TOP > 北陽ゼミナールの口コミ
ホクヨウゼミナール
※別サイトに移動します
北陽ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾に通っていた知人に聞くともっと高いところがあったり、またはもっと安いところがあったりと地域の中でも様々だったが、総合的に考えてここでよかったと思う 講師息子の理解しずらいところを丁寧に教えていただいた。最初は面倒臭がって塾に行くのを嫌がっていたが、だんだんと行くのが嫌ではなくなったようでした カリキュラム教材やカリキュラムについて詳しくみたことはないが、息子は分かりやすいと言っていた 塾の周りの環境車が止めやすく、迎えに行った時も他の車を気にすることなく待つことができたのでとても立地としてはよかったと思う 塾内の環境塾の中は静かで良い環境だったと言っていた。分からないことを質問する生徒の声が聞こえるくらい 入塾理由知人の紹介で入校した。 また送り迎えもしやすい場所にあった為 定期テスト定期テストは息子の分かりにくい部分を中心に個人に合わせて指導してくれた 宿題宿題については具体的にどのような内容か実際に見なかったが、塾に行く直前に慌ててする様子もあった。そんなに量が多くない為か時間があまりかかって内容様子だった 家庭でのサポートじゅくの送り迎えをしたり、また体調管理に努めました。塾に行くのが苦痛とならないよう、体調があまりよくない時はすぐに休みを取らせました 良いところや要望先生がとても良い先生で息子にとてもあっていたと思います。受験に失敗しましたが、高校受験にまたチャレンジしたいと思います その他気づいたこと、感じたこと特に記載することはありませんが、環境もよく勉強する習慣は少しは着いたと思います 総合評価先生方とても親身になってくださり、息子のつまずきをいつも暖かく見守っていただきました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北陽ゼミナールの保護者の口コミ
料金周辺にも学習塾が多い環境だが相対的に比較して、料金は安い方だと思います。 講師講師はかなりご年配の方が多いと聞いている。体験談も織り交ぜながら授業されている。 カリキュラムカリキュラムは学校の授業内容に沿った教材を採用されている。定期試験対策もある。 塾の周りの環境家から少し離れているので車送迎しているが、駐車場がないため路上がかなり混雑する。 塾内の環境教室は夏休みや冬休みも開放されていて、自学したい人は行けるようになっている。 良いところや要望本人の塾でのテスト順位が書面で送られてくる。伸びている分野を教えて欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北陽ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金はやはりかなり値段が張るが回数や時間を考えると相応かなという点あり 講師年配で経験豊富なため、校区にあった指導やテスト期間対策を行ってもらえる カリキュラム教材の内容が復習に力を入れている内容であるが、もう少し先行型の指導をして欲しい 塾の周りの環境周囲に駐車場が一つしかなく、送迎時間にはピンポイントで渋滞を引きおこしている 塾内の環境教室は席も決まっており、学年別に良くわけてあるみたいなので良い 良いところや要望休む場合は保護者から塾に連絡を入れる必要あり、またタイムカードで受講管理している点も良い その他気づいたこと、感じたこと特になし。この付近の指導塾としては老舗の方で内容と費用に安心感がある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北陽ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は安い方だと思います。5教科しっかり対応してくれて、テスト前は補講もたくさん入れてくれますが、料金はそのままです。 講師男性の先生方のみで、みなさん、とても熱心に教えてくださいます。 カリキュラム学校の復習中心のスタイルだと思います。 塾の周りの環境道路沿いにあるので、比較的人通りがあり、夜も危険はないと思います。 塾内の環境授業スタイルです。学校の教室と同様な配置で、学校の延長みたいな感じです。 良いところや要望連絡も取りやすいし、スケジュール表もその都度、配布してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業なので、個人的な対応はないので、休んだからと言って他の日に変更はありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北陽ゼミナールの保護者の口コミ
料金りょうきんは、おおてじゅくにくらべて、いくらか安いようです。 講師じたくでは、あまりべんきょうしないので、塾にやるようにしたが、講師の先生がねっしんなようでよかった。 カリキュラム複数の中学生が在籍しており、クラスが中学ごとに分かれているようで、学校の進度にあわせてじゅぎょうをしているようです。 塾の周りの環境じたくから、ちかいし、通りに面しているのであんぜんめんもある程度確保されているようです。 塾内の環境きょうしつないはしずかで、勉強をするには特に不満はないようです。 良いところや要望知っている生徒が通っており、何かと便利ですが、甘えるところもあるようです。 その他気づいたこと、感じたことじゅくでの小テストの点数や、授業の参加時間、かだいのていしゅつじょうきょうなど細かく報告があります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北陽ゼミナールの保護者の口コミ
料金具体的にほかの塾がどのような料金か判りませんが、有名な塾に比べて、割安だと思います。 講師塾の指導は課題を適度に出し、提出状況をもれなく教えていただけることがよいと思う。 カリキュラム教材は、一般的なワークを利用、学校の授業に沿った指導をしているようです。 塾の周りの環境立地条件は近隣の生徒であれば通りに面しており通いやすい環境だお思います。 塾内の環境塾は2クラスあり中学校別に分かれているようです。講義前から教室を開放しているようです。 良いところや要望細かいテストがいくつもあり、その都度結果の開示があるため、子供の学習状況が把握しやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと何もしないときに比べ、成績がすこしづつではありますが、改善しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気