TOP > 武蔵義塾の口コミ
ムサシギジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
進学塾QUALIER(50)
W早稲田ゼミ(921)
ベスト学院【東進衛星予備校】(72)
個別指導満点の星(135)
個別指導の明光義塾(9240)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
武蔵義塾の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて あまり差がないと思う 夏期講習も選べて通いやすい 講師心理カウンセラーの資格をお持ちの先生が、悩みなども寄り添ってくれて、親が出来ないケアをしてくれる カリキュラム宿題は、そんなに多くなく、 自分のペースで進められた。 夏期講習も日にちを選べた 塾の周りの環境バスが近い。 コンビニも近い 駐車場でサッカーや縄跳びをやった 雨の日は、軒下に車をとめて、ドライブスルー方式で送迎できる 塾内の環境部屋が個別対策と、団体の教室と分かれている。 学年でも部屋を使い分けている 入塾理由不登校になり、通い始めた。 心理カウンセラーの資格がある先生が居たのがきっかけ 定期テストプリントを繰り返しやる。 弱点対策で、個別プリントをやる。 宿題宿題は、その子のペースで出されていたと思う テスト前は少し多かった 家庭でのサポート塾の送り迎え 保護者面談 学校でのことを話す インターネットで情報収集 良いところや要望不登校の子は昼間 普通の塾は夜 二部制で、どちらも通った 支えになった その他気づいたこと、感じたこと映画を見に行ったり、遠足に行ったり、料理をしたり、合唱発表会をやったり、演奏会をしたり。 通常の学校と同じように色々体験できた 総合評価ここに通ったから、今がある。 不登校でも、大学まで行けて良かった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気