TOP > 福山ゼミナール進学塾の口コミ
フクヤマゼミナールシンガクジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
田中学習会(812)
総合受験専門塾長井ゼミハンス(104)
鷗州塾(865)
毎日個別塾 5-Days(833)
個別教室のトライ(10067)
個別指導Axis(アクシス)(1872)
※別サイトに移動します
福山ゼミナール進学塾の保護者の口コミ
料金普通です。4月に教材費7月と12月にエアコンなどの設備費などでプラスにかかります 講師進学塾を探していて、自宅から近いのと同じ学校の子たちが通っていたから。評判も悪くなく子供と先生の相性も悪くなかった 塾の周りの環境自宅から割と近い。車だと2分。自転車でも5分から7分ほど。中道なので夜は心配です 塾内の環境でも成績が悪くはなっていっていないのでいいんじゃないでしょうか? 良いところや要望嫌がらずに行っているので、いいのではないでしょうか?教科の先生により相性の合う先生、ダメな先生はいるみたいですが。 その他気づいたこと、感じたこと迎え時の保護者の車が渋滞するのと、子供たちが大声で出てくるのは何とかして欲しい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
福山ゼミナール進学塾の保護者の口コミ
料金プリントをたくさん使われているみたいで、料金が高くはないと思いますがもう少し値下げして欲しいです 塾の周りの環境駐車場がないので送迎時にかなりの渋滞になり近所迷惑。駐車場の確保をしてほしい 塾内の環境授業の合間合間での休憩時間は食べ物の許可が出てるのでおにぎりなど持参してますが入ったことがないのでわかりません 良いところや要望要望としては 面談希望。。 塾内での態度や勉強のレベルなど知りたい その他気づいたこと、感じたこと塾の時間以外で、(土)など無料解放されておりテスト前などはよく利用してます。とても有難いです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気