学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金特に安いも高いも思いませんでした。小さい頃から塾なお習い事に通っていたので。 講師進路相談が高校よりきめ細やかで良かったと思います、様々な情報を教えていただきました。 カリキュラム教材は入試にむけた教材でわかりやすかったと息子が言ってました。 塾の周りの環境高校の通学の乗り換え駅から徒歩5分で学生が食事する場所であるフードコートも近くにあって便利でした。治安も悪くなくて。 塾内の環境自習室が便利で環境もよく集中できるっ言って、毎日通ってました。 入塾理由阪大合格を目指して通い始めました。阪大は不合格でしたが、進路相談の中で府立大学を進めてもらい、無事合格しました。 定期テスト定期テストより大学入試を目的としていたので、あまり定期テスト対策はなかったです。 宿題宿題は定期的にでてました。休んだ時も必ずフォローのお電話をいただいてました。 家庭でのサポートほとんど息子が手続きしていたので私は送り迎えぐらいしからサポートしていません。 良いところや要望要望は特にないです。良くしていだいたので。講師や事務の方にも本当にお世話になりました。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。ほんとうによくしていただいたので、施設もきれいでした。 総合評価講師、事務の方、施設、人的、物的とも全く問題ないです。子供が親から自立できる環境も整ってました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高いが相場的にその他予備校等と同等でした。 夏期講習は内容を確認した方が良いです。 中高一貫校の範囲で、まだ習っていない内容をされる可能性があります。 講師対面、専門の講師なので、内容は良いです。 休みの際も録画授業を見れます。 チャット式質問サポートをもり、息子はそれを多用しています カリキュラム通学校に合わせたカリキュラムでないので、効率は良くないかもしれませんが、受験に向けたカリキュラムなので学校の成績を無視すれば、良いかもしれません。 塾の周りの環境西大寺駅からすぐで、飲食店も多いので、困ることは無いです。交通量は多いですが、建屋は遮音性が高いので問題ないです 塾内の環境建屋は新しく、教室も広く、教室数も多いです。 自習エリアを多いです。休憩エリアもあり、困ることは無いです。 入塾理由対面授業、チューター等のフォローあり、高校から近い、大学受験に向けてのフォローの点で選びました 定期テスト定期テスト対策は無いです。 しかし、チャット式質問サポートで質問はできます。 宿題宿題は無く、予習復習を行う感じです。 受験で予習した問題の解説となります。 予習復習しない人は不向きです。 良いところや要望アプリやデジタル機器を使った授業やサポートツールがあり、効率良く学べます。 専門講師の対面授業、チューターやクラスリーダがいて、サポートしてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習の授業内容は中高一貫校と通常校とクラスを分けた授業にしてほしい。 何処からも習っていない分野の演習されても無駄になる。 総合評価立地、設備、講師、サポート、ツールが充実しているので、良いです。が、やはり授業料は高いです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高いとは思いますが、大手予備校で設備も充実感しているので納得はしています 講師本人がかなりに気に入って、講師のことを信頼しているので任せています。 カリキュラム授業内容はよくわかりませんが、本人が納得していればそれで言いかと思っています 塾の周りの環境駅に近く、急に雨が降っても傘無しで通塾できるのがメリットだとおもいます。ショッピングセンターが近いので塾前や自習の途中で軽食を買いにいったり、食事をとりに出られて便利。 塾内の環境静かに勉強はできるようですが、Wi-Fiが使えないようで、タブレットを使って勉強したいときには帰宅してしまいます 入塾理由本人の希望。 理系に強いと予備校だと聞いていた。 お気に入りのこうしがいる。 定期テスト定期テストはないと思います。大学受験のために通塾しているので。 宿題学校の宿題もあり、いっぱいいっぱいですが、こなすことができる分量みたいです 家庭でのサポート説明会や懇談会が希望制なので、逆に利用しにくく評価もできないです 良いところや要望同じ目的を持つ仲間がたくさんいるので頑張ってべんきょうできています その他気づいたこと、感じたこと生徒の面談も希望制なようで、強制的にしていただいた方が親としては有り難いです。面倒見がよくないような感じがしてしまいます。 総合評価授業の質は高いかと思いますが、高校生にはもう少し面倒見をよくしていただき、スタッフとの距離が近い方がいいのかなぁ思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の学校と比較して、あまり高額ではなかった。本人も納得していた。 講師私では評価できないが、まあまあかなと思った。本人も納得していた。 カリキュラム全国規模のレベルなので良いと思います。本人の学力にあっていた。 塾の周りの環境近鉄電車でかよいやすかった。かなり環境としてはべんりであると思った。周りに繁華街があるがそう問題はなかった。 塾内の環境全国規模の経営であるので問題ないと思います。十分整備されていると思います。 入塾理由通学に便利な環境であった。電車で週3日程度通いやすかったので。 定期テスト定期テストに対しては個別に適宜指導を受けた程度である。時間的余裕があまりなかった。 宿題私ではわからないが、本人の実力に合わせた程度で調整されていたと思う。 家庭でのサポート特に準備したことはなかった。食事時間を調整することはあった。 良いところや要望特にありません。結局は本人の頑張りによるところが一番多いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。不満もとくにはなく、比較的十分であったと思います。 総合評価特に不満な点はありません。環境も比較的よく、全体的に評価出来ると思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金あまり相場観がわからないので、こんなものかなという程度の感じである。 講師生徒個人個人の能力、性格などを客観的に把握できていたと思う。 カリキュラムあまり具体的に詳しくはわかっていないが、息子からは、不満点などは聞いていない。 塾の周りの環境近鉄西大寺駅から至近なので電車では通いやすいのだが、付近に居酒屋や飲食店が多く、授業終了後の時間帯はそのお客が多かった。 塾内の環境スペースも十分確保されていて、きれいに整理整頓されているように感じた。 入塾理由息子が複数の学習塾を比較して、姉の事例も参考にして決めた 良いところや要望生徒個人個人の能力、個性、性格などをよく把握されていたと思う。 総合評価指導の内容が的確であったように思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金1つの講義に絞ってしまうと不安要素もあり、 あれもこれもと選択していくと本当にこの子にあった必要な講義がどれだけだったのかという点で、講義費用が高くなりました。 講師志望大学の話が聞けたり、授業ではわかりやすく説明もあり本人は満足していました。 カリキュラム自習室の利用時間か短いように思いました。休みの日は17時までであるとか受験前にも関わらず、講師主体の開放時間となっている点が気になりました。 塾の周りの環境駅からすぐなので、交通の不便は感じたことは1度もありません。隣りに焼肉屋?飲食店があったので、臭いは少しきになりました。 塾内の環境まだ建物自体が新しく特に悪い点はありません。 自習室も2つあり、気分によって部屋を変えたりしていたみたいです。 入塾理由集団授業だったのと、目指す大学別に授業があったのと、通塾しやすい立地だった為 定期テスト高校三年生という事もあり、定期テスト対策はありませんでした。 宿題適正だったと思います。受験生なのて、自習の時間もとれるようになっていました。 家庭でのサポート大学入試説明会の参加、駅までの送迎、入塾説明会は一緒に参加し、子供が学びたい意欲が出る予備校なのか何度もヒアリングしました。 良いところや要望もう少し個々のフォローアップがあると、進学率もあがるのではないかと思いました。 総合評価難関国公立を目指すには最高の予備校だと思いますが、関関同立の私立大学を目指すには他にもいい予備校があったように思えます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はかなり高いと思います。大手なので、仕方がないかと思っていた 講師個人懇談を適時実施していただき、いろいろな講師の話を聞くことができた カリキュラム教材がしっかりしていて、分厚く、解説も丁寧で子供はわかりやすいと言っていた 塾の周りの環境駅前にあって、危ない箇所はなく、安全だった。駅からの距離は短い。 塾内の環境教室はたくさんあって静かな環境だった。軽食を食べる部屋があって、ちょっとした休憩もできていた 良いところや要望立地が抜群ですが、自転車を止められず、近くの商業施設に停めていたのが欠点です その他気づいたこと、感じたこと欠席した際に録画で見ることができるが、余分に払う必要があり、欠点ででした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはり塾、教育費全般が高すぎるように感じる。 ひとり育てるのに誠意いっぱいだ 講師西大寺の駅から近くて毎日元気に通っていました。 講師の話は詳しく聞いたことはないのですが、本人のやる気を上げてもらいモチベーションも高く受験に臨むことができた カリキュラムやはり結果がでたことで、カリキュラムも本人にあっていたのだとおもう 塾の周りの環境西大寺駅から近くて、すぐ横に奈良ファミリーという施設もあり息抜きにも最適である 塾内の環境塾ないの情報は詳しく持っていない。塾内に入ったことも特にはない 良いところや要望駅から近くてモチベーションも高く継続できたことが良いと思う 要望は補助金制度などあれば良い その他気づいたこと、感じたことそのほかに気付いたことは特にはないです。 文字数制限がその他にもあるのは不具合ではないのか?

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は安い方だと思う。ただ、夏期講習なども入れるとかなりの金額になったという記憶がある。 講師子どもから話を聞いていないため、知らない。何も言わなかったのでおそらく大丈夫だったのだろう。 カリキュラム少し難しいと言っていた。また、高校の学習進度と大きくずれていたため、苦労したと思う。 塾の周りの環境信号なしで通塾できたので、交通の心配はなかった。しかし、百貨店などがあり、誘惑に負けてしまうのではと心配していた。 塾内の環境浪人生も一緒の場所なので、自習室や食べる場所ではとても気を使うと言っていた。 良いところや要望現役生が肩をひそめて過ごさないといけないという印象なので、現役生がのびのびと学習できるスペースも必要だと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金とにかく高いです。年会費や月の月謝も高く何教科も受講できないのが残念です。 講師講師の方にはまだ一度もお会いした事が無いのでよく分かりませんが息子からの話によるとハイスペックで内容が、分かりやすく楽しいと話しています。 カリキュラムカリキュラムは本人に選ばしているのでよくわかりませんが不満は無い様です。 塾の周りの環境近鉄の駅から徒歩3分ほどでアーケードもあり雨に打たれる心配も無く便利な場所です。 塾内の環境わたしは一度も訪れた事がないので分からないですが自習室が数カ所あり用途別にも分かれているので便利らしいです。 良いところや要望申し込むにあたって電話の問い合わせをするとスムーズに進む事が出来電話対応もとても親切でした。 その他気づいたこと、感じたことこまめにメールでどんな事があるかなど情報提供があり分かららやすいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については、特別に高い安いのない物だと思います。講習等、選択していくと結果的にそれなりの料金になります。子供との相談になりますが、なかなか受けるなとは言いにくいですし。 講師先生の方から個別に声をかけていただきアドバイスをいただいた。 カリキュラム教材は目標校と自分のレベルを考えて選定していただきました。受験前のカリキュラムは、自分の弱点を考慮した無理のないように組んでいただき、大変助かりました。 塾の周りの環境交通手段は、電車通学でした。駅のすぐそばにあり、ターミナル駅のため人通りもあり、夜遅くなっても心配がありませんでした。 塾内の環境教室は清潔感があり、いい学習環境でした。また、自習室もあり、質問等もしやすい雰囲気があり良かったです。 良いところや要望何を求めるかによるとは思いますが、受験勉強をすることを考えたときにはいい環境だったと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはり、金額的には高く感じた。もちろんそれなりの対価があるので、仕方がないのかなと。 講師子供の相談の親身になってのってくれた。あと、知り合いがたまたまいて、お互いに切磋琢磨していた。 カリキュラム子供が教材含め、選択の相談にのってくれた。また、講師も子供の目指すべき部分で弱点含め提案してくれた様子。 塾の周りの環境交通の便利さはあり、夏季冬季も、塾に行く事によって、勉強に集中することができた。 塾内の環境仲間も高みを目指して頑張っていたので、本人も刺激を受けた。教室は静かで、集中できる環境できるった。 良いところや要望親としては、特に要望はありません。授業料を見直していただければ幸いかなと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常料金もそれなりに高いのですが、季節授業などオプションが色々と用意されていてそれぞれ値段が高く最終的にコスト高になります 講師講師は全員熱心な方で、質問に対する回答もとても丁寧にかつわかり易く対応して頂いた カリキュラムカリキュラム、教材は流石に大手予備校ならではの過去からのデータに基づく内容の良いものだと思います 塾の周りの環境近鉄の乗換駅でかつ、駅からも近くて道筋も明るく繁華街でもない安全なところにあります 塾内の環境塾の建物自体、明るくきれいです。又、教室もきれいで整理整頓がされており良い室内環境です 良いところや要望良いところは、大手予備校ならではの受験ノウハウが充実している所と、便利な立地環境です要望は、父兄も内容の吟味が出来ずについつい申し込んでしまうオプションを付けさせることによるコスト高体質の改善です

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と対して大きな違いはなく、可もなく不可もないという状況だった。 講師ベテランの講師が多く、基礎からしっかりと指導していただけた。基礎固めから希望校の勉強に入れたので、しっかり合格することができた。 カリキュラム教材はとてもわかり訳す構成されており、どこからはじめても理解しやすかった。 塾の周りの環境駅から八階が周りにコンビニエンスストアがなくその点が不便だった。 塾内の環境自習室は静かでとても集中して勉強できる環境だった。また、管理もしっかりされており集中して勉強することができた。 良いところや要望とにかく成績アップには良い環境であると思います。要望はありません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはり値段は高いです。 講師わかりやすい。教え方が上手だか、質問にまずから開く子でないと成績は伸びない カリキュラム体系建てで学べる。レベルの高い問題までしっかりカバーしてくれる 塾の周りの環境駅からすぐで便利。電車の乗り継ぎもよく好立地だとおもいます。 塾内の環境多分難関校の生徒さんばかりで、皆周りはしっかり勉強しにきてるので、騒がしいとかそういうのはない 良いところや要望良いところはテキストが体系だてて学べて難関校に合格できる内容だと思うが値段が高い その他気づいたこと、感じたことやはり自ら学ぼうという意欲がないとどんなよい先生でもテキストでも意味がない

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業料はコースごとに異なりますが、難関大学や医科大コースは特に高額です。季節講習は通常の授業料とは別料金なので、コマ数が多いと高額になります。 講師講師は基礎を徹底的に教え込む姿勢で、とても熱意を感じます。授業後の質問にも快く対応してくださいます。クラスごとに担任の先生がおられ、熱意も癒しも感じられる指導で、個別の相談にも親身になって対応してくださいます。 カリキュラム志望校に対応したコースが何種類もあり、自分にあったカリキュラムが選べます。コース選択で迷いましたが、担任の先生とじっくり話ができ、自分にあったコースを案内してくださいました。季節講習も種類が多く、自分の目標に合わせて、コマ数・コースを選べます。 塾の周りの環境近鉄の乗換駅である西大寺駅が最寄りで、駅前にバスターミナルもあり、交通の弁がとても良いです。西大寺駅から徒歩2分ぐらいですが、駅から一本屋の通りに面しているので、電車の音も気にならず静かです。 塾内の環境教室はあまり広くありませんが、いつもきれいに掃除がされていてとても清潔です。教室には最小限の備品しかなく、掲示物もないので、授業に集中しやすいです。 良いところや要望教科の質問や困ったことの相談は早急に対応してくださいます。リモート授業になった時期も電話をくださり、健康状態や学習の進行について尋ねたり、励ましの言葉掛けがありました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金さすがに高額であった。講習会の科目を複数先着するとかなりの金額になる。パッケージ方式にして欲しかった 講師洗練されている。経験値が高い 良く教育されている なれている カリキュラム全国規模の予備校であり、歴史があり、教材については文句がありません 塾の周りの環境西大寺駅周辺はゴチャゴチャしており、車で迎えに行くのは面倒であった 塾内の環境教室内は静かで問題がないときいています。中の様子につてはよくわかりません 良いところや要望歴史があり、信頼性もあるのでお歩屋としては通っていると安心だが、本人にどの程度訳にたったのかはわからない その他気づいたこと、感じたことひとつだけ通うわせるのなら駿台はいいところ。本人の性格がこのシステムに合えばの話だが...

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金に関しては、私の認識不足でしたが、とても高く感じました。夏季講習、冬季講習の料金も含めるとトータルで予算オーバーになり、子供のバイト代も出してもらう結果になりました。 講師定期的に保護者説明会があり、講師の方々の的確なアドバイスを受けることが出来ました。また、元在校生の方から直接お話しを聞く機会があり、子供が進みたい大学だったこともありとても良い刺激を受けたようです。残念ながら第一志望は合格出来ませんでしたが、希望する大学に挑戦出来たことはとても貴重な経験だったと本人から聞きました。 カリキュラム希望する大学に焦点を絞り、それに沿ったカリキュラムや問題集、過去問を徹底的にご指導して頂きました。自習スペースは若干空いてないことがあり、不便なこともあったようですが、別館も用意されておりその点において充実していたのではと思います。夏季講習、冬季講習では科目によっては京都市内の系列校まで受けに行く時があり、本人も大変そうでした。 塾の周りの環境大和西大寺駅から徒歩ですぐなので便利ではあったんですが、自宅から高の原駅まで自転車で通っていたので決して通学しやすいとは思いませんでしたが、本人が決めたことなので文句も言わずに頑張っていたと思います。ただ、雨の時には車で送迎していたので、こちらが少し負担に感じました。 塾内の環境自習室は静かで集中出来る環境だったと本人から聞きました。夜の9時まで開放してくださったので助かりましたが、自宅までが少し遠いため最後まで残っていたことはほとんどありませんでした。 良いところや要望予備校に求めることは、子供達の可能性をどこまで伸ばしてあげるかだと思います。的確な指導をして頂き希望する進路に誘導して下さるよう切に願っております。自分の子供は残念ながら第一志望は無理でしたが、本人も後悔はしていません。結果ではなくどれだけ自分が頑張れたかが大切なのです。現在の大学では下宿生活をしながら前向きに頑張っています。これからも子供達のことよろしくお願いいたします!

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金どこもではあるが高いと思う。年間を通じてかなりの金額になる。 カリキュラム大手であり力がつく内容だとは思うが、うちの子の成績があまり上がらなかった。 塾の周りの環境家から近いので便利であった。車で送迎していたので気にならなかった。 塾内の環境とくに問題は無いと思う。子どもから何も聞いていないので大丈夫でしょう。 良いところや要望成績を上げるために高いお金を払っていたが、思うように伸びなかったのでやめた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金毎月の月謝が近づくと憂鬱になりましたが本人のがんばりで親子とも頑張ることができました。 講師ねっけつしどうのせんせいがおおく、面倒見がよく頼りになりました。 カリキュラムテキスト代など料金は比較していませんが高いような気がしました。本人がやる気を出してくれました。 塾の周りの環境繁華街とまではいきませんが、飲み屋が多く少し危ないこともありました。 塾内の環境自習室が少し不衛生でしたがそれ以外は特に問題ありませんでした。 良いところや要望スケジュール的に早い段階で分かれば予定が立てやすいのですが直前に予定が入ることもありました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生の熱血ぶりに敬意を表します。何でも相談できるところです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.