師生徒からの信任も厚く、授業中もよく言うことを聞いていました。 カリキュラム潤沢とも言える教材でしたが、開くこともない教材もあり、もったいないものもありました。 塾の周りの環境駅には近かったですが、車でいくには不便で、送り迎えが大変でした。 塾内の環境授業を受けるには、可もなく不可もなく、申し分ないと思います。 良いところや要望狙った志望校には、なんとしても受からせるという気迫を感じました。 その他気づいたこと、感じたこと緊張感のある受検期間でしたが、終わってしまえばよい思い出です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 本牧スクールの評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金高くてなんとも言えない金額感であった。どうにかならないのか。と思っていた、 講師中学校の情報を多く提供してくれた。また叱咤激励も良くしてくれてモチベーションを上げてくれた カリキュラム過去問等、入手困難な問題を良く準備してくれていた。と思っている 塾の周りの環境コンビニ店があり、夜食の買い出しに重宝していたようである。 塾内の環境教室が多くあり、個別の授業にも対応できるつくりであった。入り口からすぐのところは資料で溢れていて汚かった 良いところや要望コストが適切だったかはわからないが。総合的に考えて良かったとは思っている その他気づいたこと、感じたこと先生の情熱が熱く、鬱陶しさもあるが、受験生を抱えるとなると致し方ないのかと思う

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 上永谷スクールの評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金色々とやらせるとどんどん料金があがってしまい、とんでもないがくになります。本人がやりたいと言うのでやらせますが。割引などあってほしいです 講師本人も楽しく勉強して成績も延びています。もう少し料金が安いとありがたい、、、 カリキュラム独自できちんと作られています。解答もわかりやすいので自分ですすめられます 塾の周りの環境駅近くなのでしごとがえりにそのまま迎えに行けて一緒にかえれます 塾内の環境教室の数も多く、自習室もあります。塾のない日でも自習室もつかえて、やる気があがるようです 良いところや要望先生も明るく、やる気をださせてくれるのがうまいとおもいます。まだまだがんばってほしいです その他気づいたこと、感じたこととくにありませんが、お友だちの紹介制度などがあってよいとおもいます。面談もなんかいかあってわかりやすいです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 港南台スクールの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金基本料金は安いと思いますが、休み中の講習やオプション講座をとると結構な負担を感じました。 講師非常に厳しい先生と非常にフレンドリーな先生が調和されていて良かったのかもしれません カリキュラム日々の授業や特訓のテキストが基本から応用までよくまとめられました。 塾の周りの環境駅前の古いビルだったので地震が不安でした。居酒屋も多いため、治安の面で多少心配でした。現在は場所が移動したので、少し良くなったと思います。 塾内の環境ビルが古く教室がせまい印象でした。隣のクラスの声がよく聞こえてくるようでした。 良いところや要望第一子の時は課題が厳しかったので安心でしたが、現在第二子が通う中では、宿題が非常に少なく他塾と比べて大丈夫か不安です。 その他気づいたこと、感じたことオプション講座はレビュラー授業と同じ日に入れていただけると助かる。オプション講座を含めるとほぼ毎日少しずつ通うことになるので、移動時間を考えると時間がもったいないかもしれません

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 鶴見スクールの評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金入塾説明会のときに他の塾よりも安いと言われていたが、色々とかかるのでそうでもないように思う。 講師説明がわかりやすい。サポートがいいと書かれていたが、入塾してから電話などでのサポートはまだ一度もない。 カリキュラムまだ入塾したばかりでよくわからないが、教材内容はわかりやすいように思う。 塾の周りの環境駅の近くで通いやすい。最初に横浜校に通おうと思ったが、駅を降りてから歩く距離が長いため、電車を使っても駅の近くにある校舎を選んだ。 塾内の環境授業中がうるさい。注意をすれば静かになるらしい。 良いところや要望入ったばかりで、慣れないことなどあるので、サポートをしてほしい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 本牧スクールの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金料金は高く感じますが、たぶんどこの塾でもこれくらいなんだと思います。 講師アットホームな雰囲気の中で、メリハリもあり、一生懸命教えてくれていると思います。  カリキュラム特に悪い点は見つかりません。 教材も他と比べていないのでわかりませんが、授業中に書き込んでいくので頭に入りやすそうです。 塾の周りの環境バス停もすぐ近くにあるし、大通り沿いなので安心です。すぐ近くにコンビニもあり、食べ物調達もすぐできそうです。 塾内の環境あまりしっかり見ていないのでわかりませんが、子供の話を聞くかぎりではおそらく集中はできていると思います。 良いところや要望アットホームな雰囲気で、楽しく授業を受けることでできているようなのでいいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 保土ヶ谷スクールの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金料金は長期休暇を含めた料金なので高いですが、妥当だと思います。 講師先生の教え方がうまいです。子供の興味を引き出す様な教え方をしてくれる。 カリキュラム教材は満足感のある物でしたが、少し物足りない所もありました。 塾の周りの環境駅の直結していて、近くにスーパー、コンビニ、バス停があり、夜でも人通りが多い。 塾内の環境集中して勉強出来る環境は整っている方だと思います。 良いところや要望特になし。保護者とのコミュニケーションも取りやすいので有難い。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 辻堂スクールの評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金割安を前面に出して広告してますが、それなりにはかかります。。 講師講師がみんな専任なので質は保たれている。が、連絡がまめではない。 カリキュラム今のところは問題はない。他塾に比べるとシンプルな教材な印象。 塾の周りの環境駅前ビル内ですが、トイレがファミレス客などと共用でかなり奥まったところにあるので少し心配。 塾内の環境自習室はかなり狭い印象です。高学年優先のようでまだ利用したことはありません、! 良いところや要望連絡が丁寧ではありません。重要で緊急な訂正連絡をメールで投げっぱなしだし、こちらのメールには返信なし。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ、指導内容面は問題ないが、連絡不足でいい印象が持てない。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 逗子スクールの評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金他の塾に入ったことがないので比較ができません。 タブレットの使用料、模試代がかかります。 講師説明会、体験に参加し、息子も体験授業が楽しく、この塾に入りたい!と決めました。 まだ入ったばかりですが、先生が面白く授業もわかりやすいようです。 カリキュラムまだ始めたばかりなのですが、タブレットを使用しての授業や宿題は、今の子供たちにはやり易いと思います。 塾の周りの環境駅周辺で人通りも多く、安心です。 高学年になると、お弁当持参になりますが、すぐ近くのコンビニやお弁当屋さんで買っている子もいます。 塾内の環境キレイに整頓されています。 良いところや要望先生方はとても感じがよく、子供にも優しく面白く接してくれていています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 小田原スクールの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金年間の料金が最初に細かく提示される為、季節講習の費用についても分かりやすかったです。 講師勉強だけでなく、日常生活の会話が楽しいようです。先生の話し方も穏やかでした。 カリキュラムこれから活用予定ですが、タブレットがあります。色々と活用できそうです。 塾の周りの環境駅までは少し距離があります。治安は悪くないと思います。駅までの送迎がある為、安心です。 塾内の環境室内は明るく、教室の大きさもも広過ぎることはないと思います。 良いところや要望担任生であることと、本部がしっかりしている為、書類のやり取りがスムーズに行われます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 藤沢スクールの評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金すごく値段が高いわけではないが、低い訳でもない。ただし、内容とのバランスは取れていると思います。 講師少ない回数のうちに、子供の特徴を良く捉えていると思いました。先生方はベテランの方が多く、安心感があります。 カリキュラム映像学習がこどもの好奇心にマッチすると思いました。タブレット学習があるようですが、まだ使っていないので分かりません。 塾の周りの環境駅からの道はわかりやすい。駅南口周りは治安が気になるが、スクールまでの道はあまり悪い感じはしない。ビルは多少古い。 塾内の環境通常の塾の様子です。戸外から騒音が聞こえるようなうるさい感じはありません。 良いところや要望入塾時のテストとフィードバックで、子供の特徴を良く捉えていると感じられました。集団塾ですが、きめ細やかな対応を期待できます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 横浜駅東口スクールの評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金他をあまり知らないが普通だと思う、周りからは良心的だといわれました 講師子供が興味を持つ話し方をしてくれる 入塾早々、塾長が変わってしまった この方に惹かれたところもあったので残念 カリキュラムテキストの使い方、カリキュラムの進め方を子供本人にしっかりと説明して欲しかった 塾の周りの環境通常車の通行が多いが、塾の開始&終了時間が重なると送迎の車がより一層増えている 塾内の環境特に気になるところはないとはなしてます、受付など整理されてます 良いところや要望自宅での学習法など子供本人に話して欲しい、早い段階から本人と面談をしてほしい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 久里浜スクールの評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金適正価格だと思う。 他の塾と比較しても若干ではあるが安いのではないかと思います。 講師入塾・中学受験に関して、特に入試への取り組みなど、様々な事例をあげて説明してくださり、とてもわかりやすかった。 カリキュラム中学受験に特化した教材でとてもよい。 季節講習などの学習だけではなく、自然体験などを通した学習も魅力的である。 塾の周りの環境駅前なので便利だか、その分、人通りや車通りが激しく少し危ない。 塾内の環境新4年生のせいか、生徒が少しにぎやかである。 また少し部屋が狭い。 良いところや要望カードリーダを通すと通塾状況などのお知らせがくるので、保護者が確認できるのはとても安心である。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 藤沢スクールの評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金授業料は平均価格だと思います。オプションが多いので追加の費用がかかります。 講師成果主義が強く、講師にもその影響が出ている気がする。 カリキュラム教材はレベルに合わせたものでなく、難関校受験向けになっている気がしました。 塾の周りの環境駅から少し離れているが講師が駅まで送ってくれる。車での迎えはしやすい。 塾内の環境教室は人数に対して狭い部屋が多い。全体的に狭い印象が強く学習に集中できていたかは分からない。 良いところや要望優秀な生徒を贔屓しすぎる。生徒一人ひとりを平等に扱ってほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 平塚スクールの評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金講師の質や面倒見意外についてはあまり良いとは言えず、料金は高い。 講師面倒見がよく、子供は進んで通っている。立地がよくなり、料金がやすくなるとさらに良いと思う。 カリキュラム教材は悪くなく充実している。解答の解説が不足している部分が見受けられる。 塾の周りの環境車通りが多く夜は周りが暗く危険な立地なので、夜間は送迎が必要なのが良くない。 塾内の環境塾の建物と設備が古く、教室が狭いため、学習環境がよいとは言えない。 良いところや要望塾の立地と建物、設備をもっと良くするか、料金を安くして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと子供がもっと勉強が面白くなって、自らやる気を出すような教え方を発展させて欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 啓明館<中学受験> 横浜駅東口スクールの評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

中萬学院 啓明館<中学受験>の保護者の口コミ

料金季節ごとの講習は、申し込みが必要でしたが、必須でした。月々のお支払いにプラスして「特別講習」「特訓コース」などの支払いになりましたので、どうしても割高感がありました。 講師塾長が親身になって相談に乗ってくださる方でした。受験の併願に関するアドバイスも丁寧だったので、安心できました。子供がスランプだった時も、親しみのある言葉で寄り添って会話してくださったと聞いています。親が知らない子供の「思っていること」を引き出すのも上手だったのではないかと思います。頼れる存在でした。 カリキュラム受験前のカリキュラムも個別に組んでくださったり、直前アドバイス一対一など、一人一人をよく見てくださっていると感じました。季節ごとの講座は、必修だったので少し値段的には割高な感じがしてしまいましたが、何も心構えなく受験に取り組むことになった子供にとっては、受験日に向けて覚悟ができるようなステップだったと思います。 塾の周りの環境ビルの一階が飲食店、八階も宴会のための貸し切りスペースという場所でした。宴会の帰りと塾の終了時間が重なり、エレベーターに乗るのに時間がかかるということもありました。 ただ、比較的人通りがあり、大きな通りに面しているところだったので、治安の面では危険がないと思いました。駅からも近いので立地条件もいいと思います。 塾内の環境塾内は、コンパクトにまとまった感じでした。自習スペースも広くはありませんが、清潔だったと思います。また、加湿器や使い捨てマスクが、常備されていたので、安心できました。 良いところや要望塾に入室する際にカードを挿入すると、登録した保護者へメール配信されるサービスがあったので、安心できました。またそのカードでポイントが付くため、子どもはそれも励みになっていたようでした。 風邪やインフルエンザの流行時期が来ると、講師をはじめ、塾に来校する際は必ずマスクを着用くださいとお手紙が出ました。衛生管理もしっかりしていて受験期はとても助かりました。 その他気づいたこと、感じたことメインの国語と算数は、講師が変更にならず、じっくりと子供の苦手な部分、得意な部分をみて、育ててくださったと思います。とても親しみやすく、子供も素直にアドバイスを聞いていたようでした。ただ理科や社会については、一年のうちに何度か講師が代わってしまうことがあり、子供も戸惑っていたように感じました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.