TOP > 豊徳塾の口コミ
ホウトクジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
浜学園(545)
意伸学院(6)
尚学院(6)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
個別指導塾 トライプラス(2846)
完全個別 松陰塾(764)
※別サイトに移動します
豊徳塾の保護者の口コミ
料金授業内容の割には高い。ほぼ自習に近い。近辺に塾が少なく、併設の学童から強制で通わないといけないため高く設定しても人が集まるのかなとは思う。 講師若い人が来る時があり、その日の気分で対応が変わったり。全員受験を控えているという点は同じで同じ月謝を払っているのに不満。 カリキュラムテスト前や受験前は早朝クラスや週末クラスもあったが、プリントを配られて解いて自分で丸つけが基本。間違った箇所の説明解説等は無し。別地区クラスのテストが近い日はそちらに先生が行かないといけず、人手が足りないからと自習の時もあり塾の意味があまりなかった。 塾の周りの環境近くにコンビニがあるので休み時間に行ける。送迎時、車を停めにくい。 塾内の環境狭くて窓もない。うるさい子達のせいで集中出来ない。古くてトイレも汚く、掃除も行き届いていないのでよく我慢して帰ってきた。 良いところや要望報連相がなっていない。時間割はあるが、休み時間や授業終了など時間通りに進まず、送迎や食事を届ける時は外で1時間ほど待った事もある。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
豊徳塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思いますが、生徒数が少し多いので、一人ひとりの状況があまり把握できないかもしれません。 講師子供がわかりやすいと言っている。またずっと先生が変わらないのもいい。 カリキュラム試験前や夏期講習等は学校の行事等にあわせてカリキュラムを組んでくれる。 塾の周りの環境家から近いのでいいが、夜になると周りが少し暗いので気になる。 塾内の環境少し古い建物なので、周りの声等がよく聞こえてしまい、集中力が欠けると思う。 良いところや要望定期的に保護者の面談があるのがとてもいいと思います。できれば、試験前等は成績別にクラスを分けていただけると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと受験に向けて、もっと情報を頂けるとありがたいなと思いました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
豊徳塾の保護者の口コミ
料金料金は、兄弟割りなどもあり、リーズナブルな金額。だから、勉強の質など、緩くても仕方なく感じる。 講師講師との距離感が近く、ナンでも相談しやすいが、距離感が近すぎて学習塾と言うよりは生ぬるい感じがする。 カリキュラム学校に合わせたカリキュラムではあるが、発展的なものは見当たらない。 塾の周りの環境自宅から近くて良いが、小4からの小さい生徒も教室は違うが同じ建物で、小さい為、近く、雑音になることがある。 塾内の環境休憩の楽しみも、多く、集中して勉強だけ。と言う環境とは遠く感じた。 良いところや要望講師、関係者との距離が近く、親身になって対応してもらえるので安心して通わせられるが、進学校など、上を目指すなら、緩すぎる感は否めない。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、通う子供のタイプによって合うと思う。学童の延長感覚だったのであっていた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気